- 			グルテンフリー糖質オフパン、どのくらいふわふわなの?糖質オフパン=固い って、イメージが強い!  
 そんなことないのにー! なので! 
 糖質オフパンの柔らかさを検証しました!!
 
 「糖質オフパンが気になる!」けど、
 柔らかさに不安を持っている方は、
 すぐ本文↓をチェックしてください☺
 「パンは体に悪い」と思っている方も、
 罪悪感なくパンを食べたい方も、
 食に制限がある方も、
 
 砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用の
 「グルテンフリー健康パン」なら、
 健康でいながら、
 パンを楽しく食べられます!
 
 新しいパンのカタチ、
 探してみませんか?
 こんにちは!
 
 グルテンフリー健康パン教室*めぐりぱん*
 むらまつ さき です。
  
 
 ふわふわな糖質オフパンを食べたことがありません😭
 
 無料で開催している「パンと健康の無料相談会」でも多いご相談です。
 ※無料相談会は、メールマガジンからお申し込みを受け付けしています☺
 糖質オフパンが気になるけど、
 ふわふわなイメージがなくて、
 おいしそうにも見えない・・・
 
 そんなお声が多いです。
 
 
 うんうん、そうですよね🤔
 
 
 コンビニの糖質オフパンも、 決しておいしいわけじゃない。
 (グルテンフリーじゃないしね😅)
 
 当教室のレッスンでご提供している
 ●グルテンフリーで
 ●糖質オフで
 ●おいしさもしっかり追及!
 ●45分でふわふわに仕上がる!
 
 そんな「グルテンフリー糖質オフパン」
 
     
 同じようなパンを提供している人がいないので、
 糖質オフパン=おいしい
 という方程式が流通していない
 
 
 だから、
 糖質オフパンって、おいしくない
 糖質オフパンは固い
 
 そんなイメージがあるかと思います。
 
 
 そこで、
 相談会でもリクエストがあった
 「グルテンフリー糖質オフパンは、本当にふわふわなのか」検証動画!
 
 ●焼いてから3時間後
 ●翌日
 ●2日後の3段階で、パンをちぎった様子を動画にまとめました。 
 
 
 保存方法は、
 ●常温
 ●ラップで包む
 
 冷凍も冷蔵もしていません。
 
 その結果は、こんな感じです👇
 
 ●45分でラクラク完成する
 ●初心者さんでも絶対成功する♡
 ●ズボラさんでも焼けちゃう!
 ●片付け面倒!忙しい人にも対応
 
 そんな、気軽に何度も作れる、「健康になれるグルテンフリーパン」を作っています。
 
 
 もし、あなたが
 ●パン作りの方法に悩んでいる
 ●ストレスがたまるパン作りはイヤだ
 ●もっとラクに、おいしいパンが食べたい!
 と思っているなら、まずはメールマガジンで「グルテンフリー健康パン」の魅力をご確認ください!
 現在ご提供中のレッスン・講座◆パンと健康の無料相談会
 ◆グルテンフリー健康パン動画レッスン
 ◆グルテンフリー糖質オフパン動画レッスン
 ◆グルテンフリー健康パン認定教室養成講座(商用利用可)
 ◆グルテンフリー糖質オフパン認定教室養成講座(商用利用可)
 
 お気軽に
 メールマガジンに返信するまたはLINEからメッセージください☺
 もっと健康的にパンを楽しみたい人へ
 
 メールマガジンから、無料で情報を発信中☺
 メールマガジン登録は無料ですので、ぜひぜひ情報をお受け取りくださいね!
 
 レッスンに使える20%オフクーポンも発行中!
 👇
 👇
 ↓画像タップorクリックで登録できます!
  
 メールマガジンは空メール送信でも登録できます🔽
 こちらへメールを送ってください♪あなたと、 
 あなたの大切な人が
 10年先も健康でいられるように
 健康的なパン、作ってみませんか?
 最後までお読みいただき、
 ありがとうございました♪(*˘︶˘*).。.:*♡
- 			「体に良いパン」が作れても、心が疲れる理由あなたが食べているパンは、 体にいいパンですか? あなたが作っているパンは、 心にもやさしいパンですか? 気を付けているつもりでも、 意外な落とし穴が!! 本文に詳しく書いていますので ぜひご覧ください😉 
 「パンは体に悪い」と思っている方も、
 罪悪感なくパンを食べたい方も、
 食に制限がある方も、
 
 砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用の
 「グルテンフリー健康パン」なら、
 健康でいながら、
 パンを楽しく食べられます!
 
 新しいパンのカタチ、
 探してみませんか?
 こんにちは!
 
 グルテンフリー健康パン教室*めぐりぱん*
 むらまつ さき です。
  
 
 今日も
 
 砂糖・油・小麦
 卵・乳・大豆
 ぜーんぶ使わない、
 
 本当に健康になれる
 \グルテンフリーパン/
 
 
 の試作をしていました😉
 
 
 オーブン何回 回したかな…😅
 でも、苦にならなかったです!
 
 
 その理由は、
 
 ・時短でできるパン作りだから
 ・材料費が半分で済むから
 ・洗い物が ほぼゼロだから
 
 
 1回45分で完結するパン作りだから、何回でも焼けます。
 
 安い米粉を使うから、パン専用米粉に比べて材料費も約半分までカットできます。
 
 袋を使って生地作りをするから、洗い物はありません。
 
  
 このような
 「ラクに」
 「短時間で」
 「負担なく」
 焼けるパンだから、
 
 
 ✨失敗してもいっか!
 ✨また焼こう!
 って思えるんです☺
 
 
 それが続くと、どうなるでしょう?
 
 
 難しい・高価・時間が取れない中での苦しいパン作りから脱出
 ↓
 毎日のように、健康になれるグルテンフリーパンを食べられる
 ↓
 楽しく、おいしく、健康になれる!
 
 
 実は、健康的にパンを食べる方法って、 
 
 ============
 
 心に負担をかけない方法で
 楽しみながら作って食べる
 
 ============
 
 
 👆この考え方が、
 すごーく大切なんです!!
 
 
 あなたが食べているパンは、
 本当に健康に良いですか?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
 
 そして、
 
 作り方に負担はないですか?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
 「ラクに」
 「短時間で」
 「負担なく」
 この3つのポイント、忘れないでくださいね!
 
 
 そんな、体にも心にも健康的なパンを
 健康に気を遣う方々に広めていき、
 たくさんの人を健康に・
 笑顔にするお仕事をしてみませんか?
 \他では絶対に学べない!/ 
 「グルテンフリー健康パン」認定教室 養成講座 
 
 
 ✅グルテンフリー
 ✅砂糖・油・乳製品・卵・大豆製品不使用
 ✅罪悪感がないパン
 ✅45分でラクラク完成!
 ✅洗い物、ゼロ!
 ✅料理初心者さんでもパンが焼ける!
 
 そんなパンが、
 ●45分でラクラク完成する
 ●初心者さんでも絶対成功する♡
 ●ズボラさんでも焼けちゃう!
 ●片付け面倒!忙しい人にも対応
 
 そんな、気軽に何度も作れる、本当に健康になれる「グルテンフリー健康オフパン」を教えたり販売したりしてみませんか?
 
 詳しくはこちらのページをご覧ください!
- 			知っておくべき 米粉パンの食べごろ&保存法!米粉パンの 
 食べごろを間違えてしまうと、固くてマズいパンに早変わり😨 
 
 実は、「食べる時間」「保存方法」に気を付ければ、 
 パンは固くもマズくもならないんです♫
 どんな方法がベストなのか、
 今すぐ本文↓をご覧ください☺
 「パンは体に悪い」と思っている方も、
 罪悪感なくパンを食べたい方も、
 食に制限がある方も、
 
 砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用の
 「グルテンフリー健康パン」なら、
 健康でいながら、
 パンを楽しく食べられます!
 
 新しいパンのカタチ、
 探してみませんか?
 こんにちは!
 
 グルテンフリー健康パン教室*めぐりぱん*
 むらまつ さき です。
  
 
 今日もご覧いただき ありがとうございます✨以前、【米粉パンが固くなるNG保存法】をご紹介しました。 
 →https://ameblo.jp/meguripan/entry-12817560937.html
 
 
 結局のところ、「冷凍庫で保存するのが一番」ではありますが、
 ●冷凍保存したものは苦手
 ●解凍が難しいから、その日のうちに食べたい!
 という人も多いですよね。
 
 そこで、問題になるのが
 冷凍庫に入れない場合、いつまでに食べればいいの?
 というところ!
 
  
 
 基本的に、以下のようにするとベスト!
 ●粗熱が取れてから食べる(約1時間以内) 
 →そのまま置いておいてもOK
 
 ●その日のうちに食べる
 →ラップをかけて常温保存(夏場は涼しい場所へ)
 
 ●その日のうちに食べない場合
 →ラップをして冷凍庫に入れる。
 この方法が、一番品質を保てます。
 
 今回ご紹介した方法で、米粉パンを今よりもっとおいしく楽しめますよ☺
 ぜひお試しくださいね!
 
 現在ご提供中のレッスン・講座◆グルテンフリー健康パン動画レッスン
 ◆グルテンフリー糖質オフパン動画レッスン
 ◆グルテンフリー健康パン認定教室養成講座(商用利用可)
 ◆グルテンフリー糖質オフパン認定教室養成講座(商用利用可)
 
 お気軽に
 メールマガジンに返信する・またはLINEからメッセージください☺
 もっと健康的にパンを楽しみたい人へ
 メールマガジンから、無料で情報を発信中☺
 メールマガジン登録は無料ですので、ぜひぜひ情報をお受け取りくださいね!
 
 レッスンに使える20%オフクーポンも発行中!
 👇
 👇
 ↓画像タップorクリックで登録できます!
  
 メールマガジンは空メール送信でも登録できます🔽
 こちらへメールを送ってください♪
 あなたと、 
 あなたの大切な人が
 10年先も健康でいられるように
 健康的なパン、作ってみませんか?
 最後までお読みいただき、
 ありがとうございました♪(*˘︶˘*).。.:*♡
- 			【大豆粉でパン作りをするならコレ!】ふわふわに仕上がる粉の選び方糖質オフで 
 たんぱく質が取れる粉で
 おいしいパンが作りたい!
 
 そんな人に、大豆粉がオススメ!
 でも、どの大豆粉を使えばいいの?🤔
 私のおすすめの大豆粉を、本文で、こそっとお話しますね😉 
 「パンは体に悪い」と思っている方も、
 罪悪感なくパンを食べたい方も、
 食に制限がある方も、
 
 砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用の
 「グルテンフリー健康パン」なら、
 健康でいながら、
 パンを楽しく食べられます!
 
 新しいパンのカタチ、
 探してみませんか?
 こんにちは!
 
 グルテンフリー健康パン教室*めぐりぱん*
 むらまつ さき です。
   
 
 
 私が「大豆粉でパンは作れないか?」 と考え始めたのが、2022年の年明け。
 
 その日から、
 ●どの大豆粉で
 ●どんな配合で
 ●どんな水分を使って
 ●どのくらいの水分量で
 大豆粉パンを作るか、
 
 検討→試作→再検討→再試作→(略)→完成!!
 という、長い長い実験の日々😭
 
 
 ようやく、
 ふわっと焼ける、
 高たんぱくの
 おいしい糖質オフパン が完成!!!!!
 (いつもより「!」多め=感動の表れ🤣)
 
  
 糖質オフパンは、水分量がすべて! 
 と言っていいほど、
 
 粉量と水分量のバランスが命!!
 
 
 なので、まずは
 使える大豆粉を見つけることが、おいしい大豆粉パン成功の秘訣なんです!!
 
  
 今回は特別に、私が使っている大豆粉をご紹介しますね😉
 
 
 サラサラで、豆臭さも比較的少なく使いやすい粉です。マルコメさんの大豆粉なので、安心感もGOOD!! 
 よかったら、こちらの大豆粉でパン作りに挑戦してみてくださいね!
 
 
 現在ご提供中のレッスン・講座◆パンと健康の無料相談会
 ◆グルテンフリー健康パン動画レッスン
 ◆グルテンフリー糖質オフパン動画レッスン
 ◆グルテンフリー健康パン認定教室養成講座(商用利用可)
 ◆グルテンフリー糖質オフパン認定教室養成講座(商用利用可)
 
 お気軽に
 メールマガジンに返信するまたはLINEからメッセージください☺
 もっと健康的にパンを楽しみたい人へ
 
 メールマガジンから、無料で情報を発信中☺
 メールマガジン登録は無料ですので、ぜひぜひ情報をお受け取りくださいね!
 
 レッスンに使える20%オフクーポンも発行中!
 👇
 👇
 ↓画像タップorクリックで登録できます!
  
 メールマガジンは空メール送信でも登録できます🔽
 こちらへメールを送ってください♪あなたと、 
 あなたの大切な人が
 10年先も健康でいられるように
 健康的なパン、作ってみませんか?
 最後までお読みいただき、
 ありがとうございました♪(*˘︶˘*).。.:*♡
- 			知らなきゃ恐怖!食の「安全」と「安心」の違いあなたは、 
 「食の安心」は、誰も守ってくれないって、知っていましたか?
 国も、守ってくれないんですよ💦
 えー!大変! 
 自衛しなきゃ!
 と思った人は、
 すぐ本文↓をチェックしてください☺
 「パンは体に悪い」と思っている方も、
 罪悪感なくパンを食べたい方も、
 食に制限がある方も、
 
 砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用の
 「グルテンフリー健康パン」なら、
 健康でいながら、
 パンを楽しく食べられます!
 
 新しいパンのカタチ、
 探してみませんか?
 こんにちは!
 
 グルテンフリー健康パン教室*めぐりぱん*
 むらまつ さき です。
  
 
 「食の安全」と「食の安心」
 
 大きな違いは何か
 わかりますか?
 
 
 答えは、
 「食の安全」は、国が守ってくれます。
 「食の安心」は、国は守ってくれません。
 
  
 
 衝撃ですよね💦
 
 
 「食の安全」は、さまざまな検査をしたり、数値化して発表したりして、
 この食品は安全ですよ、と国民に伝えます。
 
 
 しかし、
 「食の安心」については、消費者がしっかり商品を見極めて、購入・調理・摂取する必要があるんです。
 
  
 「安心」は、そもそも心の問題なので、国が守るべき問題ではないということ。
 
 100人いたら、100通りの心理があるので、そこまでは国も関与できません。
 
 
 ●「安全だからいい」
 ●「安心」を感じられるものがいい
 
 どちらを取るかによって、食品の選び方も変わってきますよね。
  
 
 あなたは、どちらが良いと思いますか?
 
 もし、あなたが、
 「食の安心」を選び、パンにも安心感を求めるなら、
 ●砂糖・油を使わない 
 ●グルテンフリー
 ●卵、乳製品大豆製品不使用
 ●45分でラクラク完成する
 ●初心者さんでも絶対成功する♡
 ●ズボラさんでも焼けちゃう!
 ●片付け面倒!忙しい人にも対応
 
 そんな、気軽に何度も作れる、「健康になれるグルテンフリーパン」を作ってみませんか?
     
 
 まずはメールマガジンで「グルテンフリー健康パン」の魅力をご確認くださいね!
 現在ご提供中のレッスン・講座◆パンと健康の無料相談会
 ◆グルテンフリー健康パン動画レッスン
 ◆グルテンフリー糖質オフパン動画レッスン
 ◆グルテンフリー健康パン認定教室養成講座(商用利用可)
 ◆グルテンフリー糖質オフパン認定教室養成講座(商用利用可)
 
 お気軽に
 メールマガジンに返信するまたはLINEからメッセージください☺
 もっと健康的にパンを楽しみたい人へ
 
 メールマガジンから、無料で情報を発信中☺
 メールマガジン登録は無料ですので、ぜひぜひ情報をお受け取りくださいね!
 
 レッスンに使える20%オフクーポンも発行中!
 👇
 👇
 ↓画像タップorクリックで登録できます!
  
 メールマガジンは空メール送信でも登録できます🔽
 こちらへメールを送ってください♪あなたと、 
 あなたの大切な人が
 10年先も健康でいられるように
 健康的なパン、作ってみませんか?
 最後までお読みいただき、
 ありがとうございました♪(*˘︶˘*).。.:*♡
- 			【糖質オフパンを作るなら】ここまでこだわれば、最強!!人気が出てきた「糖質オフパン」 
 だけど、 
 糖質オフなら何でもいい
 というパンが多すぎる!
 
 「本当に健康的な糖質オフパン」とは?
 本文で お話しますね😉
 「パンは体に悪い」と思っている方も、
 罪悪感なくパンを食べたい方も、
 食に制限がある方も、
 
 砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用の
 「グルテンフリー健康パン」なら、
 健康でいながら、
 パンを楽しく食べられます!
 
 新しいパンのカタチ、
 探してみませんか?
 こんにちは!
 
 グルテンフリー健康パン教室*めぐりぱん*
 むらまつ さき です。
   先日、糖質オフパンの教室をされている先生と、東京でお会いしました! 
  
 糖質オフパンのこと、あれこれお話して、とても楽しい時間を過ごしました。
 
 なんと、お土産に、糖質オフパンをいただきました💗
 
 帰りの新幹線でパクリ🥐
 
 当たり前だけど、さすが、 パン教室の先生が作ったパン! 
 おいしい~~~💗
 
 
 でもね、私、ド忘れしていたんです。 
 
 
 「グルテンフリーはないし、動物性食材も使っているので、無理せずに食べてくださいね!」と言われていたことを…
 
 
 
 私h小麦アレルギーではありませんが、グルテンフリーを始めてから、グルテンを受け付けなくなってしまったので…
 
 帰宅する頃に、お腹がゴロゴロ…💦
  
 
 おいしそうなものがあったら、食べてしまう
 動物の本能、恐るべし😨
 
 
 私みたいな人や、
 小麦アレルギーの人、
 グルテン不耐症の人
 👆
 このような症状や病気をお持ちの方は、体に良いとされる「糖質オフパン」も食べられません。
 
 
 だから、
 グルテンフリーの糖質オフパンを作ったんです!
 
 
 グルテンフリーなら、
 ●小麦アレルギーの人でも
 ●グルテン不耐症の人でも
 ●グルテンフリーの食事をしたい人
 など、より一層、幅広い方々に食べてもらえる糖質オフパンになる!
 
 
 ゼロからのスタート。
 「どの粉を使うか?」から始め、 
 粉と水を合わせて実験。
 
 焼き時間は?
 発酵時間は?
 ふわふわは、いつもで持続する?
 
 などなど、実験や試作を何度も何度も繰り返し、やっと誕生した「グルテンフリーの糖質オフパン」! 
 
   
 たくさんの人に食べてもらいたい!と思っています☺
 
 「気になる!」という方は、
 いつでもどこでも学べる「動画レッスン」で
 グルテンフリー糖質オフパンを作ることができますよ!
 
 詳しくはこちら👇ただいま、糖質オフと言えばこの粉! 
 「小麦ふすま(ブラン)」を使ったパンレシピを動画で学べるレッスンをご用意しています!
 
 どんなパンかというと・・・👇
 
 ✅グルテンフリー
 ✅砂糖・油・乳製品・卵・大豆製品不使用
 ✅罪悪感がないパン
 ✅45分でラクラク完成!
 ✅洗い物、ゼロ!
 ✅料理初心者さんでもパンが焼ける!
 
 ●45分でラクラク完成する
 ●初心者さんでも絶対成功する♡
 ●ズボラさんでも焼けちゃう!
 ●片付け面倒!忙しい人にも対応
 
 そんな、気軽に何度も作れる、「健康になれるグルテンフリー糖質オフパン」を作ってみませんか?現在ご提供中のレッスン・講座◆パンと健康の無料相談会
 ◆グルテンフリー健康パン動画レッスン
 ◆グルテンフリー糖質オフパン動画レッスン
 ◆グルテンフリー健康パン認定教室養成講座(商用利用可)
 ◆グルテンフリー糖質オフパン認定教室養成講座(商用利用可)
 
 お気軽に
 メールマガジンに返信するまたはLINEからメッセージください☺
 もっと健康的にパンを楽しみたい人へ
 
 メールマガジンから、無料で情報を発信中☺
 メールマガジン登録は無料ですので、ぜひぜひ情報をお受け取りくださいね!
 
 レッスンに使える20%オフクーポンも発行中!
 👇
 👇
 ↓画像タップorクリックで登録できます!
  
 メールマガジンは空メール送信でも登録できます🔽
 こちらへメールを送ってください♪あなたと、 
 あなたの大切な人が
 10年先も健康でいられるように
 健康的なパン、作ってみませんか?
 最後までお読みいただき、
 ありがとうございました♪(*˘︶˘*).。.:*♡
- 			グルテンフリーのパン材料「サイリウム」健康的な活用法米粉パンを作っている人、必見! 
 
 「パン作りに使うあの材料」で
 体の中から健康になれる
 としたら、
 すごく良いと思いませんか💛
 
 健康になりたい!
 スッキリしたい…
 健康診断の結果が不安…
 
 そんな人は是非、活用してほしい!
 
 詳しくは、
 本文で お話しますね😉
 ↓「パンは体に悪い」と思っている方も、
 罪悪感なくパンを食べたい方も、
 食に制限がある方も、
 
 砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用の
 「グルテンフリー健康パン」なら、
 健康でいながら、
 パンを楽しく食べられます!
 
 新しいパンのカタチ、
 探してみませんか?
 こんにちは!
 
 グルテンフリー健康パン教室*めぐりぱん*
 むらまつ さき です。
  
 米粉をはじめとした
 グルテンフリーのパン作りをする人なら知っているはず!の、「サイリウム」実は、パン作りだけじゃなく、 
 料理にも使えるってご存じでしたか?
 
 こんな感じで、卵焼き、唐揚げ、チヂミ、たこ焼きなどなど、 
 
 いろんな料理に使えるんです!「ただ使える」だけじゃなく、 
 サイリウムの成分からも、
 すごく健康的な料理に仕上がるんですよ☺
 
 「サイリウム」の成分をおさらいしてみると…👇サイリウムとは?オオバコ属の植物であるサイリウムの種の殻部分を粉末にしたもの。 
 約90%が食物繊維。
 日本では「サイリウム」とか「サイリウムハスク」と呼ばれています。
 
 植物由来で、安全な食材ではありますが、その名前から「なんか怖い」「怪しい」と思われがち😅
  
 
 でも、
 
 約90%が食物繊維
 
 という部分に注目すると、
 
 成分>名前
 ですよね!
 
 食物繊維が豊富で、お腹からスッキリできると考えれば、料理にも、このサイリウムを摂り入れない理由はありませんよね💡
  
 もしかして、あなたのおうちに サイリウム余っていませんか??
 
 
 もし、そうなら、
 サイリウムを使った料理で、
 体の中からスッキリ!
 を目指してみてくださいね!現在ご提供中のレッスン・講座◆パンと健康の無料相談会
 ◆グルテンフリー健康パン動画レッスン
 ◆グルテンフリー糖質オフパン動画レッスン
 ◆グルテンフリー健康パン認定教室養成講座(商用利用可)
 ◆グルテンフリー糖質オフパン認定教室養成講座(商用利用可)
 
 お気軽に
 メールマガジンに返信するまたはLINEからメッセージください☺
 もっと健康的にパンを楽しみたい人へ
 
 メールマガジンから、無料で情報を発信中☺
 メールマガジン登録は無料ですので、ぜひぜひ情報をお受け取りくださいね!
 
 レッスンに使える20%オフクーポンも発行中!
 👇
 👇
 ↓画像タップorクリックで登録できます!
  
 メールマガジンは空メール送信でも登録できます🔽
 こちらへメールを送ってください♪あなたと、 
 あなたの大切な人が
 10年先も健康でいられるように
 健康的なパン、作ってみませんか?
 最後までお読みいただき、
 ありがとうございました♪(*˘︶˘*).。.:*♡
- 			「米粉パンの有名人」から、健康パンを習うチャンス!せっかく何かをを習うなら 【有名な人】から 習いたいと思いませんか? 自慢じゃありませんが、 私、 
 
 米粉パンの有名人
 なんですって!(笑)
 
 作るなら、こだわって!
 「本当に健康的なパン」を学んでみませんか?
 
 「パンは体に悪い」と思っている方も、
 罪悪感なくパンを食べたい方も、
 食に制限がある方も、
 
 砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用の
 「グルテンフリー健康パン」なら、
 健康でいながら、
 パンを楽しく食べられます!
 
 新しいパンのカタチ、
 探してみませんか?
 こんにちは!
 
 グルテンフリー健康パン教室*めぐりぱん*
 むらまつ さき です。
  
 最近、お知り合いから聞いた話。
 
 「めぐりぱんさんって、
 米粉パン業界の
 有名人ですよ!」
 
 
 ええー!
 そうなの!?笑
 
 光栄です😭✨
 
 
 うれしい報告は、
 しっかりいただきます💕 笑
 
 
 そんな
 「米粉パンの有名人」
 「健康オタク」
 な私が作った
 
 健康になれる 米粉パン
 
 レシピを
 た~~~っぷり 詰め込んだ
 集・大・成!!
 
 
 そ れ が
 
 ここだけでしか学べない!
 グルテンフリー健康パン 認定教室養成講座
  
 本当に、他では学べない! 
 ココでしか習えない!
 
 だって、
 私が作ったオリジナル製法
 だから、他に同じことをしている人がいない というグルテンフリー健康パンだから! 
 
  
 
 🌸こんなパン、他にはない!
 🌸健康的なのに、おいしい♡
 
 今後、ますます求められる
 \進化系 健康パン✨/
 なんです♡
 
 
 
 そんな健康的なパンを、
 健康に気を遣う方々に広めていき、
 たくさんの人を健康に
 笑顔にするお仕事をしてみませんか?
 \他では絶対に学べない!/ 
 「グルテンフリー健康パン」認定教室 養成講座 
 
 
 ✅グルテンフリー
 ✅砂糖・油・乳製品・卵・大豆製品不使用
 ✅罪悪感がないパン
 ✅45分でラクラク完成!
 ✅洗い物、ゼロ!
 ✅料理初心者さんでもパンが焼ける!
 
 そんなパンが、
 ●45分でラクラク完成する
 ●初心者さんでも絶対成功する♡
 ●ズボラさんでも焼けちゃう!
 ●片付け面倒!忙しい人にも対応
 
 そんな、気軽に何度も作れる、本当に健康になれる「グルテンフリー健康オフパン」を教えたり販売したりしてみませんか?
 
 詳しくはこちらのページをご覧ください!
- 			グルテンフリー&糖質オフのドーナツを作ってみたら…からだのことも気にしながら、 ドーナツ食べたいな♡って思いませんか? 
 糖質オフパンなら、 
 ドーナツだって罪悪感ダウン!!
 
 太りにくいドーナツの秘密、公開します♡
 
 すぐ本文↓をチェックしてください☺
 「パンは体に悪い」と思っている方も、
 罪悪感なくパンを食べたい方も、
 食に制限がある方も、
 
 砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用の
 「グルテンフリー健康パン」なら、
 健康でいながら、
 パンを楽しく食べられます!
 
 新しいパンのカタチ、
 探してみませんか?
 こんにちは!
 
 グルテンフリー健康パン教室*めぐりぱん*
 むらまつ さき です。
  
 
 糖質を減らす食事を始める人が増えています。
 
 
 その理由は、
 糖質をたっぷり摂取すると、
 ●太りやすい
 ●太る→病気になる
 ●がんが進行する
 ●眠くなる
 ●集中力がダウンする
 
 と言われ、デメリットを感じる人が増えてきたからです。
 
 
 それでも、大好きなパンが食べたい!
 という人が、「糖質オフパン」に注目してきているんです!
 
 
 私も、「糖質オフパン」
 しかも、グルテンフリーの糖質オフパンを作り出したい!!
 と、試作を重ね、「グルテンフリー糖質オフパン」を開発し、レッスンをしています☺
 
 
 そんな中、受講生から
 「糖質オフのドーナツを作りたい!!」
 とのお声が。
 
 「糖質オフなら揚げても罪悪感が減る」
 
  
 確かに~!
 
 揚げる系のパンは、健康とは相反すると思って、
 (需要もなかったので笑)
 作ってきませんでしたが、
 
 この声を聞いて、
 糖質オフなら、揚げてもいいかな
 という気持ちになり、
 すぐに試作!!
 
 思い立ったら、すぐ動く(笑)
 
 
 グルテンフリーパンに入れる「サイリウム」も使わず、
 ベーキングパウダーを使って、
 発酵もなし!
 
 
 すぐに揚げちゃうので、超時短!
 
 
 これは。。。
 
 ピザを超える時短パンでは!?!?
  
 
 出来上がりはこんな感じ👇
 
  
 すこし「ふわっと感」か欠けていますが、
 脳内で組み立てたレシピが、意外にもちゃんと形になった!!笑
 
 
 揚げる系のパンは、油の「酸化」には注意が必要ですが
 (老化の原因になるよ~💦)
 
 糖質オフなら、罪悪感は減る♡
 
 
 受講生用の試作レシピなので、
 私のレッスンには登場しませんが
 (受講生のお教室でレッスンする日も近い!?)
 
 たまには、こんな感じのパンもアリですね💡
 
 
 糖質オフなら、楽しめる
 
 そんなパンの世界があります☺
 
 
 ただいま、糖質オフと言えばこの粉!
 「小麦ふすま(ブラン)」を使ったパンレシピを動画で学べるレッスンをご用意しています!
 
 どんなパンかというと・・・👇
 
 ✅グルテンフリー
 ✅砂糖・油・乳製品・卵・大豆製品不使用
 ✅罪悪感がないパン
 ✅45分でラクラク完成!
 ✅洗い物、ゼロ!
 ✅料理初心者さんでもパンが焼ける!
 
 ●45分でラクラク完成する
 ●初心者さんでも絶対成功する♡
 ●ズボラさんでも焼けちゃう!
 ●片付け面倒!忙しい人にも対応
 
 そんな、気軽に何度も作れる、「健康になれるグルテンフリー糖質オフパン」を作ってみませんか?
 
 まずはメールマガジンで「グルテンフリー糖質オフパン」の魅力をご確認ください!
 現在ご提供中のレッスン・講座◆パンと健康の無料相談会
 ◆グルテンフリー健康パン動画レッスン
 ◆グルテンフリー糖質オフパン動画レッスン
 ◆グルテンフリー健康パン認定教室養成講座(商用利用可)
 ◆グルテンフリー糖質オフパン認定教室養成講座(商用利用可)
 
 お気軽に
 メールマガジンに返信するまたはLINEからメッセージください☺
 もっと健康的にパンを楽しみたい人へ
 
 メールマガジンから、無料で情報を発信中☺
 メールマガジン登録は無料ですので、ぜひぜひ情報をお受け取りくださいね!
 
 レッスンに使える20%オフクーポンも発行中!
 👇
 👇
 ↓画像タップorクリックで登録できます!
  
 メールマガジンは空メール送信でも登録できます🔽
 こちらへメールを送ってください♪あなたと、 
 あなたの大切な人が
 10年先も健康でいられるように
 健康的なパン、作ってみませんか?
 最後までお読みいただき、
 ありがとうございました♪(*˘︶˘*).。.:*♡
- 			あなただけの「糖質オフパン」を作るには?糖質オフパンを作ってみたい! 
 
 でも、健康知識もないし、 糖質オフパンも特殊で難しそう… そんな人にも、 
 あなただけの糖質オフパンレシピ
 が作れるんです!
 その秘密、公開します♡
 
 すぐ本文↓をチェックしてください☺
 「パンは体に悪い」と思っている方も、
 罪悪感なくパンを食べたい方も、
 食に制限がある方も、
 
 砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用の
 「グルテンフリー健康パン」なら、
 健康でいながら、
 パンを楽しく食べられます!
 
 新しいパンのカタチ、
 探してみませんか?
 こんにちは!
 
 グルテンフリー健康パン教室*めぐりぱん*
 むらまつ さき です。
  
 
 健康パンが作りたい糖質オフパンが作りたい 
 
 と思い始めた人が増えています!
 その理由は、 
 糖質をたっぷり摂取すると、
 ●太りやすい
 ●太る→病気になる
 ●がんが進行する
 ●眠くなる
 ●集中力がダウンする
 
 
 などなど、デメリットがたくさんあるからです。
  
 
 それでも、大好きなパンを食べたい!
 という人が、「糖質オフパン」に注目してきているんです!
 
 
 私の教室の 完全裏メニューである、
 「グルテンフリー健康パン研究科」は、本気で研究します!
 
  
 健康パン研究科にあるのは、元となる「基本のレシピ」のみ。 
 
 
 そこから、
 ●こんなパンにしたいな
 ●こんな健康効果があるパンが作れたらいいな
 
 を、カタチにしていきます。
 
 
 水分を変えたり、
 粉の量を変えたり、
 粉の種類を変えたり、
 酵母を変えたり、
 酵母の量を変えたり、
 焼成温度を変えたり、
 
 
 と、
 たった1つのオリジナルパンを作るため、
 受講生たちは日々試作!!
 
 1日パン漬けになる日も…
 
 
 「糖質オフパン、サクッと作ろうかな~♫」
 なんて世界ではありません。
 
 この画像は、受講生とのやり取りの一部をまとめたものです。
  
 
 一発OKなレシピは、ほぼありません。
 
 
 それは、
 
 ●求めるパンのレベルが高い
 
 ということも、もちろんありますが、
 
 
 「もっといける!」という熱意がすごいんです。
 
 
 だって、
 世界にたった1つしかない、
 自分だけのレシピだから
 
 妥協したくないですよね☺
 
 
 そんな気持ちに、私も徹底的に寄り添います!
 
 
 裏メニューではありますが、
 
 たった1つだけの
 オリジナル健康パンで
 他と差をつける!レシピ作成講座
 
 ご興味がある方は、
 お気軽に
 メールマガジンに返信するまたはLINEからメッセージください☺
 
 
 ✅グルテンフリー
 ✅砂糖・油・乳製品・卵・大豆製品不使用
 ✅罪悪感がないパン
 ✅45分でラクラク完成!
 ✅洗い物、ゼロ!
 ✅料理初心者さんでもパンが焼ける!
 
 ●45分でラクラク完成する
 ●初心者さんでも絶対成功する♡
 ●ズボラさんでも焼けちゃう!
 ●片付け面倒!忙しい人にも対応
 
 そんな、「本当に健康になれるグルテンフリー健康パン」 「本当に健康になれるグルテンフリー糖質オフパン」を作ってみませんか? 
 
 現在ご提供中のレッスン・講座◆パンと健康の無料相談会
 ◆グルテンフリー健康パン動画レッスン
 ◆グルテンフリー糖質オフパン動画レッスン
 ◆グルテンフリー健康パン認定教室養成講座(商用利用可)
 ◆グルテンフリー糖質オフパン認定教室養成講座(商用利用可)
 
 お気軽に
 メールマガジンに返信するまたはLINEからメッセージください☺
 👇
 ↓画像タップorクリックで登録できます!
  
 メールマガジンは空メール送信でも登録できます🔽
 こちらへメールを送ってください♪あなたと、 
 あなたの大切な人が
 10年先も健康でいられるように
 健康的なパン、作ってみませんか?
 最後までお読みいただき、
 ありがとうございました♪(*˘︶˘*).。.:*♡






























