-
あっという間に焼き上がる!健康的な米粉パンのヒミツ
🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、
内側から輝くカラダを作り出すパン
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
あっという間に焼き上がる米粉パン!
え?
「あっという間」は言い過ぎでしょ!?
と思い・・・ますよね!!
【米粉の美腸マリトッツォ】のレッスンを例にすると、クリーム作り:5分
パン生地作り:3分
成形(簡単):3分
発酵・焼成:40分
焼き上がりまで1時間!
発酵時間は、
【体質チェックシート】で 自分の体と向き合う時間。
あれ?
もう焼くの?
早ーーーい!!
という感じで、
あっという間に
健康パンの出来上がり!
【米粉の美腸マリトッツォ】
オンラインレッスンご受講のH様 からは、
「あっという間に」
「気づけば焼けていました!」
と、そのスピード感に驚きのお声を頂きました!
早すぎて、申し訳ないくらい♡
残りの時間は、
健康に関するお話をしたり、
パン作りのお話をしたり…。
まさに、 おいしく、楽しく、賢く!そんなレッスンなんです。
どうして、そんなに早く焼き上がるの?
それは、
・当教室オリジナル製法
・使っている米粉
がカギ!
使用する米粉=「専用米粉ではない」
ということは
隠さずにお伝えしています(笑)
時間がかかるパンは作り続けるのが大変!
という方でも大丈夫✨
あっという間にできる
健康パンの世界、
ちょっとのぞいてみませんか?
最新レッスン情報はコチラ↓
【LINEお友達登録】
お友達登録はコチラから♪
【動画レッスン】
時間や用事を気にせずパン作り♪
レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
動画レッスンはコチラから♪
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡ -
「『体に良いもの』は、作るのに時間がかかる」と思っていませんか?「体に良いもの×時短」の新常識!
🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、
内側から輝くカラダを作り出すパン
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。タイトルの通り、
「『体に良いもの』は、作るのに時間がかかる」
というお考え、お持ちではないですか?
ぱぱっと作るものは、
手抜きと思われたり、
「インスタント」「レトルト」の力を借りているイメージ…。
いえ、
そんなことないんですよね。
料理だって、忙しい中、
時短になるように、
野菜を切っておいたり、
週末に常備菜を作り置きしていたり、
努力してるんですよ!!
では、パンは?
「長時間寝かせたほうが美味しい」
「こねればこねるほど、ふわふわになる」
そんな
【時間をかけたら美味しくなる】
風潮がある気がします。
でも、
忙しいんだよー!
でも、美味しいパンが食べたいんだよー!
という、現代人の悲鳴😂
【時短】って、神のような存在。
時間がかかるパン作りから抜け出した 生徒さま。
【楽しかった工程はどんなところですか?】
というアンケートで、ピザ生地が袋でできる、時短、トッピング。
あと美腸ブラウニーの混ぜ混ぜして、
焼き上がりまで待つ時間も楽しかったです。
「待つ時間」も楽しめる
これ、忙しい現代人にとって、
すごいことですよね。
それもこれも、
様々な作業が【時短】できているから、
ココロの余裕が生まれて
「楽しめる」んです。
早く出来上がる=手抜き
そんな事はありません!
自信を持って、
時短なパン、楽しみましょう♡
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
からだの中から、
ココロの奥から
元気に・キレイに
なってほしい!
からだにやさしい健康パン教室
✼めぐりぱん✼ では、
腸活・薬膳の視点で考えられた
グルテンフリーの
「健康パン」を作っています。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
これまでに、
【美肌】【便秘解消】
【疲労回復】【ストレス緩和】
など、
多くの「効く」材料を使った
パンを作ってきました。
健康的なパン=おいしくない!
というイメージを無くしたい!
だから、
◎少しのお砂糖で作るクリーム
◎バター不使用のメロンパン
など、
工夫をこらしたレシピで
パン作りをしています。
健康の問題は、
早かれ遅かれ、
みなさん気になるテーマ。
いつも食べているパン、
ちょっと変えてみませんか?
からだとココロ、
ちょっと変わりますよ♪
最新レッスン情報はコチラ↓
【LINEお友達登録】
お友達登録はコチラから♪
【動画レッスン】
時間や用事を気にせずパン作り♪
レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
動画レッスンはコチラから♪
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡ -
当日の朝に作る!朝ごはんに間に合う米粉パン
🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、
内側から輝くカラダを作り出すパン
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。朝ごはんに間に合う!米粉ピザ
【2種の米粉ピザ&美腸ブラウニー】
動画レッスン を受講してくださったR様から、
レッスンのご感想をいただきました✨ピザ、ブラウニーのレシピありがとうございました😊
今朝、作りました❗️
ブラウニーはまだ食べていませんが、
ピザは子供達に好評でした♪
作るのも簡単でとても良いですね❤️
嬉しいー♡♡
ありがとうございます😊
R様、なんと、
レシピ送付の翌朝に作ってくださいました💗
作ってすぐに、ご報告いただき、
感激で、朝から元気倍増♪
当教室のレッスンで扱う 米粉パンの良いところは、
朝からでも作れちゃう手軽さ!
お子さま達にも喜んでもらえて、
私もとっても嬉しいです☺️
ご感想、ありがとうございました!
ご感想を頂きました「米粉のピザ2種」は、
オンラインレッスンは満席にて
募集を終了しましたが、
動画レッスンで受講いただけます。
お申し込み後、
レシピと作り方動画をお送りしますので、
お好きな時間に作ることができます。
ご質問も、無制限で受け付けておりますので、
安心してお申し込みくださいね😊
動画レッスンの
最新情報はコチラ↓
【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!
【動画レッスン】
動画URLお渡しによるレッスンです。
時間や用事を気にせずレッスンできます!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡ -
カラダにもこころにもやさしい米粉パンが、上手に作れる秘密とは?
🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、
内側から輝くカラダを作り出すパン
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
動画レッスン受講のM.A様から、 ご感想とお写真を頂きました♡
=====
今朝は、ごまチーズパンを作りました♪
チーズともう一つは発酵あんこにきなこを混ぜたものを入れました。
入れすぎて溢れたという…😅
(中略)
とっても美味しかったです!
また練習して、もっと上手になりたいです!!
=====
素敵なご感想!!
ありがとうございました😊
「発酵あんこ」で
健康的なアレンジ!
発酵あんこに
きな粉をプラスするアイデア、
すぐメモしました♡
そして、
「もっと上手になりたいです!」
というお気持ち、本当に嬉しく思います!
オーブンや、作業環境が違う中、
同じような仕上がりを求めるのは
難しいことかもしれません。
ただ、
動画レッスンだから、
「動画とレシピをお渡しして終わり!」
にはしたくない!
万が一、上手にできなかったら、
対策を一緒に考えます。
今回は、ご感想と一緒に、
「過発酵かもしれない場合の対処法」
を ご質問いただいたので
原因と対策をご説明し、
「また作ってみます!」
と、次へつながるやりとりをしました♡
動画レッスンは、
一方通行のレッスンと思われがちですが、
このようなやりとりは
無期限・無制限で承っております♪
ぜひ、
パン作り初めてさんでも、
米粉パン初心者さんでも、
不器用さんでも、
ご年配の方でも、
【健康的なパン作り】を 楽しみましょう😊
動画レッスン・オンラインレッスン
最新情報はコチラ↓
【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!
【動画レッスン】
動画URLお渡しによるレッスンです。
時間や用事を気にせずレッスンできます!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡ -
【無料レシピ】美腸トリュフ インスタライブでご紹介します!!
🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、
内側から輝くカラダを作り出すパン
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
無料配布中の健康レシピ
美腸トリュフ
たくさんの方に受け取っていただき、作っていただいています!!ありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡
明日、11/29(月)10:00〜
Instagramでのライブ配信で、
作り方をご紹介します♪
ご都合がつく方は、ぜひお越しください!
*めぐりぱん*インスタグラム
最新レッスン情報はコチラ↓
【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!
【動画レッスン】
動画URLお渡しによるレッスンです。
時間や用事を気にせずレッスンできます!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡ -
パン焼きさん・パン好きさんにも関係大アリ!な「GI値」「GL値」のこと
【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!
上手じゃなくてもいい!
何かに「効く」素材を使った
おしゃれじゃなくてもいい!
「健康パン」を作っています♪
からだにやさしい健康パン教室
*めぐりぱん*
です!レッスン日程・内容は、記事の最後に書いています♪
ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください*
ブログ公開のタイミング以外でご覧頂いている方は、
お手数ですが、最新記事にてレッスン情報をご確認ください。
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
「GI値」ってご存知ですか?
健康に興味がある方はもちろん、
そうでない方でも、TVなどでも紹介されることもあるので
名前は聞いたことがあるかもしれません。
「GI値」とは、
炭水化物50gと食べたときの血糖値の上昇率を数値化したもの
のことです。
この値が大きいほど、食後の血糖値の上昇率が高い
↓
肥満のリスクが上がる
と言われています。
例えば、白米のGI値は84、玄米のGI値は56です。
玄米は体に良いと言われていますが、その理由の1つがGI値の低さなんです。
ただ、GI値には弱点があります。
それは、「炭水化物50gの罠」
例えば、白米150gは、炭水化物が約50gですので
「GI値84」と捉えることができます。
しかし、にんじんの場合は…
炭水化物50g相当のにんじんの量は750g。
⇒にんじん6本 です!!
茹でても、炒めても、蒸しても…
そんなにたくさん食べられませんよね(^_^;)
そこで、「GL値」の出番です!
「GL値」は、常識的な一人前の食事における、血糖値の上昇率を数値化したもの
です。
「常識的な」「一人前の食事」
という部分がポイントで、
白米は、1食=150gとし、
GI値84、GL値47
食パンは1食=6枚切1枚とし、
GI値91、GL値25
となります。
GL値で見ると、現実的な数値になりますよね。
ここで、ふと
「食パンのほうが、白米よりGL値が低いから
太りにくいんじゃーん♡」
と思われた方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。
しかし、です。
食パン1枚で、足りますか?
って話です。
1枚で済んだとしても、
バター塗ったり、ジャム塗ったりしませんか?
パンの場合は、ご飯に比べて、
「おとも」が不健康な場合が多いんですよね。
「健康パン」は、ベースのパンは甘くなく、油も最小限。
それは、食べる人に合わせて、「おとも」も足す可能性も考えているからなんです。
もとから甘いパンを作ってしまうと、甘いものが苦手な人が食べられない。
だから、ベースはシンプル。
甘いパンが好みなら、後からはちみつを足したり、
自然素材で作ったクリームを付けて食べたり
「後から足し算」で、
トータルバランスを考えられるパンに仕上げています。
GI値やGL値を気にする方はもちろん、
あまり気にしない方にも、さりげなく健康志向のパンを。
知らず識らずのうちに健康に、元気になれたら、
無理強いすることなく、おいしく食べてもらえたら、
最高に嬉しいな、と思っています。
今回のGI値、GL値の話は、健康を気にする方には大切なお話だったと思います。
いろいろな健康知識があれば、
「パンを食べても、健康になれる!」
と思っています。
これからも、健康に関する知識、
健康的なパン作りについての情報をお届けできるよう、
日々勉強してまいります♡
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*^^*)
【7月・8月】夏休み親子レッスン受付中!
【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!
【健康パンコース】
詳細・ご予約について↓
【筋力パンコース】
詳細・ご予約について↓
※現在、エクササイズメニュー改定中!
秋頃スタート予定です。
【動画レッスン】
時間や用事を気にせずレッスンできます!
「健康オタク」な講師と作る!
美腸・薬膳・筋力パン
「健康パン」
「手ごねエクササイズ」で、
\\ 元気に美しく♡ //
からだにやさしい健康パン教室
*めぐりぱん*
です!
上手じゃなくてもいい!
おしゃれじゃなくてもいい!
何かに「効く」素材を使った
「健康パン」を作っています♪
にほんブログ村