あなただけの「健康になれるパン」米粉パン教室✿めぐりぱん✿

薬膳・腸活・グルテンフリーで、10年後も健康でいられるパン作り

  • お知らせ
  • 無料相談会
  • 健康食材とパン作り
  • 動画付きレシピ
    • ┣ グルテンフリー低糖質パン
  • 生徒さまのご感想
    • ┣ オンラインレッスン(かんたん米粉パン)
    • ┣ 動画付きレシピ
MENU
  • お知らせ
  • 無料相談会
  • 健康食材とパン作り
  • 動画付きレシピ
    • ┣ グルテンフリー低糖質パン
  • 生徒さまのご感想
    • ┣ オンラインレッスン(かんたん米粉パン)
    • ┣ 動画付きレシピ
  • 【総まとめ】パン作りに使える食材の健康効果

    2022-01-03 /

    🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、
    内側から輝くカラダを作り出すパン
    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️
    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。


    Instagramで人気があった
    冷え性に効くパンの作り方
    についての記事をまとめました😊


    特に、女性のお悩みで多い「冷え」。


    ぜひ、気になる記事がありましたら、
    ぜひ読んでみてくださいね♪


    「冷え性」に効くパンの作り方①
    パン作りに使える【温め食材】を知ろう

    『「冷え性」に効くパンの作り方①パン作りに使える【温め食材】を知ろう』🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、内側から輝くカラダを作り出すパン🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!🌟オンラインレッスン・動画レッスンで楽しく・…リンクameblo.jp

     

     

     「冷え性」に効くパンの作り方② 
    【◯◯◯ない】というアプローチでパンに活かす!

    『「冷え性」に効くパンの作り方② 【◯◯◯ない】というアプローチでパンに活かす!』🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、内側から輝くカラダを作り出すパン🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!🌟オンラインレッスン・動画レッスンで楽しく・…リンクameblo.jp

     

     

     「冷え性」に効くパンの作り方③ 
    根本原因は◯◯不足!?パン作りに活かす方法

    『「冷え性」に効くパンの作り方③ 根本原因は◯◯不足!?パン作りに活かす方法』🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、内側から輝くカラダを作り出すパン🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!🌟オンラインレッスン・動画レッスンで楽しく・…リンクameblo.jp

     

     「冷え性」に効くパンの作り方④ 
    一番簡単!即効であったまる→冷まさないコツ

    『「冷え性」に効くパンの作り方④ 一番簡単!即効であったまる→冷まさないコツ』🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、内側から輝くカラダを作り出すパン🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!🌟オンラインレッスン・動画レッスンで楽しく・…リンクameblo.jp



    最新レッスン情報はコチラ↓

    【LINEお友達登録】
    「健康パン」プレゼント企画実施中!


    【動画レッスン】
    動画URLお渡しによるレッスンです。
    時間や用事を気にせずレッスンできます!



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

    もっと読む
  • 「冷え性」に効くパンの作り方③ 根本原因は◯◯不足!?パン作りに活かす方法

    2021-12-11 /

    🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、
    内側から輝くカラダを作り出すパン
    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️
    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。


    冷え性に効くパン
    シリーズの3回目です!

    寒い寒い…💦

     


    そもそも、
    どうして「冷える」のでしょうか?

    冬で寒いから?
    年齢が原因?


    もっとストレートな理由がありました。

    それは、

    【血が不足している】
    ということ!

    血が不足
    ↓
    血が体内を巡らない
    ↓
    手足の先まで血液が回らない
    ↓
    冷える


    という構図。


    女性に冷え性が多いのは、
    生理で血液が排出され、血が不足してしまうから。
    (その他の原因もちろんあります^^)

    ということは、

    ・血を作る
    ・血を巡らせる

    ことができれば良いのです!


    この視点で、
    「冷え性に効く健康パン」に 仕上げていく場合、

    ・血を作る食材
    ・血の巡りを良くする食材


    これらをパン生地またはトッピングすればOK!


    こんなときは、薬膳の視点が役に立ちます♪

     

     

    血を作る食材

    にんじん、ぶどう、プルーン、
    黒ごま、クコの実、 ほうれん草、
    バター、卵、牛乳

     

     

     

    血をめぐらせる食材

    ・パセリ、黒砂糖、ブルーベリー、
    菜の花、クレソン、グレープフルーツ

    ※パン作りに使えそうな食材のみ、ピックアップしました。


    パン生地に入れてこねあげられる食材、
    トッピングしたほうがいい食材
    があります。

    例えば、グレープフルーツは、グレープフルーツが持つ酵素の働きによって、発酵が思うように進まないことも考えられますので、初心者さんは避けたほうが良いかもしれません。

    そういうときには、クリームと一緒に、フルーツデニッシュ風のトッピングをすれば、パン生地自体はいつもどおり作ることができますので、ハードルはそんなに上がりませんよね。

    そして、血を作り、巡らせる食材を使ったパンを、さらに「冷え性に効くパン」に仕上げるために、もう1つポイントがあります。
    一番簡単で、取り入れやすい方法です。

    長くなるので、また次回!😊



    最新レッスン情報はコチラをご覧ください↓

    【LINEお友達登録】
    「健康パン」プレゼント企画実施中!


    【動画レッスン】
    動画URLお渡しによるレッスンです。
    時間や用事を気にせずレッスンできます!



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡
    にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
    にほんブログ村

    もっと読む
メルマガ登録特典
メールマガジンは空メール送信でも登録できます🔽
こちらへメールを送ってください♪

カテゴリー

  • お知らせ
  • 無料相談会
  • 健康食材とパン作り
  • 動画付きレシピ
    • ┣ グルテンフリー低糖質パン
  • 生徒さまのご感想
    • ┣ オンラインレッスン(かんたん米粉パン)
    • ┣ 動画付きレシピ

最近の投稿

  • 「デトックスの定義」間違ってませんか?
  • なぜ、ヤマ●キパンは体に悪いと言われているのか知っていますか?
  • 子どもから学ぶ!パン作り上達のコツとは?
  • すぐ使える!万能!【最強の食物繊維】はコレ!
  • 添加物だらけのパンをやめさせる方法

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
プライバシーポリシー
Ashe Theme by WP Royal.