お知らせ

  • お知らせ

    今日から実践!砂糖・油を引いてもおいしいパンにする簡単チェックリスト


    こんにちは!
    健康パンの専門家・むらまつ さき です😊

     

     

    「体に良さそうなものを色々足してパンを作っているのに、なんだかラクにならない…」

    「パン作りも食生活も、シンプルにしたいのに続かない…」

     

     

    体にいい材料を、インターネットでも買えるようになって、

    「パンに⚪︎⚪︎粉を入れました!」とか、「⚪︎⚪︎オイルを入れました!」なんてレシピやSNS投稿が増えました。

     

     

    でも、実は、足すより「引く」ほうがうまくいくことが多いんですよね。

     

    お知り合いのフルートの先生が同じようなお話をしていてビックリ!

    (もちろん、内容はパンのお話ではないですが😂考え方は同じなんですよね💡)

     

     

    「引き算が正解」の理由

    と、どうやって引き算するの?引き算したらどうなる?をまとめてみました😊

     

     

    「足すと良くなる」と思っていたら…?

    砂糖や油、乳製品、香りづけを重ねると、コクは出ます。
    でも、その積み重ねがだるさ・眠気・食べ過ぎにつながることがあるんです。

    時短 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

    私は砂糖・油を生地に配合しない/卵・乳・大豆・小麦不使用のレシピに切り替えました。
    シンプルでもおいしいし、食後がラクなんです。

     

     

    「増やす」より先に、外してみると見えること

    サプリや特別な材料を足す前に、まずは砂糖や油、添加物を引く
    時短 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

     

    それだけで体が軽くなる人が多いんですよ😊
    パンも同じで、材料を絞ると素材の風味が素直に伝わります。

     

     

    「時間の引き算」が、続けやすさを決める

    私は、パン作りの手順も引き算して、40分で焼き上がるようにしました🕐
    こね時間・発酵待ちが短くなると、朝の支度中にもサッと焼けるんですよね😊

    時短 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

    時間が減ると心の余裕が生まれて、続けやすくなるんですよ。

     

     

    今日からできる「引き算チェック」

     

    ・原材料表示の上位にある砂糖・油脂を日常使いから外す
    香りづけ・具材の足し過ぎを一度やめて、食後のラクさで判断する
    ・レシピは工程を短く、道具も最小限に(洗い物が減ると続きます)
    ・米粉や大豆粉など自分に合う素材を見つけて、偏りすぎないようにする

     

     

    増やすより、戻す。
     

    食卓をシンプルに戻していくと、体も心も軽くなるんです!
    パンも引き算の発想で、無理なくおいしく整えていきましょう😊

     


     

    せっかく食べるなら、体にやさしくて、お財布にもやさしいパンを🥐


    私のレシピは、砂糖・油なし/卵・乳・大豆・小麦不使用/40分で完成なんです。
    動画で手順を見ながら、その日から試せますよ😊

     

    1000円&材料付きの、健康米粉パン動画レッスンをご用意しています!


    引き算 健康パン 米粉パン

     

    LINE登録で、
    ✅健康おやつレシピ10
    ✅体験動画レッスン90%オフクーポン
    ✅健康的なパンの食べ方完全マスターガイド15

    をプレゼント!


    引き算 健康パン 米粉パン
    すべて無料でお受け取りいただけます!

     

    友だち追加

     

    【10年先も「おいしいね!」が言える未来】がありますように
    グルテンフリー健康パン®開発者&
    健康パン教室めぐりぱん代表
    むらまつ さき です!

    むらまつさき 健康パン


    アレルギー、病気、体質が原因で
    大好きなパンやお菓子が食べられない…

    そんな人をゼロにしたい


    楽しく、おいしく、食べたいものを食べるために、
    小麦・卵・乳製品・砂糖・油を使わない、
    40分で完成する健康的なパンやお菓子をお伝えしています
    😊

    初めましての方は、こちらをご覧ください💫

     

    現在ご提供中のレッスン・講座・書籍
    〇パンと健康の無料相談会
    〇グルテンフリー健康パン® 動画レッスン
    〇グルテンフリー糖質オフパン 動画レッスン
    〇グルテンフリー&糖質オフスイーツ 動画レッスン
    〇デトックススイーツ&料理 動画レッスン
    〇米粉専門書籍『究極の米粉ガイド』
    〇グルテンフリー健康パン 講師養成コース
    〇グルテンフリー糖質オフパン 講師養成コース

    お気軽にお問い合わせください!

     

    \たくさん読まれている人気記事/
  • お知らせ

    アレルギーがあっても、パンをあきらめる必要はありません


    こんにちは!
    健康パンの専門家 むらまつ さき です😊

     

     

     

    「アレルギーがあるから、パンはもう食べられないんです…」
     

    そんなご相談をよくいただきます。

    健康 不健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー 家族 4毒 ヴィーガン

     

    特に、小麦・卵・乳製品などを避けている方にとっては、
    パンはあきらめるしかないと思われがちです。

     

     

    でも、本当にそうでしょうか?

     

     

    今回は、あるお母さんとお子さんのエピソードをご紹介しながら
    アレルギーとパンの向き合い方についてお話しします。

     

     

    子どもの「パンが食べたい」に応えたい

    ある日、パン教室に興味を持ってくれたのは、
    重度のアレルギーを持つ男の子とお母さん。

     

    小麦も卵も乳製品もNG
    スーパーで売っているパンは、原材料を見ただけで絶望することが多く
    「うちの子はパンを食べられない」とあきらめかけていたそうです。

    健康 不健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー 家族 4毒 ヴィーガン

     

    でも、その子は、「おともだちと同じパンが食べたい」と言っていたそうです。
    その一言が、お母さんの背中を押しました。

     

     

    安心できる材料で作れば、パンは食べられる

    私が提案したのは、
    「グルテンフリーで、砂糖も油も卵も使わない米粉パン」

    健康 不健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー 家族 4毒 ヴィーガン

    混ぜるだけで作れて、焼きたてはふわふわ。
    しかも、余計な添加物が入っていないから、
    お母さんも安心して食べさせられる。

     

     

    お母さんの言葉を借りれば
    「非の打ち所がないパン」

     

    実際に焼いてみると、お子さんに笑顔が♡

    「パン、たべられた!ふわふわしてる!」と大喜び。
     

    その姿に、お母さんも嬉しさ爆発!

    健康 不健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー 家族 4毒 ヴィーガン

    いい話だなぁと、お話を聞いていました😊


     

    アレルギーがあっても「選べる時代」へ

    今は、材料の選び方次第で、
    アレルギーがあっても食べられるパンがたくさんあります。

     

    ・小麦粉を米粉に
    ・卵をじゃがいもや豆乳ヨーグルトに
    ・乳製品を植物性のミルクや油に

     

    工夫次第で、パンの世界はぐっと広がります。


    「うちの子は無理」と思っていた方にこそ、知ってほしいパンの世界です。

    健康 不健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー 家族 4毒 ヴィーガン

     

    アレルギーがあっても、パンをあきらめなくていい

    アレルギーは確かに大変。
    でも、正しい知識と工夫があれば
    パンを楽しむことはできます。

     

    パンが好き。
    おいしく食べさせてあげたい。

     

    その気持ちが、いちばん大切です。

     

    あなたも、あきらめずに
    安心できるパン作り、始めてみませんか?

     


     

    材料費もおトク🉐になって、ちゃんとおいしい!
    しかも、
    砂糖・油を生地に配合しない!
    ✅卵・乳・大豆・小麦不使用!
    ✅たった40分で完成!
    ✅洗い物、ほぼゼロ!


    そんな健康的で、お財布にも優しいグルテンフリーの健康米粉パン、まずは体験してみませんか?😊

    皆さんの健康を守るパン作りのために、
    1000円&材料付きの、健康米粉パン動画レッスンをご用意しています😊

    健康 パン 砂糖不使用 サイリウム不使用 米粉 簡単

     

    赤字覚悟のレッスンで、いつ終了するかわからないので、お早めにLINE登録しておいてくださいね😉

     

    そして、さらに!

    LINE登録すると、
    ✅健康おやつレシピ10
    ✅体験動画レッスン90%オフクーポン
    ✅健康的なパンの食べ方完全マスターガイド15

    を、もれなくプレゼント!
    健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー
    すべて無料でお受け取りいただけます!

    友だち追加

     

    【10年先も「おいしいね!」が言える未来】がありますように
    グルテンフリー健康パン®︎開発者&
    健康パン教室“めぐりぱん”代表
    むらまつ さき です!


    アレルギー、病気、体質が原因で
    「大好きなパンやお菓子が食べられない…」

    そんな人をゼロにしたい!


    「楽しく、おいしく、食べたいものを食べる」 ために、
    小麦・卵・乳製品・砂糖・油を使わない
    40分で完成する健康的なパンやお菓子をお伝えしています
    😊

    初めましての方は、こちらをご覧ください💫

     

    いつも読んでくださっている方、ありがとうございます!
    興味がある方に読んでいただけることが一番の喜びです😊

     

    現在ご提供中のレッスン・講座・書籍
    〇パンと健康の無料相談会
    〇「グルテンフリー健康パン®︎」動画レッスン
    〇「グルテンフリー糖質オフパン」動画レッスン
    〇グルテンフリー&糖質オフスイーツ 動画レッスン
    〇デトックススイーツ&料理 動画レッスン
    〇米粉専門書籍『究極の米粉ガイド』
    〇「グルテンフリー健康パン」講師養成コース
    〇「グルテンフリー糖質オフパン」講師養成コース

     

    お気軽にお問い合わせください!

     

     

    \たくさん読まれている人気記事/
  • お知らせ

    【秋バテの原因はパン?】だるさ・疲れとの意外な関係


    こんにちは!
    健康パンの専門家・むらまつ さき です😊

     

     

    夏の疲れが残ったまま、涼しくなってくると「なんだか体がだるい」「やる気が出ない」と感じる方が増えます。
     

    これがいわゆる秋バテなんです。

    そして実は、この秋バテと「パンの食べ方」には関係があるんです。


    パン好きにはドキッとする事実😱

    ただ、秋バテしてしまう理由と、その対処法がわかっていれば、

    だるさ・不調知らずに💪

     

     

    ぜひ、

    秋バテとパンの関係

    知っておいてくださいね!

     

    秋 秋バテ 疲れ 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

     

     

    パンで秋バテする理由① 血糖値

    白いパンや菓子パンは糖質が多く、食べると血糖値が急上昇します。
    その後、血糖値が急降下することで、だるさ・眠気・疲労感を感じやすくなるんです。
    秋 秋バテ 疲れ 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

    秋バテで弱った体には、この血糖値の変動が、大きな負担になります。

     

     

    パンで秋バテする理由② 栄養バランス

    パンだけで食事を済ませると、たんぱく質やビタミン、ミネラルが不足しがちです。

    秋は夏の疲れをリセットする時期なのに、栄養が偏ると

    疲労回復が遅れて秋バテが悪化するんです。
    秋 秋バテ 疲れ 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

    特に菓子パンや総菜パンに頼りすぎると、油分糖分の摂りすぎにもなります。

     

     

    対処法は…

    パンの選び方や食べ方を工夫すれば、秋バテ予防にもつながります。

    例えば、

    ●砂糖・油不使用のシンプルなパンを選ぶ。
    ●パンを食べる前にサラダやスープを摂る。
    秋 秋バテ 疲れ 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

    こうした工夫で血糖値の急上昇を防ぎ、栄養バランスも整えられます。

    「パンが秋バテの原因」ではなく、「パンの食べ方」がカギなんです。

     

    秋 秋バテ 疲れ 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー
     

    秋バテのだるさや疲れを軽くするには、
    パンの種類や食べ方をちょっと見直すことが大切なんです。

    無理にパンをやめる必要はなく、工夫次第で秋も元気に過ごせますよ😊

     

     

    秋バテ知らずでパンを楽しみたい!

    健康的なパンが作ってみたい!という方は、

    大好評の健康パン体験キットもお試しくださいね✨


     

    今だけ1000円&材料付きの健康米粉パン動画レッスンをご用意しています!


    秋バテ パン 疲れ だるい 健康 米粉パン

     

    いつ終了するかわからないので、お早めにLINE登録しておいてください😉

     

    LINE登録で、

    ✅健康おやつレシピ10
    ✅体験動画レッスン90%オフクーポン
    ✅健康的なパンの食べ方完全マスターガイド15
    をプレゼント!

     

    秋バテ パン 疲れ だるい 健康 節約

     

    すべて無料でお受け取りいただけます! 

         ↓

    秋バテ パン 疲れ だるい 健康 米粉パン

     

    https://lin.ee/2eNE0YjT

     

    2400人以上の方が、グルテンフリー健康パンの情報を受け取ってくださっています!

    友だち追加

     

     

    【10年先も「おいしいね!」が言える未来】がありますように
    グルテンフリー健康パン®︎開発者&
    健康パン教室“めぐりぱん”代表
    むらまつ さき です!

    健康 健康パン 米粉パン 秋バテ 疲れ だるい


    アレルギー、病気、体質が原因で
    「大好きなパンやお菓子が食べられない…」

    そんな人をゼロにしたい!


    「楽しく、おいしく、食べたいものを食べる」 ために、
    小麦・卵・乳製品・砂糖・油を使わない
    40分で完成する健康的なパンやお菓子をお伝えしています
    😊

    初めましての方は、こちらをご覧ください💫

     

    現在ご提供中のレッスン・講座・書籍
    〇パンと健康の無料相談会
    〇「グルテンフリー健康パン®︎」動画レッスン
    〇「グルテンフリー糖質オフパン」動画レッスン
    〇グルテンフリー&糖質オフスイーツ 動画レッスン
    〇デトックススイーツ&料理 動画レッスン
    〇米粉専門書籍『究極の米粉ガイド』
    〇「グルテンフリー健康パン」講師養成コース
    〇「グルテンフリー糖質オフパン」講師養成コース

    お気軽にお問い合わせください!

     

    \たくさん読まれている人気記事/
  • お知らせ

    「ただの主食」ではない ─私が思うパンとは


    こんにちは!
    健康パンの専門家 むらまつ さき です😊

     

     

     

    あなたが焼いたパンを食べて
    「おいしいね!」と笑ってくれる人は、誰ですか?

     

     

    子ども、パートナー、友人、職場の人…。
    誰かのためにパンを選んだり焼いたりすることって、だと思うのです。

    健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

     

     

    でも、そのパン。


    市販のパンをそのまま食べていませんか?


    小麦、砂糖、油、添加物がたっぷりのレシピで焼いていませんか?


    それって、本当にその人の体にやさしいパンになっているでしょうか?

    健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

     

     

    パンは「やさしさ」を形にできる食べもの

    私は、パンには「気持ちをのせられる力」があると思っています。

     

     

    時間をかけてこねること。
    発酵を待つこと。
    丁寧に焼き上げること。

     

    購入する場合も、
    どんなパンがいいか選ぶ。
    材料を確認する。
    いろんなパンを比較する。



    そのプロセスすべてが、大切な人を想う時間なんですよね。

    せっかく時間をかけて、大切な人の健康を願うなら、素材にもこだわりたいですよね。

    健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

     

     

    こだわるべきは、材料のやさしさ

    私がお伝えしているのは、
    砂糖も油も使わない、ド健康な米粉パン。

     

    アレルギーがある子どもでも、
    疲れやすいママでも、
    年齢を重ねたご両親でも。

     

    誰もが安心して食べられて、
    しかも「おいしい」と感じるパン。

     

    そんなパンを手づくりすることで、
    相手の体をいたわることができるんです。

    健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

     

     

    まとめ

    私は、

    パンは、「ただの主食」じゃない。

    パンは、「やさしさを届ける手紙」みたいなもの。


    と思っています。

     

     

    大切な人に食べてもらうパンだからこそ、
    体にやさしい素材を選んで、
    心からの「おいしいね」を引き出してほしい。

     

     

    パン作りやパン選びが、もっとやさしい時間になりますように。

     


     

    材料費もおトク🉐になって、ちゃんとおいしい!
    しかも、
    砂糖・油を生地に配合しない!
    ✅卵・乳・大豆・小麦不使用!
    ✅たった40分で完成!
    ✅洗い物、ほぼゼロ!


    そんな健康的で、お財布にも優しいグルテンフリーの健康米粉パン、まずは体験してみませんか?😊

    皆さんの健康を守るパン作りのために、
    1000円&材料付きの、健康米粉パン動画レッスンをご用意しています😊

    健康 パン 砂糖不使用 サイリウム不使用 米粉 簡単

     

    赤字覚悟のレッスンで、いつ終了するかわからないので、お早めにLINE登録しておいてくださいね😉

     

    そして、さらに!

    LINE登録すると、
    ✅健康おやつレシピ10
    ✅体験動画レッスン90%オフクーポン
    ✅健康的なパンの食べ方完全マスターガイド15

    を、もれなくプレゼント!
    健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー
    すべて無料でお受け取りいただけます!

    友だち追加

     

    【10年先も「おいしいね!」が言える未来】がありますように
    グルテンフリー健康パン®︎開発者&
    健康パン教室“めぐりぱん”代表
    むらまつ さき です!


    アレルギー、病気、体質が原因で
    「大好きなパンやお菓子が食べられない…」

    そんな人をゼロにしたい!


    「楽しく、おいしく、食べたいものを食べる」 ために、
    小麦・卵・乳製品・砂糖・油を使わない
    40分で完成する健康的なパンやお菓子をお伝えしています
    😊

    初めましての方は、こちらをご覧ください💫

     

    いつも読んでくださっている方、ありがとうございます!
    興味がある方に読んでいただけることが一番の喜びです😊

     

    現在ご提供中のレッスン・講座・書籍
    〇パンと健康の無料相談会
    〇「グルテンフリー健康パン®︎」動画レッスン
    〇「グルテンフリー糖質オフパン」動画レッスン
    〇グルテンフリー&糖質オフスイーツ 動画レッスン
    〇デトックススイーツ&料理 動画レッスン
    〇米粉専門書籍『究極の米粉ガイド』
    〇「グルテンフリー健康パン」講師養成コース
    〇「グルテンフリー糖質オフパン」講師養成コース

     

    お気軽にお問い合わせください!

     


     

    \たくさん読まれている人気記事/
  • お知らせ

    パンは小麦だけじゃない!米粉パン市場の驚きの進化とは?


    こんにちは!
    健康パンの専門家・むらまつ さき です😊

     

     

    「米粉パンって冷めると固いよね」
    「小麦パンと比べるとおい
    しくないんじゃない?」
    そんな声を耳にすること、まだまだ多いです。


    でも、実は最近の米粉パンは大きく進化しているんです!

     

    え、本当に?

    どこが違うの?

    と思われるかもしれませんが、最新の技術を取り入れた米粉パンは、

    小麦パンと変わらないくらいふわふわ・もちもちになってきています。

     

     

    そこで、今回は、米粉パンの進化と選び方のポイントについてお話しします!

     

     

    ① 冷凍してもふわふわを保つ技術

    これまでの米粉パンは【冷めると固い】【冷凍するとパサパサ】というイメージがありました。
    でも今は、独自の配合やオーブン技術で冷凍してもふわふわ感をキープできる米粉パンが登場しています。
    常温解凍でそのまま食べられるなど、利便性も大きく向上しているんです。

     

    ② アレルゲンフリー・無添加の安心感

    28品目のアレルゲンフリー、無添加専用工場で作られる米粉パンも出てきています。米粉 進化 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

    【誰でも食べられるパン】を目指した商品は、アレルギーを持つ方だけでなく、健康意識の高い方からも注目されています。

     

     

    ③ 市場拡大から見える未来

    米粉パンの市場は年々拡大し、ホテルやレストラン、企業の食堂などでも導入が進んでいます。
    【アレルギーがあるから仕方なく】ではなく、【おいしいから選ぶ】という人が増えているのも大きな変化です。

    米粉 進化 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー


    まとめると、米粉パンは【おいしくない】から【進化して選ばれる】存在に変わってきているということ。


    もちろん、まだまだ小麦パンより高価な商品もあります。
    でも「体に安心なパンを食べたい」「子どもに安全なパンを出したい」と思う方には、心強い選択肢が増えているんです😊

     

    大切なのは「あなた自身が何を優先してパンを選ぶか」ということ。
    健康? 安さ? 手軽さ? そのバランスは人それぞれです。


    米粉 進化 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

    そして、もし【時短で安く、しかも米粉パンをおうちで作って食べたい!】と思ったら、

    こちらの体験レッスンもひとつの選択肢にしてみてくださいね👇

     


     

    材料費もおトク🉐になって、ちゃんとおいしい!
    しかも、
    砂糖・油を生地に配合しない!
    ✅卵・乳・大豆・小麦不使用!
    ✅たった40分で完成!
    ✅洗い物、ほぼゼロ!


    皆さんの健康を守るパン作りのために、
    1000円&材料付きの、健康米粉パン動画レッスンをご用意しています😊


    米粉パン 冷凍でも固いにならない 健康パン 主婦 家庭 グルテンフリー

     

    LINE登録しておいてくださいね😉

     

    そして、さらに!

    LINE登録すると、
    ✅健康おやつレシピ10
    ✅体験動画レッスン90%オフクーポン
    ✅健康的なパンの食べ方完全マスターガイド15

    を、もれなくプレゼント!


    米粉パン 冷凍でも固いにならない 健康パン 主婦 家庭 グルテンフリー
    すべて無料でお受け取りいただけます!

     

    友だち追加

  • お知らせ

    パンがもっと安全においしくなる保存方法とは?


    こんにちは!
    健康パンの専門家 むらまつ さき です😊

     

     

    パンを買ったり作ったりしたあと、
    どう保存していますか?

     

     

    実は、その保存方法ひとつで、
    パンの「健康度」が大きく変わる
    ことがあるんです…!

     

    なかには、かなり残念な保存の仕方をしている人も…。涙

     

     

    特に、グルテンフリーパンや米粉パンを扱う方には
    ぜひ知っておいてほしい内容をまとめてお話ししますので、ご活用くださいね!

     

     

    1 保存状態が悪いと、アレルギーや中毒の原因に

    常温で長時間置いたパン。
    実は、湿度や気温によってはカビやダニが発生しやすくなります。

     

    とくに注意したいのが、パンケーキ症候群と呼ばれるもの。

     


    これは、小麦粉などに発生したダニを加熱不十分で食べてしまい
    アレルギー反応を引き起こす症状
    です。

     

     

    実は、小麦だけではなく、

    米粉でも、保存状態が悪ければ同じリスクがあります。

    ダニ パン パンケーキ 症候群 アレルギー不健康 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー 家族 4毒 ヴィーガン

     

    粉は、「密閉(+場合によっては冷蔵)」
    パンは、「その日のうちに食べない場合は冷凍」が基本です!

     

     

    2 冷蔵より冷凍が安心な理由

    パンは冷やすと固くなる…という声もありますよね。

     

    でも、実は、冷蔵よりも冷凍の方が
    水分を閉じ込めたまま保存でき、劣化もしにくいんです。

    ダニ パン パンケーキ 症候群 アレルギー不健康 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー 家族 4毒 ヴィーガン

     

    特に、油・砂糖を使っていないパンは
    防腐効果が弱いので、冷凍保存が一番おすすめ!

     

    小分けにしてラップ→密閉袋で冷凍しておけば
    必要な分だけ自然解凍して、手軽に楽しめます。

     

     

    3 米粉や粉類の保存にも注意!

    米粉や粉類も、開封後は酸化が進みやすくなります。

    高温多湿のキッチンにそのまま置いておくと、
    ダニやカビの温床に…!

    ダニ パン パンケーキ 症候群 アレルギー不健康 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー 家族 4毒 ヴィーガン

     

    冷暗所保存が基本ですが、梅雨や夏場は冷蔵庫が安心です。


    密閉容器に移し替えることも忘れずに。

    使いかけの粉類は「いつ開けたか」もメモしておくと◎

     

     

    保存を変えれば、パンはもっと安全においしくなる

    せっかく健康を意識して作ったパンも、
    保存の仕方を間違えると、体にとってリスクなってしまいます。

    ダニ パン パンケーキ 症候群 アレルギー不健康 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー 家族 4毒 ヴィーガン

     

    ちょっとした工夫で、
    グルテンフリーパンや米粉パンの魅力はもっと広がります!

     

    家族の健康を守るパン作り。
    ぜひ保存まで気を配ってみてくださいね。

     


     

    材料費もおトク🉐になって、ちゃんとおいしい!
    しかも、
    砂糖・油を生地に配合しない!
    ✅卵・乳・大豆・小麦不使用!
    ✅たった40分で完成!
    ✅洗い物、ほぼゼロ!


    そんな健康的で、お財布にも優しいグルテンフリーの健康米粉パン、まずは体験してみませんか?😊

    皆さんの健康を守るパン作りのために、
    1000円&材料付きの、健康米粉パン動画レッスンをご用意しています😊

    健康 パン 砂糖不使用 サイリウム不使用 米粉 簡単

     

    赤字覚悟のレッスンで、いつ終了するかわからないので、お早めにLINE登録しておいてくださいね😉

     

    そして、さらに!

    LINE登録すると、
    ✅健康おやつレシピ10
    ✅体験動画レッスン90%オフクーポン
    ✅健康的なパンの食べ方完全マスターガイド15

    を、もれなくプレゼント!
    健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー
    すべて無料でお受け取りいただけます!

    友だち追加

     

    【10年先も「おいしいね!」が言える未来】がありますように
    グルテンフリー健康パン®︎開発者&
    健康パン教室“めぐりぱん”代表
    むらまつ さき です!


    アレルギー、病気、体質が原因で
    「大好きなパンやお菓子が食べられない…」

    そんな人をゼロにしたい!


    「楽しく、おいしく、食べたいものを食べる」 ために、
    小麦・卵・乳製品・砂糖・油を使わない
    40分で完成する健康的なパンやお菓子をお伝えしています
    😊

    初めましての方は、こちらをご覧ください💫

     

    いつも読んでくださっている方、ありがとうございます!
    興味がある方に読んでいただけることが一番の喜びです😊

     

    現在ご提供中のレッスン・講座・書籍
    〇パンと健康の無料相談会
    〇「グルテンフリー健康パン®︎」動画レッスン
    〇「グルテンフリー糖質オフパン」動画レッスン
    〇グルテンフリー&糖質オフスイーツ 動画レッスン
    〇デトックススイーツ&料理 動画レッスン
    〇米粉専門書籍『究極の米粉ガイド』
    〇「グルテンフリー健康パン」講師養成コース
    〇「グルテンフリー糖質オフパン」講師養成コース

     

    お気軽にお問い合わせください!

     

     

    \たくさん読まれている人気記事/
  • お知らせ

    【食欲の秋】パン=太る説は本当?


    こんにちは!
    健康パンの専門家・むらまつ さき です😊

     

     

    スーパーに並ぶパンも、秋の限定フレーバーが増えてきましたね。
    さつまいもパンや栗あんパンなど、つい手に取りたくなります🍠🌰

     

     

    でも、この時期によく聞かれるのが

    「パンって太るんですよね?」という声なんです。

     

     

    というわけで、本題です。

     

     

    パン=太る説は本当?

     

    秋 太る 肥満 パン 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

     

     

    パン=太るの誤解

    「パンを食べたら太る」というイメージは根強いですが、
    実際にはパンそのものよりも一緒に使われる砂糖・油・クリームが体重増加の原因になっていることが多いんです。

    秋 太る 肥満 パン 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

     

    例えば、菓子パンや総菜パンは砂糖や油が多く含まれていて、
    これが血糖値を急激に上げ、脂肪をため込みやすくしてしまいます。

     

     

    秋は「食べ方」に要注意

    秋は食欲が増しやすい季節
    そのため、ついパンの量も増えてしまいがちなんです。

    秋 太る 肥満 パン 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

     

    でも、食べ方を工夫すれば安心!
     

    パンを食べる前に野菜スープやサラダを先に食べることで、
    血糖値の上昇をゆるやかにできるんです。

    秋 太る 肥満 パン 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

     

    また、秋の味覚であるさつまいもやかぼちゃを合わせれば、
    自然な甘みと食物繊維で満足感もアップします。

     

     

    太らないパン選びのポイント

    健康的にパンを楽しみたいなら、
    砂糖や油を控えたシンプルなパンがおすすめです。

     

    特に、米粉パンは腹持ちが良く、
    少ない量でも満足しやすいのがメリットなんです。

     

    つまり「パン=太る」とは、一概には言えないんです。
    秋 太る 肥満 パン 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

     

    秋の味覚と上手に組み合わせれば、
    むしろ心も体も満たされる食べ方ができるんですよ😊

     


     

    今だけ1000円&材料付きの健康米粉パン動画レッスンをご用意しています!


    夏 パン 売れない 理由 暑さ 夏バテ 冷やしパン 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 節約 ダイエット グルテンフリー

     

     

    いつ終了するかわからないので、お早めにLINE登録しておいてください😉

     

     

    LINE登録で、

    ✅健康おやつレシピ10
    ✅体験動画レッスン90%オフクーポン
    ✅健康的なパンの食べ方完全マスターガイド15
    をプレゼント!

    夏 パン 売れない 夏バテ 冷たい 食欲 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

     

     

    すべて無料でお受け取りいただけます! 

         ↓

    夏 パン 売れない 理由 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

     

    https://lin.ee/2eNE0YjT

     

    2400人以上の方が、グルテンフリー健康パンの情報を受け取ってくださっています!

    友だち追加

     

     

    【10年先も「おいしいね!」が言える未来】がありますように
    グルテンフリー健康パン®︎開発者&
    健康パン教室“めぐりぱん”代表
    むらまつ さき です!

    健康 健康パン 米粉パン 家庭 夏 パン 売れない 夏バテ 冷やしパン


    アレルギー、病気、体質が原因で
    「大好きなパンやお菓子が食べられない…」

    そんな人をゼロにしたい!


    「楽しく、おいしく、食べたいものを食べる」 ために、
    小麦・卵・乳製品・砂糖・油を使わない
    40分で完成する健康的なパンやお菓子をお伝えしています
    😊

    初めましての方は、こちらをご覧ください💫

     

    現在ご提供中のレッスン・講座・書籍
    〇パンと健康の無料相談会
    〇「グルテンフリー健康パン®︎」動画レッスン
    〇「グルテンフリー糖質オフパン」動画レッスン
    〇グルテンフリー&糖質オフスイーツ 動画レッスン
    〇デトックススイーツ&料理 動画レッスン
    〇米粉専門書籍『究極の米粉ガイド』
    〇「グルテンフリー健康パン」講師養成コース
    〇「グルテンフリー糖質オフパン」講師養成コース

    お気軽にお問い合わせください!

  • お知らせ

    子どもの健康のために頑張りすぎることよりも大切なこと


    こんにちは!
    健康パンの専門家 むらまつ さき です😊

     

     

    子どもの健康のために、いろいろな工夫をしているママさん、毎日ありがとうございます!

     

     

    例えば、
    白いパンをやめて全粒粉にしたり、
    砂糖を控えめにしたり、
    おやつはなるべく手作りにしてみたり

    健康診断 人間ドック 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

     

    日々、努力されている方は多いと思います。

     

     

    でも、
    ネットの情報はバラバラで、
    正解がどこにあるのか分からない。

     

     

    そんな不安、感じていませんか?

    健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

     

    その「これでいいのかな?」という気持ち。
    私は、とても大切なやさしさだと思っています。

     

     

    あなたの「気になる」は、
    ちゃんと未来を守ろうとするやさしさです。

     

     

     

    でも、健康って、
    頑張りすぎるより見極めが大切。

     

     

    例えば、全粒粉。
    体に良さそうに見えて、実はグルテンたっぷり。

    健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

     

    お腹に負担をかける場合もあります。

    「健康っぽい」より、「体がラクになる」を選ぶ。
    その感覚を持てると、情報に振り回されなくなります。

     

     

    私は、ド健康な米粉パンという選択肢をご提案しています。

     

    小麦も、砂糖も、油も使わない。
    それでも、ちゃんとおいしくて、ちゃんと満足できる。

    健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

     

    そんなパンがあることを、
    子どもに伝えていくことも、
    大きな健康づくりだと思っています。

     

     


     

    材料費もおトク🉐になって、ちゃんとおいしい!
    しかも、
    砂糖・油を生地に配合しない!
    ✅卵・乳・大豆・小麦不使用!
    ✅たった40分で完成!
    ✅洗い物、ほぼゼロ!


    そんな健康的で、お財布にも優しいグルテンフリーの健康米粉パン、まずは体験してみませんか?😊

    皆さんの健康を守るパン作りのために、
    1000円&材料付きの、健康米粉パン動画レッスンをご用意しています😊

    健康 パン 砂糖不使用 サイリウム不使用 米粉 簡単

     

    赤字覚悟のレッスンで、いつ終了するかわからないので、お早めにLINE登録しておいてくださいね😉

     

    そして、さらに!

    LINE登録すると、
    ✅健康おやつレシピ10
    ✅体験動画レッスン90%オフクーポン
    ✅健康的なパンの食べ方完全マスターガイド15

    を、もれなくプレゼント!
    健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー
    すべて無料でお受け取りいただけます!

    友だち追加

     

    【10年先も「おいしいね!」が言える未来】がありますように
    グルテンフリー健康パン®︎開発者&
    健康パン教室“めぐりぱん”代表
    むらまつ さき です!


    アレルギー、病気、体質が原因で
    「大好きなパンやお菓子が食べられない…」

    そんな人をゼロにしたい!


    「楽しく、おいしく、食べたいものを食べる」 ために、
    小麦・卵・乳製品・砂糖・油を使わない
    40分で完成する健康的なパンやお菓子をお伝えしています
    😊

    初めましての方は、こちらをご覧ください💫

     

    いつも読んでくださっている方、ありがとうございます!
    興味がある方に読んでいただけることが一番の喜びです😊

     

    現在ご提供中のレッスン・講座・書籍
    〇パンと健康の無料相談会
    〇「グルテンフリー健康パン®︎」動画レッスン
    〇「グルテンフリー糖質オフパン」動画レッスン
    〇グルテンフリー&糖質オフスイーツ 動画レッスン
    〇デトックススイーツ&料理 動画レッスン
    〇米粉専門書籍『究極の米粉ガイド』
    〇「グルテンフリー健康パン」講師養成コース
    〇「グルテンフリー糖質オフパン」講師養成コース

     

    お気軽にお問い合わせください!

     

     

    \たくさん読まれている人気記事/
  • お知らせ

    夏の疲れをリセット!パン好きができる秋バテ防止法


    こんにちは!
    健康パンの専門家・むらまつ さき です😊

     

     

    9月に入っても「まだ暑い…」と感じる日が多いですね。
    夏の疲れをそのままにしておくと、秋に入ってから秋バテとして体調不良につながることがあります。


    今回は

    夏の疲れをリセットし、秋バテを防ぐための3つの方法

    をご紹介します!

     

     

    ① 旬のものを楽しむ

    季節の変わり目にはその土地や旬の食材を取り入れることが大切です。
    例えば、私は最近、山梨に行ったので、山梨のおいしい果物や野菜を買って帰りました😊
    夏バテ解消 秋 食欲 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

    旬の食材は栄養が豊富で体にやさしくて、季節のリズムに自然と寄り添えるんですよ✨

     

     

    ② 胃腸をスッキリ整える

    夏の間に冷たいものをたくさん食べてきた胃腸は、秋に入るころ疲れやすくなっています。
    そこでおすすめなのがレモンやレモングラスのお茶

    夏バテ解消 秋 食欲 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー
    手軽に取り入れられて、胃腸をスッキリ回復させることができるんです。
    これからやってくる秋の味覚をおいしく楽しむ準備にもなりますよ。

     

     

    ③ 夏バテ解消法を続ける

    以前、インスタライブで紹介した「いりこをお酢につけて食べる」方法
    これが実は、秋にもぴったりなんです!
     

    詳しくはこちら⏬

    夏バテ解消 秋 食欲 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

    インスタライブはこちらからご覧いただけます!

     

    カルシウムやミネラルが摂れるので疲労回復に役立ち、さらに栄養補給にもつながります。
    夏だけで終わらせずに、ぜひ秋も続けてみてくださいね!

     


    まとめると、「旬の食材」「胃腸ケア」「夏バテ解消法の継続」

    この3つを意識するだけで、夏の疲れを解消しながら秋バテを防ぐことができるんです。
    パンを楽しむ時にも、ぜひ一緒に取り入れてみてください😊

     

     

    そして、せっかく食べるパン、

    健康的で、お財布にも優しいグルテンフリーパンにしてみませんか?😊

     


     

    材料費もおトク🉐になって、ちゃんとおいしい!
    しかも、
    砂糖・油を生地に配合しない!
    ✅卵・乳・大豆・小麦不使用!
    ✅たった40分で完成!
    ✅洗い物、ほぼゼロ!


    皆さんの健康を守るパン作りのために、
    1000円&材料付きの、健康米粉パン動画レッスンをご用意しています😊


    夏の疲れ 秋バテ パン 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 家庭 主婦 グルテンフリー

     

    赤字覚悟のレッスンで、いつ終了するかわからないので、お早めにLINE登録しておいてくださいね😉

     

    そして、さらに!

    LINE登録すると、
    ✅健康おやつレシピ10
    ✅体験動画レッスン90%オフクーポン
    ✅健康的なパンの食べ方完全マスターガイド15

    を、もれなくプレゼント!


    夏の疲れ 秋バテ パン 健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 家庭 主婦 グルテンフリー
    すべて無料でお受け取りいただけます!

     

    友だち追加

     

    【10年先も「おいしいね!」が言える未来】がありますように
    グルテンフリー健康パン®︎開発者&
    健康パン教室“めぐりぱん”代表
    むらまつ さき です!


    アレルギー、病気、体質が原因で
    「大好きなパンやお菓子が食べられない…」

    そんな人をゼロにしたい!


    「楽しく、おいしく、食べたいものを食べる」 ために、
    小麦・卵・乳製品・砂糖・油を使わない
    40分で完成する健康的なパンやお菓子をお伝えしています
    😊

    初めましての方は、こちらをご覧ください💫

     

    いつも読んでくださっている方、ありがとうございます!
    興味がある方に読んでいただけることが一番の喜びです😊

     

    現在ご提供中のレッスン・講座・書籍
    〇パンと健康の無料相談会
    〇「グルテンフリー健康パン®︎」動画レッスン
    〇「グルテンフリー糖質オフパン」動画レッスン
    〇グルテンフリー&糖質オフスイーツ 動画レッスン
    〇デトックススイーツ&料理 動画レッスン
    〇米粉専門書籍『究極の米粉ガイド』
    〇「グルテンフリー健康パン」講師養成コース
    〇「グルテンフリー糖質オフパン」講師養成コース

    お気軽にお問い合わせください!

     

    \たくさん読まれている人気記事/
  • お知らせ

    米粉選びで最も重要な「用途」について徹底解説!


    こんにちは!
    健康パンの専門家 むらまつ さき です😊

     

     

    最近、スーパーでも米粉が普通に売られるようになり、
    ネットで「米粉」と検索しても、
    料理用・製菓用・パン用など、さまざまな種類が出てきますよね。

     

     

    一方で、

    どれを選んだらいいのか分からず、
    とりあえず安いのを買ってみたけど、うまくいかなかった…
    という声もよく耳にします。

    健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

     

    米粉は、どの用途向けに製粉されているかで
    吸水性仕上がりが全然違うんです。

     

     

    今日は米粉の違いと、グルテンフリー生活に役立つ米粉選びのコツを解説します。

     

     

    製菓用の米粉とは?

    製菓用は、スポンジケーキやクッキーなど、
    小麦粉の代わりにお菓子を作るために開発された米粉です。

     

     

     

    粒子がとても細かく、サラサラしていて、扱いやすいのが特徴です。

     

     

    日本で買える製菓用米粉は、
    ・リ・ファリーヌ
    が有名。


    スーパーで買いたい場合は、
    ・共立食品「米の粉」
    を使う方もいます。

     

     

     

    料理用の米粉とは?

    唐揚げの衣とろみ付け天ぷら粉の代わりとして使えるのが料理用。

    スーパーで買えて、価格も高くないのが主婦には嬉しいですね。

     

     

    有名なところだと、
    ・波里「お米の粉」(薄力粉)

     

     

     

    そのほかにも、スーパーのプライベートブランドも米粉を販売しています。
    イオンでは、大きなお店ではプライベートブランドの米粉が売られています。

    デメリットは、パンやケーキなどのように「膨らむ」ものには向いていません。

    扱い方のコツを知らずにパンを作ろうとすると失敗しやすくなります。

     

     

    パンを作るなら、どの米粉?

    パン用として市販されている米粉もありますが、
    その多くは米粉に加工でんぷんなどを加えたブレンド粉です。

     

     

    私はこのようなパン用米粉を使わず、
    料理用米粉(スーパーに安く売っている米粉)をベースに、工夫してパンを作る方法をお伝えしています。

     

    その方が材料がシンプルで、安心・安全につながるからです。

    健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

     

     

    米粉選びで大切なのは、表示を見ること

    パッケージ裏に書いてある「用途」をしっかりチェックしましょう。

     

    ・製菓用…スポンジケーキ、焼き菓子向き
    ・料理用…とろみ、揚げ物、うす衣向き
    ・パン用…加工でんぷん入り(無添加でない)場合あり

     

    海外製のものは、料理用であってもタピオカ粉や

    ポテトスターチ(ジャガイモを原料としたデンプン)が含まれていることも。
    (実際に、ロンドンのスーパーで買った米粉に含まれていました。料理にマルチに使うことはできますが、とろみは強く出ます。)

    健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

     

    特にグルテンフリーやアレルギー対策で米粉を取り入れる方は、
    余計な添加物がないかどうかも、確認しておきましょう。

     

     

    まとめ:米粉を選べば、仕上がりも変わる

    米粉は見た目が似ていても、仕上がりや向いているレシピがまったく違います。

    だからこそ、どの用途向けの米粉なのかを知って選ぶことがとても大切です。

     

    間違っても、パン用米粉で作るレシピを見ながら料理用米粉を使用するなんてことはしないでくださいね!
    失敗する確率が非常〜〜〜〜〜に高いです!!

     

     

    もし、パン作りで料理用米粉を使いたいなら、「料理用米粉で作るパンレシピ」を探して作ってくださいね。
    (多くは出てこないと思いますので、作ってみたい方は私のレシピをぜひ!🤭)

    健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

     

    グルテンフリー生活を快適に、そしておいしく続けるためにも、
    米粉の選び方から見直してみませんか?

     


     

    材料費もおトク🉐になって、ちゃんとおいしい!
    しかも、
    砂糖・油を生地に配合しない!
    ✅卵・乳・大豆・小麦不使用!
    ✅たった40分で完成!
    ✅洗い物、ほぼゼロ!


    そんな健康的で、お財布にも優しいグルテンフリーの健康米粉パン、まずは体験してみませんか?😊

    皆さんの健康を守るパン作りのために、
    1000円&材料付きの、健康米粉パン動画レッスンをご用意しています😊

    健康 パン 砂糖不使用 サイリウム不使用 米粉 簡単

     

    赤字覚悟のレッスンで、いつ終了するかわからないので、お早めにLINE登録しておいてくださいね😉

     

    そして、さらに!

    LINE登録すると、
    ✅健康おやつレシピ10
    ✅体験動画レッスン90%オフクーポン
    ✅健康的なパンの食べ方完全マスターガイド15

    を、もれなくプレゼント!
    健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー
    すべて無料でお受け取りいただけます!

    友だち追加

     

    【10年先も「おいしいね!」が言える未来】がありますように
    グルテンフリー健康パン®︎開発者&
    健康パン教室“めぐりぱん”代表
    むらまつ さき です!


    アレルギー、病気、体質が原因で
    「大好きなパンやお菓子が食べられない…」

    そんな人をゼロにしたい!


    「楽しく、おいしく、食べたいものを食べる」 ために、
    小麦・卵・乳製品・砂糖・油を使わない
    40分で完成する健康的なパンやお菓子をお伝えしています
    😊

    初めましての方は、こちらをご覧ください💫

     

    いつも読んでくださっている方、ありがとうございます!
    興味がある方に読んでいただけることが一番の喜びです😊

     

    現在ご提供中のレッスン・講座・書籍
    〇パンと健康の無料相談会
    〇「グルテンフリー健康パン®︎」動画レッスン
    〇「グルテンフリー糖質オフパン」動画レッスン
    〇グルテンフリー&糖質オフスイーツ 動画レッスン
    〇デトックススイーツ&料理 動画レッスン
    〇米粉専門書籍『究極の米粉ガイド』
    〇「グルテンフリー健康パン」講師養成コース
    〇「グルテンフリー糖質オフパン」講師養成コース

     

    お気軽にお問い合わせください!

     


     

    \たくさん読まれている人気記事/