
【食欲の秋】パン=太る説は本当?
こんにちは!
健康パンの専門家・むらまつ さき です😊
スーパーに並ぶパンも、秋の限定フレーバーが増えてきましたね。
さつまいもパンや栗あんパンなど、つい手に取りたくなります🍠🌰
でも、この時期によく聞かれるのが
「パンって太るんですよね?」という声なんです。
というわけで、本題です。
パン=太る説は本当?
パン=太るの誤解
「パンを食べたら太る」というイメージは根強いですが、
実際にはパンそのものよりも一緒に使われる砂糖・油・クリームが体重増加の原因になっていることが多いんです。
例えば、菓子パンや総菜パンは砂糖や油が多く含まれていて、
これが血糖値を急激に上げ、脂肪をため込みやすくしてしまいます。
秋は「食べ方」に要注意
秋は食欲が増しやすい季節。
そのため、ついパンの量も増えてしまいがちなんです。
でも、食べ方を工夫すれば安心!
パンを食べる前に野菜スープやサラダを先に食べることで、
血糖値の上昇をゆるやかにできるんです。
また、秋の味覚であるさつまいもやかぼちゃを合わせれば、
自然な甘みと食物繊維で満足感もアップします。
太らないパン選びのポイント
健康的にパンを楽しみたいなら、
砂糖や油を控えたシンプルなパンがおすすめです。
特に、米粉パンは腹持ちが良く、
少ない量でも満足しやすいのがメリットなんです。
秋の味覚と上手に組み合わせれば、
むしろ心も体も満たされる食べ方ができるんですよ😊
今だけ1000円&材料付きの健康米粉パン動画レッスンをご用意しています!
いつ終了するかわからないので、お早めにLINE登録しておいてください😉
LINE登録で、
✅健康おやつレシピ10
✅体験動画レッスン90%オフクーポン
✅健康的なパンの食べ方完全マスターガイド15
をプレゼント!
すべて無料でお受け取りいただけます!
↓
2400人以上の方が、グルテンフリー健康パンの情報を受け取ってくださっています!
【10年先も「おいしいね!」が言える未来】がありますように
グルテンフリー健康パン®︎開発者&
健康パン教室“めぐりぱん”代表
むらまつ さき です!
アレルギー、病気、体質が原因で
「大好きなパンやお菓子が食べられない…」
そんな人をゼロにしたい!
「楽しく、おいしく、食べたいものを食べる」 ために、
小麦・卵・乳製品・砂糖・油を使わない
40分で完成する健康的なパンやお菓子をお伝えしています 😊
初めましての方は、こちらをご覧ください💫
〇「グルテンフリー健康パン®︎」動画レッスン
〇「グルテンフリー糖質オフパン」動画レッスン
〇グルテンフリー&糖質オフスイーツ 動画レッスン
〇デトックススイーツ&料理 動画レッスン
〇米粉専門書籍『究極の米粉ガイド』
〇「グルテンフリー健康パン」講師養成コース
〇「グルテンフリー糖質オフパン」講師養成コース
お気軽にお問い合わせください!
