• 初心者さん必読!!米粉パンが餅になる原因

    「パンは体に悪い」
    と思っている人へ、
    伝えたいパンがあります。

    𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
     

    罪悪感なくパンを食べたい方も、
    食に制限がある方も、
    内側から輝くカラダを作り出すパンで
    健康的なパンライフを♪


    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️

    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。

    はじめましての方はコチラ♪


    米粉パンの餅化

    「米粉パンあるある」の代表と言っても過言ではありません!

    でも、小麦パンを作ってきた方、初めてパン作りをする方にとっては なぜ・どうして餅になる!?!?♨

    米だから餅になる!?
    でも、餅を作った覚えはない!!


    なんでだろ〜
    なんでだろ〜

    脳内てんてこ舞い
    ですよね😅


    私も、小麦パンから米粉パンに移行したときに、小麦パンと同じように作ったら餅化したことがあったので、
    「なぜ餅になるー!!!???」
    って心の叫び、一緒に叫びたいくらいわかります!


    米粉パンが餅のようになってしまう原因は、 大きく分けて3つあります。

    代表的なものですが、紹介しますね😊

     

    米粉パンが餅になる原因

    ①過発酵

     

    小麦パンと同じで、過発酵のときは味が薄くなったり、焼色がつきにくかったり、そもそもおいしくなくなったりします。

    また、米粉の特性で、発酵し過ぎるとネチョッとした仕上がりになり、餅のような食感になるんです。
     

    ②指定された米粉を使っていない

     

    米粉は種類によって、水と合わさった時の形状がぜんぜん違うんです。

    米粉には「料理用」「製菓用」「製パン用」という区別がありますが、実はこの分別を頼りに選んでも上手に焼けないことも多いんです。

    米粉と水を同量混ぜ合わせたときに、サラサラか?ダマになるか?など、米粉の特性を確かめる実験をすることが、米粉パン作りの成功のカギです。


    ただ、「そんなの面倒だよ!」という方は、レシピに記載されている米粉を選んで作るようにしましょう。

    ③時間の問題

     

    「時間の問題」・・・って、投げやりな回答ではありません(笑)

    米粉パンは、焼き立てよりも「冷めたて」がおいしいとされています。

    焼きたての状態は、まだパン内部の水分が残っている状態なので、冷めた頃=水分がある程度抜けている状態 で食べるのが良いんです。

    逆に、水分が抜けきっていない「焼き立て」 の状態で食べてしまうと、餅のような食感になってしまうんです。

     

    米粉パンを餅にしないために

    せっかく作った米粉パン、
    餅ではなくパンとしておいしく食べたいですよね!

    上記の3点を試して、おいしく楽しく米粉パンを作ってみてくださいね!
     

    あなたと、
    あなたの大切な人が
    10年先も健康でいられるように
    健康的なパン、作ってみませんか?

     


    今よりもっと健康になれて、
    不安や罪悪感なく パンを食べられるようになる!
    お役立ち情報を無料で配信中!
    メルマガ登録特典
    メールマガジンは空メール送信でも登録できます🔽
    こちらへメールを送ってください♪

    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、
    おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

     

     

    人気記事ランキング♬

     

     

  • 気づいた人から健康になる!パンの作り方、付き合い方

    「パンは体に悪い」
    と思っている人へ、
    伝えたいパンがあります。

    𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
     

    罪悪感なくパンを食べたい方も、
    食に制限がある方も、
    内側から輝くカラダを作り出すパンで
    健康的なパンライフを♪


    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️

    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。

    はじめましての方はコチラ♪


    最近、ストレートですね

    褒め言葉、ありがとうございます😊


    少し前までは、
    私がグルテンフリーの発信をすることで、
    小麦を扱う他のパン教室やパン講師の方に、迷惑になるんじゃないかな?と思い、 

    私の想いをストレートに出し切れていませんでした。


    でも、
    そろそろ

    本音を出さなきゃ つぶれてしまう😱

    というわけで、最近は
    ズバッと言うわよ!!
    (って人、いましたね(笑))

    人によっては、
    言い方が鋭すぎる!😂
    刺さる!😂

    と言う方もいるかと思います。


    でも、それって、
    的を得ているから ですよね?


    あなたに足りなかったことだから、
    あなたが気にしていたことだから、

    だから、
    刺さるし、
    鋭さを感じる
    のではないでしょうか?


    私は、
    「他人は変えられない」と思っています。


    でも、何らかの「気づき」は与えられると思っています。


    人を変えようとして、
    「小麦を絶対やめてください」とは言いません。

    私の発信や、本、インターネットなどの情報を元に、「変わろう!」と思った人にだけ、健康になれるパンの作り方、食べ方、付き合い方をお伝えしています。


    ストレートな物言いには賛否両論あるかと思いますが、
    あなたの未来の体に良い情報だと思ってお伝えしています。

    もし、
    うん、そうだよね!
    わかるー!

    と思ってくださったら、
    ぜひ健康的にパンを食べていく方法を
    一緒に見つけていきましょう😊

     

    あなたと、
    あなたの大切な人が
    10年先も健康でいられるように
    健康的なパン、作ってみませんか?

     


    今よりもっと健康になれて、
    不安や罪悪感なく パンを食べられるようになる!
    お役立ち情報を無料で配信中!
    メルマガ登録特典
    メールマガジンは空メール送信でも登録できます🔽
    こちらへメールを送ってください♪


    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、
    おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

     

     

    人気記事ランキング♬

     

  • 「健康でいたいならパンはやめなさい 」ができないあなたへ

    「パンは体に悪い」
    と思っている人へ、
    伝えたいパンがあります。

    𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
     

    罪悪感なくパンを食べたい方も、
    食に制限がある方も、
    内側から輝くカラダを作り出すパンで
    健康的なパンライフを♪


    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️

    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。

    はじめましての方はコチラ♪


    あなたは、
    健康でいたいならパンはやめなさい
    って聞いたことありませんか?

    パンが好きな人であれば、



    えーーー!😭
    なんでーーー!?😭

    そんな事言わないでー!!😭




    って思いますよね?

    私もパンが大好きなので、 ずっとそう思っていました。

    でも、
    「パンが体に悪い」のは事実
    なんです。

    でも、
    パンは食べたい。

    だから、
    パンが大好きな私は考えました。

    「健康的なパン」


    これなら、
    「パンは体に悪い」なんて言えなくなる!!


    そこから、
    試行錯誤で 「健康パン」を開発しました。

    ただ、
    いくらパンそのものが 健康的なものになったとしても、
    食べ方や付き合い方が悪いと
    すごーーーくもったいないんです!!

    なので!!

    私が一番お伝えしたいことを、 特別動画 にしました!

    メールマガジンに登録していただくと、 全3回にわたって、
    「健康的にパンを楽しむコツ」を 動画でご紹介します!

    完全無料で、
    なんと、 プレゼント付きなんです!!

    まだ登録されていない方は、 👇

      メルマガ登録特典
    メールマガジンは空メール送信でも登録できます🔽
    こちらへメールを送ってください♪

    ぜひ、 特別な動画をお受け取りくださいね!


    =============

    不健康になってから健康を取り戻すのは すごく大変です。

    今のうちから 健康的にパンと付き合う方法を身につけて、
    病気も怖くない!
    パンも食べられる♪

    そんな楽しい毎日を過ごしてくださいね!
     

    あなたと、
    あなたの大切な人が
    10年先も健康でいられるように
    健康的なパン、作ってみませんか?


    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、
    おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

     

     

     

     

    人気記事ランキング♬

     

  • 【まさか】〇〇〇人突破!!あなたも参加しませんか?

    「パンは体に悪い」
    と思っている人へ、
    伝えたいパンがあります。

    𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
     

    罪悪感なくパンを食べたい方も、
    食に制限がある方も、
    内側から輝くカラダを作り出すパンで
    健康的なパンライフを♪


    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️

    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。

    はじめましての方はコチラ♪


    まさか・・・

    何が「まさか」って、
    最近ふと
    LINEの読者さんの数をみてビックリ!

    なんと、
    お友達数が
    600人超えていました!!
    (いつも気にして見ていませんでした💦)

    🟠健康的なパンが食べたい!
    🟠もっと食のバリエーションを広げたい!


    そんなお気持ちを持った方々が
    たくさんいらっしゃること、
    私もとても嬉しいです♡


    ただ、ちょっと問題もありまして😅


    LINE公式って、
    急に使えなくなることが
    あるんです💦



    アカウントが消滅してしまう現象、通称「垢バン」。

    パン教室のLINEでは稀ですが、
    万が一、アカウントが消滅してしまうと、 データは全て消え、 登録してくださっている方々と、LINEを通じてやり取りすることが一切できなくなります😱

    バックアップなども、ありません💦


    そこで、今後の配信を
    メールマガジンに 移行しようと思っています!


    メールマガジンなら、
    🟠画像入りで見やすい文面
    🟠ブログ、Instagramなどにすぐ行ける

    など、
    読んでくださる方のメリットも多いんです!


    そして、
    わざわざ登録していただきますので、 登録特典もお付けします!
     

    1.かんたんに作れる!
      グルテンフリーレシピ集
     (有料販売中のレシピも!新作も!無料で差し上げます)

    2.これで基礎はバッチリ!
      「健康パンの始め方ガイド」
      (解説動画)

    3.登録者限定!
      レシピ購入に使える20%OFFクーポン

     


    メルマガ限定の抽選会も実施予定です!

    🟠本当に健康になりたい方
    🟠健康パンの作り方を知りたい!という方
    🟠他にはないパンを作り出したい方
    🟠教室を始めたい!お店で健康パンを売りたい!という方


    ぜひ、メールマガジンへのご移動をお願いいたします!
    メルマガ登録特典
    ※空メールでも登録できます
    こちらへメールを送ってください♪


    大切なお知らせは、LINEでも配信していきます😊

     

     

    あなたと、
    あなたの大切な人が
    10年先も健康でいられるように
    健康的なパン、作ってみませんか?


    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、
    おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

     

     

     

    人気記事ランキング♬

     

  • 2022年10月以降のレシピについて

    日頃から、LINE特典である無料レシピプレゼントを楽しみにお待ちいただきましてありがとございます。

    無料相談会や講座のクオリティを高めるため、毎月のレシピ配布を終了させていただきます。

    無料レシピは、今後お知らせする「無料相談会」にてお渡ししていきます。

    ぜひ、ご参加いただき、より健康的な食生活にお役立ていただけたらと思います。



    今後とも、当教室をよろしくお願い申し上げます。

    あなただけの「健康になれるパン」を創るパン教室 めぐりぱん

    むらまつ さき

  • 嘘だと思いますか?5分で終わるパン作り!

    「パンは体に悪い」
    と思っている人へ、
    伝えたいパンがあります。

    𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
     

    罪悪感なくパンを食べたい方も、
    食に制限がある方も、
    内側から輝くカラダを作り出すパンで
    健康的なパンライフを♪


    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️

    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。

    はじめましての方はコチラ♪




    5分でできるパン作り!

    どーいうことーー!?!?


    って思いますよね😂


    5分で粉がパンに変身するとか、


    そうことじゃないんです😅
    そういうパン作りができる機械、発明されそうですけど(笑)


    完全に手作り!
    機械に頼るのは、焼く時のオーブンだけ!

    という状態で、

    生地作りを5分で終わらせる!

    という意味です。


    ところで、
    普通の小麦パンの生地作りって、
    どのくらいの時間がかかるか、ご存じですか?


    粉を計量して、
    ボウルで混ぜて、
    台でこねること10分以上…


    少なく見積もっても、15分はかかりますよね。

    それが、5分って…!!


    この・・・
    インチキ健康オタクパン講師がッ!!!


    って思われましたか?
    (言い過ぎww)


    でも!

    自信をもって言えます!




    5分で終わります!



    その様子を、
    とあるオンラインイベントで
    実演させていただきました!


    「生放送感、ハンパない!😆」
    「とっても楽しかったです!✨」


    というお声をたくさんいただきました!


    でも、実際、
    「5分でパン作り」じゃなかったんですよね…😅


    実は・・・


    2分33秒で終わるパン作り だったんです!

    ↑パン作りの実演をしながら、しっかり計測していました(笑)

    笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


    でもね、ちゃんとパンになりましたよ♡


    受講したことがある方なら、
    「そうそう、これこれ!簡単だよね!」

    と思ってくれていたはず😊

    初心者さんでも、
    「これなら私にもできそう!」って思いませんか?


     

    あなたと、
    あなたの大切な人が
    10年先も健康でいられるように
    健康的なパン、作ってみませんか?

     


    【LINE公式 お友達登録】
    お友達登録はコチラから♪




    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、
    おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

     

     

    人気記事ランキング♬

     

  • 子供の腸活ってどうなの?腸内環境は◯歳で決まる!?

    「パンは体に悪い」
    と思っている人へ、
    伝えたいパンがあります。

    𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
     

    罪悪感なくパンを食べたい方も、
    食に制限がある方も、
    内側から輝くカラダを作り出すパンで
    健康的なパンライフを♪


    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️

    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。

    はじめましての方はコチラ♪




    2歳から腸活しています!

    と、自信を持って披露してくださった生徒さま♡

    オートミールが腸に良いと聞いて、

    パン作りにも使い始めて、

    お子さまも、
    オートミールを使ったパンが大好きで、

    腸活が楽しくなった!とのことでした♡

     


    まだ腸内環境を気にするお年頃じゃないのに、
    腸活なんて…

    と思われましたか?


    しかし!!


    腸内環境は、3歳までに決まる
    んですよ〜!!


    お腹の中にいたときは無菌状態だった赤ちゃん。


    生まれてから、

    口から菌を取り込むようになり、
    菌が腸へ到達

    腸内フローラ(菌たちが住む世界)を作り始める


    生後3ヶ月〜1歳頃にかけて
    大きく発達すると言われています。

    腸内環境を整えると、
    ●アレルギー発症予防
    ●肥満・糖尿病・動脈硬化の予防
    ●ひきこもり率の減少

    など、
    からだとココロの健康を保つことが出来ます。

    だから、2歳さんでも、
    お腹にやさしい食事を心がけることは、
    とっても大事なこと
    なんです!

    小さなお子さんが「腸活する!」と言い出すことはゼロに近いので…
    お父さん、お母さんが、さりげなく食事を整えてあげるのが良いと思います。

     


    取り入れやすいのは、
    ●ヨーグルト
    ●たまねぎ
    ●さつまいも
    ●豆類(納豆、味噌)
    ●海藻類(わかめ、ひじきなど)
    ●きのこ類
    ●バナナ


    組み合わせると、より効果的です。


    例えば、
    ヨーグルト+バナナ ヨーグルトは、乳酸菌を摂取できます。
    バナナは、善玉菌のエサとなる食物繊維やオリゴ糖を含んでいます。


    組み合わせて摂取すること(シンバイオティクス)で、
    より腸内環境の改善に効果があります。

    パン作りでも、ヨーグルトやバナナは活用できますね!

    ぜひ、健康的なパンを作って見てくださいね😉

     

    あなたと、
    あなたの大切な人が
    10年先も健康でいられるように
    健康的なパン、作ってみませんか?

     


    【LINE公式 お友達登録】
    お友達登録はコチラから♪




    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、
    おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

     

     

    人気記事ランキング♬

     

     

  • お問合せフォーム

      個別に返信が必要な場合は、5営業日以内に返信いたします。

    • 「私、◯◯を出します!!」無料プレゼント期間も公開します

      「パンは体に悪い」
      と思っている人へ、
      伝えたいパンがあります。

      𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
       

      罪悪感なくパンを食べたい方も、
      食に制限がある方も、
      内側から輝くカラダを作り出すパンで
      健康的なパンライフを♪


      🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
      🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
      楽しく・かしこくパン作り♪

      薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
      10年後も健康でいられるパン教室
      *めぐりぱん*


      こんにちは!
      今日も、お元気ですか?☺️

      健康パン教室*めぐりぱん*
      むらまつ さき です。

      はじめましての方はコチラ♪

      先日お話した
      私、◯◯を出します!
      の追加情報です!


      ・発売日
      ・タイトル
      ・無料プレゼント期間

      について決まりましたので、ご報告です😊


      直接お話して伝えたかったので、コチラで詳しい情報を解禁しています!
      よかったら、聞いてみてくださいね。

       

      あなたと、
      あなたの大切な人が
      10年先も健康でいられるように
      健康的なパン、作ってみませんか?

       


      【LINE公式 お友達登録】
      抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
      お友達登録はコチラから♪


      最後までお読みいただき、
      ありがとうございました♪
      今日も、
      おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

       

       

      人気記事ランキング♬