夏バテ気味でも食べやすい!パンの選び方と作り方の工夫


こんにちは!
健康パンの専門家・むらまつ さき です😊


先日、パン屋さんの前を通ったら「冷たいドリンク強化中!」のポスターに目が留まりました。

そういえば、夏になると私の家でもパンの減りがゆっくりになる時期があるんです。

冷たい麺やアイス、さっぱりメニューに気持ちが向きやすくて、パンがちょっと重く感じる日が増えるんですよね😢

パンを焼きたい人にとっては、ちょっと切ない季節かもしれません…。


*:.*.:*:。∞。:*:.*.:*:。∞。:*:.


さて、本題です。

私の雑談にもあった「夏はパンを食べなくなりがち」な理由と、

おうちでも、夏でもおいしく・無理なく・健康的にパンを続ける工夫についてお話しします!

読んだあとにすぐ試せるコツをまとめたので、気軽に取り入れてみてくださいね😊💡
 

 

夏にパンが売れにくい理由(業界と家庭に共通するポイント)

暑さで「冷たい・さっぱり」に需要が傾くと、温かい・甘い・油感のあるパンは選ばれにくくなるんです。
夏 パン 売れない 米粉 グルテンフリー 砂糖不使用 油 油不使用 健康 糖尿病 薬 米粉パン 食欲 コントロール 血糖値 ダイエット 免疫力 風邪予防 病気予防 未病 腸活 腸 塩パン バター 脂質 脂肪
 

水分・塩分を欲しやすい季節は、濃い甘さや重たい油脂よりも、塩気や水分補給につながるものに手が伸びやすいんです。

また、高温多湿でパンの皮がしけやすく、サクッとした食感が保ちにくいのもネック…

パン屋さんにとっては特に、痛い現実ですよね。
 

 

おうちでもパンが遠ざかる“本当の理由”

考えられるのは次の3つです。

 

① 「トースト=熱い」が心理的ハードル

朝から熱いトースターを回すのが面倒で、結果「今日は麺でいいや」になりやすいんです。

② 菓子パンの甘さ・油分が夏バテと相性×

血糖値が乱れやすく、食後のだるさにつながって「やっぱり重い」と感じることがあるんです。
夏 パン 売れない 米粉 グルテンフリー 砂糖不使用 油 油不使用 健康 糖尿病 薬 米粉パン 食欲 コントロール 血糖値 ダイエット 免疫力 風邪予防 病気予防 未病 腸活 腸 塩パン バター 脂質 脂肪
 

③ 大きいサイズのパンは満腹中枢が働きにくい

暑い日は小分けで軽く食べたい心理が働くのに、サイズが合っていないと“食べたくない”に直結するんです💡

 

 

夏でも食べやすい!パンの選び方&作り方の工夫

では、どのようなパンなら、夏でも食べやすいのか?を考えてみました。
 

① 「冷やしておいしい」前提で作る
砂糖・油を使わない米粉パンは、冷蔵しても劣化臭が出にくく、冷やしてもしっとり楽しめるんです。
角切りにして冷たいスープ(ガスパチョ風)と一緒に「ひと口サイズのパン」で出すと、食欲が落ちる日でも入るんです💡


夏 パン 売れない 米粉 グルテンフリー 砂糖不使用 油 油不使用 健康 糖尿病 薬 米粉パン 食欲 コントロール 血糖値 ダイエット 免疫力 風邪予防 病気予防 未病 腸活 腸 塩パン バター 脂質 脂肪
 

② 塩気とハーブで「さっぱり・補給」
沖縄の海塩のようなミネラル感のある塩を少し効かせ、ローズマリーやレモンピールを合わせると清涼感が出るんです。
塩分+香りで満足度が上がり、少量でも満たされやすいのが夏向きなんです💡

③ 小さく・薄く・水分と一緒に
ミニロールやピタのように薄く・小さく成形し、

きゅうり・トマト・豆など水分と食物繊維のある具をはさむのがおすすめなんです。
冷製スープやサラダを先に食べてからパンをつまむと、血糖値の急上昇も抑えやすいんです💡

 

夏 パン 売れない 米粉 グルテンフリー 砂糖不使用 油 油不使用 健康 糖尿病 薬 米粉パン 食欲 コントロール 血糖値 ダイエット 免疫力 風邪予防 病気予防 未病 腸活 腸 塩パン バター 脂質 脂肪

④ トースト縛りを外す
凍ったままのひと口パンを常温で10〜15分戻して、オリーブオイル不使用の野菜ディップ(豆腐+味噌+レモン)で食べると、
火を使わず軽やかに楽しめるんです💡

夏 パン 売れない 米粉 グルテンフリー 砂糖不使用 油 油不使用 健康 糖尿病 薬 米粉パン 食欲 コントロール 血糖値 ダイエット 免疫力 風邪予防 病気予防 未病 腸活 腸 塩パン バター 脂質 脂肪
 
このように、「夏はパンが売れない」「食べたい気持ちが起きにくい」には理由があるけれど、
作り方・出し方・食べ方のデザインで、夏でも無理なくおいしく続けられるんです!


ポイントは、冷やしてOK・塩気で満足・小さく軽く・野菜と一緒
今日からできる小さな工夫で、パン時間が戻ってくるはずです😊💡

 


 

 

今だけ1000円&材料付きの健康米粉パン動画レッスンをご用意しています
夏 パン 売れない 理由 暑さ 夏バテ 冷やしパン 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 節約 ダイエット グルテンフリー

 

 

いつ終了するかわからないので、お早めにLINE登録しておいてください😉

 

 

LINE登録で、

✅健康おやつレシピ10
✅体験動画レッスン90%オフクーポン
✅健康的なパンの食べ方完全マスターガイド15
をプレゼント!

夏 パン 売れない 夏バテ 冷たい 食欲 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

 

 

すべて無料でお受け取りいただけます! 

 

     ↓

夏 パン 売れない 理由 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

 

https://lin.ee/2eNE0YjT

 

2200人以上の方が、グルテンフリー健康パンの情報を受け取ってくださっています!

友だち追加

 

 

【10年先も「おいしいね!」が言える未来】がありますように
グルテンフリー健康パン®︎開発者&
健康パン教室“めぐりぱん”代表
むらまつ さき です!

健康 健康パン 米粉パン 家庭 夏 パン 売れない 夏バテ 冷やしパン


アレルギー、病気、体質が原因で
「大好きなパンやお菓子が食べられない…」

そんな人をゼロにしたい!


「楽しく、おいしく、食べたいものを食べる」 ために、
小麦・卵・乳製品・砂糖・油を使わない
40分で完成する健康的なパンやお菓子をお伝えしています
😊

初めましての方は、こちらをご覧ください💫

 

現在ご提供中のレッスン・講座・書籍
〇パンと健康の無料相談会
〇「グルテンフリー健康パン®︎」動画レッスン
〇「グルテンフリー糖質オフパン」動画レッスン
〇グルテンフリー&糖質オフスイーツ 動画レッスン
〇デトックススイーツ&料理 動画レッスン
〇米粉専門書籍『究極の米粉ガイド』
〇「グルテンフリー健康パン」講師養成コース
〇「グルテンフリー糖質オフパン」講師養成コース

お気軽にお問い合わせください!