• 小麦粉で【グルテンフリーのパン】って作れるの?

    🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、
    内側から輝くカラダを作り出すパン
    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️
    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。


    今回は、混乱しがちな
    グルテンフリーと粉
    のお話です。


    いざ、
    「グルテンフリーのパンを作ろう!」

    と思って、
    スーパーに粉を買いに来たのは良いけれど、

    グルテンフリーの粉って、どれ???

     

    スーパーで調べてみました!

     

    スーパーで売られている粉一覧

    ・薄力粉
    ・強力粉
    ・地粉
    ・すいとん粉
    ・米粉
    ・片栗粉
    ・大豆粉
    ・てんぷら粉
    ・お好み焼きの粉
    ・ホットケーキミックス

     

     

     


    さて、
    グルテンフリーの粉は、どれでしょう?

    (正解は、最後に♡)

     



    そもそも、のお話。

    「グルテン」って、どうやって作られるの?


    粉の中の「グルテニン」「グリアジン」が、
    水と圧力(こね)によって
    「グルテン」になります。


    薄力粉や強力粉など、
    一般的に「小麦粉」と呼ばれるものは、
    「グルテニン」と「グリアジン」を含んでいます。


    よって、
    「小麦粉でグルテンフリーのパン」はできない!


    また、
    ホットケーキミックス、お好み焼きの粉などの
    「〇〇のもと」のようなものも、
    小麦粉を使用しています。
    (パッケージ裏の成分表示を見ると、書いてあります)


    上に書いた粉の中で、
    「グルテニン」「グリアジン」が含まれない粉は
    ・米粉
    ・片栗粉
    ・大豆粉

    です。


    これらの粉を、水分などと合わせることで
    グルテンフリーのパンを作ることができます。


    ただ、
    小麦粉のパン作りとは
    違う部分が
    たーーーーーっくさんあるので、

    ・独学で習得する
    ・誰かに習う


    あなたに合った方法で
    グルテンフリーのパン、作ってみてくださいね!


    「グルテンフリーのパン作り、 失敗したくない!」
    という方は↓
    最新レッスン情報

    【LINEお友達登録】
    「健康パン」プレゼント企画実施中!


    【動画レッスン】
    動画URLお渡しによるレッスンです。
    時間や用事を気にせずレッスンできます!



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

     

     

  • 【総まとめ】パン作りに使える食材の健康効果

    🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、
    内側から輝くカラダを作り出すパン
    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️
    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。


    Instagramで人気があった
    冷え性に効くパンの作り方
    についての記事をまとめました😊


    特に、女性のお悩みで多い「冷え」。


    ぜひ、気になる記事がありましたら、
    ぜひ読んでみてくださいね♪


    「冷え性」に効くパンの作り方①
    パン作りに使える【温め食材】を知ろう

     

     

     「冷え性」に効くパンの作り方② 
    【◯◯◯ない】というアプローチでパンに活かす!

     

     

     「冷え性」に効くパンの作り方③ 
    根本原因は◯◯不足!?パン作りに活かす方法

     

     「冷え性」に効くパンの作り方④ 
    一番簡単!即効であったまる→冷まさないコツ



    最新レッスン情報はコチラ↓

    【LINEお友達登録】
    「健康パン」プレゼント企画実施中!


    【動画レッスン】
    動画URLお渡しによるレッスンです。
    時間や用事を気にせずレッスンできます!



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

  • 「健康的なパン、作ってよかった」楽しく、おいしく、元気が出る時間をありがとう!!

     

    🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、
    内側から輝くカラダを作り出すパン
    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️
    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。


    今年も、残すところ

    あと数時間!!

     

     

    みなさま、どんな1年をお過ごしでしたか?

     

     

    私は、6月にパン教室をスタートし、

    それ以来、

    ブログ、Instagram、

    公式LINE、レッスンで

    本当にたくさんの方と出会い、

    たくさん学び、

    たくさん笑い、

    たくさん挑戦し、

     

    1年前には考えられなかった世界

    を体験することができました!

     

     

    6月

    オートミール塩パン

    青のりと白ごまのベーグル

    杏仁クリームパン

    ▲生徒さまより♡

     

    7月

    丸ごとトマトパン

     

    8月

    夏休み親子レッスン

    お野菜ピザ

    9月

    ブルーベリーの美肌ふわふわパン

     

    10月

    栗クリームパン

    ▲生徒さまより♡

     

    11月

    簡単米粉パン(ごま&チーズ)

    発酵玉ねぎのオニオンロール

    12月

    歳末大感謝レッスン

    米粉ピザ2種

    美腸ブラウニー

     

     

    そして、

    同時進行で、

    動画レッスン

    受講してくださったみなさま♡




    すべて、生徒さまより頂いたお写真です😊

     

    ありがとうございました!!

     

     

     

    2022年も、

    さらにパワーアップ!

     

    あなたの理想の健康パン作りの

    お手伝いができるようなレッスン、

    お役立ち情報をお届けしてまいりますので、

    どうぞよろしくお願いいたします(*˘︶˘*).。.:*♡


    ◆年末年始もお申込み受付しております◆
    最新レッスン情報はコチラ↓

    【LINEお友達登録】
    「健康パン」プレゼント企画実施中!


    【動画レッスン】
    動画URLお渡しによるレッスンです。
    時間や用事を気にせずレッスンできます!



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

  • 2021年の目標、叶ってる?私の年初の夢は「アレ」でした・・・

    🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、
    内側から輝くカラダを作り出すパン
    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️
    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。

     


    突然ですが、

    今年の目標、覚えていますか?

    今年は(珍しく)
    今年の目標を決めていました。


    その「目標メモ」がコチラ🔽


    パンがメインの目標(笑)


    でも、よく見ると、

    叶っていることが多い!!



    ・パンの勉強をすすめる
    ・美腸を目指す
    ・体力作り
    ・パン教室やってみたい

     

    「パン教室やってみたい
    小さな夢だったんですね、今年の1月には…!


    それが、
    6月にはパン教室を開業し、
    たくさんの方にブログを読んでいただき、
    生徒さまたちに恵まれ、
    公式ラインでもつながりが増え、
    Instagramでもお友達が増えました。

    尊敬する人も見つかりましたし、
    新しいチャレンジもたくさんできました。



    今から、

    「来年の目標は、何にしようかな?」

    と、わくわくしています❤


    ぜひ、来年は、
    「今年の目標」 設定してみてください!


    私のように、 叶った人もいます!


    決める、意識する、行動する


    これからも大切にしたいです😊


    何か夢がある方、
    頑張りたいことがある方、
    変わりたいという気持ちを持っている方、


    一緒に頑張りましょうね!!


    年末年始でも、レッスンのご予約を受付しております。

    最新レッスン情報はコチラ↓

    【LINEお友達登録】
    「健康パン」プレゼント企画実施中!


    【動画レッスン】
    動画URLお渡しによるレッスンです。
    時間や用事を気にせずレッスンできます!



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

  • アレルギーでも○○食主義でも、おいしく楽しく食べられるパン

    🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、
    内側から輝くカラダを作り出すパン
    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️
    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。

     


    アレルギーがあって、ヴィーガンにした

    という、次男のクラスメイトがいます。


     

    ※ヴィーガン・・・肉・魚・卵・乳製品を食べない「完全菜食主義者」のこと。

     

     

    「アレルギー持ち」のお子さんはたくさんいると思いますが、
    体質改善のため、ヴィーガンの食生活を取り入れているそうです。


    なんて熱心な親御さんなんだろう!!


    と、感動しました。


    その他の不調も含め、 【根本から治す】 ために、食生活を変えた。


    ご両親に拍手です!!


    食生活を変えて、体を変えていく


    次男のクラスメイトの子が
    「ヴィーガンだから素晴らしい!」
    と言いたいわけじゃなくて、

    ・○○は適量に留める
    ・野菜を沢山摂取する
    ・水分は大事!


    など、

    体の変化を望んで
    ちょっとした変化を取り入れていくことは
    勇気がいりますが、
    大切なことだと思っています。


    病院に行けば、薬が出されます。
    確かに、すぐ効きます。


    でも、

    生活を見直してみたら、
    まだまだやれることがある!


    かもしれません。


    アレルギーでも、
    食べ方にルールを設けている方でも、
    それぞれの立場や環境に合わせたパンをご提案するのが私の夢です。


    できたら、
    近いうちに叶えたいと思っています。


    誰かのお役に立てる日が来たら
    嬉しいな、と思います。



    最新レッスン情報はコチラ↓

    【動画レッスン】
    動画URLお渡しによるレッスンです。
    時間や用事を気にせずレッスンできます!



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

  • 2021年に注目された健康法→2022年は何が来る?健康オタクなパン講師が推測します

    🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、
    内側から輝くカラダを作り出すパン
    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️
    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。

     


    2021年に注目された健康法

    どんな物があったか振り返りつつ、
    2022年に注目されそうなものを、
    健康オタクなパン講師が推測します! (笑)

     

     

    2021年に注目された健康法

     

     

    ①免疫力アップ

    コロナの影響もあり、
    「病気になりにくい体作り」が注目されました。

    例えば、乳酸菌飲料やヨーグルトの売れ行きが良かったそうです。

    胃で効く、腸で効くヨーグルト、 乳酸菌300億個入り、など、
    免疫力、抵抗力を高め、自律神経を整えるようなジャンルに目を向ける動きがありました。

     

    ②糖質オフ

    2020年に引き続き、自粛太りが心配されて、
    糖質が少ないものを買い、飲食する人が増えました。


    例えば、
    糖質オフのビール

    「どうせ飲むなら、健康的なものを」ということで、 売れ行きが良かったそうです。

    他にも、
    糖質カット、高カカオ、乳酸菌入りなどの「健康系チョコレート」も、よく見かけるようになりました。

    「おやつを食べたいけど、お家時間が長いし、食べ過ぎたら太るな」と感じる人が増え、購入者が増えました。

     

    ③ファスティング

    ファスティングとは、簡単に言うと「断食」です。

    結果的に痩せる、という理由もありますが、
    ・体内をリセットできる
    ・内蔵を休ませることができる

    という点が評価され、
    ダイエットと言うよりは、健康法として取り入れる人が増えました。

    ファスティングの中でも「16時間断食(8時間以内に食事を済ませる)」は注目されました。
    (私も一時期取り入れていましたが、体質によって、向き不向きがありますので注意が必要です。)

     

    ④プロテインで筋力維持・筋肉量アップ

    去年から引き続き、ですが、
    体を引き締める効果、体を強くする効果、減量効果があり、注目されました。


    ドラッグストアのプロテインコーナーが充実し、
    プライベートブランドもプロテインを発売し始めました。


    定番のバニラ風味、ココア風味以外にも、
    イチゴ味、ミルクティー味など、
    味の展開も広がり、受け入れやすくなってきた印象です。

    プロテインバーも、手軽にたんぱく質補給ができ、市場が拡大しましたね。
    (ちなみに、プロテインバー1本で、たんぱく質10g程度が補給できます)

     

     

    2022年に注目される!?健康法

     

    ここからは、私個人の勝手な予測ですが、


    ・たんぱく質
    ・ファスティング

    この2つは、引き続き注目されるのでは?と思います。


    その他、
    ・メンタル・自律神経を整える
    ・菜食主義


    の分野も注目されるんじゃないかと予想しています。

    コロナの影響で 、「見えないウイルスに負けない体作り」は、
    しばらく続きそうなテーマです。

    薬や医療機関に頼らずに、健康的な体とココロでいるための健康法を取り入れる人が増えるんじゃないかと思います。
    (機能性食品の摂取、筋トレ、ヨガ、瞑想、アンガーマネジメントなど)


    「菜食主義」に関しては、
    「ミートショック」など、肉の価格が高騰したり、
    バターの値上げなど、
    動物性の食材に関する打撃が少なからずあることから、
    少しずつ菜食の方向に目を向け始める人が増えるのではないかと思うからです。

    肉を使わない「○○ミート」なども出回ってきましたね。

    しかし、肉の代替品としては、まだまだお値段が高めなので、
    「菜食主義」として徹底する人が増えるかどうかはわかりませんが、
    少しずつ肉を減らすムードになるかもしれません。


    勝手な予想ではありますが、

    健康志向は高まるはず!

    という総合的な予想です。


    当たるかな?(笑)

    2022年の年末に、答え合わせしたいと思います😁 

     


    最新レッスン情報はコチラ↓

    【LINEお友達登録】
    「健康パン」プレゼント企画実施中!


    【動画レッスン】
    動画URLお渡しによるレッスンです。
    時間や用事を気にせずレッスンできます!



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

  • 「アルミフリーの重曹ってあるの?」料理・パン作り知識ゼロの夫の発言

     

    🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、
    内側から輝くカラダを作り出すパン
    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️


    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。


    今日は、ちょっと笑えたお話をもとに、
    パン作りやお菓子作り、お料理にまで役に立つ情報をお届けしたいと思います。


    まずはじめに、ちょっと笑えたお話から。


    冬休み前から体調不良な息子2人。

    買い物に行けないので、夫にお願いしました。


    買ってきてほしいものは、
    ・重曹
    ・クエン酸
    ・ベーキングパウダー(アルミフリー)



    重曹とクエン酸は、お家時間が長い息子たちのために、手作り入浴剤を作ろうと思ったから。

    ベーキングパウダーは、冬休みのおやつ用に必要だから。

    夫に、ベーキングパウダーのブランドを指定して買ってきてもらうのは、かなりハードル高めだと思ったので、100円ショップでいいから探してきて、とお願いしました。


    この3つの買い物メモを見て、夫が一言。

    重曹は、アルミフリーって無いの?




    お願い    お願い    お願い
    え、話長くなるけど、聞く?


    「いえ、いいです…。」
    (小声)


    もー、

    話したくて、語りたくて

    しょうがない私(笑)

     

    「アルミフリーの重曹はあるのか?」

     

    答えは、
    重曹とベーキングパウダーの違いについてのブログ記事に
    ヒントが書いてありますので、
    よかったらご覧くださいね♡

     


    1月レッスンは満席にて受付終了しました。

    動画レッスンは常時受け付けいたしております!
    最新レッスン情報はコチラ↓

    【LINEお友達登録】
    「健康パン」プレゼント企画実施中!


    【動画レッスン】
    動画URLお渡しによるレッスンです。
    時間や用事を気にせずレッスンできます!



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

  • 【総まとめ】パン作りに使える食材の健康効果

    🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、
    内側から輝くカラダを作り出すパン
    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️
    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。


    食材の健康効果
    についての記事をまとめました😊


    健康効果って、

    知っているのと、知らないのでは、
    雲泥の差が出ます!!



    ぜひ、気になる記事がありましたら、
    ぜひ読んでみてくださいね♪


    パン作り・お菓子作りにオススメ!健康に良い油【太りにくい】【香りが良い】 

     

     

    米粉パンに使う「サイリウム」って何? 無害? 安全?

     

     

     若返り!美肌!高血圧にも!「干しえび」の健康効果とパン作りアイデア 

     

     

     【コーヒーの効果】単なる「眠気覚まし」の時代は終わった!パン作りに活かすコツ 

     

     

     オートミールをパン作りに活用!特性や効果をまとめました 

     

     

     かぼちゃの健康効果3選!効果を知れば、作るのも食べるのも楽しくなる◎ 

     



    最新レッスン情報はコチラ↓

    【LINEお友達登録】
    「健康パン」プレゼント企画実施中!


    【動画レッスン】
    動画URLお渡しによるレッスンです。
    時間や用事を気にせずレッスンできます!



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡

  • 2022年1月レッスン満員御礼 ありがとうございました!!

    🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、
    内側から輝くカラダを作り出すパン
    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️
    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。
    2022年1月のレッスン
    「美腸 米粉マリトッツォ」
    オンラインレッスンは、
    満席となりました!



    ありがとうございました♡


    動画レッスンは、定員なしで、
    常時募集しております。
    (2月以降でもお申し込み頂けます。)


    動画レッスンも含め、最新レッスン情報はコチラ↓

    【LINEお友達登録】
    「健康パン」プレゼント企画実施中!


    【動画レッスン】
    動画URLお渡しによるレッスンです。
    時間や用事を気にせずレッスンできます!



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡
  • 【プレゼント】あなたのお家に「健康パン」が届くかも?パンの詰め合わせプレゼント!抽選会は12/24!

    🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、
    内側から輝くカラダを作り出すパン
    🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
    🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
    楽しく・かしこくパン作り♪

    薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
    10年後も健康でいられるパン教室
    *めぐりぱん*


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️
    健康パン教室*めぐりぱん*
    むらまつ さき です。

    今回は、

    プレゼント企画のお知らせです!

     


    公式LINEご登録の方の中から抽選で、
    健康パンプレゼント
    という企画をしています。

    不定期開催ですが、
    お友達登録をしている限り、
    当選権利がずーーーっと続くので、

    「いつか当たる♡」と思って
    お待ちいただいている方も多い
    このプレゼント企画。


    1回目の抽選は8月末でした。


    ずいぶん、日が経ってしまいました😅

    というわけで、

    「健康パン」プレゼント
    2回目の抽選を
    12/24(金)に おこないます!!


    と言っても、
    年末年始で、冷蔵庫や冷凍庫がいっぱい!
    という方もいらっしゃるかと思いますので、
    発送は1月中旬以降を予定しております。

    12/24までに、お友達登録をしてくださった方の中から抽選で、
    「健康パン詰め合わせ(冷凍便)」をプレゼントします! 味は選べませんが、
    「甘いものばかり」
    「プレーンなものばかり」にならないように配慮し、
    6〜10個お送りします。

     

    抽選権利 獲得方法

     

    *めぐりぱん*公式LINEにご登録いただき、

    健康パン

    とメッセージを送ってくだされば、
    抽選権利、獲得です♡

    公式LINE登録はコチラから↓



    クリスマスイブに、
    健康パンが当たりますように(*˘︶˘*).。.:*♡

    最新レッスン情報はコチラ↓


    【動画レッスン】
    動画URLお渡しによるレッスンです。
    時間や用事を気にせずレッスンできます!



    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡