罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用で作るパンで
健康的なパンライフを♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
はじめましての方はコチラ♪
知っておくべき健康食材
「第3のミルク」ってご存知ですか?
ちなみに、
「第2のミルク」は豆乳です😊
(「第1のミルク」…という言い方はしないかもしれませんが、牛乳です🐮)
今、健康志向の方の間で人気の
「第3のミルク」
アレルギーや体質で、豆乳や牛乳が飲めない人のためのもの
ではないんです!!
ということで、
「第3のミルク」の魅力&健康効果について
ご紹介します(^ν^)
「第3のミルク」とは?
「第2のミルク」と呼ばれる豆乳に続く、植物性ミルクのことです。
植物性ミルクにも様々な種類があるのですが、ここでは比較的身近になりつつある「アーモンドミルク」と「オーツミルク」の健康効果や魅力についてご紹介します。
アーモンドミルク
アーモンドをペーストにしたり煮出したりして作るミルク。
抗酸化作用:ビタミンEが豊富
ミネラル豊富:マグネシウムやカリウム、亜鉛など
オレイン酸:悪玉コレステロール値を下げる
★腸内の有用菌を増やす作用も!
オーツミルク
オーツ麦(えん麦)から作られるミルク。
β-グルカン:血糖値の急上昇を防ぐ&血中のコレステロールを低下させる
★「オーツ麦」の健康効果については別記事でご紹介しています。
「第3のミルク」のメリット
健康に良いことはお伝えしましたが、それ以外にも良いことがあります。
それは、環境問題に配慮しているということ!
例えば、今回は取り上げませんが、
ビールや麦茶を作るときに使われる「大麦」から作られる「大麦ミルク」は、
ビールの製造に使われた大麦を再利用して作っています。
サステナビリティ(持続可能性)に配慮した食品として注目されています。
※サステナビリティ:社会や環境の持続を妨げる「社会課題」を解決すること
「第3のミルク」のデメリット
①砂糖、添加物に注意
美味しい商品に仕上げるため、品質を保持するために、
砂糖や添加物(増粘剤など)が含まれていることがあるので、
成分表示を見て購入しましょう!
②まだまだ流通しきっていない
豆乳は定番化してきましたが、
「第3のミルク」は、
【健康志向の人やアレルギーがある人が飲むもの】というイメージがあり、スーパーに置いていない場合もあります。
そして、価格も牛乳や豆乳と比べると高めです。
ご自身に合っていると思えたら、
「第3のミルク」を 日々の食生活や、
パン作り・お菓子作りに活かしてみてはいかがでしょうか?
あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
【LINE公式 お友達登録】
抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
お友達登録はコチラから♪
【痩せる!体質改善!低糖質パン】
【動画付きレッスン】
時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
動画レッスンはコチラから♪
【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】
※おかげさまで、今回の無料説明会は満席、本講座1期生も満員となりました。
次回募集は夏頃を予定しています。
先行案内はLINE公式より配信いたします。
「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡
人気記事ランキング♬