なぜ、今「腸活」なの? お腹もココロもスッキリ!効果的な食事と習慣

こんにちは!
今日もお元気ですか??

上手じゃなくてもいい!
おしゃれじゃなくてもいい!

何かに「効く」素材を使った
「健康パン」を作っています♪

からだにやさしい健康パン教室
*めぐりぱん*

です!


レッスン日程・内容は、
下部に書いております♪
「腸活」していますか?
今、「腸活」が話題です。
テレビでも雑誌でも、よく取り上げられていますね。

なぜ、今
「腸活」が注目されているのか?


それは、腸を元気にすることで、
免疫力アップや病気予防、
ダイエットにも良い効果があるから!


では、
どんな効果が見込めるのか??
「腸活アドバイザー」の資格を
(実は)持っている私が、
より効果的に腸活をすすめるための食事や習慣について
まとめてみましたので、
ぜひ、日々の生活に取り入れて
ココロもお腹もスッキリしてくださいね♪

お腹もココロもスッキリ!腸活を効果的にすすめる食事・習慣

なぜ「腸活」なの?



①最近やウイルスから守ってくれる

腸は、食べたものを消化・吸収する働きだけではなく、
最近やウイルスからからだを防御する機能も持っています。

腸には、免疫細胞の60%が存在しています。
ということは、
腸内環境が悪い=免疫細胞がうまくはたらかない
逆に、
腸内環境が良い=免疫細胞がうまくはたらく

免疫細胞がうまくはたらかないと…

①感染症にかかりやすくなる
②アレルギー症状が出やすくなる
③疲れやすくなる
などの悪影響があります。

あらゆる病気や不調を防ぐためにも、
免疫細胞は大事!
その免疫細胞を育てるためにも
腸内環境を整える必要があります。

②気持ちを整えてくれる

腸は「第二の脳」と呼ばれるほど
神経細胞が多く存在しています。
脳の司令がなくても、
腸が判断していることも多くあります。
セロトニンの90%が腸で作られています。
セロトニンが不足すると、
①うつ病を発症する
②暴力的になる
③向上心・協調性の低下
④イライラ感
⑤不眠
など、
社会生活を送る上で良くないことばかり!

腸内環境が整い、
セロトニンが分泌されていれば、
毎日ニコニコ♡キラキラ♡

「腸とココロがつながっている」
なんて、信じられないかもしれませんが、
様々な研究で明らかになっているんですよ^^

腸内環境を整える食事 3選

①発酵食品

悪玉菌の発生を抑え、善玉菌を増やしてくれるのが
発酵食品です。

身近な発酵食品は、
味噌、納豆、漬物、ヨーグルト
ですね。
スーパーやコンビニでもすぐに入手できるものなら、
無理なく続けることができるので
おすすめです。

余裕がある方は、
発酵食品を自分で作ってみるのも良いですね!
私は、無調整豆乳で豆乳ヨーグルトを作ったり、
納豆も、大豆から増やして作ったことがあります。
(大粒の納豆になって、食べごたえ満点!!)
一度、仕込んでしまえば
あとは「発酵」だけなので、
特に大きな手間はかかりません。
良く言えば「見守る」
悪く言えば「ほったらかし」
(笑)

意外と簡単にできあがりますので、
ぜひお試しください♪

豆乳ヨーグルト
↑自家製 豆乳ヨーグルト

②水溶性食物繊維

ご存知、食物繊維です。
中でも、水溶性食物繊維は、
便を柔らかくしてくれますので
便秘解消にもつながります。

海藻、果物に多く含まれています。

ちなみに、
ペアで登場することが多い「不溶性食物繊維」は、
便の量を増やしてくれます。
便を押し出し→スッキリする
というイメージです。

③オリゴ糖

善玉菌のエサとなってはたらいてくれます。

バナナ、はちみつ、たまねぎに多く含まれています。
シロップ状のオリゴ糖も売られていますので、
入手しやすく、取り入れやすい食材ですよね!

パン作りでは、
バナナのパンはもっちり美味しい♡
パン生地にはちみつを配合したら幸せな甘いパン♡
オニオンブレッドでしっかりパン♡

しっかり活用できますよね!

腸内環境を整える習慣 3選

①腸を休ませる

腸が動いている=腸に良い
というわけではありません!

逆に、
腸を休ませたほうが、
腸内環境的には良いんです!


1日3回の食事で、
胃も腸もフル回転!

1回目の食事で消化が終わった〜
と思ったら、
2回目の食事!
間食!
夜食!
腸も「休みたいー!!」と悲鳴を上げています。

腸は、【空腹時によく動く】
んです!
実際、食後4時間後に
腸内の掃除が始まり、
悪玉菌の処理などが行われます。

ということは、
4時間より前に、次の食事が腸に入ってきたら…
腸が掃除されない!
悪玉菌そのまま!

になってしまいます。

できるだけ、食事と食事の間隔を空け、
腸を休ませる時間を作ってあげると良いですね。

②ストレスを溜めない

「第二の脳」である腸。
ストレスにも敏感です。

仕事をバリバリ!
子育てで1日中気が抜けない!
などなど、
交感神経がずっとはたらいている状態が続くと、
悪玉菌が増えてしまいます。

かと言って、
働かないわけにもいかないし
子育てしないわけにもいかないし
現代人は大変です(>_<)

最初は無理やりでもいいので、
すき間時間を「自分で作る」ようにしてみましょう。
好きなコーヒーや紅茶、ハーブティーなんかで
リラックスタイムを作りましょう♪

「ご褒美」、大事ですよね♡

↑でも書きましたが、
間食や夜食をとってしまうと
腸に悪いので、
おやつはほどほどに…

いつもお疲れさまです!
頑張っているって、
ちゃんと見てますよ♡
ちょっとだけ、休んでもいいですよ♪


③運動する

最終的には、コレが来ます(笑)
ただ、筋肉隆々になろう!
というわけではなく、
軽く体を動かす程度でOKです。

腸の動きが鈍いと、
腸に便がたまる

有害物質が長く腸にとどまる

悪玉菌が増える

という負の連鎖が発生します!

腸が動けば良いので、
軽い運動でも効果があります。
お腹のマッサージやストレッチ、
軽く腹筋を鍛える運動を摂り入れるなど
少しずつ 「腸のための運動」を取り入れてみると良いと思います。

腸に良いこと、はじめましょう♪

食事、習慣ともに、
ハードルはそこまで高くない
んですよね!

パン作りに応用できる点もあります。
ぜひ、日々の生活に
「腸活」を取り入れてみてくださいね♪



「腸活アドバイザー」資格を持つ講師がレッスン♪
腸はもちろん、
健康に役立つパン作りをしています! ただいま、7月のレッスンのご予約を承っております♪
●コースレッスンのご予約●
●単発・夏休み親子レッスンのご予約●
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*^^*)

「健康オタク」な講師と作る!
美腸・薬膳・筋力パン
「健康パン」
「手ごねエクササイズ」で、
\\ 元気に美しく♡ //

からだにやさしい健康パン教室
*めぐりぱん*

です!

上手じゃなくてもいい!
おしゃれじゃなくてもいい!


何かに「効く」素材を使った
「健康パン」を作っています♪

●私が健康パンを作る理由●

●健康パンコース レッスン内容●
●筋力パンコース レッスン内容●
にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

おすすめ