パン代を年間5万円節約するコツ【無理なくできる3つの方法】


こんにちは!
健康パンの専門家・むらまつ さき です😊

 

 

パンにお金をかけられない

 

実はこう感じている主婦の方、かなり多いんです。


「毎日のちょっとした買い物」が積み重なって、気づけば数万円の出費…。
今日はそのパン代を、年間で5万円節約できる方法をご紹介します!

 

パン 食費 節約 価格 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

 

 

方法① スーパーでの「つい買い」をやめる

スーパーに行くと「菓子パンが安いから…」と、ついカゴに入れてしまう。
値引シールが貼られていたら、無意識に手が伸びちゃうこともありますよね💦


でもこれが毎回…だと、

なんと、年間で数万円の出費になるんです。
パン 食費 節約 価格 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

まずは「なんとなくパンを買う習慣」をやめる

これだけで、大きな節約になります💡

 

 

方法② 手作りパンで「コスパと健康」を両立

自宅でパンを作る場合、1斤あたり約100円前後で作れます
丸いパンなら、1個40円!

(私の健康パンの場合)

 

パン 食費 節約 価格 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

市販のパンより安いだけでなく、砂糖や油を使わない健康的なレシピを選べるのも魅力💡

食費の節約と同時に、健康管理にもつながるんです!

 

 

方法③ 「まとめ買いリスク」を防ぐコツ

パンは日持ちしないから、つい「まとめ買い」して余らせがち。

でも冷凍保存を活用すれば、無駄なく最後まで食べ切れます!
パン 食費 節約 価格 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

結果的に食材のロスが減り、出費も減るんです😊

 

 

ただし、値引きシールがついたパンを買い込み、

冷凍庫が不健康なパンだらけ!!

という方も多いようですのでご注意ください😂

(ご相談で、結構多いんです…)

 

 

今回ご紹介した3つの方法を意識するだけで、
年間5万円のパン代節約は、現実的なものになるんです。

しかも健康まで手に入るなら、一石二鳥ですよね😊

 


 

今だけ1000円&材料付きの健康米粉パン動画レッスンをご用意しています!


パン代 節約 年間5万円 家計 米粉パン

 

いつ終了するかわからないので、お早めにLINE登録しておいてください😉

 

LINE登録で、

✅健康おやつレシピ10
✅体験動画レッスン90%オフクーポン
✅健康的なパンの食べ方完全マスターガイド15
をプレゼント!

パン代 節約 年間5万円 家計 健康 米粉パン

 

すべて無料でお受け取りいただけます! 

     ↓

パン代 節約 年間5万円 家計 健康 米粉パン

 

https://lin.ee/2eNE0YjT

 

2200人以上の方が、グルテンフリー健康パンの情報を受け取ってくださっています!

友だち追加

 

 

【10年先も「おいしいね!」が言える未来】がありますように
グルテンフリー健康パン®︎開発者&
健康パン教室“めぐりぱん”代表
むらまつ さき です!

健康 健康パン 米粉パン 節約 家計 パン代


アレルギー、病気、体質が原因で
「大好きなパンやお菓子が食べられない…」

そんな人をゼロにしたい!


「楽しく、おいしく、食べたいものを食べる」 ために、
小麦・卵・乳製品・砂糖・油を使わない
40分で完成する健康的なパンやお菓子をお伝えしています
😊

初めましての方は、こちらをご覧ください💫

 

現在ご提供中のレッスン・講座・書籍
〇パンと健康の無料相談会
〇「グルテンフリー健康パン®︎」動画レッスン
〇「グルテンフリー糖質オフパン」動画レッスン
〇グルテンフリー&糖質オフスイーツ 動画レッスン
〇デトックススイーツ&料理 動画レッスン
〇米粉専門書籍『究極の米粉ガイド』
〇「グルテンフリー健康パン」講師養成コース
〇「グルテンフリー糖質オフパン」講師養成コース

お気軽にお問い合わせください!

 

\たくさん読まれている人気記事/