• 明日だけ!レシピプレゼント付きインスタライブ開催!!

    罪悪感なくパンを食べたい方も、
    食に制限がある方も、
    内側から輝くカラダを作り出すパンで
    健康的なパンライフを♪


    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️

    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。

    はじめましての方はコチラ♪

    明日9:30〜

    Instagram(と、できたらYoutube)で

     

    レシピプレゼント付きの

    ライブを開催します!!

     

     

    5/11(水)に開催する

    無料オンラインレッスンについてのご質問にお答えするライブですが、

    祝日でお休み、しかも朝から視聴していただくので、

    プレゼントを用意しております!

     

    5/11のレッスンでも使える

    グルテンフリーの◯◯レシピを

    ライブご視聴の方にプレゼント!

     

    プレゼントのお渡しは、当日限り!

     

    ぜひ、お聴き逃しなく…♡

     

     

     

     

     

    あなたと、
    あなたの大切な人が
    10年先も健康でいられるように
    健康的なパン、作ってみませんか?

     


    【公式LINEお友達登録】
    抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
    お友達登録はコチラから♪


    【動画レッスン】
    時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
    レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
    動画レッスンはコチラから♪


    【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】

    ※おかげさまで、今回の無料説明会は満席、本講座1期生も満員となりました。
    次回募集は夏頃を予定しています。

    先行案内は公式ラインより配信いたします。
    「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、
    おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

     

     

    人気記事ランキング♬

     

  • 「冷蔵庫で長時間発酵したらおいしくなる」わけじゃない!

    🌟食の制限がある人も

    楽しくパンを食べられる毎日を!
    🌟内側から輝くカラダを作り出すパン
    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️
    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。


     

    冷蔵庫で一晩発酵させるタイプのパン、
    人気ですよね!


    私も、子どもが赤ちゃん時代は
    冷蔵庫で低温長時間発酵して、

    午前中に焼き、お昼ごパンとして食べる

    という流れで作り続けていました!


    まずはじめに、
    低温長時間発酵は便利ですし、
    旨味も引き出されるし、
    否定するつもりはありません。



    今回お伝えしたいのは、
    「低温長時間発酵=おいしい」が通用しないパン が存在する

    という話です。


     

    それは、どんなパンかと言うと、


    米粉パン。


    小麦粉と米粉は、粉の性質が違います。


    ★小麦粉は、水を取り込む。
    ★米粉は、水を吐き出す。



    水が吐き出されることにより、
    生地表面が乾燥します。


    そもそも、発酵の見極めが小麦のパンより難しいのに、
    冷蔵庫に入れたまま寝られない(・_・;)


    米粉パン×低温長時間発酵は、
    パンにとっても、
    作り手の精神的にも
    メリットがない方法
    なんです。


    米粉パンは、

    「寝かせれば、美味しくなる」が通用しない ということになります。

     

    粉1つで、ここまで違う。

     

    深いですね・・・!


    深さ=難しさ

    となってしまうと、
    米粉パン作りのハードルが 一気に上がってしまうのですが、

    私がご紹介する米粉パンは、
    焼き上がりまで1時間!

    人の手が必要な部分は
    「混ぜる」「成形する」のみなので、
    実質労働時間15分ほど。

    慣れれば10分くらいです。


    子育て中の方や、
    お仕事がお忙しい方からも
    「これならできる!」とのご感想を多く頂いております😊


    米粉パンは、難しくない!
    楽しく作れる!
    からだにやさしい!



    そんな気持ちだけでも
    お受け取りいただけたら嬉しいです♡

     

    あなたと、
    あなたの大切な人が
    10年先も健康でいられるように
    健康的なパン、作ってみませんか?

     


    【公式LINEお友達登録】
    抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
    お友達登録はコチラから♪


    【動画レッスン】
    時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
    レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
    動画レッスンはコチラから♪


    【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】

    ※おかげさまで、今回の無料説明会は満席、本講座も満員となりました。
    次回募集は夏頃を予定しています。

    先行案内は公式ラインより配信いたします。
    「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、
    おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

     

     

    人気記事ランキング♬

     

  • いちばん大切なことは何ですか? ー パン作りの「優先順位」 

    🌟食の制限があっても、

    毎日パンを楽しめる生活を!
    🌟内側から輝くカラダを作り出すパン
    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️
    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。

    はじめましての方はコチラ♪

     


    「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】

     

    モニターさんから、
    オーダーメードでお作りするレシピの
    「オーダーシート」が届きました。




    ここから、
    あなただけの「健康パン」作りがスタートします!



    たくさんのアイデアを送っていただき、
    私が試作をし、
    レシピをご提案していくのですが、

    その中でも、

    何を大切にしたいか

    に重きを置いています。


    例えば、

    子どもが喜んで食べてくれる形がいい!
    野菜不足が解消できるパンにしたい!
    色がキレイなパンにしてほしい!
    珍しいパンを作って、周りを驚かせたい!

    (↑こんな理由のオーダーでも大丈夫😊)


    いろんな人がいて、
    いろんな趣向があって、
    いろんな体質があって、
    いろんなパンがある。


    だから、
    食べたいパン、
    作りたいパン、
    なりたい自分に近づけるパン、

    なんでもOK!



    たくさん希望をお伝えいただき、
    ご希望に最大限 寄り添ったパンを誕生させたい!

    私も全力で、
    ご要望にお応えします♡

     

    あなたと、
    あなたの大切な人が
    10年先も健康でいられるように
    健康的なパン、作ってみませんか?

     

     


    【公式LINEお友達登録】
    抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
    お友達登録はコチラから♪


    【動画レッスン】
    時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
    レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
    動画レッスンはコチラから♪


    【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】

    ※おかげさまで、今回の無料説明会は満席となりました。
    次回募集は未定です。

    先行案内は公式ラインより配信いたします。
    「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、
    おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

     

     

     

     

     

     

    人気記事ランキング♬

     

     

     

     

     

     

  • 砂糖不使用のパン【◯◯を使うメリット】

    🌟食の制限がある人も

    毎日パンを楽しめる生活を!
    🌟内側から輝くカラダを作り出すパン
    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️
    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。


     

     

    砂糖ゼロなのに甘いパン
    作ってみたくないですか?

     


    砂糖ゼロでも、
    甘みを感じるパンを作ることができるんです!


    いくつか、使える材料はあるのですが、
    今回ご紹介するのは
    米糀(こめこうじ)

     

     


    味噌や醤油でも仕込むの?というイメージの米糀ですが、
    塩と合わせたら「塩糀」として万能調味料になりますし、
    炊いた小豆と合わせたら、
    砂糖ゼロでも甘い「発酵あんこ」になります。


    そうです。
    この「発酵あんこ」から発想を得て、
    パン生地に米糀を入れてみたところ、


    とっても甘い♡


    砂糖のように、ガツンとした甘さではなく、
    噛めば噛むほど、お米の甘さが
    じんわり出てくる感じ。


    ほっとする甘さ。


    米粉×米糀


    Wで米!

    組み合わせが悪いはずがない!!


    今回は、青のりもプラスして、
    和風な仕上がりにしました(*˘︶˘*).。.:*

    チーズを入れても美味しそうです。

    和風のパンの試作が、一番ほっこりします。


    ☑砂糖は、多く使いたくない!
    ☑飽きずに食べられるパンを作りたい!



    そんな方にオススメの、
    自然な甘みを感じる
    「米糀」入りのパン。


    よかったら、ぜひ、取り入れてみてください♡


     

    あなたと、
    あなたの大切な人が
    10年先も健康でいられるように
    健康的なパン、作ってみませんか?

     


    【公式LINEお友達登録】
    抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
    お友達登録はコチラから♪


    【動画レッスン】
    時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
    レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
    動画レッスンはコチラから♪


    【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】

    ※おかげさまで、今回の無料説明会は満席、本講座も満員となりました。
    次回募集は夏頃を予定しています。

    先行案内は公式ラインより配信いたします。
    「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、
    おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

     

     

    人気記事ランキング♬

     

  • ◯◯から遠ざかると、「痩せるパン」が作れます

     

    罪悪感なくパンを食べたい方も、
    食に制限がある方も、
    内側から輝くカラダを作り出すパンで
    健康的なパンライフを♪


    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️
    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。

    はじめましての方はコチラ♪

     

     

     

     

     

     

     

    「健康パンで痩せますか?」 

     

    ダイエットは、女性の永遠のテーマですよねゲッソリ

     

     

    パンが好きな人は、なおさら 

    パンは太っちゃうから、

    食べ過ぎないようにしなくちゃ~!!

    と、自制を頑張っておられると思います。

     

     そもそも、なぜ、 パンは太る のでしょうか?

     

    1.含まれる脂質や糖質
     2.フィリングやクリームなどでカロリーオーバーになる
     3.グルテンが食欲を増進させる

     

    3.の

    「グルテンが食欲を増進させる」には、ビックリされた方も多いのではないでしょうか?

    (一生懸命グルテン膜を作っているのに~~~涙ガーン

     

     

    もうね、ここまできたら、

    いかにグルテンを減らせるか

    です。

     

    ただ、ここで考えていただきたいのが、

     

    ①中途半端に、グルテンを減らした小麦パン

    ②グルテンフリーのパン

     

    どちらが「グルテンから離れられる」と思いますか?

     

    あなたも、
    カラダとココロが軽くなるような
    健康的なパン、
    作ってみませんか?


    【公式LINEお友達登録】
    抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
    お友達登録はコチラから♪


    【動画レッスン】
    時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
    レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
    動画レッスンはコチラから♪


    【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】

    ※おかげさまで、今回の無料説明会は満席となりました。
    次回募集は未定です。

    先行案内は公式ラインより配信いたします。
    「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、
    おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

     

    人気記事ランキング♬

     

  • オシャレ・かんたん・おいしい!最強の「バラの米粉パン」レッスン

    2022年5〜6月
    オンラインにて開催!

    罪悪感なくパンを食べたい方も、
    食に制限がある方も、
    内側から輝くカラダを作り出すパンで
    健康的なパンライフを♪


    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン作り


    プライベートレッスン
     
     

    あなたのパン作り、本当に大丈夫ですか?

    ・パンは好きだけど、健康に良いの?

     

    ・パンを子どもに食べさせるのが不安

     

    ・市販のパンは砂糖、油、添加物が気になる

     

    ・パンを手作りしているけど、
    難しくて続けられない!

     

    忙しくて、パンは適当に作ってしまう

     



    あなたのパン作りが変わります!

     

    ・米粉、おからパウダー、ブランなど、

    完全グルテンフリーのパンが作れます!

     

    ・アレルギーがあっても大丈夫!
    パン生地は、
    砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
     

    安心できる材料、身近な材料で作るので、
    毎日続けられる!

     

    ・お子さまにも安心!

    砂糖や油は使用しないパン生地をご紹介します!

     

    ・難しい方法は完全カット!

    初心者さんでも作れる製法をお伝えします

     

     

     

    「健康パン」ってどんなパンなの?

     

    ・計量から焼き上がりまで、約1時間!

    ビックリされちゃうことが多いのですが、
    本当です♡

    丸めるだけなら1時間!
    成形があっても、1時間半あれば完成します。

     

    ・不器用さん、ズボラさんでもできる!
    袋で作るパン生地

    袋に材料を入れてモミモミすれば、
    パン生地の完成!

    お子さまにお手伝いしてもらうのも良いですね!

     

     

    ・持病やアレルギーで食の制限があっても
    安心して食べられるパン

    小麦、乳製品、卵などの
    アレルギーをお持ちの方、

    また、油を使用しないので、
    ご病気で脂質を制限されている方にも
    召し上がっていただけます。

     

     

     

    「健康パン」にハマる人、増えてます!

     

    思っていた以上に簡単でした。
    思い立ったらすぐに作れて嬉しいです。
    材料が手に入りやすいのも嬉しいです。

    美味しいです!
    もちもちしていて本当に美味しい!
    米粉パンって美味しかったんですね。


    (レッスン受講 B様)

     

    生地作りが簡単なので、「やってみよう!」という気にさせてもらえます😊

    生地にお砂糖を使っていないので、あっさりなお味でお腹に重くないのが嬉しいです。

    洗い物も少なく、
    ビニール袋でできるのが嬉しい
    です。

    発酵時間も短く
    材料も身近にあるものでできるので、
    思い立ったときにすぐに作れるので、
    すでに何度か作りました!
    米粉はすぐに固くなるイメージでしたが、< >ふわもちが家族にも好評です😌

    (レッスン受講 S様)

     

    あんなにモチモチした米粉パンは
    初めて食べました!

    時間が経っても柔らかくて
    とってもおいしかったです

    素敵なレシピをありがとうございます^ ^ ✨

    (レッスン受講 Y様)




     

    レッスン内容

     
    5〜6月のレッスンは
    りんごのフルリール


    りんごの処理も、レンジでカンタン♪

    ◯油・小麦・卵・乳製品不使用
    ◯砂糖不使用(パン生地部分)
    ◯グルテンフリーのパン
    です。

    ◯サイリウムハスク、りんご使用
    ◯ヨーグルト使用
    (豆乳ヨーグルトでも可)
    ◯クリームチーズ使用
    (豆乳チーズでも可)
    (アレルギーの有無をご確認ください)




    レッスンは、
    プライベートレッスン
    の形式で開催します。

     

    プライベートレッスンについて

     

     

    こんな方におすすめ!


    1対1で、じっくりパン作りがしたい方
    アドバイスを受けながらパン作りがしたい方
    ・健康に関する話や相談をしたい方

     

    特別特典


    ・材料1回分お届け!
    (ご希望者のみ・+500円)



    ・体質チェックまたは腸内環境チェック
    (希望者のみ)

     

    開催日


    【5月】
    26日(木)
    30日(月)

    【6月】
    8日(水)
    16日(木)
    17日(金)
    28日(火)

    各日10:00〜
    ※所要時間60分〜120分
    ※多少のお時間変更も承ります。

     

    レッスン料金


    5,000円
    (材料付き:5,500円)

    ライセンス付きレッスンは、19,800円
    ※お店、教室で本レシピをご利用いただけます。

    ※5/14(土) 19:00より先着順で受付

     

    お申し込み


    レッスンご希望の方は、
    こちらからお申し込みください。


    ※5/14(土) 19:00に
    お申し込みができるようになります。

     

    よくあるご質問


    パン作りが初めてですが、大丈夫ですか?
    →はい、大丈夫です!
    小麦でのパン作り経験がなくても、
    お料理が苦手でも、
    不器用さんでも作れるような製法で
    レッスンいたします!


    材料送付を希望する場合、
    どんな材料を届けてくれますか?

    →当教室指定の米粉、サイリウム、
    インスタントドライイーストを基本セットとし、
    1回分の材料を送付いたします。
    ポスト投函ですので、
    ご不在でもお受け取りいただけます。

    おすすめの材料のご案内も承ります。


    小さい子どもがいるのですが、大丈夫ですか?
    →大丈夫です!
    小さなお子様がいらしても、
    お声がけいただければ
    途中でお世話に抜けることも可能です。
    また、材料の下準備に
    時間を要するレッスンの場合、
    あらかじめご準備を済ませていただければ、
    レッスン自体の時間短縮も承ります。
    (その場合もレッスン料金は変わりません。)
    お申込み時に、一言お書き添えください。

     

    オンラインサロンで叶う
    新しいパンのカタチ


    小麦のパンを食べ続けていいのかな…?

    グルテンフリーって、ハードルが高い…!

    健康は気になるけど、何をしたらいいの?



    そんな不安や疑問、
    レッスンで解消しましょう!



    パンレッスンだけじゃなく、
    健康の話、腸活の話、
    粉の話、食材の健康効果・・・


    楽しいのはもちろんですが、
    勉強にもなるレッスンです!


    明日のカラダが変わり、
    ココロが軽くなる 「健康パン」


    楽しく、かしこく
    作ってみませんか?
     

    講師プロフィール


     
    むらまつ さき
     
    大学卒業後、日本語教師として
    中国・上海、インドネシア・バンドン、
    静岡県浜松市にて、
    老若男女に日本語を指導。

    結婚後、パン作りを始める。

    長男出産後、食品添加物や
    インスタント食品の 安全性について心配になり、
    できる限り手作りするようになる。


    2020年・夏、
    足の病気で緊急入院・手術を経験。

    2週間の入院→退院、
    退院後に無理をして再入院を経験し、
    「健康でいることの大切さ」を痛感する。


    パン作りにおいても、
    健康的な作り方や食べ方はないか調べ上げ、
    独自の方法で、簡単に作れる「健康パン」を開発。


    健康知識、パン作りの技術を
    広く知っていただく場として
    「からだにやさしい健康パン教室✿めぐりぱん✿」 を開講。


    多くの人に、
    簡単に、健康的なパンを作り、食べ、
    元気に美しくいてほしい

    と願いながら教室を運営している。



    【保有資格】
    ・薬膳インストラクター
    ・腸活アドバイザー
    ・パンブーランジェ
    ・ナチュラルビューティースタイリスト
    ・マクロビオティックマイスター
    ・保育士
    ・食品衛生管理者

     
     
    レッスンご希望の方は、
    こちらからお申し込みください。


    ※5/14(土) 19:00に
    お申し込みができるようになります。
     
  • 【御礼】無料レッスンお問い合わせ多数ありがとうございます!

    罪悪感なくパンを食べたい方も、
    食に制限がある方も、
    内側から輝くカラダを作り出すパンで
    健康的なパンライフを♪


    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️

    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。

    はじめましての方はコチラ♪

     


    無料レッスン開催
    に関しまして、
    たくさんのご参加表明を頂きありがとうございます❤


    無料ではありますが、
    レシピに手抜きなし!!


    4/29(金・祝)19時〜

    お申し込みを受付します!


    その前に、
    「どんなレッスンか知りたい!」
    「初心者でもできる?」
    「グルテンフリーのレシピですか?」

    などなど、

    ご質問にお答えするライブも開催します🎶


    ライブでは、なんと、



    無料レッスンにも応用可能な
    ◯◯のレシピもプレゼント!




    「レッスンは参加できないけど、 ◯◯のレシピは欲しい!」という理由でもOKです(笑)


    ちなみに、このライブ視聴=無料レッスンの参加条件ではありませんので、どちらか1つのご参加でもOKです!


    お時間が合う方は、ぜひお目にかかれたら嬉しいです♡ 

     

     

     

    無料レッスンは、
    LINE公式よりお申し込みを受付します。

    健康的なパンとの付き合い方、
    グルテンフリーのパン作りに関する情報も LINE先行でお届けしております。

    登録は無料!
    パンの情報、健康の情報を無料で配信しています。
    「健康パン詰め合わせ」抽選会への応募も😆

    ぜひご登録ください♪
    お友達登録はコチラから♪

     

    あなたと、
    あなたの大切な人が
    10年先も健康でいられるように
    健康的なパン、作ってみませんか?

     


    【公式LINEお友達登録】
    抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
    お友達登録はコチラから♪


    【動画レッスン】
    時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
    レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
    動画レッスンはコチラから♪


    【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】

    ※おかげさまで、今回の無料説明会は満席、本講座1期生も満員となりました。
    次回募集は夏頃を予定しています。

    先行案内は公式ラインより配信いたします。
    「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、
    おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

     

     

    人気記事ランキング♬

     

  • 「罪悪感のない焼きそばパン」の作り方、公開します♡

    罪悪感なくパンを食べたい方も、
    食に制限がある方も、
    内側から輝くカラダを作り出すパンで
    健康的なパンライフを♪


    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️
    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。

    はじめましての方はコチラ♪


    グルテンフリーの低糖質パンで焼きそばパン作りました♡


    低糖質なのに、炭水化物オンしてるー!!(笑)

    ツッコミ覚悟です😂


    休日なので、子どものお昼ごはん用に…
    と考えていたのと、
    夫のお弁当用の焼きそばを作ったタイミングだったので、
    低糖質パンと組み合わせてしまいました。


    低糖質、しかもグルテンフリーのパンなので、
    炭水化物×炭水化物なパンですが、
    罪悪感は大幅ダウン!!



    市販の低糖質パンは、
    ほぼ小麦配合
    低糖質な粉と米粉で、グルテンフリーの基本生地を作り出しました😊


    そして、

     公式ラインで発表させていただいたのですが、

    「低糖質パンは、本当に体に良いのか?」を、
    私自身で、【実験】してから、
    レッスンとしてリリースする

    という、実験企画もスタートしました!


    低糖質=ダイエット
    というイメージがありますが、

    低糖質パンの材料である
    ・おからパウダー
    ・大豆粉
    ・小麦ふすま(ブラン)
    には、
    食物繊維やタンパク質も豊富に含まれているので、
    腸活、美肌、筋力維持にも効果があると思っています。


    その面からも、
    低糖質パンで健康に慣れるのか徹底検証してから、
    レッスンで取り扱う
    ことにしました!


    この実験企画、すごーく反響がありました(笑)
    糖質、気になりますよね!

    みなさまにグルテンフリーの低糖質パンをご紹介できるよう、
    健康効果の検証、がんばります!

     

    あなたと、
    あなたの大切な人が
    10年先も健康でいられるように
    健康的なパン、作ってみませんか?

     


    【公式LINEお友達登録】
    健康パン抽選くじ配信も♡
    お友達登録はコチラから♪


    【動画レッスン】
    時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
    レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
    動画レッスンはコチラから♪


    【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】

    ※おかげさまで、今回の無料説明会は満席、本講座も満員となりました。
    次回募集は夏頃を予定しています。

    先行案内は公式ラインより配信いたします。
    「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、
    おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

     

     

    人気記事ランキング♬

     

  • 米粉パンで、折り込みパンって焼ける?焼けない?

    🌟内側から輝くカラダを作り出すパン
    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️
    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。


    はじめましての方はコチラ♪

     


    米粉パン生地って、自由が効かないですよね?


     

    オーダーメードで、あなただけのグルテンフリーの「健康パン」をお作りする特別講座での、
    受講生さんからのオーダーメードレシピのご相談です。 

     

     

    チョコシートを使って、
    ねじり成形の米粉パンを作りたい!

    というご意見をいただきました。


    「米粉の生地で、折り込んだりねじったりって、できるんですか?」
    こういうご質問、大好物です(笑)


    お答えします!



    できまーす!!\(^o^)/


    小麦のパンとはちょっと違う方法で成形しますが、
    折り込んで、ねじって、ツイストパンにしたり、
    ねじってぐるぐるして、お花パンにしたり、


    米粉パンでも自由に成形できるんです😊

     


    小麦じゃないから、
    扱いにくいから、
    固そうだから、


    そんなイメージが、少しずつなくなれば
    とってもうれしいです♪

     

    あなたと、
    あなたの大切な人が
    10年先も健康でいられるように
    健康的なパン、作ってみませんか?

     


    【公式LINEお友達登録】
    抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
    お友達登録はコチラから♪


    【動画レッスン】
    時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
    レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
    動画レッスンはコチラから♪


    【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】

    ※おかげさまで、今回の無料説明会は満席となりました。
    次回募集は未定です。

    先行案内は公式ラインより配信いたします。
    「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、
    おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

     

     

    人気記事ランキング♬

     

  • 急に襲ってきた胃痛の原因

    罪悪感なくパンを食べたい方も、
    食に制限がある方も、
    内側から輝くカラダを作り出すパンで
    健康的なパンライフを♪


    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️
    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。

    はじめましての方はコチラ♪


    急に襲ってきた胃痛の原因

    ストレス?
    食べすぎ?
    食中毒の一種???



    胃痛が襲ってきた日も、朝から
    いつもどおりの生活をしていました。


    唯一、いつもと違ったことが1つありました。


    それは、

    うどんを食べたこと!



    病院帰りの長男と、遅めのランチデートと称して、お外でごはん。
    (ちなみに、病気による通院ではありません😊)

    いつも、次男もいてワチャワチャしてしまうので、
    長男との時間も作って、 ココロの安定を♡
    と思い、病院の待ち時間に飲食店を検索。


    ただ、長男、
    「おいしいうどんが食べたい!」

    グルテンフリー生活を定着できるようになってきたのに〜!
    と思いつつ、希望は叶えなければと思い、
    たまに、の小麦ということで、
    グルテンフリーを始める前によく行っていた、おいしいうどん屋さんへ。


    大人盛りのうどんに、天ぷら6種のセットを注文する小1男子と、
    小盛りを注文する母(笑)

    店員さん、天ぷら付きセットが私のオーダーだと思ってびっくりしてたなぁ😂


    帰り道、
    運転中に襲う胃痛


    急に小麦が体内に入って、体もびっくりしたんだろうなと思います。


    うどんを食べること以外、いつもと同じ生活だったので、
    胃痛の原因はうどんだと思っています。


    この一件で思ったのは、

    からだは素直

    ということ。


    今まで食べてきたものによって、
    体の内側から変わっていて、

    食べるものを変えることによって、
    良い方向にも悪い方向にも、
    簡単に変われるということ。


    グルテンフリーは難しい
    と思っている人も多いかと思いますが、

    体が慣れるまでの期間って、
    そんなに長くかかりません。

    続けられる方法を見つけ、
    少しの期間、続けるだけで
    からだが変わります。



    私のパン教室に出会い、
    グルテンフリーを実践して、
    体の変化を感じて
    ずっと続けられる方法を身につけたい!
    と、講座受講を決めてくださる生徒様も多いです。

     

     

    あなたも、
    カラダとココロが軽くなるような
    健康的なパン、
    作ってみませんか?


    【公式LINEお友達登録】
    抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
    お友達登録はコチラから♪


    【動画レッスン】
    時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
    レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
    動画レッスンはコチラから♪


    【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】

    ※おかげさまで、今回の無料説明会は満席となりました。
    次回募集は未定です。

    先行案内は公式ラインより配信いたします。
    「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、
    おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

     

     

    人気記事ランキング♬