【保存版】パン作りに必要なもの(材料 編) 

【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!


上手じゃなくてもいい!
おしゃれじゃなくてもいい!

元気に・キレイになれる
「健康パン」を作っています♪

からだにやさしい健康パン教室
*めぐりぱん*

です!


レッスン日程・内容は、記事の最後に書いています♪
ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください*



こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️

今回は、
パン作りに必要なもの(材料 編)

先日、【道具 編】をお届けしましたが、今回は【材料】です。

ご紹介する内容は、「一般的なパン作りの材料」です。
(「健康パン」の材料とは異なります。)


パン作りに使う粉にも、様々な種類があります。

①強力粉

シンプルなパンを作る場合は、白い強力粉で良いです。


国産の強力粉と、外国産の強力粉とでは、吸水率が変わります。
国産の強力粉は、粉が水を吸いにくいので、水分量に気をつける必要があります。
レシピに書かれた指定の強力粉を使用すると、失敗なく作ることができますよ♪


②全粒粉(ぜんりゅうふん・ぜんりゅうこ)


白い強力粉は、小麦の「表皮」と「胚芽」を除いた、「胚乳」の部分を粉にしたものですが、
全粒粉は、「表皮」と「胚芽」も含んだ、小麦丸ごと粉砕した粉です。

「表皮」と「胚芽」には、食物繊維、ビタミン、ミネラルが含まれているので、
白い強力粉に比べると、栄養価が高い粉です。


③準強力粉


主に、バゲットやカンパーニュなどの「ハード系のパン」に使われる粉です。
タンパク質量が強力粉より少ないため、もっちりしすぎず、パリッとした食感に仕上がります。
ミネラルが強力粉より多く、生地の伸びも良いのも特徴です。


④ライ麦粉


「ライ麦(黒麦)」を粉にしたものです。
強力粉に比べ、食物繊維やビタミンB群が豊富!
グルテンを含まないので、ライ麦粉100%で作ると、グルテンフリーのパンになります。
ただ、難易度は上がります^^;



⑤薄力粉


主に、お菓子作りや料理に使われる粉ですが、レシピによっては、使用する場合があります。
準強力粉がない場合に、強力粉と薄力粉をブレンドして代用するレシピもあります。
(強力粉:薄力粉=8:2や7:3の比率のものが多いです)

グルテンが少ないので、さっくり仕上がります。



水分

 

①水


シンプルに、「水」です!
「アルカリイオン水」や「水素水」と呼ばれるものは、パン作りに向いていないと言われていますが、家庭で生成するアルカリイオン水や水素水は、そんなに濃度が高くない物が多いので、普通に使えるかと思います。(我が家も、水素水を生成してパン作りにも使うことがありますが、問題なく使えています。)
高濃度のアルカリイオン水や水素水の場合は、違いが出てくるかもしれません。


パン作りでは、そこまでこだわらず、一般的な「水」と呼ばれるもので十分おいしいパンが作れますよ♪

②牛乳

しっとりしたパンに仕上がります。
牛乳に含まれる糖分が反応して、焼色も付きますので、より美味しそうな仕上がりになります。

アレルギーが有る場合は、他の水分で代用しましょう。

代用する場合、牛乳には固形分が含まれるので、水で作るレシピとは使用量が異なる場合があります。
牛乳で作るパンのレシピを参考に作るのがベストですが、
水を牛乳に変更して作る場合は、牛乳を10%ほど多く配合すると良いと思います。

③豆乳

牛乳と同じ用に、パン作りに使うことができます。
豆乳にも固形分が含まれるので、水を豆乳に変更する場合は、豆乳の量を少し増やして作ります。

豆乳は、豆臭さを軽減するためか、添加物を含んだ商品が多いので注意が必要です。

酵母

①イースト

インスタントタイプのものが便利です。
代表的なものは、「サフ」


「赤」「青」「金」がありますが、最初は「赤」で良いかと思います。
「青」は、「赤」に添加されているビタミンCが無いタイプ、
「金」は、パン生地に砂糖を多く使う場合に使用します。




他にも、「生イースト」「セミドライイースト」などがありますが、最初は「赤サフ」で作ると失敗が少ないかと思います。

②自家製酵母


果実、草花、穀物、ヨーグルトなどから作る酵母です。
酵母のもととなるものを、水と混ぜて発酵させて使います。
↑やまももで作った自家製酵母


出来上がった酵母を液体のまま使う場合と、強力粉と混ぜ合わせた「元種」をつかってパン作りを進める場合があります。

酵母を作るのにも、パンを作るのにも時間はかかりますが、
その分、味わい深いパンを作ることができます。

③天然酵母

自然界から採取した酵母を培養し、製品化したものです。
「ホシノ天然酵母」「白神こだま酵母」「あこ天然酵母」「とかち野酵母」など、様々な種類の天然酵母があります。
材料にこだわったもの、風味の違い、種を起こす必要があるもの・無いもの、など
仕上がり、製法も多種多様です。

イースト以外のパンを焼いてみたい方は、お好みの酵母で焼いてみると、違った発見がありますよ^^








糖分

 

①粉状の砂糖

一般的な「砂糖」と呼ばれるものです。
上白糖、てんさい糖、きび糖など、粉や顆粒のものは、パン生地の水分量に影響しないので、レシピ通りに使えばOKです。




②液体状の砂糖

はちみつやメープルシロップなど、液体状の砂糖もパン作りに使用することができます。
ただ、「液体状」なので、パン生地の水分量を加味して配合する必要があります。

レシピ通りに作れば、問題ありませんが、変更する場合はご注意くださいね。

これは、シンプルに「塩」!(笑)
産地や製法にこだわっても良いかもしれません。




パン作りの材料 まとめ

基本的に、パン作りは
粉、水、酵母、塩
があればできると言われます。

そのベースに、甘みをつけたり、ふんわり感を与える副材料を追加したりして
おいしいパンが出来上がります。

まずは、基本の材料を準備して、お好きなレシピで作ってみてください!

手作りパンは、本当に楽しくて、おいしくて、
幸せな気持ちになれますよ(*˘︶˘*).。.:*♡


最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、おいしいパンが焼けますように(*^^*)



【9月】レッスンのご案内

↑クリックで詳細ページへ♪

【10月】レッスンのご案内

↑クリックで詳細ページへ♪

【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!


【健康パンコース】
詳細・ご予約について↓


【筋力パンコース】
詳細・ご予約について↓

※現在、エクササイズメニュー改定中!
秋頃スタート予定です。

【動画レッスン】
時間や用事を気にせずレッスンできます!




「健康オタク」な講師と作る!
美腸・薬膳・筋力パン
「健康パン」
「手ごねエクササイズ」で、
\\ 元気に美しく♡ //

からだにやさしい健康パン教室
*めぐりぱん*

です!

上手じゃなくてもいい!
おしゃれじゃなくてもいい!

元気に・キレイになれる
「健康パン」を作っています♪

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村