• カラダが変わった!!グルテンフリーの健康的な低糖質パンの魅力

    罪悪感なくパンを食べたい方も、
    食に制限がある方も、
    内側から輝くカラダを作り出すパンで
    健康的なパンライフを♪


    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️

    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。



    はじめましての方はコチラ♪

     

     


    低糖質パンって、どうなの?

    と感じ、
    自分の体で人体実験した結果🔽
    ※画像タップ・クリックで記事に飛べます

     

    この実験で食べていた「低糖質パン」

    パン教室をしていることもあり、
    もちろんこの低糖質パンも自分で作りました。


    どんなパンかというと、
    ・小麦ふすま(ブラン)
    ・おからパウダー
    ・大豆粉



    これらの粉を使い、3種の基本生地を作り、それを元にアレンジもしました。

    もちろん、他の材料もグルテンフリーのものを使用していますので、健康的なパンになっています。


    意外とアレンジが効くので、楽しくおいしく低糖質パンを食べていくことができましたよ😊


    そして、

    実験の結果がコチラ

    この低糖質パンは、
    ダイエット目的だけのために作られたパンではなく、
    糖質、脂質を制限する必要がある方(アレルギー、ご病気など)
    健康診断の数値が気になり始めた方
    健康に気を遣いたい方
    ご両親のために、健康的なパンを作りたい方


    あらゆるニーズにお応えできると思っています😊



    開発者自らの体でおこなう実験が済み、
    多方面にわたり健康効果もある!ということがわかりましたので、



    安心して
    【低糖質グルテンフリーパン】のレッスンを
    ご案内することができます!!





    実証しないと、無責任なパンになっちゃいますからね!
    (結果がご報告できて、安堵しております😂)


    レッスン方式は、
    動画付きレシピ (旧「動画レッスン」) でお渡しします!


    お好きな時間に、
    お好きなタイミングで、
    お好きなレシピからお作りいただけます
    ので、

    お仕事、家事、育児、介護などで忙しい方でも
    ご自身のペースに合わせてパン作りができます😊


    詳しいレッスン内容

    糖質量の一覧などは、

    次回以降、ご紹介しますね!

     

     

    あなたと、
    あなたの大切な人が
    10年先も健康でいられるように
    健康的なパン、作ってみませんか?

     


    【LINE公式お友達登録】
    抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
    お友達登録はコチラから♪


    【動画レッスン】
    時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
    レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
    動画レッスンはコチラから♪


    【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】

    ※おかげさまで、今回の無料説明会は満席、本講座も満員となりました。
    次回募集は夏頃を予定しています。

    先行案内は公式ラインより配信いたします。
    「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、
    おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

     

     

    人気記事ランキング♬

     

  • 【実験】グルテンフリーの低糖質パンで、どのくらい健康になるのか

    罪悪感なくパンを食べたい方も、
    食に制限がある方も、
    内側から輝くカラダを作り出すパンで
    健康的なパンライフを♪


    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️

    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。

    はじめましての方はコチラ♪


    低糖質パンって、どうなの?

    糖質の摂取を控えると、痩せる
    という情報は、かなりたくさん出回っていますよね。


    一方で、
    低糖質ダイエットは危険!
    という人もいる。


    万人に通用する健康法はありません。


    でも、
    全くの反対意見が見られる現象…


    どっちなんだい!? (💪)


    ギモンに感じたら、すぐ実験したいタイプの私。



    「低糖質の材料」を使った
    グルテンフリーのパンを食べ続けたら
    どんな結果になるのか!?
    実際に私の体で実験してみる
    チャレンジ企画をスタートします!!




    ・・・と、3月に LINE公式でお知らせして、実践していました😊


    もう5月ですので、
    そろそろ、結果をご報告しようと思います!


    今回、低糖質パン作りに使用した材料は、
    ・小麦ふすま(ブラン)
    ・おからパウダー
    ・大豆粉



    これらの粉で3種の基本生地を作り、それを元にアレンジもして、パン作りをしました。

    もちろん、他の材料もグルテンフリーのものを使用していますので、健康的なパンになっています。


    意外とアレンジが効くので、楽しくおいしく低糖質パンを食べていくことができました😊


    そして、

    実験の結果ですが、








    結果は、








    (ひっぱる〜〜😂)

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    【期間】60日(3月〜5月)
    【体重】−4.8kg
    【体脂肪率】−4.2%
    【体の変化】
    ・腸内環境がめちゃくちゃ良くなった!
    (スッキリ度が違います…)
    ・お通じの「質」も良くなった。
    ・髪がキレイになった。
    ・お腹周りのたるみが無くなった。

    ※ちなみに、 体重や体脂肪率だけで健康度合いを測るのは危険です。
    元の体重にもよりますが、1ヶ月に10kgも減らすのは不健康です。
    (ダイエットの話になってしまいますが、月-2kg程度が理想とされています。)



    この低糖質パンは、
    ダイエット目的だけのために作られたパンではありません。



    糖質、脂質を制限する必要がある方(アレルギー、ご病気など)
    健康診断の数値が気になり始めた方
    健康に気を遣いたい方
    ご両親のために、健康的なパンを作りたい方



    などなど、
    フォーカスしたいのは、健康なので、
    ぶっちゃけ、何キロ痩せようが、私自身は気にしていません😅


    どのようなお悩みをお持ちでも、

    私の今回の結果をご覧になって
    「良いかも!」と思われたら、
    ぜひ低糖質パンのある生活を取り入れていただきたいと思います。

     

     

    あなたと、
    あなたの大切な人が
    10年先も健康でいられるように
    健康的なパン、作ってみませんか?

     


    【LINE公式お友達登録】
    抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
    お友達登録はコチラから♪


    【動画レッスン】
    時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
    レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
    動画レッスンはコチラから♪


    【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】

    ※おかげさまで、今回の無料説明会は満席、本講座も満員となりました。
    次回募集は夏頃を予定しています。

    先行案内は公式ラインより配信いたします。
    「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、
    おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

    人気記事ランキング♬

  • ※太りたくない人専用※ 低糖質カレーパンの作り方

    罪悪感なくパンを食べたい方も、
    食に制限がある方も、
    内側から輝くカラダを作り出すパンで
    健康的なパンライフを♪


    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️

    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。

    はじめましての方はコチラ♪

     


    カレーパン お好きですか?


     

    カレーパンって、揚げるからもたれる!
    カロリー高い!!



    ぜんぶ、わかります〜〜〜😂😂😂


    そんな「不健康」と思われているカレーパンを 

    健康化 しちゃいました!!


    低糖質の粉を使ったパン生地でつくる、 

    揚げない カレーパン!




    さらにさらに!


    ズボラさん、初心者さん、
    いそがしい人にもうれしい
    カレーを包まない、かんたん成形♡


    「カレーを包まない」 って、どういうこと??
    って思いますよね😅


    カレーとチーズを生地でサンドして、

    ざっくりカットして、

    パン粉をまぶして

    焼くだけ!!



    包むタイプだと、どうしても


    カレーがが流れ出てしまう
    きれいに丸められない 

    手が汚れる


    残念な仕上がりになりがちですが、
    包まない!といさぎよく決めて、
    ざっくりしたカレーパン!


    ワイルドですが、
    チーズがとろ〜り♪

    パン粉がサクサク♪



    材料は同じカレーパンだから、
    間違いないです♡


    カレーパンのハードルが高いと思っていた人でも、
    揚げる作業が苦手な人でも、
    カロリーなどが気になる人でも、

    作る側も、食べる側もニッコリできるカレーパン😊


    あ、
    洗い物も、ほぼゼロでしたよー!


    今回のカレーパンを含む「低糖質パン」については、
    LINE公式でじっくりお話させていただこうと思っています!!


    ぜひ、
    知識だけでも、
    アイデアだけでも、
    吸収しにいらしてくださいね😊

    【LINE公式 お友達登録】
    抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
    お友達登録はコチラから♪

     

    あなたと、
    あなたの大切な人が
    10年先も健康でいられるように
    健康的なパン、作ってみませんか?

     


    【LINE公式 お友達登録】
    抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
    お友達登録はコチラから♪


    【動画付きレッスン】
    時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
    レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
    動画レッスンはコチラから♪


    【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】

    ※おかげさまで、今回の無料説明会は満席、本講座1期生も満員となりました。
    次回募集は夏頃を予定しています。

    先行案内はLINE公式より配信いたします。
    「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、
    おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

     

     

    人気記事ランキング♬

     

  • 砂糖不使用のパン【◯◯を使うメリット】

    🌟食の制限がある人も

    毎日パンを楽しめる生活を!
    🌟内側から輝くカラダを作り出すパン
    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️
    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。


     

     

    砂糖ゼロなのに甘いパン
    作ってみたくないですか?

     


    砂糖ゼロでも、
    甘みを感じるパンを作ることができるんです!


    いくつか、使える材料はあるのですが、
    今回ご紹介するのは
    米糀(こめこうじ)

     

     


    味噌や醤油でも仕込むの?というイメージの米糀ですが、
    塩と合わせたら「塩糀」として万能調味料になりますし、
    炊いた小豆と合わせたら、
    砂糖ゼロでも甘い「発酵あんこ」になります。


    そうです。
    この「発酵あんこ」から発想を得て、
    パン生地に米糀を入れてみたところ、


    とっても甘い♡


    砂糖のように、ガツンとした甘さではなく、
    噛めば噛むほど、お米の甘さが
    じんわり出てくる感じ。


    ほっとする甘さ。


    米粉×米糀


    Wで米!

    組み合わせが悪いはずがない!!


    今回は、青のりもプラスして、
    和風な仕上がりにしました(*˘︶˘*).。.:*

    チーズを入れても美味しそうです。

    和風のパンの試作が、一番ほっこりします。


    ☑砂糖は、多く使いたくない!
    ☑飽きずに食べられるパンを作りたい!



    そんな方にオススメの、
    自然な甘みを感じる
    「米糀」入りのパン。


    よかったら、ぜひ、取り入れてみてください♡


     

    あなたと、
    あなたの大切な人が
    10年先も健康でいられるように
    健康的なパン、作ってみませんか?

     


    【公式LINEお友達登録】
    抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
    お友達登録はコチラから♪


    【動画レッスン】
    時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
    レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
    動画レッスンはコチラから♪


    【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】

    ※おかげさまで、今回の無料説明会は満席、本講座も満員となりました。
    次回募集は夏頃を予定しています。

    先行案内は公式ラインより配信いたします。
    「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、
    おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

     

     

    人気記事ランキング♬

     

  • 「罪悪感のない焼きそばパン」の作り方、公開します♡

    罪悪感なくパンを食べたい方も、
    食に制限がある方も、
    内側から輝くカラダを作り出すパンで
    健康的なパンライフを♪


    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️
    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。

    はじめましての方はコチラ♪


    グルテンフリーの低糖質パンで焼きそばパン作りました♡


    低糖質なのに、炭水化物オンしてるー!!(笑)

    ツッコミ覚悟です😂


    休日なので、子どものお昼ごはん用に…
    と考えていたのと、
    夫のお弁当用の焼きそばを作ったタイミングだったので、
    低糖質パンと組み合わせてしまいました。


    低糖質、しかもグルテンフリーのパンなので、
    炭水化物×炭水化物なパンですが、
    罪悪感は大幅ダウン!!



    市販の低糖質パンは、
    ほぼ小麦配合
    低糖質な粉と米粉で、グルテンフリーの基本生地を作り出しました😊


    そして、

     公式ラインで発表させていただいたのですが、

    「低糖質パンは、本当に体に良いのか?」を、
    私自身で、【実験】してから、
    レッスンとしてリリースする

    という、実験企画もスタートしました!


    低糖質=ダイエット
    というイメージがありますが、

    低糖質パンの材料である
    ・おからパウダー
    ・大豆粉
    ・小麦ふすま(ブラン)
    には、
    食物繊維やタンパク質も豊富に含まれているので、
    腸活、美肌、筋力維持にも効果があると思っています。


    その面からも、
    低糖質パンで健康に慣れるのか徹底検証してから、
    レッスンで取り扱う
    ことにしました!


    この実験企画、すごーく反響がありました(笑)
    糖質、気になりますよね!

    みなさまにグルテンフリーの低糖質パンをご紹介できるよう、
    健康効果の検証、がんばります!

     

    あなたと、
    あなたの大切な人が
    10年先も健康でいられるように
    健康的なパン、作ってみませんか?

     


    【公式LINEお友達登録】
    健康パン抽選くじ配信も♡
    お友達登録はコチラから♪


    【動画レッスン】
    時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
    レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
    動画レッスンはコチラから♪


    【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】

    ※おかげさまで、今回の無料説明会は満席、本講座も満員となりました。
    次回募集は夏頃を予定しています。

    先行案内は公式ラインより配信いたします。
    「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、
    おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

     

     

    人気記事ランキング♬

     

  • 「作りたい!」その気持ち1つで始められる【健康的なパン作り】

    罪悪感なくパンを食べたい方も、
    食に制限がある方も、
    内側から輝くカラダを作り出すパンで
    健康的なパンライフを♪


    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️
    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。

    はじめましての方はコチラ♪

     


    作りたい!という気持ちがあれば、誰でもできる

    それが、私のご紹介している「健康パン」です。


    グルテンフリーのパンって、ハードルが高いなぁ…。
    難しいし、時間がかかるんでしょ?



    そんな気持ちが吹っ飛ぶレシピとレッスン。

     

     

    子どもが生まれて余計に健康について考えるようになりました。

    やりたいと思ってもなかなか実行にうつすのが苦手な私ですが、動画をみて簡単に作れそうな気がしたので




    3月から特別講座を受講している生徒さまのお声です。


    やりたいと思っても、小麦のパン以上に 壁が厚かった、グルテンフリーの健康パン。


    でも、
    「作れそうな気がしたので、やってみます!」

    そんな気持ちにさせちゃうくらい、簡単なんです😊


    この生徒さまのその後は…


    ご実家の米粉でパン作りに挑戦!
    糀を使ったジャム作りに挑戦!
    塩糀・醤油糀にも挑戦!



    その他にも・・・

    常温保存でどのくらいもちますか?
    米粉のパンの保存方法って、どうしたらいいですか?
    糀って、高温調理したら意味ないですか?
    塩糀って・・・



    と、
    とーーーってもたくさんご質問をいただき、
    着実に「健康的なパンライフ」に近づいていらっしゃいます!!


    「やろう!」
    と思って、行動し、

    「なぜ?」 をすぐさま質問し、解消。

    自分の知識や技術として取り込んでいけば、
    いつの間にか
    【日常】 になるんです。


    「今じゃないかも」
    「自分にはできないかも」
    「不器用だから」



    そんな理由、 吹っ飛びます!!


    始めたら、まっすぐ進める!



    そんな、
    魅力的なレシピとレッスンをご用意して、
    あなたとの出会いをお待ちしております!

     

    あなたと、
    あなたの大切な人が
    10年先も健康でいられるように
    健康的なパン、作ってみませんか?



    【公式LINEお友達登録】
    抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
    お友達登録はコチラから♪


    【動画レッスン】
    時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
    レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
    動画レッスンはコチラから♪


    【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】

    ※おかげさまで、今回の無料説明会は満席、本講座も満員となりました。
    次回募集は夏頃を予定しています。

    先行案内は公式ラインより配信いたします。
    「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、
    おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

     

     

     

     

    人気記事ランキング♬

     

  • 【完全保存版】筋肉パンの作り方

    罪悪感なくパンを食べたい方も、
    食に制限がある方も、
    内側から輝くカラダを作り出すパンで
    健康的なパンライフを♪


    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️
    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。

    はじめましての方はコチラ♪
     

     

    インスタライブにて、
    筋肉パン成形ライブ を開催しました!

    4人の超個性派 パン講師、
    お菓子教室講師、
    一般人(笑)が、
    筋肉ムキムキのパンを作りました!


    これが大好評(?)で、
    150人の方に視聴いただいていたようです!
    (嬉しいやら、恐ろしいやら…😂)


    ライブ内では、
    ◆低糖質な粉の話(大豆粉、おからパウダー)
    ◆筋肉パンの成形方法

    など、パン作り・健康作りにも役立つ内容もお伝えしました。


     

    今回は、ポイントをかいつまんでご紹介しますね!

     

     

     

    低糖質な粉の話


    今回ご紹介した粉は、
    ・おからパウダー 

    ・大豆粉 
    の2つです。 
     
    おからパウダーは、豆乳と作ったときに出る絞りカスを粉にしたもので、約半分が食物繊維! 
    低糖質、高食物繊維、そ
    して、大豆からできているので、タンパク質も豊富です。

    美肌、美腸を求める方におすすめの粉です。


    大豆粉は、大豆をそのまま粉にしたもので、タンパク質が豊富!

    筋力維持・筋力増強したい方、タンパク質不足な方におすすめです。

     

     

     

     

     

     

    筋肉パンの成形方法


    筋肉パンは、以下のような構成で作られています。

     

     

     

     

    頭×1(15g)
    大胸筋×2(3g×2)
    腹筋×6(1g×6)
    手足×4(10g×4)


    目分量でもOKですが、緻密に計算されたバランスで作るのも面白いです!!


    腹筋は小さいパーツですが、 ギュッと集めるように配置すると、
    よりムキムキになるとのこと!

    ふんどしや顔は、海苔で作っています。

    「焼く前に、カスタードクリームにチョコを入れて顔を描く」
    という神ワザも教えていただきました♡
    (溶けないし、ベタつかないのでお子さまにも◎)


    1時間以上のライブですが、
    映像で見たい方はコチラから🔽

     

     

     

     

     

    あなたと、
    あなたの大切な人が
    10年先も健康でいられるように
    健康的なパン、作ってみませんか?



    【公式LINEお友達登録】
    抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
    お友達登録はコチラから♪


    【動画レッスン】
    時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
    レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
    動画レッスンはコチラから♪


    【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】

    ※おかげさまで、今回の無料説明会は満席、本講座も満員となりました。
    次回募集は夏頃を予定しています。

    先行案内は公式ラインより配信いたします。
    「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、
    おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

     

     

     

    人気記事ランキング♬