• パン作り・お菓子作りの【油】 どうやって選べば良いの?

    【LINEお友達登録】
    「健康パン」プレゼント企画実施中!


    上手じゃなくてもいい!
    おしゃれじゃなくてもいい!

    元気に・キレイになれる
    「健康パン」を作っています♪

    からだにやさしい健康パン教室
    *めぐりぱん*

    です!


    レッスン日程・内容は、記事の最後に書いています♪
    ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください*



    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️

    みなさんは、パンを作るときに、油って入れていますか?

    「油」と言っても、形はさまざまですよね。
    パン作りなら、バターやショートニング、マーガリンを使う方もいると思います。

    でも、
    「どうしてバターを使うんだろう?」
    「レシピにショートニングを使うって書いてあるけど、どうして?」

    と感じたことはありませんか?

    今回は、
    パン作りに使う油の選び方
    についてのお話です。

    「マーガリンやショートニングが あまり健康によろしくない」
    と言う話、聞いたことはありますか?

    パン作りやお菓子作りをされている方は、 バターを使っている方が多いですよね。

    では、
    どうして、バターを使ったのでしょうか?

    レシピに書いてあったから?
    風味が好きだから?
    …あれ?
    なんでバターなんだろう…


    という風に、
    「レシピとは違う油を使ってみようかな」
    とか、
    「どんな油を使おうかな?」
    と、
    油との付き合い方に迷っている方も いるかと思います。

    からだにやさしい健康パン教室*めぐりぱん*は、
    健康的なパンライフを目指している教室です。
    レッスンで作るパン、
    パン生地に、油は入っていません!

    賛否両論あると思いますが、ここではご容赦くださいm(_ _)m

    油を使うとすれば、
    メロンパンのクッキー部分とか、
    マクロビな「くるみバター」
    (バター不使用ですよ♡)
    とか、トッピング・フィリング関係で使います。

    でも、すべての人が、パン生地に油を入れないわけではないし、
    実際、私も↑のような場面で油を使っています。

    ですので、一応、油についても勉強しております。

    ※個人的な感想…油に関しては、研究や論文が出てくるのが早い気がしています。流行りのサイクルも早い!日々、情報を取り入れるようにしないと、置いていかれます(^_^;)

    「油をたくさん使おう!」と、猛プッシュするわけではありませんが、
    健康に良い、おすすめの油も、もちろんあるんですよ♡

    ただ!ただ、です。

    健康法や、美容術や、生き方だって、
    【合う・合わない】があります。

    油も、種類・形状・値段は さまざま。

    ・脂肪として蓄積しやすい油
    ・エネルギー消費されやすい油


    ・液体状の油
    ・固形状の油


    ・1L198円の油
    ・300ml 1500円の油


    「○○オイルが健康に良い!」
    と聞いて、すぐに飛びついたけど、
    ・正直、自分の財布事情に合っていない
    ・味が好みじゃない
    など、
    【すぐにやめたくなってしまう油】だと
    続けて使用できませんよね。

    「健康は1日にして成らず。」

    ご自分が続けやすいタイプを選び、
    一定期間続けて使用してみましょう。

    ・体に合うか、合わないか
    ・続けられる価格かどうか
    ・パンやお菓子作りに使いやすい形状か
    ・香りや味が好みかどうか


    「まずは、使ってみる」 が基本です。

    ピッタリ来る油に出会える
    きっかけになれば幸いです♡

    公式LINEでは、
    パン作りやお菓子作りにおすすめの
    健康的な油、粉などを
    詳しくご紹介していきます✨

    【LINEお友達登録】
    「健康パン」プレゼント企画実施中!



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、おいしいパンが焼けますように(*^^*)



    【9月】レッスンのご案内

    ↑クリックで詳細ページへ♪

    【10月】レッスンのご案内

    ↑クリックで詳細ページへ♪

    【LINEお友達登録】
    「健康パン」プレゼント企画実施中!


    【健康パンコース】
    詳細・ご予約について↓


    【筋力パンコース】
    詳細・ご予約について↓

    ※現在、エクササイズメニュー改定中!
    秋頃スタート予定です。

    【動画レッスン】
    時間や用事を気にせずレッスンできます!




    「健康オタク」な講師と作る!
    美腸・薬膳・筋力パン
    「健康パン」
    「手ごねエクササイズ」で、
    \\ 元気に美しく♡ //

    からだにやさしい健康パン教室
    *めぐりぱん*

    です!

    上手じゃなくてもいい!
    おしゃれじゃなくてもいい!

    元気に・キレイになれる
    「健康パン」を作っています♪

    にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
    にほんブログ村
  • かわいい*手乗りメロンパン【卵・バター不使用】

    こんにちは!
    今日もお元気ですか??

    上手じゃなくてもいい!
    おしゃれじゃなくてもいい!

    何かに「効く」素材を使った
    「健康パン」を作っています♪

    からだにやさしい健康パン教室
    *めぐりぱん*
    です!



    おやつ用に小さなメロンパンを焼きました。

    手乗りインコならぬ
    手乗りメロンパン(笑)

    インコ飼えない人におすすめのメロンパン♡(違)

    このメロンパン、タイトルにある通り、
    【卵・バター不使用】なんです。

    申し訳ないくらい何度も書いてますが、


    私も家族も、
    食物アレルギーの人員はおりません

    なぜ、卵やバターを使わないのか?

    節約
    が一番にありました( ̄▽ ̄;)

    卵は、料理にバンバン使ってしまうから、
    パンに使うと、すぐなくなっちゃいます。

    バターも、
    いつかの価格高騰や入手困難は乗り越えたものの、
    そこそこ高い。

    でも、マーガリンは使いたくない。
    その理由はコチラ↓
    バターは悪者?必要ない?油脂との付き合い方を考える

    そこで、 パン作りも、お菓子作りも、 液体油脂を使い続けています。

    オリーブオイルか米油がメインです。

    パン部分は卵・バターなしでも作れるかもしれないけど、

    クッキー生地には、
    卵・バター必要でしょ!!

    私も、2年前までそう思ってました。

    2年前にお菓子作りにハマっていた時に、

    やっぱりバターが高くて買いにくかった時期、

    サラダ油で代用してみたら、 サックサクに焼きあがったんです!

    これなら、メロンパンのクッキー生地にも使えるはず!

    と、試行錯誤。

    パンが膨らむことを考えて、

    クッキー生地の薄さや大きさを工夫すれば、

    サラダ油のような液体油脂でも

    メロンパンが作れちゃうんです!

    バターの香りほしいなぁ~という場合は
    バニラオイルをちょい足し◎

    香りって、味覚に大きく影響します。
    ふわっとバニラが香るだけで、
    甘いもの食べたな~!!
    と実感できます^^
    さらに!
    パン生地は、いつもの豆腐生地!

    ふわ!もち!サク!

    贅沢なワードが並びました~( *´艸`)幸
    手乗りサイズで、ちょうどいいおやつ♡
    コーヒーを淹れたくなりますね(*´ω`)



    最後までお読みいただき、ありがとうございました♪
    今日も、おいしいパンが焼けますように(*^^*)

    「健康オタク」な講師と作る!
    美腸・薬膳・筋力パン
    「健康パン」「手ごねエクササイズ」で、
    \\ 元気に美しく♡ //

    からだにやさしい健康パン教室
    *めぐりぱん*

    です!

    上手じゃなくてもいい!
    おしゃれじゃなくてもいい!


    何かに「効く」素材を使った
    「健康パン」を作っています♪

    ●私が健康パンを作る理由●

    ●健康パンコース レッスン内容●
    ●筋力パンコース レッスン内容●
    にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
    にほんブログ村
  • アガペシロップとは?GI値が低い?ダイエット向き?パン作りに向く?

    こんにちは!
    今日もお元気ですか??

    上手じゃなくてもいい!
    おしゃれじゃなくてもいい!

    何かに「効く」素材を使った
    「健康パン」を作っています♪

    からだにやさしい健康パン教室
    *めぐりぱん*

    です!

    レッスン日程・内容は、
    下部に書いております♪

    甘いパンって幸せ♡

    先日作った「まるごとトマトパン」

    中にチーズをIN!
    そして、
    「アガベシロップ」をたら〜りしてから焼きました!
    はちみつでもおいしいんですが、
    業務スーパーにも売っている、「アガベシロップ」。
    そんなに有名でもない印象ですが、
    みなさん、どのくらいご存知でしょうか?

    そこで、「アガべシロップ」についてまとめ、
    パン作りで使えるかどうかも検証しました!

    アガベシロップって何?

    アガベシロップの基本情報


    ●「テキーラ・リュウゼツラン」や
    「アガベ・サルミアナ」の樹木から採れる樹液
    ●原産地:主にメキシコや南アフリカ
    ●糖度:砂糖の1.4~1.6倍
    ●粘度:少ない
    ●GI値:21

    アガベシロップの良い点


    GI値が低い

    「GI値とは何か?」ですが、
    「血糖上昇指数(Glycemic Index)」のことを指します。
    食品の炭水化物50gを食べた後の、血糖値を数字化したものです。
    GI値が低い食品を食べれば血糖値の急上昇を抑えられ、
    糖尿病や肥満を防止することができます。

    GI値が55以下のものが「低GI値」と決められています。
    アガベシロップはGI値22なので、「低GI値」の食品ですね。

    ちなみに、
    はちみつのGI値は58。
    アガベシロップは、甘味があるにも関わらず、
    かなり低めのGI値!
    からだにやさしい甘味料ですね。

    カロリー控えめ

    カロリーは、砂糖の75%。
    糖度も砂糖の1.4~1.6倍あるので、
    使用量が少なくても、
    十分に甘味を感じられます。
    少ない量で、甘さがしっかり出てくれるのはうれしいですね!

    アガベシロップの難点


    取り扱っていない店舗もある


    砂糖、はちみつ、メープルシロップほどの知名度が無いため、
    取り扱い店舗が限られています。

    私は業務スーパーで入手しましたが、
    一般スーパーやドラッグストアでは、
    なかなかお目にかかれませんでした。

    インターネットでは、
    色々な種類のアガベシロップを購入することができます。
    送料や内容量、品質に問題がなければ、
    インターネットでの購入は便利ですね。

    値段がやや高め

    私の購入歴での印象ですが、
    白砂糖<はちみつ<黒糖
    <メープルシロップ<アガベシロップ

    の順で価格が高くなるイメージです。
    (もちろん、品質や内容量により
    違いはあるかと思います)


    「健康パン」を作る上で、
    「続けられる価格か」
    は、重要
    です。
    背伸びして使い出しても、
    続かなければ、からだに変化が起こらないですし、
    「値段が高いものを使っている」という罪悪感を感じてしまうようなら、
    「自分や家計に無理のない範囲での健康」
    を目指した方が、心の健康に良いと思っています。

    一度、商品価格と相談してみるのがよさそうです◎

    パン作りへの活用法

    生地作りに使用する

    パン生地作りの時に配合する砂糖の代わりに使用する方法です。
    液体状の甘味料なので、
    水分量を調整する必要があります。
    生地作りに使用する水や牛乳、豆乳などから、
    アガベシロップの分量を差し引くと良いと思います。

    フィリングに使用する

    成形時に使用する方法です。
    例えば、クルミなどのナッツ類と
    アガベシロップを混ぜたものを、
    パン生地で包み、成形すると、
    ハニーナッツパンのようになります。


    トッピングに使用する

    私が作った「まるごとトマトパン」では、
    チーズを包みこみ、アガベシロップをかけてから焼成しました。
    「チーズ×はちみつ」で作るパターンが多いかと思いますが、
    はちみつの代わりにアガベシロップでも
    しっかり甘くておいしく仕上がります♪

    【番外】料理にも活用できる!


    意外かもしれませんが、
    料理にも使えるんです!

    インゲンとにんじんの胡麻和えを作ろうとしていたとき、
    急に
    「アガベシロップ、使えそう!」
    とひらめき、
    ドキドキしながら砂糖の代わりに使ってみました。
    (子ども向けに、甘めの胡麻和えにしているのです)
    問題なく、おいしい胡麻和えになりました!
    クセも少ないですし、
    とろみでうまく混ざってくれるというメリットも♡

    甘すぎず、「自然な甘さ」という感じです。

    アガベシロップ、使える!


    はちみつやメープルシロップと似た形状でありながら、
    GI値やカロリーが低いなど、
    からだにやさしい&うれしい甘味料「アガベシロップ」。

    パン作りに活用できそうです!

    手に入ったら、ぜひアガベシロップでパンを作ってみてくださいね♪



    アガベシロップを使用して作った「まるごとトマトパン」が
    7月のレッスンに登場!
    もちろん、はちみつでもOKです♪

    レッスン日程は、下記のとおりです。

    からだにやさしいパンを、一緒に作りましょう^^
    最後までお読みいただき、ありがとうございました♪
    今日も、おいしいパンが焼けますように(*^^*)

    「健康オタク」な講師と作る!
    美腸・薬膳・筋力パン
    「健康パン」
    「手ごねエクササイズ」で、
    \\ 元気に美しく♡ //

    からだにやさしい健康パン教室
    *めぐりぱん*

    です!

    上手じゃなくてもいい!
    おしゃれじゃなくてもいい!


    何かに「効く」素材を使った
    「健康パン」を作っています♪

    ●私が健康パンを作る理由●

    ●健康パンコース レッスン内容●
    ●筋力パンコース レッスン内容●
    にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
    にほんブログ村
  • バターは悪者?必要ない?油脂との付き合い方を考える

    こんにちは!

    今日もお元気ですか??

    上手じゃなくてもいい!
    おしゃれじゃなくてもいい!

    何かに「効く」素材を使った
    「健康パン」を作っています♪

    からだにやさしい健康パン教室
    *めぐりぱん*
    です!



    お友達と「パン会」をしました!

    それぞれ、焼いたパンを持ち寄り、
    酵母のこと、発酵のこと、
    成形のこと…

    自家製酵母でパンを焼く人が近くにいなかったので、
    「酵母で焼いてるよ!」と聞いた時には テンション最高潮(笑)
    今回も、

    かーなーり、濃い時間

    となりました(^_^)v

    (お迎えの時間まで、ほんとギリギリまで話し倒しました…
    お迎え行きたくないくらい(((^_^;))

    で、その友達が作るパンたちが、
    まぁ美しい!!

    ブリオッシュ、ふわふわドーナツ、
    バゲット…

    クロワッサンも上手で

    「バターの量、ハンパないね!!」
    冷蔵庫にバターの塊がストックしてあるんだろうなぁ(^_^)
    …ウチには無いなぁ(((^_^;)

    友達との決定的な違いは、ここ。

    バター使用率!
    私が作る「健康パン」では、
    基本的にバターは使っていません。
    使いたい方は使ってくださいね、くらいの気持ちでいますので、
    バターを完全否定しているわけではありません。
    だって、
    たまに食べるデニッシュ系のパン、
    たまらなくおいしいです♡



    今回は、そんなバターのお話です。

    バターは本当に悪者なの?

    油脂って、悪者扱いされますよね。。。

    太るし、病気の元になるし、
    そんなイメージですよね。

    バターは1g=7.5kcal
    バターロールは、大体30g使用するので、
    7.5kcal×30g=225kcal

    風味はよくなるものの、全体のカロリーは高くなります。

    では、悪いばかりなのか?というと、そうでもないんです。

    バターのメリット

    短鎖脂肪酸のはたらき


    バターに含まれる「酪酸」や「酢酸」などの【短鎖脂肪酸】が、良い仕事をしてくれます!
    摂取すると、
    体内の炎症を抑える働きがあります。

    荒れた腸内環境の改善に効果があるということですね。
    また、

    酪酸のはたらき

    「酪酸」が脂肪の分解を助ける
    という嬉しい効果があるそうです!

    ちょっと前に、「バターコーヒー」が流行りました。

    これは、
    ①バターに含まれる「酪酸」が腸を整えてくれること、
    ②コーヒーに含まれるポリフェノールが腸内環境の改善に役立つこと
    この掛け合わせが良いとされています。

    マーガリンで代用可能?


    そして、
    よく、バターと比較されるマーガリンの話です。
    マーガリンは植物性油脂です。
    バターは動物性油脂。
    「植物性のほうが体にいいはずでしょ!」
    と思いがちですが、
    マーガリンにはトランス脂肪酸が多く含まれています。
    このトランス脂肪酸は、【悪玉菌を増やし、善玉菌を減らす】

    なんてこった!な油脂なんですね。
    トランス脂肪酸を摂り続けると…
    動脈硬化、心臓病、糖尿病、高血圧などなど

    聞きなじみのある病気がズラリ。

    マーガリンよりは、バターのほうが健康効果があります。
    …というか、マーガリンはおススメできない書き方ですよね↑
    お安いので、バターの代わりに…と考えたくなっちゃいますが、
    健康のためにも、腸のためにも、使うとするならば、バターかな、と思います。

    バターはパン作りに絶対必要?


    油脂を入れなくても、パンは焼ける んですよね。

    良質な油を摂取したいなら、
    摂取したいときに、摂取したい人が取り入れられるように、
    パンには油脂を含まず、後から足す
    (塩パンのように、生地作りの段階ではなく、成形時に使う)とか、
    出来上がりのパンに合わせて生地を作ったりするとか。
    (もちろん、それができるパンと、できないパンがありますが)

    例えば、シンプルな丸パンを油脂なしで焼き、
    バターをつけたい人はバターの塗って食べる。
    総菜パンにする時は、パン生地に油脂を入れず、フィリングで油脂を少量使うとか。

    絶対使わなきゃいけないものでもない。 でも、風味は損ねたくない。

    口に入れて、口の中で味わったときに、
    良いバランスになればOKだと思っています。

    そう、

    味と成分のトータルバランスが大事

    おいしいのが一番!!
    作り手が、バターなし、油脂なしで
    コソコソっと健康パン化させちゃっても、
    おいしかったら文句は出ませんよね!(笑)
    バランスを追求して、健康パンを試作しています。

    美味しくて、健康に気を遣ったパンを
    たくさん産出するのが目標!

    今日焼くパン、ちょっと健康パン化してみませんか?(*^-^*)





    最後までお読みいただき、ありがとうございました♪
    今日も、おいしいパンが焼けますように(*^^*)

    「健康オタク」な講師と作る!
    美腸・薬膳・筋力パン
    「健康パン」「手ごねエクササイズ」で、
    \\ 元気に美しく♡ //

    からだにやさしい健康パン教室
    *めぐりぱん*

    です!

    上手じゃなくてもいい!
    おしゃれじゃなくてもいい!


    何かに「効く」素材を使った
    「健康パン」を作っています♪

    ●私が健康パンを作る理由●


    ●健康パンコース レッスン内容●
    ●筋力パンコース レッスン内容●
    にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
    にほんブログ村