薬膳材料「陳皮」を手作り!

こんにちは!
からだにやさしい健康パン教室*めぐりぱん*です

薬膳の材料って高そう…

って、思いますよね。
私も、そうでした。

高麗人参なんて、スーパーには売ってないし!
菊の花!?お刺身盛り合わせについてるやつ、使う!?(笑)

↑はい、私は庶民です^^;

なので、
手に入らないもの、
高額なものは使わない!


そこで、庶民は考えました。

手作りできる薬膳食材はないか?

そもそも、一般的な野菜や調味料も、 薬膳食材として扱われるのですが、
「ザ・薬膳!」な食材(高麗人参、クコの実、松の実…など)を、 手作りする方法はないかと考えました。

あるじゃ~ん!

陳皮(ちんぴ)!

今回は、「自家製 陳皮」の作り方をご紹介します。

陳皮(ちんぴ)とは?

熟した温州みかんの皮ですね。
今回は、手軽に手に入る青島みかんで作ってみました。

陳皮の効能

陳皮には、以下のような効果があります。
・胃腸の調子を整える
・デトックス作用
・リラックス効果
・冷え性解消
・アレルギー症状の緩和

陳皮を作ってみよう!

みかんの皮を洗う

みかんは、普通に食べてしまいます。
なるべくバラバラにせず、皮をむくと、このあとの工程が楽になります。

ミカンの皮を干す

ザルや干し野菜ネットを使って、ミカンの皮を干します。
作ってみたのは2月中旬。
さすが、冬の空。

日間でカラッカラ!
※雨や雪が降りそうな日は、風通しの良い場所に移動します。

粉砕する

これを、コーヒーミルなどで粉にします。
ミキサーやブレンダーでは、上手に粉にならないので、コーヒーミルやペッパーミルを利用すると良いと思います。

できあがり!

自家製 陳皮もどき☆

使用例

パン生地に使う

ベーグル生地に入れれば、「陳皮ベーグル」
菓子パン生地に入れてクリームパンにすれば、さわやかな「陳皮クリームパン」になります。
みかんの香りがつくので、爽快感が漂う、すっきりしたパンになりますよ^^

お菓子作りに使う

クッキーに入れると、ミカンの香りがふわわ~~~っと香って幸せです(♡▽♡)

(↑真ん中のが陳皮クッキー)


マフィン、ホットケーキ、フィナンシェ、ドーナツにも合います。

まとめ

捨てていたミカンの皮が、 干すひと手間で立派な薬膳食材に!
おいしくて、香りも良くて、陳皮の効能もいただけます!
冬の寒い時期に作業をしなければなりませんが、
冬の一仕事として、作ってみてはいかがでしょうか。

最後までお読みいただき、ありがとうございました♪
今日も、おいしいパンが焼けますように(*^^*)

おすすめ