「健康パン」Q&A
- 「健康パン」Q&A, ├動画レッスンの特徴, ├生徒さまのご感想(動画レッスン), ■動画付きレッスン, オーダーメード健康パン特別講座, グルテンフリー, 健康の話, 健康食材とパン作り, 子どもとパン, 日々の健康パン作り, 腸活のはなし, 食事のはなし
料理さえ苦手な人でもラクラク作れるパン
「パンは体に悪い」
と思っている人へ、
伝えたいパンがあります。
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
内側から輝くカラダを作り出すパンで
健康的なパンライフを♪
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
はじめましての方はコチラ♪
✔料理が苦手…
✔お菓子作りも失敗続き…✔ズボラなので…
こんな人間ですが、私でも米粉パンって作れますか?
というご相談、日常です😂
料理ができなくても、米粉パンは焼ける!
これが、結論💡
料理が苦手でも
お菓子作りは下手でも
ズボラさんでも
/
米粉パンを作る方法が
あるんですよー!!
\
それも、
・時短
・洗い物なし
・安価な材料
そして、
「健康的なパン」が焼ける!
自分で言うのもなんですが、
/
最高すぎるやろーーー♡
\
ぱぱっと材料を出してきて
ラクラク生地作り♪
サクッと焼けたら、
みんながニコニコで食べてくれる😊
そんな魔法のような健康パン
「健康パン」
改め、
「健幸パン」
自信を持って言っちゃいます😆
この「健幸パン」のヒミツは
LINE・メルマガから♪
「もっと詳しく!」という方は
無料相談会で♡
お悩み相談もOKです!
今よりもっと健康になれて、
不安や罪悪感なく パンを食べられるようになる!
お役立ち情報を無料で配信中!
メールマガジンは空メール送信でも登録できます🔽
こちらへメールを送ってください♪
あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
- 「健康パン」Q&A, ├生徒さまのご感想(動画レッスン), お知らせ, グルテンフリー, パン作りの悩み, 健康パン教室, 健康パン教室の特徴, 健康食材とパン作り, 子どもとパン, 日々の健康パン作り
嘘だと思いますか?5分で終わるパン作り!
「パンは体に悪い」
と思っている人へ、
伝えたいパンがあります。
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
内側から輝くカラダを作り出すパンで
健康的なパンライフを♪
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
はじめましての方はコチラ♪
5分でできるパン作り!
どーいうことーー!?!?
って思いますよね😂
5分で粉がパンに変身するとか、
そうことじゃないんです😅
そういうパン作りができる機械、発明されそうですけど(笑)
完全に手作り!
機械に頼るのは、焼く時のオーブンだけ!
という状態で、
生地作りを5分で終わらせる!
という意味です。
ところで、
普通の小麦パンの生地作りって、
どのくらいの時間がかかるか、ご存じですか?
粉を計量して、
ボウルで混ぜて、
台でこねること10分以上…
少なく見積もっても、15分はかかりますよね。
それが、5分って…!!
この・・・
インチキ健康オタクパン講師がッ!!!
って思われましたか?
(言い過ぎww)
でも!
自信をもって言えます!
/
5分で終わります!
\
その様子を、
とあるオンラインイベントで
実演させていただきました!
「生放送感、ハンパない!😆」
「とっても楽しかったです!✨」
というお声をたくさんいただきました!
でも、実際、
「5分でパン作り」じゃなかったんですよね…😅
実は・・・
2分33秒で終わるパン作り だったんです!↑パン作りの実演をしながら、しっかり計測していました(笑)
でもね、ちゃんとパンになりましたよ♡
受講したことがある方なら、
「そうそう、これこれ!簡単だよね!」
と思ってくれていたはず😊
初心者さんでも、
「これなら私にもできそう!」って思いませんか?
あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
【LINE公式 お友達登録】
お友達登録はコチラから♪
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
- 「健康パン」Q&A, ├材料, ├道具, オーダーメード健康パン特別講座, グルテンフリー, パン作りの悩み, 健康の話, 健康食材とパン作り, 日々の健康パン作り, 腸活のはなし, 運動のはなし, 食事のはなし
「今よりもっと健康になれるパン」を知る方法
「パンは体に悪い」
と思っている人へ、
伝えたいパンがあります。
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
内側から輝くカラダを作り出すパンで
健康的なパンライフを♪
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
はじめましての方はコチラ♪
7月下旬から8月下旬にかけての1ヶ月間、
「健康パン」が作りたい!というみなさまと、お話しさせていただきました。
その数15名!
2日に1人のペースでお話させていただきました😊
「グルテンフリーに移行したいんです」
「甘い小麦パンを買い置きしてしまうんです」
「糖尿病や脂質異常症をどうにかしながら、パンが食べたいんです!」
「パンを食べても痩せられますか?」
そんなお悩みに合わせて、
「あなたに合ったパン」 をご提案するのが、私のお仕事です。そして、これは、
私が好きで好きでたまらないことでもあります。
「健康は、一日にして成らず。」
だから、
無理のない範囲で
より健康になるために
食べるものを選び
食べないものを選び
体と心が変わるための お手伝いをしています。
今回の個別相談会は、
2DAYS勉強会後の特典として開催したものですが、
今後は定期的に、より多くの方々の健康上のお悩み・不安をお聞きし、
より一層健康的なパンが作れるよう、自己研鑽していきたいと思っています。
そして、もっと多くの方に、
「パンを食べても健康でいられる」
「もっとパンを楽しもう!」と思える土台を作っていきたいと思っています。
無料ご相談会については、今後、LINE公式からご案内していきますね😊
あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
【LINE公式 お友達登録】
お友達登録はコチラから♪
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
-
【解答発表】米粉パンクイズ!全問正解できる?
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
内側から輝くカラダを作り出すパンで
健康的なパンライフを♪
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
はじめましての方はコチラ♪
今回は、前回出題した
米粉パンクイズ の
正解発表です!
まずは、設問の確認から💡1.米粉パンは、専用米粉を使わないと作れない
2.米粉パンは、焼けたら冷蔵庫で保存するのが良い。
3.米粉パンは、たくさん食べても太らない。
4.米粉パンは、小麦パンよりこね時間が長い。
5.米粉パンは、小麦パンのように、低温長時間発酵をするとおいしくなる。
○×でお答えくださいね!
答えはコチラ↓
↓↓
1.×
2.×
3.×
4.×
5.×
いかがだったでしょうか?
まさかの、全問「×」
いつもブログを読んでくださっている方、
公式ラインで知識や興味を深めている方は、全問正解できたのではないでしょうか??
今や、ブームを通り越して「日常」になじんできた米粉パン。
知っておくと、
あなたや、
あなたの大切な人が、
より健康になれるかもしれません☺️あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
【公式LINEお友達登録】
抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
お友達登録はコチラから♪
【動画レッスン】
時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
動画レッスンはコチラから♪
【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】
※おかげさまで、今回の無料説明会は満席となりました。
次回募集は未定です。
先行案内は公式ラインより配信いたします。
「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
-
米粉パンクイズ!全問正解できる?
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
内側から輝くカラダを作り出すパンで
健康的なパンライフを♪
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
はじめましての方はコチラ♪
米粉パンクイズ!!
急に始まりました(笑)
○×クイズになっています。
よかったら挑戦してみてくださいね!☺️1.米粉パンは、専用米粉を使わないと作れない
2.米粉パンは、焼けたら冷蔵庫で保存するのが良い。
3.米粉パンは、たくさん食べても太らない。
4.米粉パンは、小麦パンよりこね時間が長い。
5.米粉パンは、小麦パンのように、低温長時間発酵をするとおいしくなる。あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
【公式LINEお友達登録】
抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
お友達登録はコチラから♪
【動画レッスン】
時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
動画レッスンはコチラから♪
【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】
※おかげさまで、今回の無料説明会は満席となりました。
次回募集は未定です。
先行案内は公式ラインより配信いたします。
「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
-
海外で米粉パンを作る方法
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
内側から輝くカラダを作り出すパンで
健康的なパンライフを♪
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
はじめましての方はコチラ♪
米粉パンって、海外にいても作れますか?
今や、世界中、どこにいても、
オンラインでレッスンが受けられる時代。
パン作りも、
日本津々浦々、
世界のすみずみまで
インターネットでつながることができるようになりました。
本当、良い時代になりました😄
しかし!!
米粉が手に入らなかったら、
米粉パンは作れません。 (当たり前ですが😂)
海外在住の方は、どのように米粉パンを作っているの?
それは、
Amazon などの「海外配送」
または、
現地へ配送してくれる業者を探し、
米粉を購入している!
種類は限られますが、 購入することは可能!
ノーブランドの米粉も販売されています。
ここで、注意すべき点は、
その米粉が、
パン用の米粉か?
料理用の米粉か?
ということです。
お教室によっては、 パン用米粉を指定される場合があります。
パン用米粉が手に入れば、 オンラインでもレッスンを受けることができますが、
そうじゃなかった場合は、 ご自身で「米粉チェック」 をする必要があります。
米粉と同量の水を混ぜてみて、
サラサラしていたらパン用、
ダマっぽくなれば料理用、
という、ざっくりした判断はできます。
不安なことがある場合は、事前に お教室の先生に質問されてから、 オンラインレッスンのお申込みをされたほうが良いかと思います💡
どこにいても、
米粉や
グルテンフリーの粉で
たのしくパン作りができたらいいですね😄あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
【公式LINEお友達登録】
抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
お友達登録はコチラから♪
【動画レッスン】
時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
動画レッスンはコチラから♪
【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】
※おかげさまで、今回の無料説明会は満席となりました。
次回募集は未定です。
先行案内は公式ラインより配信いたします。
「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
-
たった1つのコツで、米粉パンがおいしく食べられるって、知ってましたか?
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
内側から輝くカラダを作り出すパンで
健康的なパンライフを♪
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
はじめましての方はコチラ♪
米粉ピザのレッスンを受けてくださった生徒さまから、メッセージをいただきました。「おはようございます。
ふわもちピザ作りましたが、生地を伸ばしすぎたのか、固めの生地になってしまいました😅
何センチくらいに伸ばすのがいいですか?
ちなみに、夜に生地を下焼きして、朝仕上げました。」
作ってくださり、ありがとうございます♡
アドバイスとしてお伝えできる点はいくつかあるのですが、
【焼く時間】と【食べる時間】
について気になりました。
米粉ベースのパンは、基本的に、
焼き上がってから何もせず
そのまま放置しておくと
固くなります。
粗熱が取れるタイミングで
冷凍保存してしまったほうが おいしく食べられることも多いんです。
ピザ生地を焼いておき、
翌朝トッピングをして焼かれたそうですが、
その間に、どんどん生地が固くなってしまい、
トッピングをして焼いても固いまま…
ということだったんです。
米粉パンをおいしく食べるコツとして
大きな声でお伝えしたい!!
焼き上がったら、放置しない
「焼けたら終わり!」じゃないんですね😊
ぜひ、米粉パンが焼き上がったら、
保存まで気にしてあげてくださいね♡あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
【公式LINEお友達登録】
抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
お友達登録はコチラから♪
【動画レッスン】
時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
動画レッスンはコチラから♪
【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】
※おかげさまで、今回の無料説明会は満席となりました。
次回募集は未定です。
先行案内は公式ラインより配信いたします。
「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
-
くさい!苦い!まずい!と思ってませんか?〇〇を取り入れたパンの魅力
🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、
内側から輝くカラダを作り出すパン
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
はじめましての方はコチラ♪
「薬膳を取り入れたパン」って、どんな味なんですか?
・・・というご質問、多いんです。「薬膳」「腸活」などの要素を取り入れた
「健康パン」
特に「薬膳」と聞くと、
クスリくさそう・・・
苦そう・・・
固そう…
というイメージが強いと思います。
「高麗人参入りのパンなの??」
と思われることも多いです(笑)
※まだ作ったことないです😅
私も薬膳の勉強をする前は、
漢方薬と同じだと思っていました😅
でも、薬膳の要素を取り入れる
と言っても、難しいことではないんです!
あらゆる食材には、薬膳の効果があります。
冷えやすい人には◯◯
目の疲れが酷いときは▲▲
というように、自分の症状に合わせて、
食材で自分を整えることができるんです!
あらゆる食材に効果が潜んでいる。
ということは、
いつものあの食材にも、ちゃんと健康効果があるということ!
特別な素材ばかりではないんですよ😊
ご自身の体質、今の体の状態について知り、
求める効果を考えて、パン作りに取り入れています。
そして、健康効果があるだけでなく、
【食べておいしい】と感じられることも大切!
健康効果にばかり走って、
おいしくないパンを焼いて食べるなんて…
イヤですよね😅
健康効果もあって、おいしく食べられる。そんな
健康的なパン、作ってみませんか?
【公式LINEお友達登録】
抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント中!
お友達登録はコチラから♪
【動画レッスン】
時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
動画レッスンはコチラから♪
【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
-
病気になる前に!今「いつものパン」を止めるべき理由
🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、
内側から輝くカラダを作り出すパン
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
はじめましての方はコチラ♪
私は、砂糖・油を使わない「健康パン」を作っています。でも、
なぜ「健康パン」を作っているの?
と思われる方も多いと思います。
結論。
「今日は健康でも、明日は不健康かもしれない」 から。
何の前触れもなく、 急に大病を発症することもありますが、
それ以外は、だいたい「予兆」や「気づき」があります。
例えば、
・体重が増えてきた
・体が重いと感じるようになった
・疲れが取れない
・お通じの回数が減った
などなど。
これらの小さな不調から、糖尿病、高血圧、がんなどの病気につながることも多いのです。
レッスンでは、
パンと上手に付き合う方法
健康的にパンを作る方法
病気があってもパンを食べる方法
すべてお伝えしていきます。
大切な人の未来の健康のためにできること =大好きなパン作り
だったら嬉しいですよね!
あなただけの「オーダーメード健康パン」をお作りする特別講座を、春から募集開始します。公式ラインより、先行で情報を発信していきますので、ぜひご登録ください♬
【公式LINEお友達登録】
抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント中!
お友達登録はコチラから♪
人気記事ランキング♬
【動画レッスン】
時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
動画レッスンはコチラから♪
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡ -
30代からは◯◯を優先したパンを食べよう!
🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、
内側から輝くカラダを作り出すパン
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。30代からのパン選び
についてのお話です。
年代問わず、
美味しいパンが食べたい!!
と、思うはず!
ただ、
代謝が活発な幼児と同じように、
部活をやってる中高生と同じように、
大人も好きなパンを好きなだけ食べたら、
健康維持・体重維持は出来ませんよね。
大人になったら、
【質】にこだわってみる
なんか、ちょっと
ステキですよね。
もっと、ステキなのは、
30代からは、
【健康度】を優先する
上質=健康 ではありません。
例えば、
◆すごーーーく高価なバターを
たっぷり使ったクロワッサンを
食べ続けたら健康になれるのか?
◆希少価値の高い砂糖と、
最高ランクのイチゴを使った
甘ーーーーーーいジャムを
たっぷり塗った、
生食パンのトーストは健康的?
どうでしょう・・・
◇お手軽な粉で作った
無添加の手作りパン
◇砂糖やバターを控えた
シンプルなパン
長期的に食べ続けて、
健康になれるのは・・・?
病気入院したから、わかります。
【健康の大切さ】
何かの病気になってから、
砂糖やバターたっぷりのパンを食べる生活を続けたいと思っても、
医師に止められてしまうかもしれません。
健康でいれば、
元気でいれば、
パンが食べられる
だから、
特に30代からは、
【健康】を優先して パンを食べてほしい
そんなふうに思っています。
年齢を重ねても、おいしく食べられる
「健康パン」を作っています。
最新レッスン情報はコチラ↓
【LINEお友達登録】
お友達登録はコチラから♪
【動画レッスン】
時間や用事を気にせずパン作り♪
レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
動画レッスンはコチラから♪
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡