【危険】夏は特に要注意!◯◯から身を守る方法

罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用で作るパンで
健康的なパンライフを♪



薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*


こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️

健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。

はじめましての方はコチラ♪

暑い時期の食品管理
できていますか?
 

 

食品衛生責任者
講習を受講してきたときのこと。


そこでは、
①食品衛生に関する法律について
②食中毒について


を学んできました。


特に勉強になったのが、
食中毒について


当たり前のことですが、
・加熱しないで提供するものは、温度が上がらないように保管して、できるだけ早くお客様に提供する。
・加熱したものは、腐らないように工夫して、できるだけ早くお客様に提供する。



加熱調理後、食品の温度が10〜60℃の時に食中毒が起きやすい!


パンの場合、
ピザなど熱々のまま食べる場合は良いのですが、
菓子パン系や、食パンなどは【焼いて→冷ます】ので、
冷ましている間に、菌が…という可能性もあります。


【できるだけ、素早く冷凍する】
【解凍時は、中心部までしっかり加熱】


家庭用の冷凍庫やレンジでは 限界がありますが、
できる限りの衛生管理は心がけたい!!


夏場は特に注意して対策を取りますが、
意外と冬場は「寒いから大丈夫!」と、
気が抜けがちなんだそうです。


一年中、食中毒の危険性と隣合わせ!

くらいの気持ちでいたほうが良さそうです。


大好きなパンを食べて、食中毒に…
なんて、考えたくもないですよね。


せっかくおいしく、楽しく作ったパン。
食べる時間も楽しめるように、
衛生管理もしっかり!しておきたいですね😊

 

あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?

 


【LINE公式 お友達登録】
抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
お友達登録はコチラから♪

 

 

痩せる!体質改善!低糖質パン


【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】

※おかげさまで、第1,2期生の無料説明会は満席となりました。
次回募集に関する先行案内はLINE公式より配信いたします。


自分だけの「健康パン」レシピが欲しい!という方、
「健康パン」のライセンス、商用利用
をお考えの方は、ぜひご検討ください😊



最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

人気記事ランキング♬