失敗したパンの【超意外】な活用法!
失敗したパン、無駄にしない!意外な活用法
パン粉?ラスク?
いえいえ、全然違う活用法!
詳しくは本文↓をご覧ください☺
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
こんにちは!
グルテンフリー健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
「パンは体に悪い」と思っている方も、
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用の
「グルテンフリー健康パン」なら、
健康でいながら、
パンを楽しく食べられます!
新しいパンのカタチ、
探してみませんか?
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用の
「グルテンフリー健康パン」なら、
健康でいながら、
パンを楽しく食べられます!
新しいパンのカタチ、
探してみませんか?
失敗したパン、
どうしてますか?
もしかして、
捨てちゃってますか?
食べてもおいしくない けど、
捨てるのももったいないし、
罪悪感もありますよね…
そんな時、よくあるのが
▶カリカリに焼いてからパン粉にする
▶ラスクにする
私も、これくらいしか活用法は無いな、って思ってたんです。
しかし!
長男(8歳)から、意外な言葉が!
「要らないパン、ない?」
ちょっと失礼な言い方ではありますが(笑)
「失敗しちゃったパンがあるんだけど、おいしくないと思うし形も悪いよ」 と伝えたところ、
「いいよ、魚釣りに使うから!」
えええーーーー!
米粉パンで、魚が釣れるの!?!? (゚Д゚;)
その日、失敗パンをもって川に行った長男。
ザリガニを取ってきました…!
(魚じゃないじゃん!笑)
その日以来、冷凍庫には、失敗したパンを入れる冷凍保存袋が入っています。
「えさ用」(笑)
水辺の生き物が好きなお子さん・お孫さんをお持ちの方、ぜひ参考に…(なるかな!?)
パン作りと健康の情報を、 メルマガ &LINE でご紹介しています🔽
↓画像タップorクリックで登録できます!
メールマガジンは空メール送信でも登録できます🔽
こちらへメールを送ってください♪
あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡
人気記事ランキング♬