□ パン教室講師・むらまつ さき の日常
-
1枚の写真が、給食5食分に…!おにぎり型 米粉パンで「OnigiriAction」参加してみました!
【LINEお友達登録】
健康情報やパン作りのアイデア、
限定クーポンやレシピを配信中🌟砂糖・油脂 不使用!
元気に・キレイになれる
アレルギー対応!
Zoomや動画で楽しくレッスン♪
「健康パン」を作っています♪
からだにやさしい健康パン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
おにぎりアクション
ってご存知ですか?10月16日は、世界食料デー。
世界には、
まだ食料が足りていない、
または
食料が行き届かない情勢の国や地域があります。
Instagram、Twitter、Facebookで、
#OnigiriActionをつけて
写真を投稿すると、
アフリカ・アジアの子どもに
給食5食分が届きます。
おにぎりじゃないけど、米粉パンをおにぎり型にして
焼いてみました。
中身、撮り忘れちゃいましたが、
✅ささっと入れられて、
✅流れ出てこない、
✅傷みにくい
塩昆布!
米粉って、(当たり前だけど)
「米」の粉なので、
和食材がすごく合う♡
塩こんぶの塩っけが
ちょうどいい(๑´ڡ`๑)
パンですが、
これはもう
【おにぎり】です!(笑)
このパン作りが、
給食に変わり、
世界の子どもたちの
ココロと体を作ってくれたらいいな
と思ってInstagramに投稿しました!
#OnigiriAction
11/5(金)までです。
普通のおにぎりの写真で大丈夫ですよ♪
よかったら、ぜひ、
写真1枚で給食5食!
参加してみてくださいね😊
褒められ・絶賛される♡
グルテンフリー・
罪悪感フリーの
米粉ピザ2種&美腸スイーツ
特別レッスン申込受付中♪
↓コチラをクリック↓
【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!
【健康パン】レッスンについて↓
【かんたん米粉パン】レッスンについて↓
【筋力パン】レッスンについて↓
【動画レッスン】
動画URLお渡しによるレッスンです。
時間や用事を気にせずレッスンできます!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡
にほんブログ村 -
たった1分で生地作り完了!家族が絶賛♪褒められたピザ
砂糖・油脂 不使用!
元気に・キレイになれる
アレルギー対応!
Zoomや動画で楽しくレッスン♪
「健康パン」を作っています♪
からだにやさしい健康パン教室
*めぐりぱん*
です!
レッスンは、オンライン&動画形式です♪
下の方にご案内がありますので、ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
家族が絶賛!
奪い合う事態になったピザのお話。
少し前に、ピザ屋さんのチラシがポストに入っていて、自分で作るピザのトッピングアイデアを拝借するためにチラシを保存していたんですが(パン焼きさんあるあるじゃないですか??…私だけ?・笑)
よーく見てみると、クリスピー生地がないっっ!
全部、ふわふわ系の生地になってしまっていました…!
お店にもよるかと思いますが、ふわふわ生地と、クリスピー生地から選べたような気がしましたが、それもなくなってしまったのかな?
クリスピーがない、とわかり、なんだか寂しい気分に…😅
・・・というわけで、クリスピーピザ、作りました(笑)↑だいたい、いつもこんな理由から作り始める私です😂
いつもふわふわなパンを作ることが多いので、「ふわふわにしない」は逆に難しい。
ふわふわになりそうなものは配合しない、シンプルな材料で生地作り。どんどん突き詰めていったら、超シンプル、超速で生地が完成😲
たまねぎ、ピーマン、コーンケチャップとマヨネーズを混ぜただけの即席ピザソースなのに、
なんと/家族が大絶賛!!\
あれ? 生地、1分でできたよ…😅逆に、申し訳ないくらいの 絶賛っぷり♡
軽い食感だから、 「もう一枚!!」 の声を、家族の人数分いただきました♡
久しぶりに、こんなに褒められたなぁ😭
これは、レッスンで みなさまに共有せねば🌟
詳細を固めていますので、 お楽しみに💪
↓最新レッスン情報は、コチラをクリック↓
【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!
【健康パン】レッスンについて↓
【かんたん米粉パン】レッスンについて↓
【筋力パン】レッスンについて↓
【動画レッスン】
動画URLお渡しによるレッスンです。
時間や用事を気にせずレッスンできます!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡
にほんブログ村 -
【格安♡】薬膳材料「陳皮(チンピ)」を手作りしてパン作りに活かす方法 ◯◯効果や◎◎効果も!
【LINEお友達登録】
健康情報やパン作りのアイデア、
限定クーポンやレシピを配信中🌟
砂糖・油脂 不使用!
元気に・キレイになれる
アレルギー対応!
Zoomや動画で楽しくレッスン♪
「健康パン」を作っています♪
からだにやさしい健康パン教室
*めぐりぱん*
です!
こんにちは!皆様、今日もおげんきですか?
下の写真のベーグル、
ある薬膳材料が入っています🌟
それは、
陳皮(チンピ)
みかんの皮を乾して粉にしたもの。
薬膳で使われる食材ですね。
薬膳の材料って高そう…
って、思いますよね。
私も、そうでした。
高麗人参なんて、普通の人参とはケタが違うし!
「菊の花」も薬膳食材なの!?
お刺身盛り合わせについてるやつ、使う!?(笑)
↑はい、私は庶民です^^;
手に入らないもの、
高額なものは使わない!
これ、庶民の基本です(笑)そこで、考えました。
手作りできる薬膳食材はないか?
そもそも、一般的な野菜や調味料も、
薬膳食材として扱われるのですが、
「ザ・薬膳!」な食材(高麗人参、クコの実、松の実…など)を、
手作りできるものはないかと考えました。
あるじゃ~ん!
陳皮(ちんぴ)
熟したミカンの皮ですね。
「熟した」の定義はわからないし、
青島ミカンだけど
干してみました!
室内でしたが、ティッシュに乗せて置いておいたら、
3日間でカラッカラ!😂
(お肌、要注意な時期になってきましたね〜)
これを、
コーヒーミルで粉にします。
これで、
自家製 陳皮もどきの完成☆
これ、ベーグルにいれたり、
クッキーに入れたりすると、
ミカンの香りがふわわ~~~っと
幸せです(♡▽♡)
陳皮の健康効果
・胃腸の調子を整える
・デトックス作用
・リラックス効果
・冷え性解消
・アレルギー症状の緩和
意外といろいろな効果があります!
みかんの果実部分ならわかりますが、
皮ですよ!
皮から嬉しい効果が得られるなんて
ちょっと感動モノです😍
捨てていたミカンの皮が、
干すひと手間で立派な薬膳食材に!
ムギュっとした食感に
ミカンの香りがふわ~
ほんと、おいしくて
陳皮の効能もいただける、
嬉しいベーグルです◎
出始めたばかりのみかんでも大丈夫ですよ〜😉
ちょっと手間はかかりますが、
陳皮の効果や香りを楽しみたい方は、
ぜひ(*˘︶˘*).。.:*♡
公式LINEでは、このような
ちょっとマニア?オタク?
な健康情報も配信しています(笑)
元気に・キレイになれる
「健康パン」プレゼント企画もやっています!
↓最新レッスン情報は、コチラをクリック↓
【健康パン】レッスンについて↓
【かんたん米粉パン】レッスンについて↓
【筋力パン】レッスンについて↓
【動画レッスン】
動画URLお渡しによるレッスンです。
時間や用事を気にせずレッスンできます!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡
にほんブログ村 -
アレルギー対応だけじゃない!あなたの「未来」に寄り添うパン
上手じゃなくてもいい
元気に・キレイになれる
おしゃれじゃなくてもいい
「健康パン」を作っています♪
からだにやさしい健康パン教室
*めぐりぱん*
です!
レッスン日程・内容は、記事の最後に書いています♪
ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
突然ですが、みなさんは
アレルギーじゃないけど、控えている食べ物
ってありますか?例えば、・おなかがゴロゴロしちゃうから、牛乳を飲まないようにしている・添加物が多いから、ウインナーは食べないとか。上に書いた2つのような意見は、よく耳にしていて、 体質や健康意識によって、食べ物を選んだり、替えたり、 工夫されているんだなって思います。9月末に、 【かんたん米粉パン】の動画レッスンを 申し込み予定の方から、メッセージをいただきました。「豆腐やヨーグルトは使いますか? 妊活中のため、控えています。」あーーーーー!!💦と思いました。なぜなら、 私も妊活していたから!不安で、悩んで、苦労した妊活生活私も通ってきた道なのに、 なんで気が付かなかったんだろう!私事になりますが、 私は4回妊娠しています。長男妊娠前、次男妊娠前に1回ずつ、 自然流産と稽留流産を経験しています。1年の妊活の末に妊娠し、喜びもつかの間 自然流産になってしまったこと、 稽留流産のときは手術で摘出だったので、 精神的にしんどかったな〜と 思い出しました。つらい思いをしたからこそ、アレルギーだけじゃなく、体質や、食習慣や、 目指す未来のために役立つパンについて、 もっともっと 考えていかなきゃ!!って思ったんです。ただ、「健康度」を上げすぎてしまうと、 作りにくくなってしまうので、 手を抜けるところ 気を抜けるところは抜いて 身近で、続けられて、生活に寄り添えるパン作りあ、これ理想!!(笑)そこで、 【かんたん米粉パン】で使用する材料を 一部変更して試作しました。(朝から5回ぐらい、ごまチーズパン祭り・笑)「代替材料で作れましたよ」とお伝えしたところ、 喜んでくださって(*˘︶˘*).。.:*♡私も、新しい「ひと仕事」が達成できて満足♪生徒さまも、遠慮せずにパンが作れる♪まさに、Win-Win。あらゆる可能性を考えて、レシピを考えるそんな想いを持って、今後に活かしたいと思います!新しい気付き、ありがとうございます♡今後、レッスンで使用するレシピには、大豆アレルギーの方、大豆製品を控えている方向けの代替材料と、その分量、作り方のコツを併記していきます。安心してレッスンをお楽しみくださいね♪ご不明点や心配なことは、どうぞお気軽にお問い合わせください☆●お問い合わせフォーム●
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡
【最新レッスン情報】
↑クリックすると、最新月のレッスン情報、
残席などがわかります♪
【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!
【健康パン】レッスンについて↓
【かんたん米粉パン】レッスンについて↓
【筋力パン】レッスンについて↓
【動画レッスン】
動画URLお渡しによるレッスンです。
時間や用事を気にせずレッスンできます!
にほんブログ村 -
パンも早朝に焼くと、成功率高し!「朝活」で自由な時間を♪
【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!
☆健康情報・パン作りのお役立ちアイデア配信中☆上手じゃなくてもいい!
元気に・キレイになれる
おしゃれじゃなくてもいい!
「健康パン」を作っています♪
からだにやさしい健康パン教室
*めぐりぱん*
です!
レッスン日程・内容は、記事の最後に書いています♪
ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
朝活してますか?
その名の通り、「朝、早起きして趣味や仕事をする」朝活ですが、私は夏休み開始と同時にスタートさせました。なぜか??子どもがいると、ブログも まともに書けないから!(涙)集中すれば、できるのかもしれませんが、男児2人相手では集中できない私…そこで、 朝活を始めよう!と思い立ったのです。朝早く起きて、仕事のアレコレや、パンの試作を済ませてしまうのです!
そして、子供たちと一緒に寝る(笑)いや、子供たちよりも早く眠くなっている…夏休みが終わっても、朝活は継続中です。仕事ができる時間が増えるし、朝は涼しいし、静かだし集中して何かをするには「もってこい」な時間!ちなみに、昨日は 朝3時に起きて、「筋力パン」の体験レッスン用に ベーグルを試作しました♪もちろん、「筋力パン」作りなので、こねながら腹筋を鍛える!(朝3時)ケトリング前の、この生地感に、一人で萌え~(朝4時)良い焼きあがりだったので、お化粧して、着替えて、 プロフィール写真を撮りました(朝5時)15時ごろに睡魔が襲いますが、家事など、やらねばならないことが多すぎて、休んでいられません(眠気なくなる)20時に、子どもと就寝。そしてまた、3時に起きます。「えー!」と思われるかもしれませんが、睡眠時間は7時間、しっかり確保できているのです!夕方~夜の家事は、 「食洗機の中の食器を片づける」だけになるように、超スピードで済ませて います。(夫の仕事は、洗い終わった食器の片づけのみ)ラストスパート、すごい顔をしているんだろうな、と思いますが…家族に極力負担をかけずに、 自分の時間も確保する!はじめは、早起きが大変ですが、 朝活が定着して、生活が充実しました♡小さいお子様を持つママさん、自分の時間が持てない方、ぜひ、「自分だけの時間」作ってみてくださいね♪今回は、パン作りのお役立ち情報ではありませんが、生活のお役に立つ内容でしたら うれしいです♡
【最新レッスン情報】
↑クリックすると、最新月のレッスン情報、
残席などがわかります♪
【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!
【健康パン】レッスンについて↓
【かんたん米粉パン】レッスンについて↓
【筋力パン】レッスンについて↓
【動画レッスン】
動画URLお渡しによるレッスンです。
時間や用事を気にせずレッスンできます!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡「健康オタク」な講師と作る!
美腸・薬膳・筋力パン
「健康パン」
「手ごねエクササイズ」で、
\\ 元気に美しく♡ //
からだにやさしい健康パン教室
*めぐりぱん*
です!
上手じゃなくてもいい!
元気に・キレイになれる
おしゃれじゃなくてもいい!
「健康パン」を作っています♪
にほんブログ村