-
どこまで「こだわり」を持てば、健康的なパンが作れるの?
健康のために、
材料をどこまでこだわればいいの?
って思いませんか?
詳しくは本文↓をご覧ください
「パンは体に悪い」と思っている方も、
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用の
「グルテンフリー健康パン」なら、
健康でいながら、
パンを楽しく食べられます!
新しいパンのカタチ、
探してみませんか?
こんにちは!
グルテンフリー健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
「健康のために、どこまでこだわったら良いですか?」
Zoom相談会で、よくご質問を受ける内容です。
●粉
●水
●酵母
その他にも、こだわればどこまでもいけちゃう「素材」の話。
「粉」を取り上げても、
●産地は?
●農薬は使ってない?
●ちゃんと検査してる?
●国産?
●オーガニック?
などなどなど・・・
こだわったらキリがない!!
でも、
こだわったらこだわっただけ、健康になれるでしょ?
って。
そう思いますよね。
が、しかし。
こういう「こだわりが詰まった素材」って、
●高い
●すぐに買えない
すると、
●作ろうとする気持ちが失せる
↓
結局、作らない
この流れ、ほぼ確定ですこんなことになるくらいなら、
自分で「これなら大丈夫!」
というラインを決め、
素材のクオリティだけにこだわらない
ということをおすすめしています
例えば、
●小麦粉は使わない
●米粉のブランドも気にしない
など、制限をゆるめてあげる。
そうすると、
健康でありながら、楽しく続けられるパン作り
が実現します
どれだけ良い素材を使っても、
続かなかったら健康には近づけません。
ラクな気持ちで作ることで、
ムリなく続けることができるので、
パン作りが楽しくなる
これが一番大事
ぜひ、楽しく作って、
おいしく食べられる
小麦パンより健康的なパンを
グルテンフリーでも、
カンタンにおいしく作れちゃいますよ
レッスンは、すべて動画でお送りします。
いそがしい人でも、
オンラインレッスンの時間を講師と合わせられない人でも
自分のペースで学べるレッスン方式です
メールマガジン からクーポンも発行中!
↓画像タップorクリックで登録できます!
メールマガジンは空メール送信でも登録できます
こちらへメールを送ってください♪
あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
-
糖質オフパンのデメリットって?知らないと●痛が・・・!!
「体に良い」とか「ダイエットでできる」とかいうけど、
糖質オフパンを食べるデメリット
ってあるよね???
気になる方へ、読んでいただきたいことをまとめました。
詳しくは本文↓をご覧ください
「パンは体に悪い」と思っている方も、
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用の
「グルテンフリー健康パン」なら、
健康でいながら、
パンを楽しく食べられます!
新しいパンのカタチ、
探してみませんか?
こんにちは!
グルテンフリー健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
「グルテンフリー糖質オフパン」が大人気なんですが、
(自分で言ってゴメンナサイ!)
こんな人は食べちゃダメ!!
ってケースはあるの?
いや、ありそうだな(/ω・\)チラッ
と思っている人、
いませんか??
いますよね…?笑
先日、Zoomでお話したO様も、
「私が食べても大丈夫なのか不安で…」
とおっしゃっていました
良い面ばかり言って、
後から後悔するといけないので…
今回は、ちゃんとデメリットをお話したいと思います!
それは、
◆おなかがゆるくなる可能性がある
ということ!
あれ?
1つだけ???
でも、
他のデメリットが見当たらなかった!笑
糖質オフパンでよく使われる粉は、
●小麦ふすま
●大豆粉
●おからパウダー
などがありますが、どの粉も、
食物繊維量が多いんです。
なので、
いつもおなかスッキリ!な人が食べると、
おなかがゆるくなる可能性があります。
そんな時は、
少量から、ゆっくりと食べてみてください
どんなパンにも、
合う/合わないがある
その日の体調もありますよね
どんな時でも、 体と心に合わせたパンを作って食べる
これが一番大事!
ぜひ、 楽しく作って、おいしく食べられるパンを
食べる人に合わせて味わえる
そんなパンとの付き合い方をしていただきながら、
糖質オフパンも楽しんでいただきたいな、と思っています
★・・・・・・・・・・・・★
45分で完成!
毎日でも焼ける、
健康&美容のための
\ グルテンフリー /
\ 糖質オフパン /
動画レッスン
* 2023年6月30日(金) *
リリース決定!
┏━━━━━━┓
┏┫セール開始!┣┓
┃┗┳━━━━┳┛┃
┗━┛↓ ↓┗━┛
クーポン情報は、メールマガジンから!
↓画像タップorクリックで登録できます!
メールマガジンは空メール送信でも登録できます
こちらへメールを送ってください♪
あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
-
糖質オフパンは「●●するだけ」じゃ、作れない!ポイントはコレ!
かんたんに「糖質オフパン」を作りたい方へ!
「●●するだけ」じゃ、作れない!
ってご存知ですか?
「難しい」という意味ではなく、
「コツ」が必要なんです
詳しくは本文↓をご覧ください
「パンは体に悪い」と思っている方も、
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用の
「グルテンフリー健康パン」なら、
健康でいながら、
パンを楽しく食べられます!
新しいパンのカタチ、
探してみませんか?
こんにちは!
グルテンフリー健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
「えっ!このパン、糖質オフで作れるの!?」
と、同業者(パン教室)さんからもお言葉をいただきました!
そうなの!できるの!
ただね、単純に
米粉・小麦粉低糖質な粉
に変更するだけじゃ、ダメなのよねー
米粉も、ですが、
低糖質の粉も「吸水率」というものが違うんです
糖質量が少ない粉には、
・小麦ふすま(ブラン)
・おからパウダー
・大豆粉
なんかがありますが、特に
・おからパウダー
・大豆粉
これらはグングン水を吸っていきます。
なので、
ただ「変更するだけ」では上手に作れません!
さらに、
材料の加え方にもコツが必要なので、
「ちょっとアレンジしてみよ~」という
軽い気持ちでチャレンジすると痛い目を見ます(←経験者ww)
動画レッスンの中では、
粉の特徴を考えた配合の方法(手順)
粉に合った水の量
ふんわり仕上げるための、副材料の配合量・配合方法
これらを、
頭で考えず、ラクに作れるようにご紹介しています!
すべては、
この糖質オフパンで、
・糖質制限下でもパンが食べたい!
・パン好きだけど、病気予防したい!
・パンを食べながらも、仕事や勉強に集中したい!
そんな方々に、気軽に作っていただけるように…
・
・
・
「え?糖質オフパンって、ダイエットに良いだけでしょ?」
というあなた!!!
メルマガで
「糖質オフのメリット」を書いていますので、
ぜひぜひ読んでみてください!!
痩せる必要がない方にも役に立つので、ぜひ!
★・・・・・・・・・・・・★
45分で完成!
毎日でも焼ける、
健康&美容のための
\ グルテンフリー /
\ 糖質オフパン /
動画レッスン
* 2023年6月30日(金) *
リリース決定!
┏━━━━━━┓
┏┫セール開始!┣┓
┃┗┳━━━━┳┛┃
┗━┛↓ ↓┗━┛
6/30~7/2まで
3000円オフクーポン
使えます!
クーポン情報は、メールマガジンから!
パン作りと健康の情報を、 メルマガ &LINE でご紹介しています
↓画像タップorクリックで登録できます!
メールマガジンは空メール送信でも登録できます
こちらへメールを送ってください♪
あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
-
バターの代替品は1つじゃない!●●を変えて「代わり」を楽しもう
バターを使わずにメロンパンや塩パンが作れるってご存知ですか?
しかも、
バターの代わりになる材料は1種類じゃない!
使える食材を使い倒して、健康的にパンを楽しむ方法
詳しくは本文↓をご覧ください
「パンは体に悪い」と思っている方も、
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用の
「グルテンフリー健康パン」なら、
健康でいながら、
パンを楽しく食べられます!
新しいパンのカタチ、
探してみませんか?
こんにちは!
グルテンフリー健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
「糖質オフパン」って何ですか?
って、どストレートな質問をいただきました。
「糖質量が少ない(=オフ)」
というと、「まあまあ正解なんですが、
でもね、
スーパーなんかで
「糖類ゼロ」「糖質ゼロ」「カロリーゼロ」などなどなど・・・
「糖」に関する表記がめちゃくちゃ多い!!
その中にいる「糖質オフ」
一体、どんなもの?
「糖類オフ」と、何が違うの?
難しいことなしに、サクッとまとめてみます!
※「糖質ゼロ」「糖質ゼロ」も存在しますが、今回は「オフ」に限って比較します。
まずは、前提として
「糖質」と「糖類」の違い
◆糖質:砂糖はもちろん、米やイモ類に含まれるでんぷんも含め、すべての糖
◆糖類:砂糖・はちみつ・果物の糖
◆糖質オフ:比較対象品と比べて「糖類が低減されている」
◆糖類オフ:食品100g当たりの糖類が5g未満
「糖質オフ」には明確な基準はありませんが、「既存の商品に比べて、含まれる糖質量が低い」ことを示しています。
通常の「グルテンフリー健康パン」(米粉ベースのパン)と比較するとこんな感じ↓
ざっくり見ても、
●カロリー→だいたい半分
●糖質量→半分以下
●食物繊維量→2.5倍以上
「糖質オフ」に明確な基準はないにせよ、
こんなにも大幅ダウンが実現!!
だから、
自信をもって、ご案内しちゃう
★・・・・・・・・・・・・★
45分で完成!
毎日でも焼ける、
健康&美容のための
\ グルテンフリー /
\ 糖質オフパン /
動画レッスン
* 2023年6月30日(金) *
リリース決定!
┏━━━━━━┓
┏┫セール開始!┣┓
┃┗┳━━━━┳┛┃
┗━┛↓ ↓┗━┛
6/30~7/2まで
3000円オフクーポン
使えます!
クーポン情報は、メールマガジンから!
パン作りと健康の情報を、 メルマガ &LINE でご紹介しています
↓画像タップorクリックで登録できます!
メールマガジンは空メール送信でも登録できます
こちらへメールを送ってください♪
あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
-
「ブランパンは無理」→「おいしい!」になった理由
コンビニの糖質オフパンがキライな人でも
うまい!という糖質オフパン
あなたも作れますよ
詳しくは本文↓をご覧ください
「パンは体に悪い」と思っている方も、
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用の
「グルテンフリー健康パン」なら、
健康でいながら、
パンを楽しく食べられます!
新しいパンのカタチ、
探してみませんか?
こんにちは!
グルテンフリー健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
連日「糖質オフパン」の話をしておりますが、
「そうは言ってもね~
コンビニのブランパンもまずくて続かなかったし、
これも同じ感じでしょ?」
と思っていますよね…?
※いいですよ!ウソはつくものではありません笑
ここで、我が夫の話!
数年前、コンビニで「ブランパン」が出始めた頃、
そのコンビニでパンを買うとポイントシールがもらえて、
キャラクターのお皿やカップがもらえる!というキャンペーンをしていたんです。
(覚えている方、いますか!?)
で、週末の朝は、〇ーソンへ行き、
パンを買っていたんです。
ある日、陳列棚にあった「健康意識高めなパン」であるブランパンを買ってきて、朝からガッカリ…
「おいしくはない…」
「キャンペーンシールがついていなかったら、絶対買わない」
そんな残念なパンだったようなんです。
そんな、「糖質オフ」にウルサイ夫に、
ドキドキしながら私が作った糖質オフパンを食べてもらいました!
子どもは「おいしい!」と言ってくれていたのですが、
大人の口に合うか?って重要ですよね。
食べた結果が・・・
↓
↓
↓
「あのブランパンじゃない!」
「いつものパンみたいに食べられる!」
【総合評価】
うまい!
( ;∀;)
●ーソンを超えた!!!
って思いましたね(←笑)
だから、
糖質オフパンはまずい
糖質オフパンは苦い
糖質オフパンはクサイ
糖質オフパンは固い
糖質オフパンは高い
そんな思いをお持ちの方にも、
いえ、
そんな思いをお持ちの方にこそ、体験していただきたい!!
菓子パンも、
食事パンも、
糖質オフしながら楽しんでみませんか?
ラインアップだけでも、ぜひチェックしてみてくださいね
★・・・・・・・・・・・・★
45分で完成!
毎日でも焼ける、
健康&美容のための
\ グルテンフリー /
\ 糖質オフパン /
動画レッスン
* 2023年6月30日(金) *
リリース決定!
┏━━━━━━┓
┏┫セール開始!┣┓
┃┗┳━━━━┳┛┃
┗━┛↓ ↓┗━┛
6/30~7/2まで
3000円オフクーポン
使えます!
クーポン情報は、メールマガジンから!
パン作りと健康の情報を、 メルマガ &LINE でご紹介しています
↓画像タップorクリックで登録できます!
メールマガジンは空メール送信でも登録できます
こちらへメールを送ってください♪
あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
-
「こんな粉は嫌だ!」3選 ①高い粉②待つ粉③●●がかかる粉
あなたは、材料が高いパンを作り続けることができますか?
こんな粉は嫌だ!
詳しくは本文↓をご覧ください
「パンは体に悪い」と思っている方も、
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用の
「グルテンフリー健康パン」なら、
健康でいながら、
パンを楽しく食べられます!
新しいパンのカタチ、
探してみませんか?
こんにちは!
グルテンフリー健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
前回、糖質オフ健康パン動画レッスンの
パンのラインアップを初公開しました!
もうチェックされましたか??
まだの方は、こちらからどうぞ!
今回は、材料について、
とことん突っ込んでお話していこうと思います!
このパン教室は、
「健康オタクのパン講師」である私が作るパンレシピで
運営してるので、
「すっごく専門的な材料を使ってそう…」
「粉の購入ルート、特殊なんですか?」
(危ない粉の取引のような…)
というイメージを持たれているかもしれませんが…
/
ハッキリお伝えします!
\
私も主婦!
ズボラで、細かいこと苦手!
安い・割引・セールが大好き!
そんな人が作るパンなので、
粉をはじめとした材料が高いのはあり得ません!(笑)
さらに、
「取り寄せのため1週間待ち」のような、
すぐに買えない材料や、
材料をインターネットで買うにしても、
送料が高ければ買いたくありません
基本的に、
スーパーやドラッグストアで買える材料で作れる健康的なパン
となっています。
ただ、今回は「糖質オフパン」なので、
ちょっとレアな「低糖質の粉」を購入する必要があります。
これは、実は
Amazonや楽天市場でサクッと買えます!
(しかも、送料無料のものを選抜しました)
具体的には、
「小麦ふすま」(ブラン)
うわー!
苦くて
固くて
臭くて
苦くて
おいしくないやつじゃん!!
って思った方、過去に
【おいしくない糖質オフパンの洗礼】を受けてしまいましたね
今回の「糖質オフ健康パン」レシピが目指すのは、
【おいしくない糖質オフパン】のイメージをぶっ壊す!
というもの!
結構、壮大なミッションですよね(笑)
この野望のために、去年から、
粉にまみれ、
水と格闘し、
オーブンが壊れるというトラブルにも耐え、
やっっっと、やっと、
糖質オフ・グルテンフリーの健康パンが完成しました!!
ただ、ね。
一足はやく、この糖質オフ健康パンを作ってくださった方からは、
「なにこれ…!!」という、お言葉が出ました。
私もびっくりしました…
この話は、また後日…!
P.S.
ちなみに、
タイトルの「こんな粉は嫌だ!3選」は、
①高い粉
②(取り寄せで)待つ粉
③送料がかかる粉 でした!
★・・・・・・・・・・・・★
45分で完成!
毎日でも焼ける、
健康&美容のための
\ グルテンフリー /
\ 糖質オフパン /
動画レッスン
* 2023年6月30日(金) *
リリース決定!
┏━━━━━━┓
┏┫セール開始!┣┓
┃┗┳━━━━┳┛┃
┗━┛↓ ↓┗━┛
6/30~7/2まで
3000円オフクーポン
使えます!
クーポンのお受け取り・パン作りと健康の情報は、 メルマガ &LINE でご紹介しています
↓画像タップorクリックで登録できます!
メールマガジンは空メール送信でも登録できます
こちらへメールを送ってください♪あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
-
【発表】どのくらい「糖質オフ」されてるの?計算した結果・・・
糖質オフ?糖類オフ?
一体何が使うの!?
その疑問、サクッと解説!
詳しくは本文↓をご覧ください
「パンは体に悪い」と思っている方も、
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用の
「グルテンフリー健康パン」なら、
健康でいながら、
パンを楽しく食べられます!
新しいパンのカタチ、
探してみませんか?
こんにちは!
グルテンフリー健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
「糖質オフパン」って何ですか?
って、どストレートな質問をいただきました。
「糖質量が少ない(=オフ)」
というと、「まあまあ正解なんですが、
でもね、
スーパーなんかで
「糖類ゼロ」「糖質ゼロ」「カロリーゼロ」などなどなど・・・
「糖」に関する表記がめちゃくちゃ多い!!
その中にいる「糖質オフ」
一体、どんなもの?
「糖類オフ」と、何が違うの?
難しいことなしに、サクッとまとめてみます!
※「糖質ゼロ」「糖質ゼロ」も存在しますが、今回は「オフ」に限って比較します。
まずは、前提として
「糖質」と「糖類」の違い
◆糖質:砂糖はもちろん、米やイモ類に含まれるでんぷんも含め、すべての糖
◆糖類:砂糖・はちみつ・果物の糖
◆糖質オフ:比較対象品と比べて「糖類が低減されている」
◆糖類オフ:食品100g当たりの糖類が5g未満
「糖質オフ」には明確な基準はありませんが、「既存の商品に比べて、含まれる糖質量が低い」ことを示しています。
通常の「グルテンフリー健康パン」(米粉ベースのパン)と比較するとこんな感じ↓
ざっくり見ても、
●カロリー→だいたい半分
●糖質量→半分以下
●食物繊維量→2.5倍以上
「糖質オフ」に明確な基準はないにせよ、
こんなにも大幅ダウンが実現!!
だから、
自信をもって、ご案内しちゃう
★・・・・・・・・・・・・★
45分で完成!
毎日でも焼ける、
健康&美容のための
\ グルテンフリー /
\ 糖質オフパン /
動画レッスン
* 2023年6月30日(金) *
リリース決定!
┏━━━━━━┓
┏┫セール開始!┣┓
┃┗┳━━━━┳┛┃
┗━┛↓ ↓┗━┛
6/30~7/2まで
3000円オフクーポン
使えます!
クーポン情報は、メールマガジンから!
パン作りと健康の情報も、 メルマガ &LINE でご紹介しています
↓画像タップorクリックで登録できます!
メールマガジンは空メール送信でも登録できます
こちらへメールを送ってください♪
あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
-
本格的な夏になる前に押さえておくべきパンはコレ!
パンが食べたいけど
パンは太るから、おなかいっぱい食べられない・・・
って思っていませんか?
こんなパンなら、大丈夫ですよ♡
詳しくは本文↓をご覧ください
「パンは体に悪い」と思っている方も、
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用の
「グルテンフリー健康パン」なら、
健康でいながら、
パンを楽しく食べられます!
新しいパンのカタチ、
探してみませんか?
こんにちは!
グルテンフリー健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
連日「糖質オフパン」情報を配信しているので、
「もしかして、低糖質パンのレッスン、ありますか??」
と、既にお問い合わせが…
(バレバレやん)
というわけで、開き直って
────────
グルテンフリー
糖質オフパン
動画レッスン
リリース決定!
────────
去年の今頃にも、低糖質パンのレッスンをリリースしていたのですが、
もっと、ふんわり
もっと、食べやすく
もっと、買いやすく(笑)
コレをモットーに、新しい「グルテンフリー糖質オフパン」を作りました!
末永く楽しんでいただけるよう、
動画レッスン(レシピ+作り方動画)の形式でのリリースとなります。
そして、
これもバレバレだと思うのですが
期間限定で割引を行います!
というのも、
やはり夏になり、
薄着になる=体のラインが気になる
という人もいらっしゃるので
「糖質オフ」はダイエット目的だけじゃないけれど、
ダイエットしたい人からの要望もアツいジャンルなので、
本格的な夏に間に合うよう、
6/30~7/2の3日間限定で
3000円オフになります!
この期間後でも、通常価格にはなりますが、
動画レッスンは購入いただけます。
お得にお求めになりたい方は、
ぜひこのチャンスをお見逃しなく
でね、この3000円オフなんですが、
クーポンコードが必要です。
クーポンコードについては、
メルマガ内でご案内してきます!※メルマガ登録時にもクーポン発行されます
★・・・・・・・・・・・・★
45分で完成!
毎日でも焼ける、
健康&美容のための
\ グルテンフリー /
\ 糖質オフパン /
動画レッスン
* 2023年6月30日(金) *
リリース決定!
┏━━━━━━┓
┏┫セール開始!┣┓
┃┗┳━━━━┳┛┃
┗━┛↓ ↓┗━┛
6/30~7/2まで
3000円オフクーポン
使えます!
クーポン情報や、
パン作りと健康の情報を、 メルマガ &LINE でご紹介しています
↓画像タップorクリックで登録できます!
メールマガジンは空メール送信でも登録できます
こちらへメールを送ってください♪
あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
-
「おいしくて、健康になれる 糖質オフなパン」を作るには?
糖質オフのパンが食べたいけど
糖質パンはマズい!!
って思っていませんか?
「だったら、こうする!!」
詳しくは本文↓をご覧ください
「パンは体に悪い」と思っている方も、
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用の
「グルテンフリー健康パン」なら、
健康でいながら、
パンを楽しく食べられます!
新しいパンのカタチ、
探してみませんか?
こんにちは!
グルテンフリー健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
前々回から、
────────
健康維持には
〇〇の量がキモ!
────────
ということで、
・パンは糖質量が多い!
だから、
・低糖質の粉を使えばパンを作り食べるのもOK!
という話をしてきました。
「ただ、1つ難点があります」
とも触れました。
その「難点」とは、
おいしさ
です。
低糖質の粉としてご紹介した「小麦ふすま」を使ったパンは、某コンビニでも販売されて大ヒットしましたが、
・くさい
・まずい
・飼料っぽい
・甘くない
など、一部では散々な言われよう^^;
健康にいいのにね…
残念。
・・・と、
がっかりして終わりたくない!
おいしい低糖質パンを
作ってやるーーーー!
私の【パン教室開業の原点】である
「大好きなパンが体に悪い食べ物なんて言わせない!」
これを証明するために、
・低糖質パンがおいしくない
・きっとまずい
そんなイメージを消したい!
作る・食べる動機は様々だと思いますが、
どんなきっかけであっても
たのしく作って
おいしく食べられる
にこやかで
体にも心にもやさしい時間があふれてほしい
そんな気持ちで、
「低糖質のグルテンフリー健康パン」
リニューアルしたレシピを開発中!
試作の日々です!
・糖質オフ
・低糖質
・グルテンフリー
・ダイエット
・病気予防
・食事制限
こんなキーワードにピン!ときたら
今後の情報も見逃さずにチェックしてみてくださいね
パン作りと健康の情報を、 メルマガ &LINE でご紹介しています
↓画像タップorクリックで登録できます!
メールマガジンは空メール送信でも登録できます
こちらへメールを送ってください♪
あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
-
【病気になりたくない人へ】高糖質パン脱出作戦!
糖質オフのパンが食べたいけど
パンの糖質はどうにもできない
って思っていませんか?
解消法、ちゃんとありますよ
詳しくは本文↓をご覧ください
「パンは体に悪い」と思っている方も、
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用の
「グルテンフリー健康パン」なら、
健康でいながら、
パンを楽しく食べられます!
新しいパンのカタチ、
探してみませんか?
こんにちは!
グルテンフリー健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
前回から、
────────
健康維持には
〇〇の量がキモ!
────────
というお話の中をし、
糖質量の高いパンをどうすべきか?
という内容に入っていきました。
実際問題、米粉と小麦粉(強力粉)の糖質量の違いを見てみると、こんな感じ
【100gあたりの糖質量】
米粉=81.3g
強力粉=69.0g
(小麦粉)
なんと、小麦より米粉のほうが糖質量が多い!
ますます、「糖質量を控える」なんて無理じゃん…
って思っちゃいますよね
でも、
糖質を控えたほうが
コワい病気にならずに済む!
しかもダイエットにも効果あり!
なら、
どうにか糖質量を抑えて
パンを楽しみたいんですけど!!
パン好きさんのホンネ↑ですよね。
それなら、コレ!!
↓
↓
出ました!
低糖質の材料!
「小麦ふすま」
「小麦ふすま」は、代表的な低糖質な粉です。
小麦の外皮部分を粉にしたもので、小麦でありながらグルテンは含まれません。
※米粉と同じように、小麦ふすまにも様々な種類があり、同じレシピでも粉によってはおいしく仕上がりません(実験済み)
驚くべきは、その栄養成分!100gあたりの栄養成分
エネルギー 360kcal
水分 14.5g
たんぱく質 15.0g
脂質 3.0g
炭水化物 64.2g
(糖質10.2g、食物繊維54g)糖質10g!?
食物繊維54g!?
100gあたりの数値だよね!?
って、最初は何度も見返しました^^;
※商品によって、栄養価は異なります。
これは、
スーパーフードでしょ!
ただ、1つ難点が…
●その難点とは?
●解消法は?
次回のブログで徹底解説します!
パン作りと健康の情報を、 メルマガ &LINE でご紹介しています
↓画像タップorクリックで登録できます!
メールマガジンは空メール送信でも登録できます
こちらへメールを送ってください♪あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬