-
米粉パンが、おせんべいみたいになっちゃう人へ
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
内側から輝くカラダを作り出すパンで
健康的なパンライフを♪
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
はじめましての方はコチラ♪
米粉パン作りにチャレンジしましたが、
おせんべいになっちゃいました!「インターネットで探したレシピで米粉パンを作ってみたら、
パンじゃないものができあがりました〜😭」
「餅みたいになる」と同じくらい多い
米粉パンあるあるですね。
米粉パンがおせんべいのようになってしまう原因は、
・粉と水分量がマッチしていない
・酵母の入れ忘れ
・グルテンの代わりになるものを入れていない
・過発酵
などなど。
「混ぜるだけ!」
「捏ねない!」
というイメージの米粉パンですが、
小麦のパンに以上に繊細なんです。
なので、
少しの量の副材料、水分、粉量で
仕上がりが大きく変わります。
暑い時期は、水分の温度もチェック!
それでも、ふんわり焼けない!という場合は、
お気軽にご連絡くださいね!ちょっとした「ひとてま」で、
劇的に変わるかも…!!あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
お友達登録はコチラから♪
グルテンフリー低糖質パンレッスン【動画付きレッスン】
時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
動画レッスンはコチラから♪
【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】
※おかげさまで、今回の無料説明会は満席、本講座1期生も満員となりました。
次回募集は夏頃を予定しています。
先行案内はLINE公式より配信いたします。
「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
-
最強講師陣が作った「お花パン」米粉バージョンで登場!
2022年5〜6月
オンラインにて開催!
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
内側から輝くカラダを作り出すパンで
健康的なパンライフを♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン作り
プライベートレッスンあなたのパン作り、本当に大丈夫ですか?
・パンは好きだけど、健康に良いの?
・パンを子どもに食べさせるのが不安…
・市販のパンは砂糖、油、添加物が気になる
・パンを手作りしているけど、難しくて続けられない!
・忙しくて、パンは適当に作ってしまう
あなたのパン作りが変わります!・米粉、おからパウダー、ブランなど、
完全グルテンフリーのパンが作れます!
パン生地は、砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!・安心できる材料、身近な材料で作るので、毎日続けられる!
・お子さまにも安心!
砂糖や油は使用しないパン生地をご紹介します!
・難しい方法は完全カット!
初心者さんでも作れる製法をお伝えします
「健康パン」ってどんなパンなの?
・計量から焼き上がりまで、約1時間!
ビックリされちゃうことが多いのですが、本当です♡
丸めるだけなら1時間!成形があっても、1時間半あれば完成します。
・不器用さん、ズボラさんでもできる!袋で作るパン生地
袋に材料を入れてモミモミすれば、パン生地の完成!
お子さまにお手伝いしてもらうのも良いですね!
・持病やアレルギーで食の制限があっても食べられるパン
小麦、乳製品、卵などのアレルギーをお持ちの方、
また、油を使用しないので、ご病気で脂質を制限されている方にも召し上がっていただけます。
「健康パン」にハマる人、増えてます!
思っていた以上に簡単でした。
思い立ったらすぐに作れて嬉しいです。
材料が手に入りやすいのも嬉しいです。
美味しいです!
もちもちしていて本当に美味しい!
米粉パンって美味しかったんですね。
(レッスン受講 B様)生地作りが簡単なので、「やってみよう!」という気にさせてもらえます😊
生地にお砂糖を使っていないので、あっさりなお味でお腹に重くないのが嬉しいです。
洗い物も少なく、ビニール袋でできるのが嬉しいです。
発酵時間も短く材料も身近にあるものでできるので、
思い立ったときにすぐに作れるので、すでに何度か作りました!
米粉はすぐに固くなるイメージでしたが、ふわもちが家族にも好評です😌
(レッスン受講 S様)
レッスン内容
5〜6月のレッスンは
りんごのフルリール
りんごの処理も、レンジでカンタン♪
◯油・小麦・卵・乳製品不使用
◯砂糖不使用(パン生地部分)
◯グルテンフリーのパンです。
◯サイリウムハスク、りんご使用
(アレルギーの有無をご確認ください)
レッスンは、
プライベートレッスン
の形式で開催します。
プライベートレッスンについて
こんな方におすすめ!
・1対1で、じっくりパン作りがしたい方
・アドバイスを受けながらパン作りがしたい方
・健康に関する話や相談をしたい方
特別特典
・材料1回分お届け!
(ご希望者のみ・+500円)
・体質チェックまたは腸内環境チェック
(希望者のみ)
開催日
【5月】
26日(木)
30日(月)
【6月】
8日(水)
16日(木)
17日(金)
28日(火)
各日10:00〜
※所要時間60分〜120分
※多少のお時間変更も承ります。
レッスン料金
5,000円
(材料付き:5,500円)
ライセンス付きレッスンは、19,800円
※お店、教室で本レシピをご利用いただけます。
※5/14(土) 19:00より先着順で受付
お申し込み
レッスンご希望の方は、こちらからお申し込みください。
※5/14(土) 19:00にお申し込みができるようになります。
よくあるご質問
パン作りが初めてですが、大丈夫ですか?
→はい、大丈夫です! 小麦でのパン作り経験がなくても、
お料理が苦手でも、
不器用さんでも作れるような製法でレッスンいたします!
材料送付を希望する場合、どんな材料を届けてくれますか?
→当教室指定の米粉、サイリウム、インスタントドライイーストを基本セットとし、1回分の材料を送付いたします。
ポスト投函ですので、ご不在でもお受け取りいただけます。
おすすめの材料のご案内も承ります。
小さい子どもがいるのですが、大丈夫ですか?
→大丈夫です!
小さなお子様がいらしても、お声がけいただければ途中でお世話に抜けることも可能です。
また、材料の下準備に時間を要するレッスンの場合、あらかじめご準備を済ませていただければ、レッスン自体の時間短縮も承ります。
(その場合もレッスン料金は変わりません。)
お申込み時に、一言お書き添えください。
オンラインサロンで叶う
新しいパンのカタチ
小麦のパンを食べ続けていいのかな…?
グルテンフリーって、ハードルが高い…!
健康は気になるけど、何をしたらいいの?
そんな不安や疑問、
レッスンで解消しましょう!
パンレッスンだけじゃなく、
健康の話、腸活の話、粉の話、食材の健康効果・・・
楽しいのはもちろんですが、
勉強にもなるレッスンです!
明日のカラダが変わり、
ココロが軽くなる 「健康パン」
楽しく、かしこく
作ってみませんか?
講師プロフィール
むらまつ さき 大学卒業後、日本語教師として
中国・上海、インドネシア・バンドン、
静岡県浜松市にて、
老若男女に日本語を指導。
結婚後、パン作りを始める。
長男出産後、食品添加物や
インスタント食品の 安全性について心配になり、
できる限り手作りするようになる。
2020年・夏、足の病気で緊急入院・手術を経験。
2週間の入院→退院、
退院後に無理をして再入院を経験し、
「健康でいることの大切さ」を痛感する。
パン作りにおいても、
健康的な作り方や食べ方はないか調べ上げ、
独自の方法で、簡単に作れる「健康パン」を開発。
健康知識、パン作りの技術を
広く知っていただく場として
「からだにやさしい健康パン教室✿めぐりぱん✿」 を開講。
多くの人に、
簡単に、健康的なパンを作り、食べ、 元気に美しくいてほしい
と願いながら教室を運営している。
【保有資格】
・薬膳インストラクター
・腸活アドバイザー
・パンブーランジェ
・ナチュラルビューティースタイリスト
・マクロビオティックマイスター
・保育士
・食品衛生管理者
レッスンご希望の方は、こちらからお申し込みください。
※5/14(土) 19:00にお申し込みができるようになります。 -
米粉パンで、折り込みパンって焼ける?焼けない?
🌟内側から輝くカラダを作り出すパン
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
はじめましての方はコチラ♪オーダーメードで、あなただけのグルテンフリーの「健康パン」をお作りする特別講座での、
受講生さんからのオーダーメードレシピのご相談です。チョコシートを使って、
ねじり成形の米粉パンを作りたい!
というご意見をいただきました。
「米粉の生地で、折り込んだりねじったりって、できるんですか?」
こういうご質問、大好物です(笑)
お答えします!
できまーす!!\(^o^)/
小麦のパンとはちょっと違う方法で成形しますが、
折り込んで、ねじって、ツイストパンにしたり、
ねじってぐるぐるして、お花パンにしたり、
米粉パンでも自由に成形できるんです😊
小麦じゃないから、
扱いにくいから、
固そうだから、
そんなイメージが、少しずつなくなれば
とってもうれしいです♪あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
【公式LINEお友達登録】
抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
お友達登録はコチラから♪
【動画レッスン】
時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
動画レッスンはコチラから♪
【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】
※おかげさまで、今回の無料説明会は満席となりました。
次回募集は未定です。
先行案内は公式ラインより配信いたします。
「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
-
騙されないで!【バター不使用】
🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、
内側から輝くカラダを作り出すパン
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
はじめましての方はコチラ♪
「バター不使用の嬉しいレシピです!」
私がご紹介しているパンのレシピは、バターは使用していません。
「じゃあ、液体油脂を使っているんでしょ!?」
【油】に分類されるものは、パン生地部分には使用しておりません!!
よくある「バター不使用」のレシピは、
/
バターの代わりに、
バター以外の油を使用している
\
バターを使わずに
「キャノーラ油であっさり仕上げました☆」
「マーガリン使用でお財布に優しい☆」
なんて書き添えられていたり・・・
でも、
【油は油】
からだに良い油・悪い油はありますが、
からだに良い油であっても、
たくさん摂取するものではありませんよね。
レッスンでは、パン生地に油は使用していません。
砂糖も、使いません。
でも、ふわふわ・もちもちなんですよ♥
そのヒミツは、私が失敗を重ねて作り上げてきた【独自製法】
油の摂取量が気になる方、
油との付き合い方に不安がある方が、
毎日の食事を不安なく摂るために
少しでもお力になれば、うれしいです😊
あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?【公式LINEお友達登録】
抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント中!
お友達登録はコチラから♪
【動画レッスン】
時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
動画レッスンはコチラから♪
【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
-
「杏仁」で◯◯になれて、◯◯を予防できるって、知ってましたか?
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
内側から輝くカラダを作り出すパンで
健康的なパンライフを♪
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
はじめましての方はコチラ♪
これまで小麦粉で作ってきた「健康パン」ですが、
もう全部「米粉パン化」できそうなので、
小麦パン→米粉パン 移行作業中です😄
米粉パンのベースが出来上がっていれば、
小麦→米粉は、結構ラクちんです♪
↑過去、小麦粉で作る
【オートミール塩パン】
【ブルーベリーの美肌ふわふわパン】
は、 米粉化に成功していて、
今回は、
【杏仁クリームパン】の米粉パン化!
甘い香りと風味が、クセになって…
何度も作ってしまう、罪なパンなんです♡
この「杏仁クリームパン」は、
杏仁豆腐のイメージから、
「白く仕上げる」のは絶対!!
と決めている私(笑)
焼き加減は、あと少し調整したいな〜と思いますが、
白く仕上がり、トッピングのクコの実の赤も映えて、
とっても良い完成形です。
杏仁クリームが美味しいのは、
小麦バージョンの頃からわかっているので
(手前味噌!すみません^^;)
クリームはそのまま。
植物性の材料のみで、やさしく甘ーいクリームです♡
杏仁豆腐が好きな方は、絶対好き!!
な、杏仁クリームパン♡うわーーーー♡
食べ終わっても、思い出すだけで幸せ♡♡♡
—-自己陶酔、ここまで。—–
(;´∀`)
序盤が長くなりましたが、
そんな「杏仁」、
かつて、中国では薬として使われていたくらい、 からだに効く食材なんです。
代表的な健康効果は、・腸や肌の乾燥防止
・むくみ解消
・抗酸化作用→美肌
・疲労回復
・貧血予防
などがあります。
日頃、たくさん食べるものではありませんが、
健康効果を知り、意識して摂れると
気持ちも変わりますし、
「良いもの食べた!」と、満足度も上がります。
(個人的には、満足度が上がれば、食べ過ぎ防止にもなって一石二鳥だと考えています。)
あ、でも!
杏仁豆腐をどんぶり1杯食べればオッケー♪
なんて危険な食べ方はおすすめできませんので
日々、コツコツと、からだに良いものを取り入れていきましょう♡
あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
【公式LINEお友達登録】
抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
お友達登録はコチラから♪
【動画レッスン】
時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
動画レッスンはコチラから♪
【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】
※おかげさまで、今回の無料説明会は満席となりました。
次回募集は未定です。
先行案内は公式ラインより配信いたします。
「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
-
海外で米粉パンを作る方法
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
内側から輝くカラダを作り出すパンで
健康的なパンライフを♪
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
はじめましての方はコチラ♪
米粉パンって、海外にいても作れますか?
今や、世界中、どこにいても、
オンラインでレッスンが受けられる時代。
パン作りも、
日本津々浦々、
世界のすみずみまで
インターネットでつながることができるようになりました。
本当、良い時代になりました😄
しかし!!
米粉が手に入らなかったら、
米粉パンは作れません。 (当たり前ですが😂)
海外在住の方は、どのように米粉パンを作っているの?
それは、
Amazon などの「海外配送」
または、
現地へ配送してくれる業者を探し、
米粉を購入している!
種類は限られますが、 購入することは可能!
ノーブランドの米粉も販売されています。
ここで、注意すべき点は、
その米粉が、
パン用の米粉か?
料理用の米粉か?
ということです。
お教室によっては、 パン用米粉を指定される場合があります。
パン用米粉が手に入れば、 オンラインでもレッスンを受けることができますが、
そうじゃなかった場合は、 ご自身で「米粉チェック」 をする必要があります。
米粉と同量の水を混ぜてみて、
サラサラしていたらパン用、
ダマっぽくなれば料理用、
という、ざっくりした判断はできます。
不安なことがある場合は、事前に お教室の先生に質問されてから、 オンラインレッスンのお申込みをされたほうが良いかと思います💡
どこにいても、
米粉や
グルテンフリーの粉で
たのしくパン作りができたらいいですね😄あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
【公式LINEお友達登録】
抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
お友達登録はコチラから♪
【動画レッスン】
時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
動画レッスンはコチラから♪
【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】
※おかげさまで、今回の無料説明会は満席となりました。
次回募集は未定です。
先行案内は公式ラインより配信いたします。
「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
-
キャンセルポリシー・お支払い方法について
恐縮ですが、最後までご精読いただきますようお願い申し上げます。
☆随時、変更する場合があります。
ご予約の度にご確認ください。
●キャンセルについて
◯生徒様都合のキャンセルについて
レッスン開始1時間前までにご連絡ください。
基本的に、 日を改めての振替レッスン への変更となります。
ご入金後に、振替レッスンをせず完全キャンセルされる場合、下記のキャンセル料を頂きます。
当教室がレシピを送信するまで:レッスン料金の50%
当教室がレシピを送信した時点〜レッスン当日:レッスン料金の全額
※日程、アレルギー表示、価格のご確認をされずにお申し込み→キャンセルする場合も、「生徒様都合のキャンセル」となります。
レシピの流出や運営面でのトラブル防止の為、キャンセル料を設定させていただいております。
ご理解いただけたら幸いです。
◯講師の都合による振替レッスン
小さい子どもがおり、急な発熱等でレッスンが出来なくなる場合がありますことをご理解いただければと思います。
その場合、 日を改めての振替レッスンをお願いしております。
振替日は、出来る限り生徒様の希望に沿えるよう調整いたします。
☆講師都合でレッスンができなくなる場合は、当日朝7時までにご連絡いたします。
☆病気などでなくても、子どもが在宅している場合(休園・休校・特別日課等)があります。
●お支払について
ご入金は、以下の3つの方法でお願いいたします。
①PayPay
②ゆうちょ銀行
③静岡銀行
④楽天銀行
※手数料はご負担ください。
お申込み後に、口座をご案内いたします。 -
「健康パン」詰め合わせ無料プレゼント抽選くじ!開催日決定!
🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、
内側から輝くカラダを作り出すパン
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
はじめましての方はコチラ♪
「健康パン」って、どんな味なんですか?と、思っている方、必見!!
第3回目の「健康パン」詰め合わせをプレゼント!抽選くじを、2/23(水)19時に配信します!!
公式LINEお友達登録をしてくださっている方限定の抽選くじ配信です!
まだご登録されていない方は、
1回しか配信しませんので、
2/23(水)18時59分までに ご登録くださいっ!
(19時配信なので😊)
あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、あなたのおうちに届きますように♡
【公式LINEお友達登録】
抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント中!
お友達登録はコチラから♪
【動画レッスン】
時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
動画レッスンはコチラから♪
【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
-
【ご質問】「パン作りに◯◯◯◯が必要って本当ですか??」
🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、
内側から輝くカラダを作り出すパン
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
はじめましての方はコチラ♪
ご質問をいただきました😊
「米粉パンにオオバコを使うって話を聞いたんですけど、本当ですか?」
はい!ほんとうです😊
オオバコと表記されているものでも、 サイリウムと書かれているものでも、どちらでも同じものです。
というのも、
オオバコ属の植物である「プランタゴ・オバタ」=「サイリウム」
植物を粉にしたものなので、人工的な添加物ではありません。
そして、サイリウムの成分は、
/
ほぼ食物繊維!!
\
90%が食物繊維なんです!
そして、水に溶けると70倍に膨らむので、 満腹感にもつながります。
ドラッグストアでは、ダイエットコーナーに 「オオバコダイエット」として売られていることもあります。 (サイリウムを切らしてしまったときは、ドラッグストアのダイエットコーナーに走ります(笑))
●2型糖尿病をお持ちの方が服用すると、血糖値やインスリン値が上がりにくい
●便秘解消
など、
健康効果もちゃんとあるんですよー!
そんなサイリウム、
米粉パンをふんわりさせたいなら使いましょう!!
ピザ、肉まん、蒸しパンなど、サイリウムを使わないレシピもありますが、 基本的にオーブンで焼くパンには、サイリウムを使用しています。
使う量は少ないのですが、 パンの副材料として以外でも、お菓子や料理に使えます!
そこまで高価でもありませんし、 インターネットで購入することができます。
製菓・製パン材料専門店では取り扱っていない場合もありますので、 インターネットでの購入がおすすめです😊
サイリウム活用レシピも、レッスン後のアンケートを送っていただければ、 お礼としてお渡ししています♬
パンもふんわり!
おなかにもうれしい!
サイリウム(オオバコ)、覚えていってくださいね♥
【公式LINEお友達登録】
抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント中!
お友達登録はコチラから♪
【動画レッスン】
時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
動画レッスンはコチラから♪
【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
-
「健康的なパン、作ってよかった」楽しく、おいしく、元気が出る時間をありがとう!!
🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、
内側から輝くカラダを作り出すパン
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
今年も、残すところあと数時間!!
みなさま、どんな1年をお過ごしでしたか?
私は、6月にパン教室をスタートし、
それ以来、
ブログ、Instagram、
公式LINE、レッスンで
本当にたくさんの方と出会い、
たくさん学び、
たくさん笑い、
たくさん挑戦し、
1年前には考えられなかった世界
を体験することができました!
6月
オートミール塩パン
青のりと白ごまのベーグル
杏仁クリームパン
▲生徒さまより♡
7月
丸ごとトマトパン
8月
夏休み親子レッスン
お野菜ピザ
9月
ブルーベリーの美肌ふわふわパン
10月
栗クリームパン
▲生徒さまより♡
11月
簡単米粉パン(ごま&チーズ)
発酵玉ねぎのオニオンロール
12月
歳末大感謝レッスン
米粉ピザ2種
美腸ブラウニー
そして、
同時進行で、
動画レッスンを
受講してくださったみなさま♡
ありがとうございました!!
2022年も、
さらにパワーアップ!
あなたの理想の健康パン作りの
お手伝いができるようなレッスン、
お役立ち情報をお届けしてまいりますので、
どうぞよろしくお願いいたします(*˘︶˘*).。.:*♡
◆年末年始もお申込み受付しております◆
最新レッスン情報はコチラ↓
【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!
【動画レッスン】
動画URLお渡しによるレッスンです。
時間や用事を気にせずレッスンできます!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡