- 			【レシピプレゼント】材料4つ!チョコ不使用!1個47kcal【美腸トリュフ】のレシピ☆【LINEお友達登録】 
 健康情報やパン作りのアイデア、
 限定クーポンやレシピを配信中🌟  砂糖・油脂 不使用! 元気に・キレイになれる
 アレルギー対応!
 Zoomや動画で楽しくレッスン♪
 「健康パン」を作っています♪
 
 からだにやさしい健康パン教室
 *めぐりぱん*
 むらまつさき です!
 こんにちは!
 今日も、お元気ですか?☺️
 
 私は、こんな感じで、 
 楽しくパンつくりしています♡
 
 さて、11月ですね。
 僭越ながら、私、
 今月、誕生月ですっ!
 
 はい、すみません…(((((((((^_^;)後ずさり
 
 1年かけて、なにかにチャレンジしようということで、
 来年の11月まで、毎月1つずつ、
 美肌・美腸・ダイエット・健康関連の
 レシピを公開していきます!
 
 詳しくは、
 【レシピプレゼント】1年間チャレンジ企画! をご覧ください♪
 
 
 第1回目のレシピは、
 美腸トリュフ
  
 ●材料は4つだけ!
 ●チョコレートは使いません!
 ●カロリーは1つ47kcal♡
 
 
 作るのもかんたんで、罪悪感もなく、
 お高いチョコレートを買わずとも、濃厚トリュフが味わえる♪
 日々のおやつに、ぜひ作っていただきたいです♡作り方は、11/29(月)10時〜 Instagramでライブ配信または 
 ブログで動画公開しますので、お時間のご都合が合う方は、ぜひいらしてくださいね😊 Instagramはコチラ をご覧ください♪
 
 
 毎月のレシピに言えることなのですが、
 できたら秘密にしたいので、
 公式LINEにご登録の方限定で、ご紹介していく予定です。
  
 公式LINEは、このパン教室のレッスン情報だけをお知らせする場ではなく、 
 ・健康に関する知識
 ・美肌、美腸、ダイエットに使える食材の健康効果の情報
 ・レッスンの限定クーポン
 なども配信しています💡
 
 「登録したら、売り込まれるんでしょ…?」と思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、
 過去、そのようなことは いたしておりません😊(笑)
 
 通知に関する設定も、かんたんに変更することができます。
 
 
 基本的に、土曜の19時に配信しております。
 ミュート(音消し)に設定して、内容を後からチェックしていただくこともできますよ^^
 
 お友達登録は、
 ①「LINEお友達登録」のバナーをクリック。
 ②LINEアプリを開く
 ③「追加」をタップ
 の3ステップで出来ちゃいます☆
 
 ぜひ、お早めにご登録くださいね♡
 
 【LINEお友達登録】
 「健康パン」プレゼント企画実施中!
  
 
 そして、この「美腸トリュフ」のレシピは
 公式LINEで
 トリュフ
 
 と、カタカナ4文字をメッセージいただければ、 ゲットできます✨
 ぜひ、ご登録&レシピゲットしてくださいね♡
 ↓最新レッスン情報は、コチラをクリック↓
  
 
 
 【LINEお友達登録】
 「健康パン」プレゼント企画実施中!
  
 
 【健康パン】レッスンについて↓
  
 
 【かんたん米粉パン】レッスンについて↓
  
 
 【筋力パン】レッスンについて↓
  
 
 【動画レッスン】
 動画URLお渡しによるレッスンです。
 時間や用事を気にせずレッスンできます!
  
 
 
 最後までお読みいただき、
 ありがとうございました♪
 今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡
  
 にほんブログ村
- 			【レシピプレゼント】1年間チャレンジ企画!毎月1つずつ、美肌・美腸・健康レシピをプレゼントします!【LINEお友達登録】 
 健康情報やパン作りのアイデア、
 限定クーポンやレシピを配信中🌟  砂糖・油脂 不使用! 元気に・キレイになれる
 アレルギー対応!
 Zoomや動画で楽しくレッスン♪
 「健康パン」を作っています♪
 
 からだにやさしい健康パン教室
 *めぐりぱん*
 です!
 こんにちは!
 今日も、お元気ですか?☺️
 
 私は、こんな感じで、 楽しくパン作りしています♡ 楽しくパン作りしています♡
 
 さて、11月ですね。
 僭越ながら、私、
 今月、誕生月ですっ!
 
 月初めに、自分で祝う😂
 
 新たに1つ、歳を重ねるわけですが、
 「ただただ加齢していくだけで良いのか!?」
 1年かけて、なにかにチャレンジしよう!!
 ということで、考えました! 
 
 来年の11月まで、毎月1つずつ、
 美肌・美腸・ダイエット・健康関連のレシピを公開していきます!
 
 公開したレシピは、作り方をInstagramでライブ配信します。
 (後でも見られるように、残しておきます♪)
 1年間、毎月1つずつ公開していくと、全12レシピ!    
 今のところ、10レシピは決まっていますが、リクエストがあれば受け付けます♡
 
 
 毎月のレシピに言えることなのですが、
 できたら秘密にしたいレシピ達なので、
 公式LINEにご登録の方限定で、ご紹介していく予定です。 
 
 
 公式LINEは、このパン教室のセールスだけをする場ではなく、
 ・健康に関する知識
 ・美肌、美腸、ダイエットに使える食材の健康効果の情報
 ・レッスンの限定クーポン
 なども配信しています💡
 
 「登録したら、売り込まれるんでしょ…?😓」と思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、
 過去、そのようなことは いたしておりません😊(笑)
 
 通知に関する設定も、かんたんに変更することができます。
 
 基本的に、土曜の19時に配信していますが、
 ミュート(音消し)に設定して、内容を後からチェックしていただくこともできますよ^^
 
 お友達登録は、
 ①「LINEお友達登録」のバナーをクリック。
 ②LINEアプリを開く
 ③「追加」をタップ
 の3ステップで出来ちゃいます☆
 
 ぜひ、お早めにご登録くださいね♡
 
 【LINEお友達登録】
 「健康パン」プレゼント企画実施中!
  
 
 
 
 ↓最新レッスン情報は、コチラをクリック↓
  
 【LINEお友達登録】
 「健康パン」プレゼント企画実施中!
  
 
 【健康パン】レッスンについて↓
  
 
 【かんたん米粉パン】レッスンについて↓
  
 
 【筋力パン】レッスンについて↓
  
 
 【動画レッスン】
 動画URLお渡しによるレッスンです。
 時間や用事を気にせずレッスンできます!
  
 
 
 最後までお読みいただき、
 ありがとうございました♪
 今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡
  
 にほんブログ村
- 			お悩み別 おすすめパンまとめ◎お悩み別おすすめパン
 動画レッスンでは、「運動不足解消ベーグル」以外のすべてのパンをレッスン可能です! 
 【動画レッスン】 
 動画URLお渡しによるレッスンです。
 時間や用事を気にせずレッスンできます!
  
 【最新レッスン情報】
  
 ↑クリックすると、最新月のレッスン情報、
 残席などがわかります♪
 
 【LINEお友達登録】
 「健康パン」プレゼント企画実施中!
  
 
 【健康パン】レッスンについて↓
  
 
 【かんたん米粉パン】レッスンについて↓
  
 
 【筋力パン】レッスンについて↓
  
 
 【動画レッスン】
 動画URLお渡しによるレッスンです。
 時間や用事を気にせずレッスンできます!
  
 
 
 最後までお読みいただき、
 ありがとうございました♪
 今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡
  
 にほんブログ村
- 			「『効果があるパン』を作るのが楽しいです!」レッスン受講の生徒さまの声【LINEお友達登録】 
 「健康パン」プレゼント企画実施中!
  
 ☆健康情報・パン作りのお役立ちアイデア配信中☆上手じゃなくてもいい! 元気に・キレイになれる
 おしゃれじゃなくてもいい!
 「健康パン」を作っています♪
 
 からだにやさしい健康パン教室
 *めぐりぱん*
 です!
 レッスン日程・内容は、記事の最後に書いています♪
 ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください*
 
 
 
 こんにちは!
 今日も、お元気ですか?☺️
 
 『効果があるパン』を作るのが楽しいです!以前、「ブルーベリーの美肌ふわふわパン」の動画レッスンを受講してくださった生徒さま。
 焼き上がりのお写真を送ってくださいました♡レッスン当日、急に「チーズを入れてみよう」と思い立ち、「ブルーベリーの美肌ふわふわチーズパン」となったのですが(笑)これが、すーーーんごく美味しかったんです!!試食は、時間の関係でレッスン後になってしまいます。この感動、共有したかったな〜と思っていたら、「チーズ入り、おいしかったです!!!!」と、お写真とともにご感想をいただきました♡レッスン、ありがとうございました! 
 チーズ入りのブルーベリー美肌パン、冷めるまで待ちきれず、Zoomを切ったあと、実はすぐに食べてたんです^^;
 もーーーーふわっふわでビックリ!
 チーズも(アツアツだったけど)とろとろおいしい!!
 これで美肌に近づけるなら、食べます!作ります!効果があるパン、作るのが楽しいです! 
 冷凍ブルーベリー買ってこようと思います!
 ありがとうございました(*^_^*)やっぱり、美味しかったですよね!!(嬉) 「美肌に貢献できるパンなら、続けられる」 そんなモチベーションが持続するパンかもしれません。 何より、 
 「効果があるパン」を作るのが楽しい
 という気持ちになっていただいたことが、うれしいです♡少しでも、夏の紫外線や、季節の変わり目のお肌に、良い効果がありますように…* ご感想・お写真ありがとうございました! 今回ご感想を頂いた「ブルーベリーの美肌ふわふわパン」は、現在「動画レッスン」 で承っております。 
 【動画レッスン】
 動画URLお渡しによるレッスンです。
 時間や用事を気にせずレッスンできます!
  
 お忙しい方、予定が立ちにくい方は、ぜひご利用ください♪
 
 
 最新レッスン情報↓
  
 ↑クリックすると、最新月のレッスン情報、
 残席などがわかります♪
 
 【LINEお友達登録】
 「健康パン」プレゼント企画実施中!
  
 
 【健康パンコース】について↓
  
 
 【筋力パンコース】について↓
  
 ※現在、エクササイズメニュー改定中!
 秋頃スタート予定です。
 
 
 最後までお読みいただき、
 ありがとうございました♪
 今日も、おいしいパンが焼けますように(*^^*)
 
 「健康オタク」な講師と作る!
 美腸・薬膳・筋力パン
 「健康パン」
 「手ごねエクササイズ」で、
 \\ 元気に美しく♡ //
 
 からだにやさしい健康パン教室
 *めぐりぱん*
 です!
 上手じゃなくてもいい! 元気に・キレイになれる
 おしゃれじゃなくてもいい!
 「健康パン」を作っています♪
  
 にほんブログ村
- 			美肌になれるなら、毎日食べます!【美肌ふわふわパン】レッスンレポ【LINEお友達登録】 
 「健康パン」プレゼント企画実施中!
  
 ☆健康情報・パン作りのお役立ちアイデア配信中☆上手じゃなくてもいい! 元気に・キレイになれる
 おしゃれじゃなくてもいい!
 「健康パン」を作っています♪
 
 からだにやさしい健康パン教室
 *めぐりぱん*
 です!
 レッスン日程・内容は、記事の最後に書いています♪
 ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください*
 
 
 
 こんにちは!
 今日も、お元気ですか?☺️
 
 ブルーベリーの美肌ふわふわパン
 レッスン開催しました♡
 
 2名様でのレッスン予定でしたが、
 1名様が急遽ご用で【動画レッスン】に変更され、
 ワンツーマンレッスン♡ 
 「ブルーベリーで美肌になれると書いてあったので、レッスンを受けようと思いました♡」うれしい♡♡♡「美肌になれるなら、毎日食べます!!」気持ち、わかります!!薬や治療とは違い、短期間で劇的にツルツル、ピカピカなお肌になるわけではありませんが、日々の積み重ねって、本当に大事!美肌効果を得るためには、 ブルーベリーをこまめに摂取することが大事!その理由、 詳しくはコチラ↓ブルーベリー以外にも、美肌になれる材料はたくさんあります♡また、ご紹介しますね😆今回、受講してくださった生徒さまは、「美肌になりたい!」というモチベーションが素晴らしかったので、 他のパンとはちょっと違う「健康パン」作りも、 最後までニコニコで付いてきてくださいました♡モチベーションって、大事ですよね♪「こうなりたい!」「こんな未来だったら、ステキだなぁ」という想いも持ってパンを作ると、 できあがりのパンも変わってくる気がします😊「こんなパンを作りたい!」というものがありましたら、 レッスン中でも構いませんので、 お話してみてくださいね。良い材料や作り方を ご提案できるかもしれません♪ぜひ、 あなたの 理想の健康 理想の健康パン 教えて下さいね♡
 
 現在、「ブルーベリーの美肌ふわふわパン」レッスンは、「動画レッスン」で承っております。【動画レッスン】
 時間や用事を気にせずレッスンできます!
  
 
 
 
 【10月】レッスンのご案内
  
 ↑クリックで詳細ページへ♪
 
 【LINEお友達登録】
 「健康パン」プレゼント企画実施中!
  
 
 【健康パンコース】
 詳細・ご予約について↓
  
 
 【筋力パンコース】
 詳細・ご予約について↓
  
 ※現在、エクササイズメニュー改定中!
 秋頃スタート予定です。
 
 
 最後までお読みいただき、
 ありがとうございました♪
 今日も、おいしいパンが焼けますように(*^^*)「健康オタク」な講師と作る!
 美腸・薬膳・筋力パン
 「健康パン」
 「手ごねエクササイズ」で、
 \\ 元気に美しく♡ //
 
 からだにやさしい健康パン教室
 *めぐりぱん*
 です!
 上手じゃなくてもいい! 元気に・キレイになれる
 おしゃれじゃなくてもいい!
 「健康パン」を作っています♪
  
 にほんブログ村
- 			若返り!美肌!高血圧にも!「干しえび」の健康効果とパン作りアイデア【LINEお友達登録】 
 「健康パン」プレゼント企画実施中!
  
 上手じゃなくてもいい! 元気に・キレイになれる
 おしゃれじゃなくてもいい!
 「健康パン」を作っています♪
 からだにやさしい健康パン教室
 *めぐりぱん*
 です!
 レッスン日程・内容は、記事の最後に書いています♪
 ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください*
 
 ブログ公開のタイミング以外でご覧頂いている方は、
 お手数ですが、最新記事にてレッスン情報をご確認ください。
 こんにちは!
 今日も、お元気ですか?☺️
 「干しえび」をパン作りに使う
 こと、ありますか?
  
 私、かなりのえび好きなので、
 干しえびは、料理でもパンでも、どんどん使っちゃいます!
 ただ、一番最初は
 「どんなふうにパン作りに活かせばいいの?」
 という疑問がありました。
 今回は、パン作りに干しえびを使うメリット(健康効果)や
 配合する方法、注意点をまとめました。
 干しえびをパン作りに使ってみたい方、
 干しえびの健康効果について知りたい方は
 ぜひご覧ください♪
 エビの健康効果3選①ビタミンE・「若返りのビタミン」 
 ・血行促進
 ・生活習慣病の予防
 ②タウリン・コレステロールを減らす 
 ・高血圧の予防
 ③亜鉛・免疫力の向上 
 ・味覚を正常に保つ
 ・皮膚や髪のトラブル改善
 パン作りへの応用アイデア①パン生地に配合する配合する方法はいくつかありますが、
 仕込み水で戻して、コネの段階から投入したり、
 こね終わってから投入したり、成型の段階で巻き込む方法などがあります。
 出来上がりのイメージにもよりますね。
 「えびと ごまの白ベーグル」では、
 材料を混ぜる段階で投入しています。
 < 
 干しエビの場合は、えびが水分を吸ってしまうので、
 その分の水分を考えてレシピを考える必要があります。②トッピングするピザやフォカッチャなど、後乗せができるパンに適しています。
 乗せて焼くことで、エビの香ばしさがさらに際立ち
 サクサクとした食感も味わえます。
 干しエビを使う際の注意点①着色料に注意えびの色をよく見せようと、
 「赤色○号」といった着色料が使われているものが多くあります。
 合成着色料は石油からできています。
 できれば、無着色のものを使用しましょう。②大きさ・固さを考える本格中華用の干しえびは、固く、大きいものもあります。
 料理には使えても、パン作りには不向きなものもありますので、
 商品の裏にある使用方法などを読んでから使用すると良いと思います。エビを使った香ばしいパンを焼いてみよう♪香ばしくて、サクサクで、健康効果もバッチリ!な干しえび!!
 いつもと違ったパンに、
 より健康的なパンに、ぜひ活用してみてくださいね!
 「配合や作り方が知りたい!」
 「一緒に作ってみたい!」
 という方は、
 9月のレッスンに「えびと ごまの白ベーグル」が登場しますので、
 よろしければご参加くださいね♪
 【9月】レッスンのご案内
   
 ↑クリックで詳細ページへ♪
 
 最後までお読みいただき、
 ありがとうございました♪
 今日も、
 おいしいパンが焼けますように(*^^*)
 【LINEお友達登録】
 「健康パン」プレゼント企画実施中!
   
 【健康パンコース】
 詳細・ご予約について↓
   
 【筋力パンコース】
 詳細・ご予約について↓
   
 ※現在、エクササイズメニュー改定中!
 秋頃スタート予定です。
 【動画レッスン】
 時間や用事を気にせずレッスンできます!
   
 「健康オタク」な講師と作る!
 美腸・薬膳・筋力パン
 「健康パン」
 「手ごねエクササイズ」で、
 \\ 元気に美しく♡ //
 からだにやさしい健康パン教室
 *めぐりぱん*
 です!
 上手じゃなくてもいい! 元気に・キレイになれる
 おしゃれじゃなくてもいい!
 「健康パン」を作っています♪ 
 にほんブログ村
- 			【動画】「ブルーベリーの美肌ふわふわパン」撮影・編集終了しました!【LINEお友達登録】 
 「健康パン」プレゼント企画実施中!
  
 
 上手じゃなくてもいい! 何かに「効く」素材を使った
 おしゃれじゃなくてもいい!
 「健康パン」を作っています♪
 からだにやさしい健康パン教室
 *めぐりぱん*
 です!レッスン日程・内容は、記事の最後に書いています♪ 
 ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください*
 
 ブログ公開のタイミング以外でご覧頂いている方は、
 お手数ですが、最新記事にてレッスン情報をご確認ください。
 
 こんにちは!
 今日も、お元気ですか?☺️
 9月のレッスン 限定メニュー
 ブルーベリーの美肌ふわふわパン
 動画の撮影が終了しました!
 
 タイトルはこんな感じです^^
 < 
 少しずつ、動画レッスンのお問い合わせをいただくようになりました
 (ありがとうございます!)
 撮影・編集が済んだら、動画URLをお送りできますが
 オンラインレッスンで受講される生徒さまとの公平性を考え、9月に入ってからの送付とさせていただきます。
 動画レッスンについては、コチラをご覧ください。
   
 時間や用事を気にせずレッスンできます!
 
 撮影の時に感じたこと。
 一人で作るのって、難しい!!
 
 難しいし、恥ずかしい(笑)
 だから、動画では
 たくさんしゃべっています!笑
 パンの知識はもちろん、
 オンラインレッスンのように、お話しながら作れるように、
 健康の話や、発酵の話、
 日常で感じたこと、
 いろいろお話しています。
 
 「一人で作っている感・ゼロ」を目指して!
 
 あ、でも、
 うるさかったらミュートにしてくださいね^^;
 いっぱいお話していますが、
 ご質問があれば、いつでもご連絡くださいね◎
 サポート体制を整えて、
 みなさまの「健康パン」作りを応援いたします!
 「動画内の健康トークの続きを聞きたい!」
 とかでも、良いですよ(いるのかな…笑)
 ただいま、ご案内できる動画レッスンは、
 ①美腸!オートミール塩パン
  
 ②杏仁クリームパン
  
 ③丸ごとトマトパン
  
 ④お野菜ピザ
  
 ⑤ブルーベリーの美肌ふわふわパン
  
 【動画レッスン】
 時間や用事を気にせずレッスンできます!
   
 最後までお読みいただき、
 ありがとうございました♪
 今日も、
 おいしいパンが焼けますように(*^^*)
 【8月】夏休み親子レッスン受付中!
   
 【LINEお友達登録】
 「健康パン」プレゼント企画実施中!
   
 【健康パンコース】
 詳細・ご予約について↓
   
 【筋力パンコース】
 詳細・ご予約について↓
   
 ※現在、エクササイズメニュー改定中!
 秋頃スタート予定です。
 【動画レッスン】
 時間や用事を気にせずレッスンできます!
   
 
 「健康オタク」な講師と作る!
 美腸・薬膳・筋力パン
 「健康パン」
 「手ごねエクササイズ」で、
 \\ 元気に美しく♡ //
 からだにやさしい健康パン教室
 *めぐりぱん*
 です!
 上手じゃなくてもいい! 
 おしゃれじゃなくてもいい!
 何かに「効く」素材を使った
 「健康パン」を作っています♪
 
  
 にほんブログ村
- 			パンを食べて紫外線対策!ブルーベリーの健康効果&パン作り活用アイデアLINEお友達登録で 
 「健康パン」詰め合わせがもらえるかも♡  
 レッスン先行予約、パン作りのアイデア、
 健康情報などを発信しています!
 お友達登録、よろしくお願いします♪
 こんにちは! 
 今日もお元気ですか??上手じゃなくてもいい! 何かに「効く」素材を使った
 おしゃれじゃなくてもいい!
 「健康パン」を作っています♪
 からだにやさしい健康パン教室
 *めぐりぱん*
 です!
 レッスン日程・内容は、記事の最後に書いています♪
 ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください*
 ブログ公開のタイミング以外でご覧頂いている方は、
 お手数ですが、最新記事にてレッスン情報をご確認ください。
 
 
 肌の大敵、紫外線!!
 日焼け止め→塗りました!
 帽子→かぶりました!
 アームカバー→装着しました!
 よし!肌は守ったぞ!
 ちょっと待った!!
 紫外線って、目からも入ってくるそうですよ!
 目から紫外線を受けると、
 ・視力低下、白内障の発症
 メラニンを生成→肌の日焼けや、シミに
 いやーーーーーー!!
 じゃあ、サングラス??
 夏は、暑さと紫外線との戦いの日々。
 暑い中、帽子、長袖、アームカバーや靴下、サングラス…
 無理!!無理!!
 目に関わる食材で、紫外線対策しませんか?
 
 その食材が、ブルーベリー 
 ブルーベリーには、目に良い成分はもちろん、
 美肌に効く成分も含まれているんですよ〜!ブルーベリーの健康効果3選①抗酸化作用で美肌ブルーベリーには、抗酸化作用が期待できる成分が
 たっぷり含まれています。
 ●ポリフェノールの1種「アントシアニン」
 ●β-カロテン、ビタミンE、ビタミンC
 ●フラボノイド
 ●デルフィニジン、シアニジン
 抗酸化作用のある食材を摂取すると、
 体の新陳代謝がスムーズに行われるようになります。
 それにより、細胞が元気になり、
 肌が生き生きとし、美肌につながります。
 じゃあ、たくさん食べよう♪
 と思いますよね?
 抗酸化力のあるビタミンCやポリフェノールは水溶性
 (水に溶けて排出されやすい)
 なので、効果は摂取してから3〜4時間程度しか保ちません。
 1日数回、こまめに摂取すれば、
 抗酸化パワーを保持することが出来ます。
 一日に摂取する全体量の目安は、
 1日200g程度。
 けっこうな量です^^;
 他の抗酸化作用の高い食材と合わせて
 無理なくブルーベリーを取り入れてみてください。
 ②食物繊維で快腸ブルーベリー100gあたり
 3.3gの食物繊維が含まれています。
 「100gも食べられない!」
 そんなときは、他の食材とセットで!
 ヨーグルトと合わせれば、乳酸菌も摂れて一石二鳥♡
 豆乳や牛乳と一緒にミキサーにかければ
 カルシウムや鉄分も同時に摂取できる
 ブルーベリーミルク(ソイミルク)♡
 ↑飲んでしまえば一瞬(笑)
 ブルーベリーだけを100g摂取してください!
 と言いたいわけではないのですが、
 他の食材と合わせれば、
 食物繊維も上手に摂れるので、おすすめです
 ③アントシアニンがメタボ予防ブルーベリーに含まれるアントシアニンが
 血糖値をコントロールする役に立つそうです。
 さらに、アントシアニンは
 特定の消化酵素をブロックし、
 血糖値の急上昇を低下させる効果があるので、
 普段の食事に取り入れていくことで、メタボ予防になります。
 ただし、ブルーベリーにも果糖が含まれているので、
 食べすぎには注意が必要です。パン作りへの活用アイデア①まるごとパン生地に配合する皮にポリフェノールが多く含まれているので、
 まるごと使うのがおすすめです。
 「ブルーベリーの美肌ふわふわパン」は、
 ブルーベリーを丸ごと使用し、ふわっふわに仕上げています。
 皮が見えているの、わかりますか?
  
 本当に、丸ごと!
 でも、こねている間に、小さくなっていくので
 舌触りが悪くなることもありません。
 丸ごと摂取できると、
 栄養を全部頂いている気がして嬉しいですね♪
 ②ジャムやペーストにする皮ごとジャムやペーストにして食べるのもおすすめです。
 ポリフェノールは熱に強い成分なので、
 ジャムにする際に加熱しても大丈夫です。
 砂糖を多く使う場合は、食べすぎに注意が必要ですが、
 砂糖を変えてみたり、砂糖の量を減らして作るのもおすすめです
 (保存性は悪くなってしまいますが…)
 おすすめの甘味料についての記事はコチラ
 安全な砂糖は存在する?パン作りに使える「甘み」アイデア5選 ③トッピングとして使うデニッシュのように、出来上がったパンに盛り付ける方法です。
 (「健康パン」の教室なので、
 バターいっぱいのパンは、
 レッスンでは取り上げないのですが^^;
 
 シンプルな丸パンに、ブルーベリーと、
 やさしい素材のクリームを合わせるなど、
 「添える」かたちなら、簡単に実践できると思います。
  ブルーベリーで、おいしく美肌♡ブルーベリーの健康効果と、パン作りの活用アイデアでした。
 紫外線が強い時期には、
 積極的に取り入れたい食材ですね!
 暑い時期に、ブルーベリーを使った手作りパンで
 おいしく美肌を保ちましょう♪
 そんな、ブルーベリーをたっぷり使ったふわふわパンが、
 レッスンに登場します! 9月のレッスンは、 
 
 ①オートミール塩パン
 ②えびとごまの白ベーグル
 ③杏仁クリームパン
 ④紫外線対策◎ブルーベリーの美肌ふわふわパン
  
 お好きなレッスンメニューと、
 下記【開催可能日】より希望のお日にちをお選びください。
 先着順で受付し、開催日とレッスンメニューが決まっていくシステムです。
 【開催可能日】
 ①9/2(木)10:00~13:30
 ②9/7(火)10:00~13:30
 ③9/9(木)10:00~13:30
 ④9/16(木)10:00~13:30
 ⑤9/22(水)10:00~13:30
 ⑥9/24(金)10:00~13:30
 ⑦9/27(月)10:00~13:30
 ☆ZOOMによるオンラインレッスンです。
 ☆お子さまの同席OKです。
 (途中、お世話に抜けるのも可能です)
 
 ☆各回、動画レッスンに変更可能です。
 急な予定変更などでもキャンセル料金がかかりません。
 動画レッスンについてはコチラをご覧ください
 【動画レッスン】
 時間や用事を気にせずレッスンできます!
   
 《レッスン料金》
 1回:4,000円
 3回:10,000円(税込み)
 
 ※動画レッスンは、
 3回:9,500円
 1回:3,500円
 先着順でのご案内となります。
 ご希望のお日にちやメニューが有りましたら、お早めにお問い合わせください♪
 レッスンご希望の方は、コチラからご予約ください♪
 ※ご希望日をカレンダーで選択してください。 ●レッスンのご予約●
 ●動画レッスンのご予約●
 ●健康パンコース レッスン内容●
 ●キャンセルについて●
 
 現在、9月末日までのレッスンのご予約を承っております◎ 【7月・8月】
 夏休み親子レッスン受付中!
   
 
 【9月】レッスンのご案内
   
 ↑クリックで詳細ページへ♪
 
 【LINEお友達登録】
 「健康パン」プレゼント企画実施中!
   
 【健康パンコース】
 詳細・ご予約について↓
   
 【筋力パンコース】
 詳細・ご予約について↓
   
 ※現在、エクササイズメニュー改定中!
 秋頃スタート予定です。
 【動画レッスン】
 時間や用事を気にせずレッスンできます!
   
 
 最後までお読みいただき、
 ありがとうございました♪
 今日も、
 おいしいパンが焼けますように(*^^*)
 「健康オタク」な講師と作る!
 美腸・薬膳・筋力パン
 「健康パン」
 「手ごねエクササイズ」で、
 \\ 元気に美しく♡ //
 からだにやさしい健康パン教室
 *めぐりぱん*
 です!
 上手じゃなくてもいい! 
 おしゃれじゃなくてもいい!
 何かに「効く」素材を使った
 「健康パン」を作っています♪
 ●私が健康パンを作る理由●
 ●健康パンコース レッスン内容●
 ●筋力パンコース レッスン内容●
  
 にほんブログ村
- 			【レッスンレポ】丸ごとトマトパン Zoomレッスンの様子♫【LINEお友達登録】
 「健康パン」プレゼント企画実施中!
   
 上手じゃなくてもいい! 何かに「効く」素材を使った
 おしゃれじゃなくてもいい!
 「健康パン」を作っています♪
 からだにやさしい健康パン教室
 *めぐりぱん*
 です!レッスン日程・内容は、記事の最後に書いています♪ 
 ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください*
 ブログ公開のタイミング以外でご覧頂いている方は、
 お手数ですが、最新記事にてレッスン情報をご確認ください。
 
 こんにちは!
 今日も、お元気ですか?☺️
 「丸ごとトマトパン」のレッスン
 開催しました(*˘︶˘*).。.:*♡ 
 ちゃんとできるかな〜💦という不安そうな表情…
 今回は特に、トマトをヘタ以外、皮も使用するので
 粉と水分量のバランスに不安を感じる生徒さま。
 「私がいっぱい失敗しておいたので、大丈夫です!」
 と、何度もお声掛けさせていただきました^_^
 そう、私が試作の段階で、
 かなりたくさんの失敗をしています。
 成功したレシピのみを採用していますので、
 もちろん、ちゃんとパンが焼けますよ^^
  
 他のパン教室さんの水分計算と違うので
 戸惑いや不安があるのは、私もわかります(汗)
 新しいことをするときって、いつも不安。
 背中を押してくれる人、声かけ、安心感。
 そういうものがないと、進めない、進みにくい時ってありますよね。
 しかも、レッスンはオンライン。
 実際にお会いできないからこそ、たくさんお声をかけていくように心がけています。
 (静かに、ゆったりと作りたい方は、おっしゃってくださいね^^)
  
 できあがりのお写真や、試食レポート、
 いただけたらうれしいです♫
 今回だけでなく、
 レッスンで作ったパンのお写真やメッセージをくださった方には、
 少しばかりですがお礼をご用意しております。
 ぜひ、作っていただいた「健康パン」、
 見せてくださいー(*˘︶˘*).。.:*♡
 (Zoom 画面越しだと、あまり良く見えないのです涙)
 「丸ごとトマトパン」のオンラインレッスンの募集
 は終了いたしました。
 動画レッスンにて承っております◎
 詳しくは、コチラをご覧ください↓
 【動画レッスン】
 時間や用事を気にせずレッスンできます!
   
 【7月・8月】夏休み親子レッスン受付中!
   
 【LINEお友達登録】
 「健康パン」プレゼント企画実施中!
   
 【健康パンコース】
 詳細・ご予約について↓
   
 【筋力パンコース】
 詳細・ご予約について↓
   
 ※現在、エクササイズメニュー改定中!
 秋頃スタート予定です。
 最後までお読みいただき、
 ありがとうございました♪
 今日も、
 おいしいパンが焼けますように(*^^*)
 「健康オタク」な講師と作る!
 美腸・薬膳・筋力パン
 「健康パン」
 「手ごねエクササイズ」で、
 \\ 元気に美しく♡ //
 からだにやさしい健康パン教室
 *めぐりぱん*
 です!
 上手じゃなくてもいい! 
 おしゃれじゃなくてもいい!
 何かに「効く」素材を使った
 「健康パン」を作っています♪
 
  
 にほんブログ村
- 			【夏の旬 野菜☆じゃがいも】魅力的な健康効果4選! パン作りアレンジアイデアこんにちは! 
 今日もお元気ですか??上手じゃなくてもいい! 何かに「効く」素材を使った
 おしゃれじゃなくてもいい!
 「健康パン」を作っています♪
 からだにやさしい健康パン教室
 *めぐりぱん*
 です!
 レッスン日程・内容は、記事の最後に書いています♪
 ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください*
 
 夏の旬野菜・じゃがいも!
  
 
 スーパーに行けば、必ず手に入る「じゃがいも」
 実は、栄養たっぷり!
 健康にも美容にも良い野菜なんです!
 そこで、今回は、
 夏の旬野菜「じゃがいも」の魅力を
 厳選してまとめました!
 パン作りに応用するポイントや
 アイデアもご紹介します♪
 
 じゃがいもの健康・美容効果4選便秘予防水に溶けない不水溶性食物繊維と、
 水に溶ける水溶性食物繊維を
 ほぼ同量含んでいるじゃがいも。
 どちらの食物繊維も便秘気味の人には必要なので、
 1つの食材から効率よく摂取できて嬉しいですよね◎
 お腹にたまる食材でもあるので、
 便秘解消はもちろん、
 食べ過ぎ防止にも効果的です。
 美肌効果じゃがいもには、ビタミンCが多く含まれています。
 数字でいうと、100gあたり35mg。
 「あれ?少ないんじゃない?」
 と思われたかもしれません。
 35gのビタミンCって、いちごだと3個分です。
 ビタミンCは、
 尿と一緒に排出されやすく、加熱にも弱いため、
 こまめにコツコツ摂取する必要があります。
 いちごは、生で食べるとなると、
 ほとんどが水分ですし、ジャムにするとしても加熱しますよね
 (加熱しない作り方もありますが)
 しかし、じゃがいもの場合、
 でんぷんに包まれているので、加熱しても
 ビタミンCが壊れにくいのです。
 茹でたり、蒸したり、焼いたりして食べることが多いので、
 加熱してもビタミンCが摂取できるのは
 嬉しいポイントですね。
 美容効果・筋力作りじゃがいも100gにはケイ素が200mg含まれています。
 ケイ素は、コラーゲンとヒアルロン酸をつなぐ役割があります。
 肌・髪・爪を強くしてくれる、
 女性には嬉しい栄養素!
 また、ケイ素は「シリカ」とも呼ばれ、
 モデル、女優、セレブの間で大人気
 なんだそうです!
 その理由が、コラーゲンとヒアルロン酸!
 シリカ入りの水を飲んだりして、
 美を追及しているそうです。
 さらに、
 筋肉の疲労回復を助けてくれる役割もあるので、
 筋トレ中の方にもおすすめです。
  免疫力を高める美肌や美容にも効くビタミンCですが、
 活性酸素を抑制する 抗酸化作用があり、
 抵抗力を高めることが出来ます。
 風邪を引きやすい
 体調不良を起こしやすい
 ということが多い方は、
 意識して摂取すると良いですね。
 じゃがいもを使ったパン作りアイデア4選①つぶして 生地に混ぜ込む
 蒸したり、茹でたりしてから潰して、
 パン生地に混ぜ込む方法です。
 水分量の計算が必要になりますが、
 トマトほど水分量は多くないので、
 こねやすい生地になってくれます。
 じゃがいものでんぷんのおかげで、
 もっちりした生地に仕上がります。
 ピザやフォカッチャに向いています。
 ②角切りにして 生地に混ぜ込むある程度、形が残るので
 つぶすよりも食べ応えがあるパンになります。
 レッスンメニューにもなった「お野菜ピザ」は、
 じゃがいもの角切りを生地に混ぜ込みます。 
 
 ③切って乗せる・包む
 薄くスライスして、フォカッチャなどに乗せて焼けば、おしゃれなパンに!
 他の野菜と組み合わせてカラフルに仕上げると、
 小さなお子さまも楽しく野菜を食べられますね。
 
 ④惣菜化して乗せる・包む以前、ポテトサラダをパンに乗せた
 「ポテサラぱん」
 を作ったことがあります。 
 行楽シーズンなど、外でパンを食べる時に、
 パンも、おかずも、となると、持ち物も増えてしまうし、
 ポロポロこぼしちゃうし…
 でも、惣菜パンの形になっていれば、
 こぼしにくい!
 (実証済み)
  
 パンと飲み物だけで、昼ごはんはOK!
 (野菜は他の食事でいっぱい摂りましょう♪)
 「ハイブリッドスイーツ」ならぬ、
 「ハイブリッドパン」になりますね!
 旬野菜で、おいしく健康に!じゃがいもの健康効果と、
 パン作りへのアレンジアイデアをご紹介しました。
 じゃがいもは保存もききますし、
 焼いたり茹でたり、まるごと使ったり、切ったり…と
 形に変化できるので
 旬の季節にはぜひ積極的に取り入れていきたいですね◎
 そんなじゃがいもを皮ごと
 どーーーん!と使った
 「お野菜ピザ」レッスンを
 夏休み期間に開催いたします♪
 ぜひ一緒に作りましょう^^ 【夏休み親子レッスン】 
 お野菜ピザを作ろう!
 10:00~12:00
 7月21日(水)
 7月27日(火)
 7月29日(木)
 ※我が家の子どもも参加します!
 泣いちゃった!
 飽きちゃった!
 お外に行きたくなっちゃった!
 何でも有り!(笑)
 途中参加/退出自由の
 フリーレッスンです。
 夏休みの「健康パン」作り体験に是非♪
 《レッスン料金》
 コースレッスン
 全3回10,000円
 単発レッスン
 1回4000 円
 夏休み親子レッスン
 1回3500円
 レッスンご希望の方は、
 コチラからご予約ください♪
 ●夏休み親子レッスンのご予約●
 最後までお読みいただき、
 ありがとうございました♪
 今日も、
 おいしいパンが焼けますように(*^^*)
 「健康オタク」な講師と作る!
 美腸・薬膳・筋力パン
 「健康パン」
 「手ごねエクササイズ」で、
 \\ 元気に美しく♡ //
 からだにやさしい健康パン教室
 *めぐりぱん*
 です!
 上手じゃなくてもいい! 
 おしゃれじゃなくてもいい!
 何かに「効く」素材を使った
 「健康パン」を作っています♪
 ●私が健康パンを作る理由●
 ●健康パンコース レッスン内容●
 ●筋力パンコース レッスン内容●
  
 にほんブログ村




















 
				


 
				


 
				


 
				