- 			今さら聞けない!「プラントベース」って何?罪悪感なくパンを食べたい方も、 
 食に制限がある方も、
 砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用で作るパンで
 健康的なパンライフを♪
 
 
 薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
 10年後も健康でいられるパン教室
 *めぐりぱん*
 こんにちは!
 今日も、お元気ですか?☺️
 
 健康パン教室*めぐりぱん*
 むらまつ さき です。
  
 はじめましての方はコチラ♪
 
 
 今回は、
 「プラントベース」って何?
 というおはなしです。 
 このワード、聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?
 
 
 でも、
 どういうことなのか、あんまりよくわかってない…
 なんて人に!
 
 恥をかく前に!
 話のネタにも!(笑)
 
 「プラントベース」について、お伝えします😄
 
 
 𓌉◯𓇋𓌉◯𓇋𓌉◯𓇋𓌉◯𓇋𓌉◯𓇋
 
 
 「プラントベース」とは、
 植物由来の食品を摂取しよう!
 という考え方で食事をすること。
  
 
 自身の健康はもちろん、
 環境にもやさしいという面で
 プラントベースを意識した食事をしている方も多い!
  
 
 でも、 どんな食事法にもあることですが、
 プラントベースの食事をする上での 「注意点」もチェックしてみてください💡
 
 ◆プラントベースの食事で注意すべきこと ①栄養バランスが偏らないようにする 
 植物性の食品だけで、すべての栄養素を摂取するのは、なかなか難しいです。
 
 動物性食品に含まれる脂質や、優良なアミノ酸は、植物性食品だけで完全に摂りきれない場合もあります。
 足りない栄養素は何かを知り、全体のバランスを考えていくことが大切です。
 
 
 ②成分表示をチェック
 「◯◯エキス」「◯◯パウダー」として、微量でも動物性の材料が使われている場合があります。
 
 成分表示に書かれていない場合もあるので、厳密にプラントベースを実行したい方は、市販品には注意が必要です。
 
 
 ③ムリをして続けない
 ・どうしてもお肉や魚が食べたい!!
 ・私だけ食べないわけにはいかない・・・
 
 そんなときは、「ムリをしすぎない」という選択も取り入れましょう!
 今回は、「プラントベース」とは何か?というところから、
 「プラントベース」のメリット、デメリットもお伝えしました。
 
 
 やってみたいな!
 合ってるかも!
 という人は、
 ぜひ取り入れてみてくださいね😊あなたと、 
 あなたの大切な人が
 10年先も健康でいられるように
 健康的なパン、作ってみませんか?
 【LINE公式 お友達登録】
 抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
 お友達登録はコチラから♪
  
 【動画付きレッスン】
 時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
 レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
 動画レッスンはコチラから♪
  
 
 【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】
  
 ※おかげさまで、第一期生の無料説明会は満席となりました。
 次回募集に関する先行案内はLINE公式より配信いたします。
 
 自分だけの「健康パン」レシピが欲しい!という方、
 「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊
 
 
 最後までお読みいただき、
 ありがとうございました♪
 今日も、
 おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬ 




