-
冷え性に効くパンの作り方④ 一番簡単!即効であったまる→冷まさないコツ
🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、
内側から輝くカラダを作り出すパン
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
「冷え性に効くパン」 を作る!
シリーズ4回目です!
意外と長くなりました^^;
今回は、
・一番簡単!
・即効性あり!
な方法をご紹介し、
合わせて
【あたたまった状態を冷まさないコツ】もお話します。
まず、
・一番簡単!
・即効性あり!
な方法ですが、
パンを熱々の状態で食べる!!
ファイヤー!
えー!
体育会系!?😂
基本すぎー!!
って思われたかもしれませんが、
基本って大事ですよね!
パン作りだって、
基本となる「計量」は、すっごく大事。
健康だって、
「規則正しい生活」が、とっても大切。
冷え性のお悩みは、寒い時期に多いと思います。
寒い時期って、
グラタンや、鍋などの
「ぐつぐつ」
「コトコト」煮込む系のお料理が恋しくなりますよね?
パンも、そんな感じで、
寒い時期を楽しむようにする!
例えば、・グラタンパン(パン生地にグラタンを乗せる)
・パングラタン(パンの上にグラタンをかけて焼く)
・カレーパン
・カルツォーネ
・肉まん、あんまん
・ホットサンド
などなど・・・
【温かい状態で食べられるパン】
【温かいほうがおいしいパン】
を作れば良いんです!
「熱々」と書きましたが、
猫舌な方は、それなりに冷ましてくださいね(=^・^=)
そして、
あたたかいパンを食べたら、
その状態をキープして、
できるだけ長い時間、
からだポカポカでいたいですよね。
そんなときは、
手と足と
おなかを温めましょう!
心臓から遠い手先、足先は
特に冷えやすい部分です。
室内でも、足首まで覆うスリッパや
レッグウォーマーを使うと◎
温めて血行を良くするハンドクリームを活用するのもアリですね!
また、
【おなかの冷え=内臓の冷え】です。
おへその下あたりを触ってみて、
ひんやりするようなら、
内蔵が冷えている証拠!
湯たんぽや腹巻きで温めてあげてくださいね♡
「原始的」な方法ですが、
・すぐに取り組むことができて
・すぐにあったまる
さらに、
・冷まさないコツを併用する
「基本」、あなどれませんね😄
今年の冬は、からだの内側から あたたかい冬になりますように☆彡
最新レッスン情報はコチラからどうぞ↓
【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!
【動画レッスン】
動画URLお渡しによるレッスンです。
時間や用事を気にせずレッスンできます!
ありがとうございました♪
今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡
にほんブログ村 -
【満席間近】1月のオンラインレッスン、残り1名様の受付となりました!
🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、
内側から輝くカラダを作り出すパン
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。2022年1月の
【美腸 米粉マリトッツォ】レッスン
ご好評いただき、
残り1名様で満席となります。
また、2月のオンラインレッスンは、
より一層、生徒さまに寄り添えるレッスンを準備するため、
お休みさせていただきます。
動画レッスンは、
毎月リリースさせていただきますが、
オンラインで、リアルタイムでレッスンを受けたい方は、
あと1名様のみ受付の
1月のレッスンをお見逃し無く、
お早めにご予約ください!!
1月のレッスン情報はコチラ↓
【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡ -
カラダにもこころにもやさしい米粉パンが、上手に作れる秘密とは?
🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、
内側から輝くカラダを作り出すパン
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
動画レッスン受講のM.A様から、 ご感想とお写真を頂きました♡
=====
今朝は、ごまチーズパンを作りました♪
チーズともう一つは発酵あんこにきなこを混ぜたものを入れました。
入れすぎて溢れたという…😅
(中略)
とっても美味しかったです!
また練習して、もっと上手になりたいです!!
=====
素敵なご感想!!
ありがとうございました😊
「発酵あんこ」で
健康的なアレンジ!
発酵あんこに
きな粉をプラスするアイデア、
すぐメモしました♡
そして、
「もっと上手になりたいです!」
というお気持ち、本当に嬉しく思います!
オーブンや、作業環境が違う中、
同じような仕上がりを求めるのは
難しいことかもしれません。
ただ、
動画レッスンだから、
「動画とレシピをお渡しして終わり!」
にはしたくない!
万が一、上手にできなかったら、
対策を一緒に考えます。
今回は、ご感想と一緒に、
「過発酵かもしれない場合の対処法」
を ご質問いただいたので
原因と対策をご説明し、
「また作ってみます!」
と、次へつながるやりとりをしました♡
動画レッスンは、
一方通行のレッスンと思われがちですが、
このようなやりとりは
無期限・無制限で承っております♪
ぜひ、
パン作り初めてさんでも、
米粉パン初心者さんでも、
不器用さんでも、
ご年配の方でも、
【健康的なパン作り】を 楽しみましょう😊
動画レッスン・オンラインレッスン
最新情報はコチラ↓
【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!
【動画レッスン】
動画URLお渡しによるレッスンです。
時間や用事を気にせずレッスンできます!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡ -
「冷え性」に効くパンの作り方③ 根本原因は◯◯不足!?パン作りに活かす方法
🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、
内側から輝くカラダを作り出すパン
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
そもそも、
どうして「冷える」のでしょうか?
冬で寒いから?
年齢が原因?
もっとストレートな理由がありました。
それは、
【血が不足している】
ということ!
血が不足
↓
血が体内を巡らない
↓
手足の先まで血液が回らない
↓
冷える
という構図。
女性に冷え性が多いのは、
生理で血液が排出され、血が不足してしまうから。
(その他の原因もちろんあります^^)
ということは、
・血を作る
・血を巡らせる
ことができれば良いのです!
この視点で、
「冷え性に効く健康パン」に 仕上げていく場合、
・血を作る食材
・血の巡りを良くする食材
これらをパン生地またはトッピングすればOK!
こんなときは、薬膳の視点が役に立ちます♪血を作る食材
にんじん、ぶどう、プルーン、
黒ごま、クコの実、 ほうれん草、
バター、卵、牛乳血をめぐらせる食材
・パセリ、黒砂糖、ブルーベリー、
菜の花、クレソン、グレープフルーツ※パン作りに使えそうな食材のみ、ピックアップしました。
パン生地に入れてこねあげられる食材、
トッピングしたほうがいい食材があります。
例えば、グレープフルーツは、グレープフルーツが持つ酵素の働きによって、発酵が思うように進まないことも考えられますので、初心者さんは避けたほうが良いかもしれません。
そういうときには、クリームと一緒に、フルーツデニッシュ風のトッピングをすれば、パン生地自体はいつもどおり作ることができますので、ハードルはそんなに上がりませんよね。
そして、血を作り、巡らせる食材を使ったパンを、さらに「冷え性に効くパン」に仕上げるために、もう1つポイントがあります。
一番簡単で、取り入れやすい方法です。
長くなるので、また次回!😊
最新レッスン情報はコチラをご覧ください↓
【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!
【動画レッスン】
動画URLお渡しによるレッスンです。
時間や用事を気にせずレッスンできます!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡
にほんブログ村 -
「冷え性」に効くパンの作り方② 【◯◯◯ない】というアプローチでパンに活かす!
🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、
内側から輝くカラダを作り出すパン
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
「冷え性に効くパン」を作ろう!
シリーズ2回目です!
冷え性でお悩みの皆さんは、
「温めよう!」と一生懸命対策をとっていると思います。
私も、
冬場はもこもこグッズに身を包み、 保温(笑)
ですが、
逆アプローチとして、
【冷やさない】 対策も有効です。
具体的には、
・冷たいものを食べていないか?
・からだを「冷やす食材」を使っていないか?
飲み物にも同じことが言えます。
「冷たいもの」を飲食していれば、からだは冷えます。
「温かいもの」を飲食していれば、からだは温まります。
当たり前ですが、シンプルに考えたら、
一番簡単で、やりやすい方法ですよね。
そして、「冷やす食材」を使っていないかどうか。
例えば、
きゅうり、ズッキーニ、スイカ、
メロン、バナナ、 さとうきび(白砂糖)緑茶、麦茶、プーアル茶
体に熱がこもっていて、
熱を排出したい人は、上記の食材を取り入れると良いのですが、
冷えで困っている場合に、冷える食材を摂ってしまうと、
当たり前ですが、冷えます!!
よく見ると、「冷やす食材」は夏が旬のものが多いです。
夏は暑いから、「冷やす食材」が多く出回るように 「自然の巡り」がなっているんですね!
冬も同じで、長ネギ、ニラなどの 旬野菜は
「体を温める食材」であることが多いです。
旬を知ると、からだが欲している食材がわかりやすくなります。
冷えに困っていなくても、
・寒いから、からだを温める食材を取り入れた料理を作ろう
とか、
・暑いから、熱を逃がせるよう、からだを覚ます食材を使おう
とか、
「旬」の知識は、1年通して役立ちます。
今は、スーパーでも夏野菜が冬に売っていますし、
旬がわかりにくくなっていますので、
調べたり勉強したりする必要がありますが、
「旬」は話のネタにもなりますし、
知っていて損は無いです😊
ぜひ、自然の巡りに寄り添い、
「旬」を生かした食材で
「温めたい」「冷ましたい」 など、
なりたいからだに近づく第1歩を!
2022年1月のレッスン情報はコチラ↓
【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!
【動画レッスン】
動画URLお渡しによるレッスンです。
時間や用事を気にせずレッスンできます!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡
にほんブログ村 -
「冷え性」に効くパンの作り方①パン作りに使える【温め食材】を知ろう
🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、
内側から輝くカラダを作り出すパン
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
寒い時期になると、多いお悩み
「冷え」
・とにかく、手先・足先が冷たい!
・外に出たくない!
・水仕事をしたくない!
でも、
パン作りがお好きな皆さん!
もし、
「冷え性に効くパン」が作れたら…?
ちょっと、楽しみが増えませんか?
「健康オタク」なだけじゃなく、
薬膳インストラクターでもある私。
薬膳の視点から、
「冷え性に効くパン」を作るアイデアやコツを ご紹介していきたいと思います!
今回は、
【からだを温める食材を使おう!】
という、基本の部分からお伝えしますね😊
※今回は、 4回シリーズの1回目です※
早速、からだを温める食材をご紹介しますね!体を温める食材
しょうが、にんじん、たまねぎ、かぼちゃ、
ごぼう、れんこん、シナモン、にんにく、栗、えび※パン作りに使えそうな食材をピックアップしています
・パン生地に入れられる食材
・トッピングで使ったほうが良い食材 がありますね。
(エビをパン生地に入れて発酵させるのは、ちょっと抵抗があります😅)
また、
食材の状態も影響します。
例えば、
しょうがはチューブ?パウダー?生をスライス?
れんこんは、すりおろす?焼いたものを乗せる?
など、
【どんなパンに仕上げたいか?】 によって、食材の状態も変わると思います。
(発酵玉ねぎのオニオンロール)まずは、温め食材を1つ選んで、
難しいことなしで、
作りやすい状態で、
【体を温める食材】を取り入れて、 体の内側から温まりましょう!
1月のレッスンお申込み受付中↓
【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!
【動画レッスン】
動画URLお渡しによるレッスンです。
時間や用事を気にせずレッスンできます!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡
にほんブログ村 -
【知らなきゃ損】ベーキングパウダーと重曹、3つの【決定的な違い】
🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、
内側から輝くカラダを作り出すパン
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
パン作りや、お菓子作りをしていて、
こんな疑問ありませんか?
ベーキングパウダーと重曹、どんな違いがあるの?
どちらも白い粉で、
どちらも
「膨らませる」
「サクサクにする」
という似たような働きを持っています。
同じものを作る場合でも、
レシピによって、
重曹を使ったり、
ベーキングパウダーを使ったり。
(クッキーや蒸しパンでは特に混在していますね)
似た者同士?な
重曹とベーキングパウダーですが、
3つの【決定的な違い】 があるんです。
まずは、ベーキングパウダーと重曹の、基本的な部分からまとめて整理してみます。ベーキングパウダー
・炭酸ガスの発生を調整し、膨らみやすくなっている。
・焼色に影響が少ない。
・風味が変わりにくい。
・水分で膨らむ。
・縦方向に膨らむ。
・粉に対し、2〜2.5%量を使用する。重曹
・やや黄色い仕上がりになる。
・独特の苦味がある。
・加熱により膨らむ。
・横方向に膨らむ。
・粉に対し、1〜1.5%量を使用する。
ベーキングパウダーと重曹、
大きく異なる点は、3つ。①焼き色
②膨らみ方
③使用量
です。
①焼き色に関しては、
重曹はアルカリ性なので、「メイラード反応」が起こります。
※「メイラード反応」により、焼き色がつきやすくなります。
濃い色に仕上げたい場合は適しています。
反対に、ベーキングパウダーは、
焼き色がつきにくく重曹のように黄色っぽい仕上がりにもなりにくいです。
②の膨らみ方については、
ベーキングパウダーは、炭酸水素ナトリウム以外の成分を含み、
すぐに膨らむようになっています。
さらに、水分によって膨らむので、
材料を混ぜてから「生地を寝かす」という工程は避けます。
重曹は、加熱することでガスが発生し、膨らみます。
膨らむ方向も、
ベーキングパウダーは縦に、
重曹は横に膨らむと、
性質が間逆ですね。
③使用量の違いも、間違えると大変です。
重曹は、ストレートに炭酸水素ナトリウムのみで構成されているものです。
入れすぎてしまうと、苦味が発生してしまうので、
ふわんふわんに膨らませたいからといって、多く入れてしまうと
風味が悪くなります。
苦味を回避するには、ヨーグルトなどの酸性の食材を配合すると良いです。
似ているようで、全く正反対な性質を持つ、
ベーキングパウダーと重曹。
それぞれの特性を知り、活かして、
パン作りやお菓子作りに活用できると良いですね😄
↓最新レッスン情報はコチラ↓をごらんください♡
【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!
【動画レッスン】
動画URLお渡しによるレッスンです。
時間や用事を気にせずレッスンできます!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡
にほんブログ村 -
【動画チラ見せ♡】食べて美腸になれるマリトッツォ! 健康米粉パンの秘密
🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、
内側から輝くカラダを作り出すパン
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
腸活しながら
米粉のマリトッツォを作ろう♡
【美腸マリトッツォ】動画レッスン
一部を
「チラ見せ」しちゃいます♡
(動画はこのページの下にあります)
一時期ブームになった
「マリトッツォ」
クリームたっぷりで
「映える」パンとして
食べた方、作った方、
いらっしゃるんじゃないでしょうか?
2022年1月のレッスンでご紹介する
【美腸マリトッツォ】は、
罪悪感なく、
健康的に、
作って食べていただけるよう、
「健康パン教室」的に改良を重ね、
ついに、ご紹介できる時が来ました✨
そして、先日
動画レッスン用の映像
撮影と編集が終わりました!
(動画用タイトル画像)今回は、
ダイジェスト版として、
短く再編集したものを
「チラ見せ」しちゃいますね✨
本編では、
✔️砂糖なしでも甘味を出すコツ
✔️美腸材料の混ぜ込み方
✔️砂糖極小!なクリームの作り方
などなど、 いろいろお話ししながら
美腸マリトッツォを作っています。
クリームを冷やす時間、
パンを冷ます時間を除けば、
今回も
【焼き上がりまで1時間】が叶います⭐️
年末年始、冬場は、ただでさえ
体重管理や体調管理が大変なのに、
マリトッツォなんて食べてられない!
という方でも大丈夫!
・米粉で腹持ち良し!
・植物性クリームで、もたれない
・砂糖の量は1個あたり5g!
甘いパンですが、罪悪感少なく食べられる
健康系マリトッツォ
ぜひ、
オンラインまたは動画レッスンで
お確かめください♪
1月より、特典として
体質チェックシートもお付け致します☺️
お得な価格で受講できる早期割引は、
12/15(水)までです!
最新レッスン情報はコチラ↓
ダイジェスト動画は、コチラ↓
【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!
【動画レッスン】
動画URLお渡しによるレッスンです。
時間や用事を気にせずレッスンできます!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡ -
【美腸になれるマリトッツォ】健康的に、罪悪感なく、めいっぱい食べちゃいましょ♪
🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、
内側から輝くカラダを作り出すパン
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。タイトルの、
美腸になれるマリトッツォ
って何!?
思いますよね😅
腸活ブームの中、 多くの方が「腸に良いこと」を始めています。
・発酵食品を手作りする
・腸揉みマッサージをする
などなど、
からだの内側から、外側から
色々なアプローチができますね。
でも、
パン好きさん、パン焼きさんは、
やっぱり
【パンを食べながら、腸に良いことしたい!】
という方、多いんじゃないでしょうか?
私も、その一人です♡
だから、作っちゃいました!
/
腸に効くマリトッツォ!
\
2022年1月のレッスンは、新しい年に、
気分も上向き!
運気も上向き!
ということで、
【気分上向き♪美腸米粉マリトッツォ】
願かけだけじゃなく、上向きにすることで、
とっても食べやすくなるんです♡
そして、今回も
・パン生地には砂糖と油は不使用!
・クリームに使う砂糖も少しだけ!
・美腸材料をドドーンと投入!
募集開始は、このあと19時からです。
12/15までのお申し込みで、早期割引が適用されます。
オンラインレッスンは、日数が限られていますので、
お早目にお申し込みください!
※12月のレッスンは既に満席となっております。
1月のレッスン お申し込みはコチラ↓
【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!
【動画レッスン】
動画URLお渡しによるレッスンです。
時間や用事を気にせずレッスンできます!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡ -
【無料プレゼント中】1時間で40人がゲットした「和風米粉ビスコッティ」のレシピ
🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、
内側から輝くカラダを作り出すパン
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。うわわー!!😆
LINE着信音が止まらない!
無料プレゼントレシピ
「和風米粉ビスコッティ」
たくさんのキーワード送信
ありがとうございます!!
12/1 の19時に、お知らせを配信し、
20時には40名の方が
レシピをゲットされました♡
一番乗りさんは、
配信の50秒後…!!
気づいて、「わー♡」と思って時計を見たら、
19:01に変わりました!
少し前に、
ベーキングパウダーと重曹で
焼き比べをしていたり、
何度も作っているビスコッティ。
我が家でも、おやつの常連です😆和風の秘密は、
【あの粉モン】
(「粉モン」って言うのかな…)
12/31まで、公式ラインより
キーワード
わふう
を送ってくださった方に、
無料でお配りしています!
トースターで出来ちゃう
ズボラなビスコッティ(笑)
和風でほっこり
米粉で健康!
冬休みやクリスマス用のお菓子にも
ご利用くださいね♡
◆公式LINEご登録方法◆
↓画像リンクより
うまく登録できない方は、LINE ID検索 @345jiwde
最新レッスン情報はコチラ↓
【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!
【動画レッスン】
動画URLお渡しによるレッスンです。
時間や用事を気にせずレッスンできます!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡