【無理なく卒業】市販パン依存から抜け出す第一歩


こんにちは!
健康パンの専門家・むらまつ さき です😊


ガーデンフォカッチャを、砂糖・油不使用の健康パン生地で作ってみました💡


ヤマザキパン スーパー ベーカリー 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

 

野菜も摂れて、砂糖も油もなし!

まさにド健康なフォカッチャに♡

ランチにいただこうと思います😊

 


*:.*.:*:。∞。:*:.*.:*:。∞。:*:.


さて、本題です。

 

今回は、

市販パンをやめられない人が最初にやるべきこと

 

についてお話しします。

 

 

というのも、


値引きシールがついたスーパーのパンがやめられない!


どうしても買っちゃう!!


というご相談が多いんですよね💦

 

 

市販のパンはやめたいけど、急には無理…という方に向けて、

まずはコレやって!というものをご紹介しますので、試してみてくださいね😊

 

 

① 週1回だけ置き換えてみる

毎日食べている人は、まずは週1回だけ健康的なパンに置き換えることから始めましょう。

ヤマザキパン スーパー ベーカリー 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

完全にやめる必要はなく、「選択肢のひとつ」として取り入れるだけでOKです😊

 

 

② 原材料表示を必ずチェック!

まずは裏面の原材料を確認する習慣をつけましょう。

ヤマザキパン スーパー ベーカリー 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

砂糖・加工油脂・添加物が多いパンは、食べる回数を減らす意識を持つだけで変わります

添加物の名前を見たら、「これを口に入れるのかぁ💦」と思い、買う回数が減るはずです。

 

 

③ 満足感を高める食べ方にする

サラダやスープを先に食べてからパンを食べるだけで、血糖値の急上昇が防げ、満腹感も得やすくなります。

ヤマザキパン スーパー ベーカリー 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

また、よく噛むことで脳の満足度が上がり、「もっと食べたい」が減ります。

 

 

④ 小さな成功体験を積む

「今日は市販パンじゃなく健康米粉パンにできた!」という成功体験を重ねることで、自然と習慣が変わっていきます。


完璧を目指す必要はありません。

 

基準はあなたがもっていてOK!

続けられるペースで進めるのがポイントです😊

 

市販パンをやめることはゴールではなく、健康的な選択が当たり前になる生活への入り口ですよ💡

 

小さな一歩から始めるなら健康米粉パンがおすすめです😋

 


 

砂糖・油・添加物を生地に配合しない!
卵・乳・大豆・小麦不使用!
満足感が高いのに罪悪感ゼロ!
たった40分で完成!
洗い物、ほぼゼロ!


今だけ1000円&材料付きの健康米粉パン動画レッスンをご用意しています!


市販パンをやめられない人が最初にやるべきこと

 

いつ終了するかわからないので、お早めにLINE登録しておいてください😉

 

LINE登録で、

✅健康おやつレシピ10
✅体験動画レッスン90%オフクーポン
✅健康的なパンの食べ方完全マスターガイド15
をプレゼント!
友だち追加