重曹とベーキングパウダー、置き換え出来る?【ふわふわ食感編】実験結果公開!

🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、
内側から輝くカラダを作り出すパン
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
楽しく・かしこくパン作り♪

薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*

 


こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。

 


重曹とベーキングパウダーの【置き換え】って、できる?

《ふわふわ食感編》

ベーキングパウダーと重曹は、同じ「膨らませる」という役割を持ちます。

同じものを作る場合でも、重曹と使うレシピ、ベーキングパウダーを使うレシピがあったりします。



↑ベーキングパウダーで作るクッキーのレシピ

↑重曹を使ったクッキーのレシピ

 

 

では、 重曹とベーキングパウダーって、置き換えて作れるんじゃないの?

って思いませんか?

私も気になったので、実験してみました!

今回は、重曹またはベーキングパウダー以外の材料はそのままで、
【ふわふわ食感になるのか】に絞って実験した結果を公開します♪


今回作るのは、

【米粉の美腸蒸しパン】
↑実験用でも、健康系の仕上がりを求めます(笑)


実験する上で守った点は、

【重曹とベーキングパウダーの「特性」を踏まえて置き換えること】


その「特性」とは、
・重曹は、粉の1〜1.5%を使用すること。
・ベーキングパウダーは、粉の2〜2.5%を使用すること。


↑ということは、同じ粉量で作る場合、
ベーキングパウダーを重曹に置き換える場合、
重曹の量はベーキングパウダーの½量。
重曹をベーキングパウダーに置き換える場合、
ベーキングパウダーの量は重曹の2倍量
ということになります。

もうちょっと踏み込んで書くと・・・
粉100gで作るレシピの、重曹とベーキングパウダーを入れ替える場合、
「重曹1g」と書かれていたら、「ベーキングパウダー2g」に、
「ベーキングパウダー2g」と書かれていたら、「重曹1g」、
ということです。

重曹とベーキングパウダー以外の材料は、全く替えずに、
成形や焼成時間、温度も統一して作り比べた結果・・・

どちらも、ふわふわに仕上がりました!

↑ベーキングパウダー


↑重曹

 


重曹とベーキングパウダーで、異なる点を挙げてみると、


【重曹で作った美腸蒸しパン】
・黄色っぽいい仕上がりになっている。
(重曹の特性)
・独特の苦味が出た。

【ベーキングパウダーで作った美腸蒸しパン】
・色に影響しない、米粉の白を活かした仕上がり
・重曹ほど加熱時間を気にせず、気軽に作れる



重曹は、

「苦味か、膨らみか」な部分があります。

多く入れれば膨らみますが、苦味が出てしまいます。

重曹の配合バランスや加熱時間を改良すれば、重曹でも
ふわんふわんが増した蒸しパンが作れそうです!


ベーキングパウダーと重曹は、
同じ「膨らませる」という役割を持ちますが、
成分や性質が大きく異なります。

作る人・食べる人が求める仕上がりの食感、
使いやすさ、コストパフォーマンス、保存方法など、
自分に合ったやり方で作っていくのが良いと思います♪


今回の情報が、パン作りやお菓子作りのお助けになったら嬉しいです😄


最新レッスン情報はコチラ↓からご覧いただけます!

【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!


【動画レッスン】
動画URLお渡しによるレッスンです。
時間や用事を気にせずレッスンできます!



最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡
にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村