• ※太りたくない人専用※ 低糖質カレーパンの作り方

    罪悪感なくパンを食べたい方も、
    食に制限がある方も、
    内側から輝くカラダを作り出すパンで
    健康的なパンライフを♪


    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️

    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。

    はじめましての方はコチラ♪

     


    カレーパン お好きですか?


     

    カレーパンって、揚げるからもたれる!
    カロリー高い!!



    ぜんぶ、わかります〜〜〜😂😂😂


    そんな「不健康」と思われているカレーパンを 

    健康化 しちゃいました!!


    低糖質の粉を使ったパン生地でつくる、 

    揚げない カレーパン!




    さらにさらに!


    ズボラさん、初心者さん、
    いそがしい人にもうれしい
    カレーを包まない、かんたん成形♡


    「カレーを包まない」 って、どういうこと??
    って思いますよね😅


    カレーとチーズを生地でサンドして、

    ざっくりカットして、

    パン粉をまぶして

    焼くだけ!!



    包むタイプだと、どうしても


    カレーがが流れ出てしまう
    きれいに丸められない 

    手が汚れる


    残念な仕上がりになりがちですが、
    包まない!といさぎよく決めて、
    ざっくりしたカレーパン!


    ワイルドですが、
    チーズがとろ〜り♪

    パン粉がサクサク♪



    材料は同じカレーパンだから、
    間違いないです♡


    カレーパンのハードルが高いと思っていた人でも、
    揚げる作業が苦手な人でも、
    カロリーなどが気になる人でも、

    作る側も、食べる側もニッコリできるカレーパン😊


    あ、
    洗い物も、ほぼゼロでしたよー!


    今回のカレーパンを含む「低糖質パン」については、
    LINE公式でじっくりお話させていただこうと思っています!!


    ぜひ、
    知識だけでも、
    アイデアだけでも、
    吸収しにいらしてくださいね😊

    【LINE公式 お友達登録】
    抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
    お友達登録はコチラから♪

     

    あなたと、
    あなたの大切な人が
    10年先も健康でいられるように
    健康的なパン、作ってみませんか?

     


    【LINE公式 お友達登録】
    抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
    お友達登録はコチラから♪


    【動画付きレッスン】
    時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
    レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
    動画レッスンはコチラから♪


    【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】

    ※おかげさまで、今回の無料説明会は満席、本講座1期生も満員となりました。
    次回募集は夏頃を予定しています。

    先行案内はLINE公式より配信いたします。
    「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、
    おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

     

     

    人気記事ランキング♬

     

  • 「無添加」にもデメリットがあった!

    罪悪感なくパンを食べたい方も、
    食に制限がある方も、
    内側から輝くカラダを作り出すパンで
    健康的なパンライフを♪


    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️
    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。


    はじめましての方はコチラ♪

     


    「無添加」なら、安心・安全!
    と思って、

    添加物不使用
    乳化剤は使用しておりません
    天然由来の食材を使用しております


    というキーワードを目印に、パンやお菓子の材料を買うこと、ありませんか?


    それ、間違ってないです!

    むしろ、安心・安全な材料で作りましょう!


    ただ、1つ、
    無添加のデメリット
    があるんです!


    それは、


    商品によって、ばらつきがある
    ということ!


    例えば、ココアパウダーの例。


    天然の素材は、
    元となる材料の質、生産国、収穫時期、加工した場所などの条件によって 性質に差がある



    小麦粉、米粉も良い例ですよね。


    国産小麦か、外国産小麦か
    米粉の場合は、
    製パン用か、お料理用か
    など用途によっても変わってきます。


    「自然由来」「天然素材」であることを 活かしたレシピはステキですが、
    壮大な自然を相手にしていると言うくらいの気持ちで!
    【個性】として、うまく付き合っていく必要があると感じています。


    失敗しないためにも、
    「無添加」のデメリットを回避するためにも、
    なるべくレシピで使用したものを同じ材料で作ることをおすすめします😊

    あなたの健康的なパン作りのお役に立てたら嬉しいです😊

     

    あなたと、
    あなたの大切な人が
    10年先も健康でいられるように
    健康的なパン、作ってみませんか?

     


    【公式LINEお友達登録】
    抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
    お友達登録はコチラから♪


    【動画レッスン】
    時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
    レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
    動画レッスンはコチラから♪


    【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】

    ※おかげさまで、今回の無料説明会は満席となりました。
    次回募集は未定です。

    先行案内は公式ラインより配信いたします。
    「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、
    おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

     

     

     

     

    人気記事ランキング♬

     

     

     

     

     

     

  • ヨーグルト入りのパン、温めてもいいの?【乳酸菌が死滅する】

    🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、
    内側から輝くカラダを作り出すパン
    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️
    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。


    はじめましての方はコチラ♪

     


    ヨーグルトを配合したパンって、温めてもいいんですか?


    健康意識が高い ご質問!!
    こういうの、大好物です(笑)


    ヨーグルト入りのパンの場合、
    「ヨーグルトを イーストが働きやすい温度にしてから」生地を作る ようにすると、発酵がうまく進みます。


    しかし、
    ヨーグルトの乳酸菌は熱に弱く、 加熱すると死滅してしまうんです。


    となると、
    ヨーグルトを入れた意味、ないじゃん!!
    って思いますよね。


    でも!

    死滅した乳酸菌は、善玉菌のエサとなって 腸内で働いてくれるんです!!


    善玉菌のエサになるということは、
    【良質な善玉菌が作られる】 ことにつながり、
    結果、
    腸内環境が良くなる! という流れに…☆


    乳酸菌の話は抜きにしても、
    ヨーグルトを配合することで、しっとり感も出ますので、 ヨーグルトを入れて損をする ということはないかな?と思います。


    あなたの、 健康的なパン作りのお役に立てれば嬉しいです😊

     

    あなたと、
    あなたの大切な人が
    10年先も健康でいられるように
    健康的なパン、作ってみませんか?

     


    【公式LINEお友達登録】
    抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
    お友達登録はコチラから♪


    【動画レッスン】
    時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
    レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
    動画レッスンはコチラから♪


    【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】

    ※おかげさまで、今回の無料説明会は満席となりました。
    次回募集は未定です。

    先行案内は公式ラインより配信いたします。
    「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、
    おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

     

     

     

     

    人気記事ランキング♬

     

  • 「冷蔵庫で長時間発酵したらおいしくなる」わけじゃない!

    🌟食の制限がある人も

    楽しくパンを食べられる毎日を!
    🌟内側から輝くカラダを作り出すパン
    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️
    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。


     

    冷蔵庫で一晩発酵させるタイプのパン、
    人気ですよね!


    私も、子どもが赤ちゃん時代は
    冷蔵庫で低温長時間発酵して、

    午前中に焼き、お昼ごパンとして食べる

    という流れで作り続けていました!


    まずはじめに、
    低温長時間発酵は便利ですし、
    旨味も引き出されるし、
    否定するつもりはありません。



    今回お伝えしたいのは、
    「低温長時間発酵=おいしい」が通用しないパン が存在する

    という話です。


     

    それは、どんなパンかと言うと、


    米粉パン。


    小麦粉と米粉は、粉の性質が違います。


    ★小麦粉は、水を取り込む。
    ★米粉は、水を吐き出す。



    水が吐き出されることにより、
    生地表面が乾燥します。


    そもそも、発酵の見極めが小麦のパンより難しいのに、
    冷蔵庫に入れたまま寝られない(・_・;)


    米粉パン×低温長時間発酵は、
    パンにとっても、
    作り手の精神的にも
    メリットがない方法
    なんです。


    米粉パンは、

    「寝かせれば、美味しくなる」が通用しない ということになります。

     

    粉1つで、ここまで違う。

     

    深いですね・・・!


    深さ=難しさ

    となってしまうと、
    米粉パン作りのハードルが 一気に上がってしまうのですが、

    私がご紹介する米粉パンは、
    焼き上がりまで1時間!

    人の手が必要な部分は
    「混ぜる」「成形する」のみなので、
    実質労働時間15分ほど。

    慣れれば10分くらいです。


    子育て中の方や、
    お仕事がお忙しい方からも
    「これならできる!」とのご感想を多く頂いております😊


    米粉パンは、難しくない!
    楽しく作れる!
    からだにやさしい!



    そんな気持ちだけでも
    お受け取りいただけたら嬉しいです♡

     

    あなたと、
    あなたの大切な人が
    10年先も健康でいられるように
    健康的なパン、作ってみませんか?

     


    【公式LINEお友達登録】
    抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
    お友達登録はコチラから♪


    【動画レッスン】
    時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
    レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
    動画レッスンはコチラから♪


    【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】

    ※おかげさまで、今回の無料説明会は満席、本講座も満員となりました。
    次回募集は夏頃を予定しています。

    先行案内は公式ラインより配信いたします。
    「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、
    おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

     

     

    人気記事ランキング♬

     

  • いちばん大切なことは何ですか? ー パン作りの「優先順位」 

    🌟食の制限があっても、

    毎日パンを楽しめる生活を!
    🌟内側から輝くカラダを作り出すパン
    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️
    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。

    はじめましての方はコチラ♪

     


    「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】

     

    モニターさんから、
    オーダーメードでお作りするレシピの
    「オーダーシート」が届きました。




    ここから、
    あなただけの「健康パン」作りがスタートします!



    たくさんのアイデアを送っていただき、
    私が試作をし、
    レシピをご提案していくのですが、

    その中でも、

    何を大切にしたいか

    に重きを置いています。


    例えば、

    子どもが喜んで食べてくれる形がいい!
    野菜不足が解消できるパンにしたい!
    色がキレイなパンにしてほしい!
    珍しいパンを作って、周りを驚かせたい!

    (↑こんな理由のオーダーでも大丈夫😊)


    いろんな人がいて、
    いろんな趣向があって、
    いろんな体質があって、
    いろんなパンがある。


    だから、
    食べたいパン、
    作りたいパン、
    なりたい自分に近づけるパン、

    なんでもOK!



    たくさん希望をお伝えいただき、
    ご希望に最大限 寄り添ったパンを誕生させたい!

    私も全力で、
    ご要望にお応えします♡

     

    あなたと、
    あなたの大切な人が
    10年先も健康でいられるように
    健康的なパン、作ってみませんか?

     

     


    【公式LINEお友達登録】
    抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
    お友達登録はコチラから♪


    【動画レッスン】
    時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
    レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
    動画レッスンはコチラから♪


    【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】

    ※おかげさまで、今回の無料説明会は満席となりました。
    次回募集は未定です。

    先行案内は公式ラインより配信いたします。
    「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、
    おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

     

     

     

     

     

     

    人気記事ランキング♬

     

     

     

     

     

     

  • 砂糖不使用のパン【◯◯を使うメリット】

    🌟食の制限がある人も

    毎日パンを楽しめる生活を!
    🌟内側から輝くカラダを作り出すパン
    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️
    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。


     

     

    砂糖ゼロなのに甘いパン
    作ってみたくないですか?

     


    砂糖ゼロでも、
    甘みを感じるパンを作ることができるんです!


    いくつか、使える材料はあるのですが、
    今回ご紹介するのは
    米糀(こめこうじ)

     

     


    味噌や醤油でも仕込むの?というイメージの米糀ですが、
    塩と合わせたら「塩糀」として万能調味料になりますし、
    炊いた小豆と合わせたら、
    砂糖ゼロでも甘い「発酵あんこ」になります。


    そうです。
    この「発酵あんこ」から発想を得て、
    パン生地に米糀を入れてみたところ、


    とっても甘い♡


    砂糖のように、ガツンとした甘さではなく、
    噛めば噛むほど、お米の甘さが
    じんわり出てくる感じ。


    ほっとする甘さ。


    米粉×米糀


    Wで米!

    組み合わせが悪いはずがない!!


    今回は、青のりもプラスして、
    和風な仕上がりにしました(*˘︶˘*).。.:*

    チーズを入れても美味しそうです。

    和風のパンの試作が、一番ほっこりします。


    ☑砂糖は、多く使いたくない!
    ☑飽きずに食べられるパンを作りたい!



    そんな方にオススメの、
    自然な甘みを感じる
    「米糀」入りのパン。


    よかったら、ぜひ、取り入れてみてください♡


     

    あなたと、
    あなたの大切な人が
    10年先も健康でいられるように
    健康的なパン、作ってみませんか?

     


    【公式LINEお友達登録】
    抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
    お友達登録はコチラから♪


    【動画レッスン】
    時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
    レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
    動画レッスンはコチラから♪


    【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】

    ※おかげさまで、今回の無料説明会は満席、本講座も満員となりました。
    次回募集は夏頃を予定しています。

    先行案内は公式ラインより配信いたします。
    「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、
    おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

     

     

    人気記事ランキング♬

     

  • ◯◯から遠ざかると、「痩せるパン」が作れます

     

    罪悪感なくパンを食べたい方も、
    食に制限がある方も、
    内側から輝くカラダを作り出すパンで
    健康的なパンライフを♪


    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️
    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。

    はじめましての方はコチラ♪

     

     

     

     

     

     

     

    「健康パンで痩せますか?」 

     

    ダイエットは、女性の永遠のテーマですよねゲッソリ

     

     

    パンが好きな人は、なおさら 

    パンは太っちゃうから、

    食べ過ぎないようにしなくちゃ~!!

    と、自制を頑張っておられると思います。

     

     そもそも、なぜ、 パンは太る のでしょうか?

     

    1.含まれる脂質や糖質
     2.フィリングやクリームなどでカロリーオーバーになる
     3.グルテンが食欲を増進させる

     

    3.の

    「グルテンが食欲を増進させる」には、ビックリされた方も多いのではないでしょうか?

    (一生懸命グルテン膜を作っているのに~~~涙ガーン

     

     

    もうね、ここまできたら、

    いかにグルテンを減らせるか

    です。

     

    ただ、ここで考えていただきたいのが、

     

    ①中途半端に、グルテンを減らした小麦パン

    ②グルテンフリーのパン

     

    どちらが「グルテンから離れられる」と思いますか?

     

    あなたも、
    カラダとココロが軽くなるような
    健康的なパン、
    作ってみませんか?


    【公式LINEお友達登録】
    抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
    お友達登録はコチラから♪


    【動画レッスン】
    時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
    レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
    動画レッスンはコチラから♪


    【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】

    ※おかげさまで、今回の無料説明会は満席となりました。
    次回募集は未定です。

    先行案内は公式ラインより配信いたします。
    「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、
    おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

     

    人気記事ランキング♬

     

  • 華やかさと健康を兼ね備えた【グルテンフリーのお花パン】の作り方

    罪悪感なくパンを食べたい方も、
    食に制限がある方も、
    内側から輝くカラダを作り出すパンで
    健康的なパンライフを♪


    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️

    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。

    はじめましての方はコチラ♪

     


    センスと技術が秀逸な人気パン講師が考え抜いた
    「最高においしいパン」
    知りたくないでですか??😁


    当教室は、
    【簡単に、キレイ&おいしいパンを作ろう!】
    というプロジェクトに参加することになりました!!


    そして、
    センスと技術が秀逸な人気パン講師が考え抜いた
    「最高においしいパン」がレッスン可能となりました✨✨



    このプロジェクトに参加しているパン教室が一斉に、
    各教室の個性を出しつつ、
    一斉に同じパンをレッスンします!


    4〜6月は、きれいなお花のパン!
    「りんごのフルリール」


    他のお教室では小麦粉のパンなのですが
    当教室では、
    グルテンフリーの「健康パン」の配合に置き換えてレッスンします。




    グルテンフリーver.の
    パンレッスンは
     本教室のみ です!




    このグルテンフリーの「りんごのフルリール」
    当教室では5〜6月にレッスンします!!🍎


     

     

    「オンラインレッスン再開しないのですか?」
    「健康パンを作ってみたいです!」

    というお声を多くいただいておりましたが🙏

    やっとやっと、再開します💪

     

     

     

    𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

    募集開始は
    5/14(土)19時です。


    𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣


    「オンラインレッスン、初めてで…」
    「どんな雰囲気なのか体験したい!」

    という方へ、 5月に【無料イベント】を開催しますので、
    ぜひご参加くださいね♡

     

    あなたと、
    あなたの大切な人が
    10年先も健康でいられるように
    健康的なパン、作ってみませんか?

     


    【公式LINEお友達登録】
    抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
    お友達登録はコチラから♪


    【動画レッスン】
    時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
    レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
    動画レッスンはコチラから♪


    【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】

    ※おかげさまで、今回の無料説明会は満席、本講座も満員となりました。
    次回募集は夏頃を予定しています。

    先行案内は公式ラインより配信いたします。
    「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、
    おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

     

     

    人気記事ランキング♬

     

  • 【解答発表】米粉パンクイズ!全問正解できる?

    罪悪感なくパンを食べたい方も、
    食に制限がある方も、
    内側から輝くカラダを作り出すパンで
    健康的なパンライフを♪


    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️
    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。

    はじめましての方はコチラ♪


    今回は、前回出題した
    米粉パンクイズ
    正解発表です!



    まずは、設問の確認から💡

     

    1.米粉パンは、専用米粉を使わないと作れない
    2.米粉パンは、焼けたら冷蔵庫で保存するのが良い。
    3.米粉パンは、たくさん食べても太らない。
    4.米粉パンは、小麦パンよりこね時間が長い。
    5.米粉パンは、小麦パンのように、低温長時間発酵をするとおいしくなる。

     

     


    ○×でお答えくださいね!


    答えはコチラ↓



     
     
     
     




    1.×
    2.×
    3.×
    4.×
    5.×


    いかがだったでしょうか?


    まさかの、全問「×」


    いつもブログを読んでくださっている方、
    公式ラインで知識や興味を深めている方は、全問正解できた
    のではないでしょうか??


    今や、ブームを通り越して「日常」になじんできた米粉パン。


    知っておくと、
    あなたや、
    あなたの大切な人が、
    より健康になれるかもしれません☺️

     

     

     

    あなたと、
    あなたの大切な人が
    10年先も健康でいられるように
    健康的なパン、作ってみませんか?



    【公式LINEお友達登録】
    抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
    お友達登録はコチラから♪


    【動画レッスン】
    時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
    レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
    動画レッスンはコチラから♪


    【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】

    ※おかげさまで、今回の無料説明会は満席となりました。
    次回募集は未定です。

    先行案内は公式ラインより配信いたします。
    「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、
    おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

     

     

     

    人気記事ランキング♬

     

     

     

  • 米粉パンで、折り込みパンって焼ける?焼けない?

    🌟内側から輝くカラダを作り出すパン
    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️
    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。


    はじめましての方はコチラ♪

     


    米粉パン生地って、自由が効かないですよね?


     

    オーダーメードで、あなただけのグルテンフリーの「健康パン」をお作りする特別講座での、
    受講生さんからのオーダーメードレシピのご相談です。 

     

     

    チョコシートを使って、
    ねじり成形の米粉パンを作りたい!

    というご意見をいただきました。


    「米粉の生地で、折り込んだりねじったりって、できるんですか?」
    こういうご質問、大好物です(笑)


    お答えします!



    できまーす!!\(^o^)/


    小麦のパンとはちょっと違う方法で成形しますが、
    折り込んで、ねじって、ツイストパンにしたり、
    ねじってぐるぐるして、お花パンにしたり、


    米粉パンでも自由に成形できるんです😊

     


    小麦じゃないから、
    扱いにくいから、
    固そうだから、


    そんなイメージが、少しずつなくなれば
    とってもうれしいです♪

     

    あなたと、
    あなたの大切な人が
    10年先も健康でいられるように
    健康的なパン、作ってみませんか?

     


    【公式LINEお友達登録】
    抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
    お友達登録はコチラから♪


    【動画レッスン】
    時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
    レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
    動画レッスンはコチラから♪


    【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】

    ※おかげさまで、今回の無料説明会は満席となりました。
    次回募集は未定です。

    先行案内は公式ラインより配信いたします。
    「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、
    おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

     

     

    人気記事ランキング♬