運動のはなし
-
反響がすごい!「◯kg痩せた!」低糖質パン
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
内側から輝くカラダを作り出すパンで
健康的なパンライフを♪
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
はじめましての方はコチラ♪
すごーい!!
とのコメント多数!!
インスタライブで、
低糖質パンで痩せたよ!
と発言したところ、
ライブ中に
「すごーい!」
とのコメント
そして、ライブ後にも
LINE公式から
「低糖質パン、気になります!!」
とメッセージが♡
「痩せにくい年代」でも、
低糖質パンで痩せました!
ダイエット目的で作ったパンではないのですが、
このパンが、健康目的、ダイエット目的で
幅広く活用していただけると、
とってもうれしいです😊
あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
【LINE公式 お友達登録】
抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
お友達登録はコチラから♪
【グルテンフリー低糖質パン 】
【動画付きレッスン】
時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
動画レッスンはコチラから♪
【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】
※おかげさまで、今回の無料説明会は満席、本講座1期生も満員となりました。
次回募集は夏頃を予定しています。
先行案内はLINE公式より配信いたします。
「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
- ├動画レッスンの特徴, ■動画付きレッスン, お知らせ, グルテンフリー, グルテンフリー低糖質パン, 健康の話, 健康食材とパン作り, 日々の健康パン作り, 腸活のはなし, 運動のはなし, 食事のはなし
低糖質パンで、◯◯を予防できるって知ってた?
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
内側から輝くカラダを作り出すパンで
健康的なパンライフを♪
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
はじめましての方はコチラ♪
低糖質パンで叶うことがありすぎる件
についてお話します
(すごいタイトル😂)
低糖質のグルテンフリーパンを研究・開発しておりますが、
実は、
低糖質が健康上、何が良いのか
ダイエット目的でしょ?くらいしか知らなかった私(汗)
グルテンフリー✕低糖質パンのレッスンの資料を作っていく過程で、
低糖質の食事をすることで得られるメリットがたくさんある!
ことがわかりましたので、
ここで少しだけシェアさせていただきますね!!
低糖質で叶う健康メリット3選
①がん予防・増殖抑制
がん細胞は、「糖」を栄養として増殖することがわかっています。
この「糖」を控えることで、がん細胞の栄養元が少なくなり、増殖を抑えることができるんです!
エサがないところに、がん細胞は寄り付かないので、がん予防にもつながります。
(1931年にノーベル賞を受賞したワールブルグ博士の研究結果)②認知症の予防
私たちのからだは、「糖」か「脂肪」をエネルギーとしています。
「糖」をエネルギー源とするのではなく、「脂肪」をエネルギー源とすることで、シナプスの機能低下を解決できるそうです。
※シナプスとは・・・神経細胞同士の間をつなぎ、情報を伝達する、神経細胞の結合部のこと。③ 糖尿病の予防
「糖を減らせば、糖尿病にならない」
当たり前のようですが、
このことを、日本の糖尿病学会は認めてこなかったそうなんです!!
糖質制限の第一人者、釜池豊秋先生の『糖質ゼロの食事術』を元に糖質制限をおこなった糖尿病患者が、15kgの減量に成功し、血糖値も通常に戻ったという例もあります。
「糖を減らせば、糖尿病にならない」は事実であるとの見方が増えています。低糖質が、未来のカラダを変える
からだのサイズや、体重に大きな変化がなかったとしても、
数年後、数十年後の健康に大きく影響する「糖質」
できるところから「低糖質」 を取り入れてみてはいかがでしょうか😊
グルテンフリー低糖質パン動画付きレシピのレッスンあなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
【LINE公式 お友達登録】
抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
お友達登録はコチラから♪
【動画付きレッスン】
時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
動画レッスンはコチラから♪
【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】
※おかげさまで、今回の無料説明会は満席、本講座1期生も満員となりました。
次回募集は夏頃を予定しています。
先行案内はLINE公式より配信いたします。
「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
- ├材料, ├道具, □ パン教室講師・むらまつ さき の日常, グルテンフリー, パン作りの悩み, 健康の話, 健康食材とパン作り, 日々の健康パン作り, 腸活のはなし, 運動のはなし, 食事のはなし
私、◯◯を捨てます!!
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
内側から輝くカラダを作り出すパンで
健康的なパンライフを♪
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
はじめましての方はコチラ♪
ホームベーカリーを処分しちゃおう!
と思った理由は、
小麦のパンを
作らなくなったから
小麦のパン、もう作ってないんです😅
お付き合いで手捏ねパンを作るくらい…
米粉パンをメインとした、グルテンフリーのパン作りを始めて、
今や95%グルテンフリーの生活になっています。
なので、
うどんを食べて胃痛
小麦パンで腹痛
なんてこともあるんです😅(急に小麦が体内に入るから、体がビックリするんでしょうねー💦)
ホームベーカリーは、
1台あれば食パンもできてしまう優秀な機械であると思っていますが、
小麦の食パン1斤・・・
今の私には、考えられないのですorz
なので、
コレまでの感謝の気持ちを伝えつつ、
お片付けをしました。
同じような方が、
生徒さまにもいらっしゃって、米粉パンがすぐに作れて美味しいし身体に優しいので、小麦パンを買わなくなりました。
HBも休眠状態…。笑
機械におまかせしてまで、小麦パンを焼かなくて済む
機械よりも早く焼き上がる
そして
健康的
そんな、
グルテンフリーの「健康パン」にハマる人、増えてます!!あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
【LINE公式 お友達登録】
抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
お友達登録はコチラから♪
【動画付きレッスン】
時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
動画レッスンはコチラから♪
【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】
※おかげさまで、今回の無料説明会は満席、本講座1期生も満員となりました。
次回募集は夏頃を予定しています。
先行案内はLINE公式より配信いたします。
「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
-
若返り効果アリ!! パン作りにも使える◯◯
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
内側から輝くカラダを作り出すパンで
健康的なパンライフを♪
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
はじめましての方はコチラ♪
パンで若返る
いやいやいやー!
ウソでしょ😂
って思いますよね。
しかし!
コラーゲン量を増やし、
肌や血管の弾力を強くしてくれる、
パンにも使える優秀な食材があるんです!!
それは、
シナモン
上にも書きましたが、シナモンは
コラーゲン量を増やし、
肌や血管の弾力を強くしてくれるので、結果的に
肌が綺麗になり、若く見えるということにつながります。
そして、血管の弾力を強くしてくれるということは、
血液をスムーズに全身に流してくれるので、
→冷え、肩こり、腰痛の防止
→動脈硬化、心筋梗塞のリスク減少
になります。
パン作りでは、シナモンロールでシナモンを活用することができますね。
生活に取り入れるなら、
コーヒーやココアに入れて飲む
お菓子作りに使用する
など、意外とシナモンが使える場面はあります。
苦手な方もいるかと思いますが、
このような美容・健康効果があるシナモン
ムリのない範囲で取り入れてみてくださいね😊
あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
【LINE公式 お友達登録】
抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
お友達登録はコチラから♪
【動画付きレッスン】
時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
動画レッスンはコチラから♪
【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】
※おかげさまで、今回の無料説明会は満席、本講座1期生も満員となりました。
次回募集は夏頃を予定しています。
先行案内はLINE公式より配信いたします。
「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
- ├材料, □ パン教室講師・むらまつ さき の日常, お知らせ, グルテンフリー, パン作りの悩み, 健康の話, 健康食材とパン作り, 日々の健康パン作り, 腸活のはなし, 運動のはなし, 食事のはなし
そのパン、誰のために作っていますか?
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
内側から輝くカラダを作り出すパンで
健康的なパンライフを♪
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
はじめましての方はコチラ♪
突然ですが、
「贅沢なパン」
と聞いて、どんなパンを思い浮かべますか?
バターたっぷりなパン?
貴重なお砂糖をつ合ったパン?
生クリーム高配合のパン?
行列ができるパン屋さんのパン?
もちろん、それも贅沢です!
でもね、
一番贅沢だと思うのは、
自分で食べるために、
自分で選んだ、
自分が食べたいパン
であること。
バターたっぷりなパンが、自分が望んだものならOK。
行列ができるパン屋さんで、長時間並んででも食べたいなら、それでOK。
自分が満たされるパンであること が、
とっても大事なことだと思っています😊
動画付きレッスンで学んでくださった、 もはや常連(!)の生徒さまから、
いつも家族で食べるために作っているのですが、
このレシピは自分のために作って、
お茶を飲みながらホッと一息させていただいています♪
と、嬉しいご感想をいただきました!
「自分のためにパンを作る」って、
できそうで、なかなかできない方も多いのではないでしょうか?
お子さんや、ご主人のリクエストに応えて、
喜んでもらいたい!おいしいって言ってもらいたい!
だから、頑張って作る!!
でも、本当は、
「作りたいパンと食べたいパンは違うんだよね〜」 という現実。
だから、
パンを焼くのが大好きなあなたに、お伝えしたい!!
もっと、【自分が食べたいパン】を焼いていいんですよー!
楽しく、おいしく、パン作りしましょう😊
とはいえ、
「パン作りは時間がかかるから、自分のために焼く時間なんてない!!」という方もいらっしゃるかと思います。
当教室のグルテンフリーの「健康パン」は、計量から焼き上がりまで、最短60分!
成形があるものでも、70〜90分もあれば完成しちゃう製法です♡
今回、ご感想をくださった生徒さまが受講したレッスンはコチラ🔽あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
【公式LINEお友達登録】
抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
お友達登録はコチラから♪
【動画レッスン】
時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
動画レッスンはコチラから♪
【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】
※おかげさまで、今回の無料説明会は満席、本講座1期生も満員となりました。
次回募集は夏頃を予定しています。
先行案内は公式ラインより配信いたします。
「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
-
パン作りで「心の健康」をゲットする方法
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
内側から輝くカラダを作り出すパンで
健康的なパンライフを♪
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
はじめましての方はコチラ♪
あなたの「ココロ」元気ですか?
「健康」って、
カラダが元気なことだけじゃない!
カラダが元気であることも
もちろん大事ですが、
ココロの状態も整って初めて 「健康」であると考えています。
パン作りを始めるきっかけとして「癒やされたい!」
「パン作りでストレス発散!」
「自分の時間が充実してリラックスできるから!」
という方が多いですよね。そして、
実際にパン作りをして、
癒やされ、満たされ、
ストレス発散でき、
充実して、リラックスして…
それって、
/
パンを作ることで、
心が健康な状態に近づけた!
\
ということ❤
さらに、
そのパンが
「健康的な食材」で作られていたら…
作っても、食べても健康になれる
これは、
文句なく、
「心身ともに健康である」 と考えています。
見た目でも癒やされ、
パン作りも楽しめて、
健康的な材料で焼き上げる
レッスンでご紹介している「健康パン」は、
カラダにもココロにも うれしいパンなんです😊
やっとやっと!
2月からお休みしていた レッスンを再開いたします!
動画によるレッスンはありませんので、 オンラインレッスンで 一緒に作りましょう🎶
既に多くのお問い合わせをいただき、 ありがとうございます!
LINE公式よりお申し込みを受付します。
健康的なパンとの付き合い方、
グルテンフリーのパン作りに関する情報も LINE先行でお届けしております。
登録は無料!
パンの情報、健康の情報を無料で配信しています。
「健康パン詰め合わせ」抽選会への応募も😆
ぜひご登録ください♪
お友達登録はコチラから♪
あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
【公式LINEお友達登録】
抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
お友達登録はコチラから♪
【動画レッスン】
時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
動画レッスンはコチラから♪
【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】
※おかげさまで、今回の無料説明会は満席、本講座1期生も満員となりました。
次回募集は夏頃を予定しています。
先行案内は公式ラインより配信いたします。
「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
-
【健康のためにすべきこと】がわからないあなたへ
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
内側から輝くカラダを作り出すパンで
健康的なパンライフを♪
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
はじめましての方はコチラ♪
健康情報って、
すーーーーーっごくたくさんありますよね!!
HIIT、筋トレ、フィットネスなどの
体を鍛えるもの
マクロビ、ビーガン、ファスティングなどの食事に気をつけるもの
メンタルからケアするもの
睡眠に気を遣うものなども。
でも、
私なんかにできるかな
と思って、一歩踏み出せない方も多いのではないでしょうか?
「話題の健康法は、セレブがするもの!」
「きっと続かない!!」
そんな気持ちがあるなら、
まず、やってみましょう!!
疑わず、
完璧を求めず、
できることだけでいいので、
やってみましょう!!
健康のために、
どんなことをすればいいのかな?そんなあなたへのヒントが、
当パン教室にはありますよ♡あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
【公式LINEお友達登録】
抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
お友達登録はコチラから♪
【動画レッスン】
時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
動画レッスンはコチラから♪
【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】
※おかげさまで、今回の無料説明会は満席、本講座も満員となりました。
次回募集は夏頃を予定しています。
先行案内は公式ラインより配信いたします。
「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
-
◯◯から遠ざかると、「痩せるパン」が作れます
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
内側から輝くカラダを作り出すパンで
健康的なパンライフを♪
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
はじめましての方はコチラ♪「健康パンで痩せますか?」
ダイエットは、女性の永遠のテーマですよね
パンが好きな人は、なおさら
パンは太っちゃうから、
食べ過ぎないようにしなくちゃ~!!
と、自制を頑張っておられると思います。
そもそも、なぜ、 パンは太る のでしょうか?
1.含まれる脂質や糖質2.フィリングやクリームなどでカロリーオーバーになる3.グルテンが食欲を増進させる3.の
「グルテンが食欲を増進させる」には、ビックリされた方も多いのではないでしょうか?
(一生懸命グルテン膜を作っているのに~~~涙
)
もうね、ここまできたら、
いかにグルテンを減らせるか
です。
ただ、ここで考えていただきたいのが、
①中途半端に、グルテンを減らした小麦パン
②グルテンフリーのパン
どちらが「グルテンから離れられる」と思いますか?
あなたも、
カラダとココロが軽くなるような
健康的なパン、
作ってみませんか?
【公式LINEお友達登録】
抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
お友達登録はコチラから♪
【動画レッスン】
時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
動画レッスンはコチラから♪
【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】
※おかげさまで、今回の無料説明会は満席となりました。
次回募集は未定です。
先行案内は公式ラインより配信いたします。
「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
-
間違いない!健康のために、今日からできること4選
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
内側から輝くカラダを作り出すパンで
健康的なパンライフを♪
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
はじめましての方はコチラ♪
健康意識高めの人が実践している健康法
ご興味ありませんか?😆
常日頃から、健康に関してアンテナを張っている人がやっていることなら、
間違いない!!
「健康系女子」として、3人の方にお声がけして開催した
「健康のためにしていること4選」をご紹介するライブ。
お招きしたのは3人。
私はナビゲーター役。
でも、私も健康について話したくて、
3+1=4選(笑)
Instagramでのライブでしたが、
見られないという方もいらっしゃるので、
今回は、ライブのお話をまとめてご紹介します😊
健康系女子がおすすめする健康法4選
①ゆるマクロビを取り入れる
ご紹介くださったのは、
マクロビランチと天然酵母パン教室 「TIROの食卓」
高畑ちひろさん(チロさん)
チロさんのオススメは、
食べ過ぎたな~という日には、玄米菜食にしてみること。
からだに良いステキなカフェのような、しっかりしたプレートじゃなくてもOK!
玄米ごはんと、おつゆと、ちょっとした副菜で十分♡
また、玄米は、しっかり浸水して炊くのが良い!
(玄米のおいしい炊き方、レクチャーをお願いしちゃいました😂)
日本人は、腸の長さからしても、肉を消化するに時間がかかるので
動物性のものを控えたり、少なくする日を作ってみることも良いそうです💡
②耳マッサージをする
ご紹介くださったのは、
ママに捧げる♡めんどくさくないパン作り 「コノコパン教室」
谷麻里さん(マリリンさん)
マリリンさんのオススメは、耳マッサージ
耳には末梢神経が通っているんだそう!
ちょっとマッサージするだけでもポカポカしてきました!!
マッサージをするとリラックス効果があり、 スッキリできて、 翌日の活力をチャージできる♡
マッサージ後には、滞りを流してあげるようにマッサージするとより効果的!
ココロの健康にもつながる、カンタン耳マッサージでした😊
そして、マリリンさん、ライブ当日がお誕生だったそうです♡
おめでとうございます!!③朝ごはんを軽めにする
ご紹介くださったのは、
グルテンフリーお菓子教室 「ヒグレカフェ」
YUIさん
ここ数年は、朝食は白湯かスムージーなんだそうです!
夕食が重かったな〜という日の翌朝は、
固形食ではなく液体でバランスを取るようにすると、 胃が重くならない!
スムージ作りに使っているミキサーは「バイタミックス」のものだそうです😊体の状態を見ながら、食べるもの、飲むものを考えていけると良いですね🎶
④「イヌリン」を摂取する
私からのご紹介です(笑)
食物繊維の一種「イヌリン」
パウダーで販売されています。コーヒーやスープに入れて、気軽に食物繊維補給ができるので、キッチンに常備しています!
(味も変わりないので、気づかれません😁)
腸内環境が悪くなると、心も重たく感じるので、 毎日スッキリいるために、摂取しています✨
できることから、はじめてみてください
どの健康法も、今日からでも、明日からでもできる ものばかりでした!
セレブがやっている健康法=良い健康法 というわけではありません!
今回のライブの内容が、
自分に合った健康に近づけるきっかけになれば、とても嬉しいです!
ご出演くださった3名の健康系女子の皆様、楽しく、勉強になる時間をありがとうございました!あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
【LINE公式 お友達登録】
抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
お友達登録はコチラから♪
【動画付きレッスン】
時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
動画レッスンはコチラから♪
【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】
※おかげさまで、今回の無料説明会は満席、本講座1期生も満員となりました。
次回募集は夏頃を予定しています。
先行案内はLINE公式より配信いたします。
「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
-
健康系女子が実践していること、大公開!
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
内側から輝くカラダを作り出すパンで
健康的なパンライフを♪
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
はじめましての方はコチラ♪健康情報がありすぎて迷う!
どれが効果あるの!?
考えれば考えるほど、
わからなくなる!!
「健康のために何をしたらいいのかわからない」
そんなあなたへ…!
【健康系女子が実践していること、大公開!】
しちゃいますよ♡
お伝えするのは、私1人ではありません!
なんと!!
自称「健康系女子」4人が
【今日からできる!おすすめ健康法】を
大 公 開
しちゃいます♡
知らないと損する…有料級の健康法
毎日続けられる!超簡単な健康法
などなど、
「本当は、ヒミツにしたい」
でも、
たっぷりお話しちゃいます!
こちらから配信します!
4/25(月)9:30〜
お目にかかれたら嬉しいです😊
あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
【公式LINEお友達登録】
抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
お友達登録はコチラから♪
【動画レッスン】
時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
動画レッスンはコチラから♪
【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】
※おかげさまで、今回の無料説明会は満席、本講座も満員となりました。
次回募集は夏頃を予定しています。
先行案内は公式ラインより配信いたします。
「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬