-
そのパン、誰のために作っていますか?
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
内側から輝くカラダを作り出すパンで
健康的なパンライフを♪
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
はじめましての方はコチラ♪
突然ですが、
「贅沢なパン」
と聞いて、どんなパンを思い浮かべますか?
バターたっぷりなパン?
貴重なお砂糖をつ合ったパン?
生クリーム高配合のパン?
行列ができるパン屋さんのパン?
もちろん、それも贅沢です!
でもね、
一番贅沢だと思うのは、
自分で食べるために、
自分で選んだ、
自分が食べたいパン
であること。
バターたっぷりなパンが、自分が望んだものならOK。
行列ができるパン屋さんで、長時間並んででも食べたいなら、それでOK。
自分が満たされるパンであること が、
とっても大事なことだと思っています😊
動画付きレッスンで学んでくださった、 もはや常連(!)の生徒さまから、
いつも家族で食べるために作っているのですが、
このレシピは自分のために作って、
お茶を飲みながらホッと一息させていただいています♪
と、嬉しいご感想をいただきました!
「自分のためにパンを作る」って、
できそうで、なかなかできない方も多いのではないでしょうか?
お子さんや、ご主人のリクエストに応えて、
喜んでもらいたい!おいしいって言ってもらいたい!
だから、頑張って作る!!
でも、本当は、
「作りたいパンと食べたいパンは違うんだよね〜」 という現実。
だから、
パンを焼くのが大好きなあなたに、お伝えしたい!!
もっと、【自分が食べたいパン】を焼いていいんですよー!
楽しく、おいしく、パン作りしましょう😊
とはいえ、
「パン作りは時間がかかるから、自分のために焼く時間なんてない!!」という方もいらっしゃるかと思います。
当教室のグルテンフリーの「健康パン」は、計量から焼き上がりまで、最短60分!
成形があるものでも、70〜90分もあれば完成しちゃう製法です♡
今回、ご感想をくださった生徒さまが受講したレッスンはコチラ🔽あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
【公式LINEお友達登録】
抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
お友達登録はコチラから♪
【動画レッスン】
時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
動画レッスンはコチラから♪
【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】
※おかげさまで、今回の無料説明会は満席、本講座1期生も満員となりました。
次回募集は夏頃を予定しています。
先行案内は公式ラインより配信いたします。
「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
-
天然酵母で米粉パンを焼くと、どうなる?
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
内側から輝くカラダを作り出すパンで
健康的なパンライフを♪
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
はじめましての方はコチラ♪天然酵母と米粉パン
相性ってあるの?
私が生徒の立場で学んだ「米粉の食パン」レッスンで使っていたのが
白神こだま酵母。
米粉と天然酵母って、相性良いのかな?と
前からギモンに思っていたので、
米粉の食パンに天然酵母を使っているとわかり、
スッキリしました😊
その後、
Instagramで繋がりがある方に教えていただいた
とかち野酵母。
小麦パンで使っていらっしゃったので、
酵母の扱い方を教えて頂き、
米粉パンとの相性は私が実験することに。
とかち野酵母を使って米粉パンを焼いてみたところ、
ふわんふわん!!
ピンク色に着色してみたのですが、
ふわふわも相まって、 すごく可愛い仕上がりになりました♡
米粉は、クセが強くないので、
天然酵母との相性も良い!と思います。
まだまだ、多くの天然酵母が存在しますので、
少しずつ実験していけたらと思います!
オススメの天然酵母がありましたら、
ぜひ教えて下さい😊
そして、ゆくゆくは、
天然酵母でのレッスンもしていきたいな〜と思っております♪
あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
【公式LINEお友達登録】
抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
お友達登録はコチラから♪
【動画レッスン】
時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
動画レッスンはコチラから♪
【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】
※おかげさまで、今回の無料説明会は満席、本講座1期生も満員となりました。
次回募集は夏頃を予定しています。
先行案内は公式ラインより配信いたします。
「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
-
あなたの家に【人工着色料】眠っていませんか?
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
内側から輝くカラダを作り出すパンで
健康的なパンライフを♪
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
人工着色料、何がそんなに危ないの?
パンやお菓子に、
きれいな色をつけてくれる着色料。
春をイメージしたピンクや、
新緑・若葉の緑色・・・など、
一年中「キレイな色のパンやお菓子」を作りたい気持ち、ありますよね😊
し、か、し!!
キレイなものには毒がある
人工着色料(合成着色料・別名「タール色素」)は、
海外では、使用が禁止されているものもあります。
その理由は、◆赤色2号、青色1号 発がん性が認められている
◆黄色4号 じんましん、鼻炎、アレルギー発症リスク
黄色はクチナシ、緑色はヨモギなど、
自然の植物から抽出した色素も存在します。
人工着色料より、お値段は高くなりますが、人工のものより自然のもののほうが安全かと思います。ちなみに、このピンク色のパンは、
「紅麹」で着色しています。
少量しか使わないものではありますが、
小さなことから見直すことも大事!
取り入れられそうな方は、
「自然の色」で
ナチュラルなパン作り・お菓子作りを楽しんでみてくださいね😊
あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
【LINE公式 お友達登録】
抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
お友達登録はコチラから♪
【動画レッスン】
時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
動画レッスンはコチラから♪
【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】
※おかげさまで、今回の無料説明会は満席、本講座1期生も満員となりました。
次回募集は夏頃を予定しています。
先行案内は公式ラインより配信いたします。
「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
-
楽しくぱぱっと作れて、美味しい【すごいパン】
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
内側から輝くカラダを作り出すパンで
健康的なパンライフを♪
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
はじめましての方はコチラ♪
楽しくぱぱっと作れて、美味しいパン
そんなパン、あるの??
パンって、発酵やベンチタイムにも時間がかかるし、
お世辞にも「ぱぱっと」作るのはムリでしょー!!
そんな気持ちのあなたに、この衝撃の事実🔽
これは、生徒さまからのご感想です!
小さなお子様がいても、60分で焼き上がっちゃうグルテンフリーパンだから、サクッと作れちゃうんです♡
これは、私が「グルテンフリーの健康パン」を開発する時に、
絶対叶えたかったことの1つ。
忙しいから、
初心者だから、
飽き性だから、
そんな方でも大丈夫!
好きな時に、
好きなパンを、
楽しく、おいしく、パン作りしましょう😊
今回、ご感想をくださった生徒さまが受講したレッスンはコチラ🔽からご覧いただけます♪
成形があるものでも、70〜90分もあれば完成しちゃう製法です♡あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
【公式LINEお友達登録】
抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
お友達登録はコチラから♪
【動画レッスン】
時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
動画レッスンはコチラから♪
【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】
※おかげさまで、今回の無料説明会は満席、本講座1期生も満員となりました。
次回募集は夏頃を予定しています。
先行案内は公式ラインより配信いたします。
「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
-
「米粉パンは成形が難しい」と思っていませんか?
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
内側から輝くカラダを作り出すパンで
健康的なパンライフを♪
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
はじめましての方はコチラ♪
「米粉パンにはできない」と思われがちなこと
が、あります。
それは、
米粉パンは成形しにくくて、
自由が効かない
でも、
そのイメージ、
ひっくり返るかも!
先日、
「可愛いパンが食べたい!」とのリクエストを受け、 作ったパン。
「子どもに絶対ウケる!」と言ったら、やっぱり
キャラパン
私の芸術センスはアレですが(笑)
エビフライ??
着色もできる
ヒモ状に成形することもできる
中にクリームや餡を詰めることもできる
意外と、
小麦のパンと同じように 接することができるんです😊
ちなみに…
「このキャラは何なのか?」で
子どもたちは揉めていましたが(笑)
「ただの丸いパン」よりは、
会話量が格段にアップ!
米粉パンでも、十分
楽しいパンを作ることができます♡
焼き上がりまで1時間!
楽しく、美味しい米粉パンの世界、体験してみませんか?
あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作りましょう!
【公式LINEお友達登録】
抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
お友達登録はコチラから♪
【動画レッスン】
時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
動画レッスンはコチラから♪
【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】
※おかげさまで、今回の無料説明会は満席、本講座1期生も満員となりました。
次回募集は夏頃を予定しています。
先行案内は公式ラインより配信いたします。
「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
-
「バター不使用=ヘルシー」だと思っていませんか?
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
内側から輝くカラダを作り出すパンで
健康的なパンライフを♪
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
はじめましての方はコチラ♪
「バター不使用」の罠
・・・なんて、
ちょっとコワいタイトルですが…
「バター不使用」って聞くと、
すごく健康そうなイメージがありますよね。
バターだけでなく、
ショートニングや
ラードも同じく、
できるなら、これらが
使われていないものを選びたい!
でも、
ちょっと待って!!
「バター不使用」でも、
植物油脂 は
使われていませんか?
よくあるのが、
商品のパッケージに、
「バターは使用しておりません。」
と書かれている商品。
でも、
裏面の成分表示の上位に
「植物油脂」
成分表示の上位(1番目、2番目…)に書かれている材料ほど、
配合量が多いということなので、
植物油脂をたっぷり配合している
ということ!
レシピでも、
バター不使用のお菓子などで、
代わりに植物油脂を
(バターの想定使用量以上に)
たーーーっぷり
配合しているものも存在します。
「バター不使用」であっても、
「油」である植物油脂が含まれていたら…
バター以上の量が使われていたら…
元も子もない!!😭
バターは動物性だから避けている!
植物由来の油なら体に良いはず!
・・・それでも、
使用量が多かったら、
体に負担がかかりますよね。
量だけではなく、
質も大切だと思っています。
ただ、
質を追求したらキリがないし、
価格面から家庭用として楽しめなくなる可能性があることから、
私は、
・できるだけ良質な「油」を少量使う
または、
・「油不使用」
という作り方をしています。
あなたの場合は?
良い油なら、たくさん使われていてもいいのか?
良い油を少しだけ使うのか?
量か?
質か?
これは、
人の嗜好、体質、食の制限などによるものなので、
自身の体と話し合って、
油との上手な付き合い方を見つけてくださいね!
あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
【公式LINEお友達登録】
抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
お友達登録はコチラから♪
【動画レッスン】
時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
動画レッスンはコチラから♪
【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】
※おかげさまで、今回の無料説明会は満席、本講座も満員となりました。
次回募集は夏頃を予定しています。
先行案内は公式ラインより配信いたします。
「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
-
【健康のためにすべきこと】がわからないあなたへ
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
内側から輝くカラダを作り出すパンで
健康的なパンライフを♪
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
はじめましての方はコチラ♪
健康情報って、
すーーーーーっごくたくさんありますよね!!
HIIT、筋トレ、フィットネスなどの
体を鍛えるもの
マクロビ、ビーガン、ファスティングなどの食事に気をつけるもの
メンタルからケアするもの
睡眠に気を遣うものなども。
でも、
私なんかにできるかな
と思って、一歩踏み出せない方も多いのではないでしょうか?
「話題の健康法は、セレブがするもの!」
「きっと続かない!!」
そんな気持ちがあるなら、
まず、やってみましょう!!
疑わず、
完璧を求めず、
できることだけでいいので、
やってみましょう!!
健康のために、
どんなことをすればいいのかな?そんなあなたへのヒントが、
当パン教室にはありますよ♡あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
【公式LINEお友達登録】
抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
お友達登録はコチラから♪
【動画レッスン】
時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
動画レッスンはコチラから♪
【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】
※おかげさまで、今回の無料説明会は満席、本講座も満員となりました。
次回募集は夏頃を予定しています。
先行案内は公式ラインより配信いたします。
「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
-
食べなきゃ損する!!りんごの健康効果2選
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
内側から輝くカラダを作り出すパンで
健康的なパンライフを♪
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
はじめましての方はコチラ♪
「りんごは医者を遠ざける」
と言われていますよね。
いつもスーパーに売っているし、
そんなに高くないし、
りんご1つで病院に行かなくて済むなんて最高!!
でも、
どうしてりんごが体に良いのか、ご存知ですか?
今回は、
りんごが健康に良い理由を2つご紹介します!
りんごがからだに良い理由
①整腸・解毒作用がある!
りんごで解毒!?と思われるかもしれませんが、
りんごに含まれる「ペクチン」が腸壁にバリアを作り、有害物が吸収されないようにはたらきます。
また、「ペクチン」は、胃腸に刺激を与え、働きをよくしてくれます。
「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」の両方を含んでいることも相まって、スッキリが実感できます。
②「リンゴポリフェノール」がすごい!!
リンゴポリフェノールに含まれる
「プロシアニジン」が、がん細胞の増殖を防ぐ!
「リンゴ酸」が新陳代謝を上げる!
などなど、
すっごい健康効果がたくさんある「リンゴポリフェノール」
他にも、美白、育毛効果、抗アレルギー効果、抗酸化作用もあります。りんごで毎日スッキリ元気!!
食べない理由が見つからない!!
「りんご」の健康効果でした。
たくさんの効果があるのですが、今回はざっくり2つに分けてご紹介しました。
健康食材「りんご」を使った
「リンゴのフルリール」レッスン開催します♡
健康効果だけでなく、見た目もキレイ!
キレイ・かわいいパンって、仕上がりにときめき、リラックス効果もありますよ〜😊
レッスンについてはコチラ🔽あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
【LINE公式 お友達登録】
抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
お友達登録はコチラから♪
【動画付きレッスン】
時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
動画レッスンはコチラから♪
【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】
※おかげさまで、今回の無料説明会は満席、本講座1期生も満員となりました。
次回募集は夏頃を予定しています。
先行案内はLINE公式より配信いたします。
「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
-
「天然○○」なら安全・・・それ、ウソです
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
内側から輝くカラダを作り出すパンで
健康的なパンライフを♪
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
はじめましての方はコチラ♪「天然○○」、使っていますか?
天然色素、
天然酵母
天然水・・・
いろいろな「天然」が出回っていますが、
本当に
「天然」なら大丈夫なのでしょうか?
怖い話、
虫を乾燥させて粉末にしたり
虫から色素を抽出した素材も存在します。
それも【天然】です😅
【天然】に間違いはないです。
でも、
「ちょっと、、、嫌」
ですよね。
天然、
自然派・・・
など、
「よく聞こえる」ものも、
原材料名や
原産地をチェックして
取り入れてみてくださいね♪
あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
【公式LINEお友達登録】
抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
お友達登録はコチラから♪
【動画レッスン】
時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
動画レッスンはコチラから♪
【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】
※おかげさまで、今回の無料説明会は満席、本講座も満員となりました。
次回募集は夏頃を予定しています。
先行案内は公式ラインより配信いたします。
「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
-
大人気すぎるため・・・無料レッスンの募集を締め切ります!
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
内側から輝くカラダを作り出すパンで
健康的なパンライフを♪
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
はじめましての方はコチラ♪
5/11開催の無料レッスン&お茶会お申し込みを続々と頂き、
ありがとうございます!!
大人気すぎて、私がびっくりしてます😆
たくさんのお申込みをいただいたため、
主催者、担当講師と協議した結果、
人数が多すぎて、フォローできないと
申し訳ないので…
ここで、募集を停止しましょう!
という話にまとまりました。
「キャンセル待ち」でのお問い合わせも受け付けますので、
LINE公式よりお気軽にお問い合わせください。
(ご参加を確約できるものではありません。ご了承ください。)
今回、ご参加いただけなかった方は、
申し訳ないのですが、
次回開催を楽しみにお待ちいただけたらと思います😊
ご縁がありましたら、うれしいです♪
あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
【LINE公式 お友達登録】
抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
お友達登録はコチラから♪
【動画付きレッスン】
時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
動画レッスンはコチラから♪
【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】
※おかげさまで、今回の無料説明会は満席、本講座1期生も満員となりました。
次回募集は夏頃を予定しています。
先行案内はLINE公式より配信いたします。
「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬