パンを健康的にしたい人へ。おすすめの砂糖と避けたい甘味料


こんにちは!
健康パンの専門家 むらまつ さき です😊

 

 

 

グルテンフリーのパンを作るとき、
「砂糖は何を使えばいいですか?」という質問をよくいただきます。

 

 

実は、この砂糖の選び方こそ、パンの健康度を左右する大きなポイントなんです。

 

 

そして、「砂糖の選び方」を考えるときに重要なポイントがあるので、そこも含めてお話しします。

 

1 白砂糖は使わない方がいい?

製菓に広く使われる「上白糖」や「グラニュー糖」は、
甘みが強くて安価、そしてクセがないという特徴があります。

砂糖 糖尿病 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

 

ただ、

精製度が高い(=いいところを捨てちゃっている)
ミネラルがほぼ含まれていない

 

 

さらに、
体内での代謝に負担がかかる
とも言われています。

 

 

特に、血糖値の急上昇を避けたい人や、ホルモンバランスを整えたい女性には注意が必要です。

 

 

2 きび砂糖・てんさい糖・ココナッツシュガーはどう?

自然派の砂糖として人気なのが、きび砂糖てんさい糖

砂糖 糖尿病 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

 

きび砂糖はサトウキビが原料で、ミネラルや風味が残っているのが特徴。


てんさい糖は体を温める作用があると言われ、冷え性の方に人気です。

 

ココナッツシュガーはGI値(血糖値の上がりやすさ)が低く、糖質制限の一部でも使われていますが、

少しお値段高めで独特の風味が出るため、初心者には使いにくい場合もあります。

砂糖 糖尿病 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

 

ただ、どちらも「砂糖には変わりない」ので、
砂糖の摂取を控えている人には、両手を挙げておすすめはできません。 

 

 

3 甘酒やドライフルーツで代用もできる?

甘酒(米麹甘酒)は、自然な甘みと栄養が詰まった発酵食品

砂糖 甘酒 糖尿病 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

 

パン作りに甘酒を入れることもできます。
(ただし、配合量が難しく、べちょっとしやすいので、ある程度米粉パン作りをした方向けではあります。)

健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

 

甘酒を使うと、砂糖なしでもしっとり、ほのかに甘く焼き上がるんです。

 

 

4 健康を守るなら「ゼロ」に近づけるのが理想

砂糖はパンの発酵や風味に欠かせないと考えられてきましたが、
実は、砂糖なしでもふんわりパンを作ることは可能です。

 

 

特に、私のレッスンでは「砂糖・油・卵・乳製品・大豆製品不使用」のパンをお伝えしており、
初めての方でも「これで十分おいしい!」と驚かれることが多いんです!

砂糖不使用 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

 

甘みは、必要なときだけ・必要な分だけ。
これが、毎日のパンを健康的に楽しむ秘訣です。

 

 

パン作りに使う砂糖は、目的と体質で選ぶのが正解

たとえば、
・血糖値を気にしている方はGI値の低い甘味料や甘酒を
・できるだけ控えたい方は、甘酒
・ただし、てんさい糖やきび糖は「砂糖であることに変わり無い」ので要注意

 

パン作りは、素材の選び方次第で、体にやさしい食事にもおやつにもなります。

あなたと家族の健康を守る、そんなパン作りを始めてみませんか?

砂糖不使用 糖尿病 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー


 

材料費もおトク🉐になって、ちゃんとおいしい!
しかも、
砂糖・油を生地に配合しない!
✅卵・乳・大豆・小麦不使用!
✅たった40分で完成!
✅洗い物、ほぼゼロ!


そんな健康的で、お財布にも優しいグルテンフリーの健康米粉パン、まずは体験してみませんか?😊

皆さんの健康を守るパン作りのために、
1000円&材料付きの、健康米粉パン動画レッスンをご用意しています😊

健康 パン 砂糖不使用 サイリウム不使用 米粉 簡単

 

赤字覚悟のレッスンで、いつ終了するかわからないので、お早めにLINE登録しておいてくださいね😉

 

そして、さらに!

LINE登録すると、
✅健康おやつレシピ10
✅体験動画レッスン90%オフクーポン
✅健康的なパンの食べ方完全マスターガイド15

を、もれなくプレゼント!
健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー
すべて無料でお受け取りいただけます!

友だち追加

 

【10年先も「おいしいね!」が言える未来】がありますように
グルテンフリー健康パン®︎開発者&
健康パン教室“めぐりぱん”代表
むらまつ さき です!


アレルギー、病気、体質が原因で
「大好きなパンやお菓子が食べられない…」

そんな人をゼロにしたい!


「楽しく、おいしく、食べたいものを食べる」 ために、
小麦・卵・乳製品・砂糖・油を使わない
40分で完成する健康的なパンやお菓子をお伝えしています
😊

初めましての方は、こちらをご覧ください💫

 

いつも読んでくださっている方、ありがとうございます!
興味がある方に読んでいただけることが一番の喜びです😊

 

現在ご提供中のレッスン・講座・書籍
〇パンと健康の無料相談会
〇「グルテンフリー健康パン®︎」動画レッスン
〇「グルテンフリー糖質オフパン」動画レッスン
〇グルテンフリー&糖質オフスイーツ 動画レッスン
〇デトックススイーツ&料理 動画レッスン
〇米粉専門書籍『究極の米粉ガイド』
〇「グルテンフリー健康パン」講師養成コース
〇「グルテンフリー糖質オフパン」講師養成コース

 

お気軽にお問い合わせください!

 

 

\たくさん読まれている人気記事/