40分で完成!オリジナル製法で作る「グルテンフリー健康パン教室」めぐりぱん

砂糖も油も使わない、グルテンフリー健康パンで10年後も健康でいられるパン作り

  • グルテンフリー健康パンとは?
  • ご提供中メニュー
  • 認定講師・養成講座
  • パンと健康の無料相談会
MENU
  • グルテンフリー健康パンとは?
  • ご提供中メニュー
  • 認定講師・養成講座
  • パンと健康の無料相談会
  • 健康の話,  健康食材とパン作り,  子どもとパン,  日々の健康パン作り

    今さら聞けない!「プラントベース」って何?

    罪悪感なくパンを食べたい方も、
    食に制限がある方も、
    砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用で作るパンで
    健康的なパンライフを♪



    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️

    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。

    はじめましての方はコチラ♪


    今回は、
    「プラントベース」って何?
    というおはなしです。


    このワード、聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?


    でも、
    どういうことなのか、あんまりよくわかってない…
    なんて人に!

    恥をかく前に!
    話のネタにも!
    (笑)

    「プラントベース」について、お伝えします😄


    𓌉◯𓇋𓌉◯𓇋𓌉◯𓇋𓌉◯𓇋𓌉◯𓇋


    「プラントベース」とは、
    植物由来の食品を摂取しよう!
    という考え方で食事をすること。


    自身の健康はもちろん、
    環境にもやさしいという面で
    プラントベースを意識した食事をしている方も多い!


    でも、 どんな食事法にもあることですが、
    プラントベースの食事をする上での 「注意点」もチェックしてみてください💡

     

    ◆プラントベースの食事で注意すべきこと

     

    ①栄養バランスが偏らないようにする
    植物性の食品だけで、すべての栄養素を摂取するのは、なかなか難しいです。

    動物性食品に含まれる脂質や、優良なアミノ酸は、植物性食品だけで完全に摂りきれない場合もあります。
    足りない栄養素は何かを知り、全体のバランスを考えていくことが大切です。


    ②成分表示をチェック
    「◯◯エキス」「◯◯パウダー」として、微量でも動物性の材料が使われている場合があります。

    成分表示に書かれていない場合もあるので、厳密にプラントベースを実行したい方は、市販品には注意が必要です。


    ③ムリをして続けない
    ・どうしてもお肉や魚が食べたい!!
    ・私だけ食べないわけにはいかない・・・

    そんなときは、「ムリをしすぎない」という選択も取り入れましょう!

     

     


    今回は、「プラントベース」とは何か?というところから、
    「プラントベース」のメリット、デメリットもお伝えしました。


    やってみたいな!
    合ってるかも!

    という人は、
    ぜひ取り入れてみてくださいね😊

     

     

     

    あなたと、
    あなたの大切な人が
    10年先も健康でいられるように
    健康的なパン、作ってみませんか?

     


    【LINE公式 お友達登録】
    抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
    お友達登録はコチラから♪

     

     

     

     

     

    【無料オンラインサークル「健康パンの会」】

     

     

     

    【痩せる!体質改善!低糖質パン】

     


    【動画付きレッスン】
    時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
    レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
    動画レッスンはコチラから♪


    【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】

    ※おかげさまで、第一期生の無料説明会は満席となりました。
    次回募集に関する先行案内はLINE公式より配信いたします。


    自分だけの「健康パン」レシピが欲しい!という方、
    「健康パン」のライセンス、商用利用
    をお考えの方は、ぜひご検討ください😊



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、
    おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

     

     

    人気記事ランキング♬

    3位 【総まとめ】パン作りに使える食材の健康効果
    2位 小麦粉値上げ、米粉も高い!あなたのパン作り、どうなる?→どうする?
    1位 パンを手ごねするときの消費カロリーは?計算してみた結果…!

     

    もっと読む

    これも好きかも

    パン作り・お菓子作りの【油】 どうやって選べば良いの?

    2021-09-03

    パンを食べて紫外線対策!ブルーベリーの健康効果&パン作り活用アイデア

    2021-07-22

    なぜ、今「腸活」なの? お腹もココロもスッキリ!効果的な食事と習慣

    2021-07-01
Ashe Theme by WP Royal.