• 2021年の目標、叶ってる?私の年初の夢は「アレ」でした・・・

    🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、
    内側から輝くカラダを作り出すパン
    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️
    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。

     


    突然ですが、

    今年の目標、覚えていますか?

    今年は(珍しく)
    今年の目標を決めていました。


    その「目標メモ」がコチラ🔽


    パンがメインの目標(笑)


    でも、よく見ると、

    叶っていることが多い!!



    ・パンの勉強をすすめる
    ・美腸を目指す
    ・体力作り
    ・パン教室やってみたい

     

    「パン教室やってみたい
    小さな夢だったんですね、今年の1月には…!


    それが、
    6月にはパン教室を開業し、
    たくさんの方にブログを読んでいただき、
    生徒さまたちに恵まれ、
    公式ラインでもつながりが増え、
    Instagramでもお友達が増えました。

    尊敬する人も見つかりましたし、
    新しいチャレンジもたくさんできました。



    今から、

    「来年の目標は、何にしようかな?」

    と、わくわくしています❤


    ぜひ、来年は、
    「今年の目標」 設定してみてください!


    私のように、 叶った人もいます!


    決める、意識する、行動する


    これからも大切にしたいです😊


    何か夢がある方、
    頑張りたいことがある方、
    変わりたいという気持ちを持っている方、


    一緒に頑張りましょうね!!


    年末年始でも、レッスンのご予約を受付しております。

    最新レッスン情報はコチラ↓

    【LINEお友達登録】
    「健康パン」プレゼント企画実施中!


    【動画レッスン】
    動画URLお渡しによるレッスンです。
    時間や用事を気にせずレッスンできます!



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

  • 「アルミフリーの重曹ってあるの?」料理・パン作り知識ゼロの夫の発言

     

    🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、
    内側から輝くカラダを作り出すパン
    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️


    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。


    今日は、ちょっと笑えたお話をもとに、
    パン作りやお菓子作り、お料理にまで役に立つ情報をお届けしたいと思います。


    まずはじめに、ちょっと笑えたお話から。


    冬休み前から体調不良な息子2人。

    買い物に行けないので、夫にお願いしました。


    買ってきてほしいものは、
    ・重曹
    ・クエン酸
    ・ベーキングパウダー(アルミフリー)



    重曹とクエン酸は、お家時間が長い息子たちのために、手作り入浴剤を作ろうと思ったから。

    ベーキングパウダーは、冬休みのおやつ用に必要だから。

    夫に、ベーキングパウダーのブランドを指定して買ってきてもらうのは、かなりハードル高めだと思ったので、100円ショップでいいから探してきて、とお願いしました。


    この3つの買い物メモを見て、夫が一言。

    重曹は、アルミフリーって無いの?




    お願い    お願い    お願い
    え、話長くなるけど、聞く?


    「いえ、いいです…。」
    (小声)


    もー、

    話したくて、語りたくて

    しょうがない私(笑)

     

    「アルミフリーの重曹はあるのか?」

     

    答えは、
    重曹とベーキングパウダーの違いについてのブログ記事に
    ヒントが書いてありますので、
    よかったらご覧くださいね♡

     


    1月レッスンは満席にて受付終了しました。

    動画レッスンは常時受け付けいたしております!
    最新レッスン情報はコチラ↓

    【LINEお友達登録】
    「健康パン」プレゼント企画実施中!


    【動画レッスン】
    動画URLお渡しによるレッスンです。
    時間や用事を気にせずレッスンできます!



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

  • まさかの「アレ」を使って、【健康系シュトーレン】

    🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、
    内側から輝くカラダを作り出すパン
    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️
    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。


    クリスマス目前!

    シュトーレンの季節!

    実は、私、
    シュトーレンを食べたことも作ったこともなくて😅


    「和風シュトーレン」のレシピを頂く機会があり、
    人生初・シュトーレンを作ってみました♡


    元レシピは、
    抹茶を入れて和風テイストに仕上げているのですが、
    あいにく 抹茶がなかったため、
    「アレ」を代わりに入れました。


    アレです、アレ!!


    健康・緑色と言えば!


    青汁!!


    入れちゃいました(笑)


    この青汁、日常的に飲んでいるわけではなく、
    一時期、青汁にハマっていた時の残りが
    棚の整理中に発見されたのです。


    出来上がりが、コチラ↓


    抹茶っぽい色!(笑)


    栗と黒豆入りで、本当に和風!
    という感じのシュトーレンです。
    (米粉で作ったので、なおさら和風♪)

    しみじみ、おいしい♡

    栗と黒豆のおかげで、
    「ザ・青汁!」という風味は感じません。


    抹茶の緑色に代わるものがなかったので、
    掃除して、青汁が見つかってよかったです。


    これから大掃除のシーズン!


    大掃除で出てきた
    「あんなもの」
    「こんなもの」

    を使って、
    パンやお菓子作りをしてみるのも楽しいですよ♪


    年末年始でも、レッスンのご予約を受付しております。
    最新レッスン情報はコチラ↓

    【LINEお友達登録】
    「健康パン」プレゼント企画実施中!


    【動画レッスン】
    動画URLお渡しによるレッスンです。
    時間や用事を気にせずレッスンできます!



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

  • 私が「健康パン」教室をはじめた理由。薬膳・腸活との出会い、米粉パンへの想い。

    こんにちは!

    からだにやさしい健康パン教室*めぐりぱん*

    むらまつ さき です。

     

    今回は、

    「健康的なパン」を作り、パン教室をスタートさせたきっかけをお話させていただきます。

     

     

    【なんで私が!?突然の病】

     

     

    私は、静岡県静岡市清水区(旧・清水市)で生まれました。

    子供の頃から、からだが強いことが自慢!
    小学校から高校まで、皆勤賞は当たり前。

    風邪も、のど飴で治すような子どもで、
    病院に行った記憶は、ほとんどありません。


    なのに、2020年の夏、
    信じられないことが起こりました。

    突然、襲ってきた

    【足の病】

    ・・・・・

    「なんで??」

    健康体だった私にとって、
    病院のベッドの上で動けない生活は、
    とても不安で、
    家族に迷惑もかけて、
    罪悪感ばかりが募っていきました。

    遂には、
    「右足を切断するかもしれない」
    と言われ、

    緊急手術、入院延長。



    「病気にさえ、ならなければ…」
    「こんな思い、二度としたくない!」


    この時から、何も考えられない
    絶望的な毎日を送ることになります。

     

    【薬膳・腸活との出会いが、私を変えた!】

     

    その後、私は数か月間、自分と向き合い、
    本、インターネット、テレビなどで健康情報を検索する日が続きました。

    そんな中、出会ったのが、
    「薬膳」 「腸活」

    難しそう、と思っていた
    「身近な食材にも効果効能がある」
    「自分の体に耳を傾けながら取り入れていく」

    という薬膳の世界。

    「腸は、あらゆる病気の根源となる」
    「脳と腸はつながっている」

    という、からだの中から自分を整える腸活の魅力。

    健康的な生活に、なくてはならない知識だと感じ、
    「これなら、私にもできるかも!?」
    猛勉強を始めました。

    薬膳の知識を活かした料理を作り、
    腸に良い食事や生活を取り入れながら 楽しく勉強を続け、
    気づいたら、

    肌がキレイになっている!
    お通じの回数が格段に増えた!
    体脂肪率が3%減った!


    など、
    からだにも嬉しい効果があらわれたのです。

     

    【10年後も健康でいられるパン教室をスタート】

     

    もともとパン作りが好きだった私は、
    「薬膳と腸活をパン作りに活かせないか?」と考え始めました。

    体の不調を軽くするような食材を使えば、
    いつものパンが、
    健康的な食べ物になるんじゃないか?

    薬膳と腸活の勉強で得た知識をもとに、
    「健康パン」を作り続ける毎日がスタートしました。

    トマトを丸ごと使った、美肌や免疫力アップを叶えるパン、
    ヨーグルトとオートミールをを使った、腸に効くパンなど
    毎日レシピを考え、
    毎日焼き続けました。

    さらには
    小麦アレルギーの方、
    グルテン不耐症の方、
    病気治療中の方、
    妊娠中の方 など、
    様々な立場の方が、
    大好きなパンを我慢しないで食べられるように
    「米粉パン」の分野にも視野を広げていきました。



     

    そして、
    「この『健康パン』で、もっとパンの世界を広げてほしい!」

    と考えた私は、
    からだにもココロにもやさしい、効果が期待できる食材を使った
    「からだにやさしい健康パン教室」をスタートさせました。
     

    【あらゆる方の「健康」と「大好きなパンを食べたい」という想いを抱く人たちの力になりたい】

     

    ・米粉パン作りは難しくて失敗しちゃう
    ・高価な専用米粉でを購入し続けるのは大変
    ・難しい方法、苦しい方法では続けられない・・・


    また、
    ・病気だから、
    ・アレルギーだから、
    ・ダイエット中だから、

    ・・・・・パンは食べられない



    もし、あなたが、
    こんなふうに思っているのならば
    自信を持って言えます。



    「そんなことはありません」


    数え切れないほどの試作をし、
    ・安価な米粉でも
    ・初心者さんでも作れるような簡単さで
    ・焼き上がりまでたった1時間でできる
    ・内側から輝くからだを作る


    夢のような、
    理想的な、
    健康的な、
    時短の米粉パンを開発することができました!


    昔の私と同じように、
    さまざまな体の不調で苦しんでいる人が、
    自分で作ったパンを
    笑顔で家族みんなで美味しく食べられる

    そんな
    「幸せな時間」を作ってほしい。

    そして、自分だけでなく大切な人との10年後も
    美味しく体を整えられるお手伝いができたら嬉しく思います。
     

     

     

     

     

     

    最後までお読みいただきありがとうございました。

    お一人にでも、私の想いが届けば嬉しいです。

     

     

  • 【美肌に効く!】グルテンフリーのブルーベリー美肌パン キレイな紫色を出すコツ


    【LINEお友達登録】
    健康的なパンライフに役立つ

    情報を配信中!クーポンもコチラから♡

    砂糖・油脂 不使用!
    アレルギー対応!

    Zoomや動画で楽しくレッスン♪

    元気に・キレイになれる
    「健康パン」を作っています♪

    からだにやさしい健康パン教室
    *めぐりぱん*

    です!


    レッスンは、オンライン&動画形式です♪
    下の方にご案内がありますので、ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください*



    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️
    私は、この通り元気です↓

    「バランスボールは、椅子」です(笑)

     

     

    小麦粉のパンを米粉パンに。

    小麦パン→米粉パン 

    変更作業を継続中です♡ 

     

    私は、

    からだが元気に・キレイになれるような「健康パン」を、小麦粉で作ってきました。 

     

    最近になって、米粉のすばらしさを知り、 米粉パンも作り始めました。 

     

    小麦粉の「健康パン」が、
    米粉で作れないかな…?
     

     

    最近、この事ばかり考えてます(笑) 

     

    小麦粉で作る【美腸になれる塩パン】は 

    少し前に「米粉パン化」成功! 

     

    今回は、 

    美肌になれるパン! 

     

    小麦粉バージョンでは 

    「ブルーベリーの美肌ふわふわパン」 

    という名前でレッスンしています。

     

    結論、

    米粉パン化、成功しました!! 

     

    しかも、1発大成功!

    (はい、自己満足♡) 

    ブルーベリーの量が超重要!でして、 

    入れすぎると青黒くなるし、 

    控えすぎるとブルーベリー感がなくなるし、 

    配合量が難しいパンの1つです。 

     

    ブルーベリーを使ったパンは、 紫色をキレイに出したい!! 

     

    紫色でなくても、 

    ✔️イチゴのピンク色、 

    ✔️にんじんのオレンジ色、 

    ✔️かぼちゃの黄色

    など、 色をキレイに出したいパンって ありますよね。

    ↑トマトの赤、も♡

     

     

    色をきれいに出すには、 小さなコツがあります♪ 

     

    それは、 

    ①低温でじっくり焼く 

    ②アルミホイルなどで焼き色を付けない工夫をする 

    ③砂糖や牛乳を入れすぎない 

    ということ!

     

    高温で焼くと、どうしても「こんがり」してしまいます。 

    アルミホイルなどで、「こんがり」化を防止すると、キレイな焼色で焼き上がります。 

     

    また、砂糖や牛乳が多い生地は、焼き色が付きやすいため、 量を減らしたり、他の材料に置き換える(牛乳→水)などの対策をすると、よりキレイに焼き上がります。 

     

    自然な素材の色を生かして キレイに焼き上げたパンは、 見た目からも元気がもらえます! 

     

    ぜひ、「小さなコツ」を取り入れて きれいな色のパンを焼いてみてくださいね♪

    紫色がキレイに出る

    「ブルーベリーの美肌ふわふわパン」は、

    現在動画レッスンにてレシピを公開しております。

    【動画レッスン】
    動画URLお渡しによるレッスンです。
    時間や用事を気にせずレッスンできます!

     



    ↓最新レッスン情報は、コチラをクリック↓


    【LINEお友達登録】
    「健康パン」プレゼント企画実施中!


    【健康パン】レッスンについて↓


    【かんたん米粉パン】レッスンについて↓


    【筋力パン】レッスンについて↓


    【動画レッスン】
    動画URLお渡しによるレッスンです。
    時間や用事を気にせずレッスンできます!



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡
    にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
    にほんブログ村

  • 【レシピプレゼント】材料4つ!チョコ不使用!1個47kcal【美腸トリュフ】のレシピ☆

    【LINEお友達登録】
    健康情報やパン作りのアイデア、
    限定クーポンやレシピを配信中🌟

    砂糖・油脂 不使用!
    アレルギー対応!

    Zoomや動画で楽しくレッスン♪

    元気に・キレイになれる
    「健康パン」を作っています♪

    からだにやさしい健康パン教室
    *めぐりぱん*

    むらまつさき です!


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️

    私は、こんな感じで、


    楽しくパンつくりしています♡

    さて、11月ですね。
    僭越ながら、私、
    今月、誕生月ですっ!

    はい、すみません…(((((((((^_^;)後ずさり

    1年かけて、なにかにチャレンジしようということで、
    来年の11月まで、毎月1つずつ、
    美肌・美腸・ダイエット・健康関連の
    レシピを公開していきます!


    詳しくは、
    【レシピプレゼント】1年間チャレンジ企画! をご覧ください♪


    第1回目のレシピは、
    美腸トリュフ

    ●材料は4つだけ!
    ●チョコレートは使いません!
    ●カロリーは1つ47kcal♡



    作るのもかんたんで、罪悪感もなく、
    お高いチョコレートを買わずとも、濃厚トリュフが味わえる♪
    日々のおやつに、ぜひ作っていただきたいです♡

     

    作り方は、11/29(月)10時〜

    Instagramでライブ配信または
    ブログで動画公開しますので、

    お時間のご都合が合う方は、ぜひいらしてくださいね😊

    Instagramはコチラ をご覧ください♪



    毎月のレシピに言えることなのですが、
    できたら秘密にしたいので、
    公式LINEにご登録の方限定で、ご紹介していく予定です。

     

    公式LINEは、このパン教室のレッスン情報だけをお知らせする場ではなく、
    ・健康に関する知識
    ・美肌、美腸、ダイエットに使える食材の健康効果の情報
    ・レッスンの限定クーポン

    なども配信しています💡

    「登録したら、売り込まれるんでしょ…?」と思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、
    過去、そのようなことは いたしておりません😊(笑)

    通知に関する設定も、かんたんに変更することができます。


    基本的に、土曜の19時に配信しております。
    ミュート(音消し)に設定して、内容を後からチェックしていただくこともできますよ^^

    お友達登録は、
    ①「LINEお友達登録」のバナーをクリック。
    ②LINEアプリを開く
    ③「追加」をタップ

    の3ステップで出来ちゃいます☆

    ぜひ、お早めにご登録くださいね♡

    【LINEお友達登録】
    「健康パン」プレゼント企画実施中!


    そして、この「美腸トリュフ」のレシピは
    公式LINEで

    トリュフ

    と、カタカナ4文字をメッセージいただければ、 ゲットできます✨

    ぜひ、ご登録&レシピゲットしてくださいね♡

    ↓最新レッスン情報は、コチラをクリック↓



    【LINEお友達登録】
    「健康パン」プレゼント企画実施中!


    【健康パン】レッスンについて↓


    【かんたん米粉パン】レッスンについて↓


    【筋力パン】レッスンについて↓


    【動画レッスン】
    動画URLお渡しによるレッスンです。
    時間や用事を気にせずレッスンできます!



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡
    にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
    にほんブログ村

     

     

  • 【レシピプレゼント】1年間チャレンジ企画!毎月1つずつ、美肌・美腸・健康レシピをプレゼントします!

    【LINEお友達登録】
    健康情報やパン作りのアイデア、
    限定クーポンやレシピを配信中🌟

    砂糖・油脂 不使用!
    アレルギー対応!

    Zoomや動画で楽しくレッスン♪

    元気に・キレイになれる
    「健康パン」を作っています♪

    からだにやさしい健康パン教室
    *めぐりぱん*

    です!

     

     


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️

    私は、こんな感じで、

    楽しくパン作りしています♡

    さて、11月ですね。
    僭越ながら、私、
    今月、誕生月ですっ!


    月初めに、自分で祝う😂


    新たに1つ、歳を重ねるわけですが、
    「ただただ加齢していくだけで良いのか!?」
    1年かけて、なにかにチャレンジしよう!!
    ということで、

     

    考えました!

    来年の11月まで、毎月1つずつ、
    美肌・美腸・ダイエット・健康関連のレシピを公開していきます!

    公開したレシピは、作り方をInstagramでライブ配信します。
    (後でも見られるように、残しておきます♪)


    1年間、毎月1つずつ公開していくと、全12レシピ!


    今のところ、10レシピは決まっていますが、リクエストがあれば受け付けます♡


    毎月のレシピに言えることなのですが、
    できたら秘密にしたいレシピ達なので、
    公式LINEにご登録の方限定で、ご紹介していく予定です。



    公式LINEは、このパン教室のセールスだけをする場ではなく、
    ・健康に関する知識
    ・美肌、美腸、ダイエットに使える食材の健康効果の情報
    ・レッスンの限定クーポン

    なども配信しています💡

    「登録したら、売り込まれるんでしょ…?😓」と思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、
    過去、そのようなことは いたしておりません😊(笑)

    通知に関する設定も、かんたんに変更することができます。

    基本的に、土曜の19時に配信していますが、
    ミュート(音消し)に設定して、内容を後からチェックしていただくこともできますよ^^

    お友達登録は、
    ①「LINEお友達登録」のバナーをクリック。
    ②LINEアプリを開く
    ③「追加」をタップ

    の3ステップで出来ちゃいます☆

    ぜひ、お早めにご登録くださいね♡

    【LINEお友達登録】
    「健康パン」プレゼント企画実施中!




    ↓最新レッスン情報は、コチラをクリック↓

    【LINEお友達登録】
    「健康パン」プレゼント企画実施中!


    【健康パン】レッスンについて↓


    【かんたん米粉パン】レッスンについて↓


    【筋力パン】レッスンについて↓


    【動画レッスン】
    動画URLお渡しによるレッスンです。
    時間や用事を気にせずレッスンできます!



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡
    にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
    にほんブログ村

     

     

  • 1枚の写真が、給食5食分に…!おにぎり型 米粉パンで「OnigiriAction」参加してみました!

    【LINEお友達登録】
    健康情報やパン作りのアイデア、
    限定クーポンやレシピを配信中🌟

    砂糖・油脂 不使用!
    アレルギー対応!

    Zoomや動画で楽しくレッスン♪

    元気に・キレイになれる
    「健康パン」を作っています♪

    からだにやさしい健康パン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️
    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。


    おにぎりアクション
    ってご存知ですか? 

     

     

     

    10月16日は、世界食料デー。 

     

    世界には、

    まだ食料が足りていない、 

    または

    食料が行き届かない情勢の国や地域があります。 

     

    Instagram、Twitter、Facebookで、 

    #OnigiriActionをつけて

    写真を投稿すると、

     アフリカ・アジアの子どもに 

    給食5食分が届きます。


    おにぎりじゃないけど、 

    米粉パンをおにぎり型にして 

    焼いてみました。 

    中身、撮り忘れちゃいましたが、 

    ✅ささっと入れられて、 

    ✅流れ出てこない、

    ✅傷みにくい 

    塩昆布!


    米粉って、 

    (当たり前だけど)

     「米」の粉なので、 

    和食材がすごく合う♡ 

     

    塩こんぶの塩っけが 

    ちょうどいい(๑´ڡ`๑) 

     

    パンですが、 

    これはもう 

    【おにぎり】です!(笑) 

    このパン作りが、 

    給食に変わり、 

    世界の子どもたちの 

    ココロと体を作ってくれたらいいな 

    と思ってInstagramに投稿しました! 

     

    #OnigiriAction 

    11/5(金)までです。 

     

    普通のおにぎりの写真で大丈夫ですよ♪ 

    よかったら、ぜひ、 

    写真1枚で給食5食! 

     

    参加してみてくださいね😊


    褒められ・絶賛される♡ 
    グルテンフリー・ 
    罪悪感フリーの 
    米粉ピザ2種&美腸スイーツ 

    特別レッスン申込受付中♪
    ↓コチラをクリック↓



    【LINEお友達登録】
    「健康パン」プレゼント企画実施中!


    【健康パン】レッスンについて↓


    【かんたん米粉パン】レッスンについて↓


    【筋力パン】レッスンについて↓


    【動画レッスン】
    動画URLお渡しによるレッスンです。
    時間や用事を気にせずレッスンできます!



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡
    にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
    にほんブログ村

     

     

  • たった1分で生地作り完了!家族が絶賛♪褒められたピザ

     

    砂糖・油脂 不使用!
    アレルギー対応!

    Zoomや動画で楽しくレッスン♪

    元気に・キレイになれる
    「健康パン」を作っています♪

    からだにやさしい健康パン教室
    *めぐりぱん*

    です!


    レッスンは、オンライン&動画形式です♪
    下の方にご案内がありますので、ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください*



    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️

    家族が絶賛!
    奪い合う事態になったピザのお話。




    少し前に、ピザ屋さんのチラシがポストに入っていて、 

    自分で作るピザのトッピングアイデアを拝借するために 
    チラシを保存していたんですが 
    (パン焼きさんあるあるじゃないですか??…私だけ?・笑)

    よーく見てみると、 
     
    クリスピー生地がないっっ!


    全部、ふわふわ系の生地になってしまっていました…!

    お店にもよるかと思いますが、 
    ふわふわ生地と、クリスピー生地から選べたような気がしましたが、 
    それもなくなってしまったのかな?

    クリスピーがない、とわかり、 
    なんだか寂しい気分に…😅

    ・・・というわけで、 
    クリスピーピザ、作りました(笑)
    ↑だいたい、いつもこんな理由から作り始める私です😂

    いつもふわふわなパンを作ることが多いので、 
    「ふわふわにしない」は逆に難しい。

    ふわふわになりそうなものは配合しない、シンプルな材料で生地作り。 
    どんどん突き詰めていったら、 
    超シンプル、超速で生地が完成😲

    たまねぎ、ピーマン、コーン 
    ケチャップとマヨネーズを混ぜただけの 
    即席ピザソースなのに、

    なんと
     
     家族が大絶賛!! 


    あれ? 生地、1分でできたよ…😅 
    逆に、申し訳ないくらいの 絶賛っぷり♡

    軽い食感だから、 「もう一枚!!」 の声を、
    家族の人数分いただきました♡

    久しぶりに、こんなに褒められたなぁ😭



    これは、レッスンで みなさまに共有せねば🌟
    詳細を固めていますので、 お楽しみに💪


    ↓最新レッスン情報は、コチラをクリック↓



    【LINEお友達登録】
    「健康パン」プレゼント企画実施中!


    【健康パン】レッスンについて↓


    【かんたん米粉パン】レッスンについて↓


    【筋力パン】レッスンについて↓


    【動画レッスン】
    動画URLお渡しによるレッスンです。
    時間や用事を気にせずレッスンできます!



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡
    にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
    にほんブログ村

     

  • 【格安♡】薬膳材料「陳皮(チンピ)」を手作りしてパン作りに活かす方法 ◯◯効果や◎◎効果も!

    【LINEお友達登録】
    健康情報やパン作りのアイデア、
    限定クーポンやレシピを配信中🌟

    砂糖・油脂 不使用!
    アレルギー対応!

    Zoomや動画で楽しくレッスン♪

    元気に・キレイになれる
    「健康パン」を作っています♪

    からだにやさしい健康パン教室
    *めぐりぱん*

    です!


    こんにちは!

    皆様、今日もおげんきですか?

     

    下の写真のベーグル、

    ある薬膳材料が入っています🌟

     

    それは、

    陳皮(チンピ)

     

    みかんの皮を乾して粉にしたもの。

    薬膳で使われる食材ですね。

     

    薬膳の材料って高そう…

     

    って、思いますよね。

    私も、そうでした。

     

    高麗人参なんて、普通の人参とはケタが違うし!

    「菊の花」も薬膳食材なの!?

    お刺身盛り合わせについてるやつ、使う!?(笑)

    ↑はい、私は庶民です^^;

     

    手に入らないもの、

    高額なものは使わない!


    これ、庶民の基本です(笑)

     

    そこで、考えました。

     

    手作りできる薬膳食材はないか?

     

    そもそも、一般的な野菜や調味料も、

    薬膳食材として扱われるのですが、

    「ザ・薬膳!」な食材(高麗人参、クコの実、松の実…など)を、

    手作りできるものはないかと考えました。


     

    あるじゃ~ん!



    というわけで、目をつけたのが、

    陳皮(ちんぴ)


     

    熟したミカンの皮ですね。

     

    「熟した」の定義はわからないし、

    青島ミカンだけど

    干してみました!

     

    室内でしたが、ティッシュに乗せて置いておいたら、

    3日間でカラッカラ!😂

    (お肌、要注意な時期になってきましたね〜)

     

     

    これを、

    コーヒーミルで粉にします。

    これで、

    自家製 陳皮もどきの完成☆

     

    これ、ベーグルにいれたり、

    クッキーに入れたりすると、

    ミカンの香りがふわわ~~~っと

    幸せです(♡▽♡)

     


     

     

     

    陳皮の健康効果

    ・胃腸の調子を整える

    ・デトックス作用

    ・リラックス効果

    ・冷え性解消

    ・アレルギー症状の緩和

     

    意外といろいろな効果があります!

    みかんの果実部分ならわかりますが、

    ですよ!

    皮から嬉しい効果が得られるなんて

    ちょっと感動モノです😍

     

     

    捨てていたミカンの皮が、

    干すひと手間で立派な薬膳食材に!


     

    ムギュっとした食感に

    ミカンの香りがふわ~

    ほんと、おいしくて

    陳皮の効能もいただける、

    嬉しいベーグルです◎


    出始めたばかりのみかんでも

    大丈夫ですよ〜😉

     

    ちょっと手間はかかりますが、

    陳皮の効果や香りを楽しみたい方は、

    ぜひ(*˘︶˘*).。.:*♡
     

     

    公式LINEでは、このような

    ちょっとマニア?オタク?

    な健康情報も配信しています(笑)

    元気に・キレイになれる

    「健康パン」プレゼント企画もやっています!

    よろしければ、ぜひご登録ください♪

     

    ↓最新レッスン情報は、コチラをクリック↓


    【健康パン】レッスンについて↓


    【かんたん米粉パン】レッスンについて↓


    【筋力パン】レッスンについて↓


    【動画レッスン】
    動画URLお渡しによるレッスンです。
    時間や用事を気にせずレッスンできます!



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡
    にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
    にほんブログ村