健康パン教室
-
「杏仁」で◯◯になれて、◯◯を予防できるって、知ってましたか?
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
内側から輝くカラダを作り出すパンで
健康的なパンライフを♪
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
はじめましての方はコチラ♪
これまで小麦粉で作ってきた「健康パン」ですが、
もう全部「米粉パン化」できそうなので、
小麦パン→米粉パン 移行作業中です😄
米粉パンのベースが出来上がっていれば、
小麦→米粉は、結構ラクちんです♪
↑過去、小麦粉で作る
【オートミール塩パン】
【ブルーベリーの美肌ふわふわパン】
は、 米粉化に成功していて、
今回は、
【杏仁クリームパン】の米粉パン化!
甘い香りと風味が、クセになって…
何度も作ってしまう、罪なパンなんです♡
この「杏仁クリームパン」は、
杏仁豆腐のイメージから、
「白く仕上げる」のは絶対!!
と決めている私(笑)
焼き加減は、あと少し調整したいな〜と思いますが、
白く仕上がり、トッピングのクコの実の赤も映えて、
とっても良い完成形です。
杏仁クリームが美味しいのは、
小麦バージョンの頃からわかっているので
(手前味噌!すみません^^;)
クリームはそのまま。
植物性の材料のみで、やさしく甘ーいクリームです♡
杏仁豆腐が好きな方は、絶対好き!!
な、杏仁クリームパン♡うわーーーー♡
食べ終わっても、思い出すだけで幸せ♡♡♡
—-自己陶酔、ここまで。—–
(;´∀`)
序盤が長くなりましたが、
そんな「杏仁」、
かつて、中国では薬として使われていたくらい、 からだに効く食材なんです。
代表的な健康効果は、・腸や肌の乾燥防止
・むくみ解消
・抗酸化作用→美肌
・疲労回復
・貧血予防
などがあります。
日頃、たくさん食べるものではありませんが、
健康効果を知り、意識して摂れると
気持ちも変わりますし、
「良いもの食べた!」と、満足度も上がります。
(個人的には、満足度が上がれば、食べ過ぎ防止にもなって一石二鳥だと考えています。)
あ、でも!
杏仁豆腐をどんぶり1杯食べればオッケー♪
なんて危険な食べ方はおすすめできませんので
日々、コツコツと、からだに良いものを取り入れていきましょう♡
あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
【公式LINEお友達登録】
抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
お友達登録はコチラから♪
【動画レッスン】
時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
動画レッスンはコチラから♪
【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】
※おかげさまで、今回の無料説明会は満席となりました。
次回募集は未定です。
先行案内は公式ラインより配信いたします。
「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
-
海外で米粉パンを作る方法
罪悪感なくパンを食べたい方も、
食に制限がある方も、
内側から輝くカラダを作り出すパンで
健康的なパンライフを♪
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画付きレシピで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
はじめましての方はコチラ♪
米粉パンって、海外にいても作れますか?
今や、世界中、どこにいても、
オンラインでレッスンが受けられる時代。
パン作りも、
日本津々浦々、
世界のすみずみまで
インターネットでつながることができるようになりました。
本当、良い時代になりました😄
しかし!!
米粉が手に入らなかったら、
米粉パンは作れません。 (当たり前ですが😂)
海外在住の方は、どのように米粉パンを作っているの?
それは、
Amazon などの「海外配送」
または、
現地へ配送してくれる業者を探し、
米粉を購入している!
種類は限られますが、 購入することは可能!
ノーブランドの米粉も販売されています。
ここで、注意すべき点は、
その米粉が、
パン用の米粉か?
料理用の米粉か?
ということです。
お教室によっては、 パン用米粉を指定される場合があります。
パン用米粉が手に入れば、 オンラインでもレッスンを受けることができますが、
そうじゃなかった場合は、 ご自身で「米粉チェック」 をする必要があります。
米粉と同量の水を混ぜてみて、
サラサラしていたらパン用、
ダマっぽくなれば料理用、
という、ざっくりした判断はできます。
不安なことがある場合は、事前に お教室の先生に質問されてから、 オンラインレッスンのお申込みをされたほうが良いかと思います💡
どこにいても、
米粉や
グルテンフリーの粉で
たのしくパン作りができたらいいですね😄あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、作ってみませんか?
【公式LINEお友達登録】
抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント!
お友達登録はコチラから♪
【動画レッスン】
時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
動画レッスンはコチラから♪
【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】
※おかげさまで、今回の無料説明会は満席となりました。
次回募集は未定です。
先行案内は公式ラインより配信いたします。
「健康パン」のライセンス、商用利用をお考えの方は、ぜひご検討ください😊
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
-
キャンセルポリシー・お支払い方法について
恐縮ですが、最後までご精読いただきますようお願い申し上げます。
☆随時、変更する場合があります。
ご予約の度にご確認ください。
●キャンセルについて
◯生徒様都合のキャンセルについて
レッスン開始1時間前までにご連絡ください。
基本的に、 日を改めての振替レッスン への変更となります。
ご入金後に、振替レッスンをせず完全キャンセルされる場合、下記のキャンセル料を頂きます。
当教室がレシピを送信するまで:レッスン料金の50%
当教室がレシピを送信した時点〜レッスン当日:レッスン料金の全額
※日程、アレルギー表示、価格のご確認をされずにお申し込み→キャンセルする場合も、「生徒様都合のキャンセル」となります。
レシピの流出や運営面でのトラブル防止の為、キャンセル料を設定させていただいております。
ご理解いただけたら幸いです。
◯講師の都合による振替レッスン
小さい子どもがおり、急な発熱等でレッスンが出来なくなる場合がありますことをご理解いただければと思います。
その場合、 日を改めての振替レッスンをお願いしております。
振替日は、出来る限り生徒様の希望に沿えるよう調整いたします。
☆講師都合でレッスンができなくなる場合は、当日朝7時までにご連絡いたします。
☆病気などでなくても、子どもが在宅している場合(休園・休校・特別日課等)があります。
●お支払について
ご入金は、以下の3つの方法でお願いいたします。
①PayPay
②ゆうちょ銀行
③静岡銀行
④楽天銀行
※手数料はご負担ください。
お申込み後に、口座をご案内いたします。 -
「健康パン」詰め合わせ無料プレゼント抽選くじ!開催日決定!
🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、
内側から輝くカラダを作り出すパン
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
はじめましての方はコチラ♪
「健康パン」って、どんな味なんですか?と、思っている方、必見!!
第3回目の「健康パン」詰め合わせをプレゼント!抽選くじを、2/23(水)19時に配信します!!
公式LINEお友達登録をしてくださっている方限定の抽選くじ配信です!
まだご登録されていない方は、
1回しか配信しませんので、
2/23(水)18時59分までに ご登録くださいっ!
(19時配信なので😊)
あなたと、
あなたの大切な人が
10年先も健康でいられるように
健康的なパン、あなたのおうちに届きますように♡
【公式LINEお友達登録】
抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント中!
お友達登録はコチラから♪
【動画レッスン】
時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
動画レッスンはコチラから♪
【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
-
【ご質問】「パン作りに◯◯◯◯が必要って本当ですか??」
🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、
内側から輝くカラダを作り出すパン
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
はじめましての方はコチラ♪
ご質問をいただきました😊
「米粉パンにオオバコを使うって話を聞いたんですけど、本当ですか?」
はい!ほんとうです😊
オオバコと表記されているものでも、 サイリウムと書かれているものでも、どちらでも同じものです。
というのも、
オオバコ属の植物である「プランタゴ・オバタ」=「サイリウム」
植物を粉にしたものなので、人工的な添加物ではありません。
そして、サイリウムの成分は、
/
ほぼ食物繊維!!
\
90%が食物繊維なんです!
そして、水に溶けると70倍に膨らむので、 満腹感にもつながります。
ドラッグストアでは、ダイエットコーナーに 「オオバコダイエット」として売られていることもあります。 (サイリウムを切らしてしまったときは、ドラッグストアのダイエットコーナーに走ります(笑))
●2型糖尿病をお持ちの方が服用すると、血糖値やインスリン値が上がりにくい
●便秘解消
など、
健康効果もちゃんとあるんですよー!
そんなサイリウム、
米粉パンをふんわりさせたいなら使いましょう!!
ピザ、肉まん、蒸しパンなど、サイリウムを使わないレシピもありますが、 基本的にオーブンで焼くパンには、サイリウムを使用しています。
使う量は少ないのですが、 パンの副材料として以外でも、お菓子や料理に使えます!
そこまで高価でもありませんし、 インターネットで購入することができます。
製菓・製パン材料専門店では取り扱っていない場合もありますので、 インターネットでの購入がおすすめです😊
サイリウム活用レシピも、レッスン後のアンケートを送っていただければ、 お礼としてお渡ししています♬
パンもふんわり!
おなかにもうれしい!
サイリウム(オオバコ)、覚えていってくださいね♥
【公式LINEお友達登録】
抽選で「健康パン」詰め合わせプレゼント中!
お友達登録はコチラから♪
【動画レッスン】
時間や用事を気にせず「健康パン」作り♪
レシピと動画をダウンロードしてレッスンできます。
動画レッスンはコチラから♪
【「オーダーメードで作る健康パン」特別講座】
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡人気記事ランキング♬
- ├ レッスンレポート(かんたん米粉), ├動画レッスンの特徴, ├生徒さまのご感想(動画レッスン), ■ かんたん米粉パン レッスン, ■動画付きレッスン, お知らせ, レッスンの様子, 健康パン レッスン, 健康パン教室, 健康パン教室の特徴, 生徒さまのご感想, 生徒さまのご感想(かんたん米粉)
「健康的なパン、作ってよかった」楽しく、おいしく、元気が出る時間をありがとう!!
🌟体脂肪率-3%!キレイに痩せながら、
内側から輝くカラダを作り出すパン
🌟砂糖、油、卵、乳製品、小麦 不使用!
🌟オンラインレッスン・動画レッスンで
楽しく・かしこくパン作り♪
薬膳・腸活・グルテンフリーで叶える
10年後も健康でいられるパン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。
今年も、残すところあと数時間!!
みなさま、どんな1年をお過ごしでしたか?
私は、6月にパン教室をスタートし、
それ以来、
ブログ、Instagram、
公式LINE、レッスンで
本当にたくさんの方と出会い、
たくさん学び、
たくさん笑い、
たくさん挑戦し、
1年前には考えられなかった世界
を体験することができました!
6月
オートミール塩パン
青のりと白ごまのベーグル
杏仁クリームパン
▲生徒さまより♡
7月
丸ごとトマトパン
8月
夏休み親子レッスン
お野菜ピザ
9月
ブルーベリーの美肌ふわふわパン
10月
栗クリームパン
▲生徒さまより♡
11月
簡単米粉パン(ごま&チーズ)
発酵玉ねぎのオニオンロール
12月
歳末大感謝レッスン
米粉ピザ2種
美腸ブラウニー
そして、
同時進行で、
動画レッスンを
受講してくださったみなさま♡
ありがとうございました!!
2022年も、
さらにパワーアップ!
あなたの理想の健康パン作りの
お手伝いができるようなレッスン、
お役立ち情報をお届けしてまいりますので、
どうぞよろしくお願いいたします(*˘︶˘*).。.:*♡
◆年末年始もお申込み受付しております◆
最新レッスン情報はコチラ↓
【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!
【動画レッスン】
動画URLお渡しによるレッスンです。
時間や用事を気にせずレッスンできます!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡ -
パン作りを続けていくと、◎◎◎の使い方が上手になる♪ 意外な使い方に感動!
【LINEお友達登録】
健康情報やパン作りのアイデア、
限定クーポンやレシピを配信中🌟砂糖・油脂 不使用!
元気に・キレイになれる
アレルギー対応!
Zoomや動画で楽しくレッスン♪
「健康パン」を作っています♪
からだにやさしい健康パン教室
*めぐりぱん*
むらまつ さき です!今日はこんな気分↑
(変な人じゃないですよっ!笑)
今回は、
「パン焼きさん”あるある”」
いろいろありますよね〜
「ピザ屋のチラシ取っておきがち」
とか(笑)
最近、痛烈に感じた「あるある」!
ハサミの使い方が多様的!
焼く前の仕上げに、ハサミを使うことも多いパン作り。例えば、
「パン・オ・レ」
エピもハサミで仕上げますし、
「角出し」もできますね
小さいハサミを使えば、
ハリネズミも♡
(↑これは、米粉パンです)
ハサミを倒してカットしたり、
上に持ち上げるように切り込みを入れたり…
同じハサミなのに、
使い方次第で パンの印象も全然違ってくる!
紙を切るだけじゃない!
ハサミって、すごい!
いつもそばにある道具が、 違う角度で見える。
パン作りの面白さ、あらためて痛感しました♡
パン作りは、
面白い、楽しい、
そして、新しい。
だから、続けられるのかな って思っています💡
道具の使い方は、 レッスンで実演しながら詳しくご説明しています。
初心者さんでも、
「わー!すごい!」
と言われるパンに仕上げられますよ♪
さあ、 ハサミを味方にしましょうっ!😁
↓最新レッスン情報↓
【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!
【動画レッスン】
動画URLお渡しによるレッスンです。
時間や用事を気にせずレッスンできます!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡
にほんブログ村 -
【運動できるパン教室】健康的なパンを、会って、話して、楽しもう♪自宅リアルレッスン開始
【LINEお友達登録】
健康情報やパン作りのアイデア、
限定クーポンやレシピを配信中🌟砂糖・油脂 不使用!
元気に・キレイになれる
アレルギー対応!
Zoomや動画で楽しくレッスン♪
「健康パン」を作っています♪
からだにやさしい健康パン教室
*めぐりぱん*
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
健康パン教室*めぐりぱん*
むらまつ さき です。他のパン教室ではやらない【珍】レッスン
筋力パンレッスン↑体験レッスンの様子
パンをこねながら、エクササイズしちゃおう!
という、目新しすぎるレッスンです(笑)
詳しくは、▶ コチラをご覧ください☆
お友達にモニターになってもらい、レッスンを開催しました。
このモニターレッスン、私の自宅で実施しました!
何気に、自宅初公開(笑)
教室をスタートさせたときには、
もうコロナ禍でしたので、
オンライン(Zoom)と、
動画配信によるレッスンで進めてきました。
ただ、
「コロナ怯え」ばっかりでいるのも、 どうなのかな…?
と思うようになりました。
そこで、 限定的ではありますが、
自宅でのリアルレッスンを開始します!
他にはない魅力
リアルレッスンでは、
自宅にある運動器具を自由に使っていただけます♪
現在、お使いいただけるのは
・トランポリン
・バランスボール
・腹筋ローラー
運動器具が揃ったパン教室、 なかなか無いですよね😂
発酵の時間や、焼き上がりを待つ時間に、
楽しく運動していってくださいね♡
対象となる方
感染症対策のため、
また、
自宅の立地の関係などから、
リアルレッスンは、
お友達や、
以前、レッスンを受けてくださった方限定とさせていただきます。
「以前、レッスンを受けてくださった方」とは、・オンラインレッスン
・動画レッスン
どちらかを受けていただいたことがある方です。
リアルレッスンをご希望の方は、
お申し込みフォームの備考欄に
「リアルレッスン希望」とお書き添えください。
レッスン場所
静岡県静岡市駿河区の講師自宅
▶最寄り駅:JR東海道線 静岡駅または東静岡駅
静岡駅からバス乗車15分、下車徒歩1分
▶駐車場:1台
※自宅1階が貸店舗となっており、 駐車場も貸し出しております。
1台は確実に駐車できますが、2台以上は停められません。
※お子様連れもOKですが、2階でのレッスンとなります。
十分配慮いたしますが、安全面にご注意の上、ご参加ください。
感染対策はしっかり行い、すすめていきます!
お近くにお住まいの方は、
是非リアルレッスンもご検討ください✨
褒められ・絶賛される♡グルテンフリー
罪悪感フリーな米粉ピザ2種と
美腸スイーツのレッスン
申し込み受付中☆
【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!
【動画レッスン】
動画URLお渡しによるレッスンです。
時間や用事を気にせずレッスンできます!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡
にほんブログ村 -
パン作りに自信が持てない人にしてほしい3つのこと 成功体験を増やして、自信が持てるパン作りを応援します!
【LINEお友達登録】
健康情報やパン作りのアイデア、
限定クーポンやレシピを配信中🌟砂糖・油脂 不使用!
元気に・キレイになれる
アレルギー対応!
Zoomや動画で楽しくレッスン♪
「健康パン」を作っています♪
からだにやさしい健康パン教室
*めぐりぱん* です!こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
*めぐりぱん*の むらまつ さき です。※バランスボールは、椅子です
パン作りに自信、ありますか?
レッスンにお申し込みいただく際に、
「全くの初心者で、ちゃんと作れるか心配なんですが…」
と、お書き添えいただくことがあります。私からの答えは、
「大丈夫!」
なんですが、
そうは言っても、
初めてのことに不安をなくすのは無理難題です。
例えば私が、建築技術を習うことになったら…
きっと不安を漏らすだろうし、
大丈夫、と言われても、
きっとまだ不安のままだと思います。
でも、
成功体験を積めば、楽しさしかない!!
これは、心から思います。
「成功体験」を得るためには、
体験を「成功」させなければなりません
(当たり前ですが…)
「成功するかわからない!」
「失敗したらどうしよう…」
という方、いっぱいいると思います。
そんなときは、
ハードルをすっごく下げてみる!
例えば、
①手を抜ける部分は手を抜く
完璧主義にならない工夫をすることが大切!
例えば、
・持っていない道具や材料は、他のもので代用する
・家にある、ありあわせの材料を、パンの具にする
(レシピのとおりでなくてもOK!)
②工程を簡素化してみる
例えば、
・ボウルで生地を混ぜる→ポリ袋で揉み込んじゃう
・鍋で炊くクリーム→レンジ作る
③仕上がりにこだわらない
・ちょっといびつな形になってしまった
・焼き色がうまく付かない
・クリームが爆発して出てきてしまった
↓
「個性的なパンになった♡これでOK!」と考える!おうちで食べるパンですし、
初めてさんは「粉がパンになる」だけで
素晴らしい結果だと思います!
「初めて」は、まだまだ未知数の可能性を持っています!
「初めて」だからこそ、完璧は求められていない!
「初めて」には、特権がいっぱい♡
ハードルを下げ、自分に激甘になると、
難しい工程をカットしたパン作りをご紹介しています。
と、いうことは、
ハードルが低い!
褒められポイント多し!
自分に自信がつく!
私も、ずっと独学でパンを作ってきましたが、
オンラインレッスンを受講したり、
誰かとつながってパン作りをしていて、
褒められたり、
同調してもらったり、
自分を認めてもらえる場
って、とても大事だな、と感じています。
レッスンでの経験が、今後に活きるものとなるように、
自信がつく、前向きになれるようなレッスンにしたいと思っています!
ぜひ、初めてさんも
パン作りや健康のお話をしながら、
楽しい時間を過ごしませんか?
経験は、かけがえのない財産となりますよ😊
褒められ・絶賛される♡グルテンフリー・罪悪感フリーの
米粉ピザ2種&美腸スイーツ
特別レッスン 申込み受付中!
【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!
【動画レッスン】
動画URLお渡しによるレッスンです。
時間や用事を気にせずレッスンできます!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡
にほんブログ村 -
本家マリトッツォに負けない!罪悪感と後悔が激減する健康的なパン作りのコツ
【LINEお友達登録】
健康情報やパン作りのアイデア、
限定クーポンやレシピを配信中🌟
砂糖・油脂 不使用!
元気に・キレイになれる
アレルギー対応!
Zoomや動画で楽しくレッスン♪
「健康パン」を作っています♪
からだにやさしい健康パン教室
*めぐりぱん*
むらまつ さき です!前が見えないベーグルメガネ🤓
マリトッツォ
お好きですか?
「健康」を気にしている人が、クリームたっぷりのパンなんてーーー!! 💦
・・・なんて心配、
しなくて大丈夫ですよ♡
いつもいつも言っていることですが、
パンもご飯も、食べてばっかりじゃ太るし、病気になる!
だから、 対策をしましょう!
私がレッスンでおすすめしているのは、
・パンの材料にこだわること。
・自分に合った健康法を取り入れること。
そんな対策をして、パンの材料にこだわって作った
【美腸マリトッツォ】
名前の通り、「美腸」に効果がある材料が配合されています♪腸活材料を配合することで、
「腸活」を取り入れていることにもなりますね。
材料と、健康法(ここでは腸活)の合わせ技で、
クリームいっぱいのパンでも、罪悪感や後悔が少なくなるんです。
ちなみに、たっぷり詰め込んだクリームは、
生クリーム不使用、砂糖は極少、卵も使っていない、植物性のクリームです。
ちょっと知識を取り入れて、
手作りすることで、
いつものパンも変われる!怖くない!
レッスンでご紹介するパンたちは、小麦のパンも、米粉のパンも、
健康オタクな私の知識が盛り込まれています♡
オタクは恥だが役に立つ!
(どっかで聞いたことあるやつ!)
ぜひ、「いつものパン」を「健康的なパン」に変えて、
これからも元気で・キレイでいられる毎日を作っていきましょう♪
褒められ・絶賛される♡
米粉のかんたんピザ2種と
美腸ブラウニーのレッスン
好評受付中!
【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!
【健康パン】レッスンについて↓
【かんたん米粉パン】レッスンについて↓
【筋力パン】レッスンについて↓
【動画レッスン】
動画URLお渡しによるレッスンです。
時間や用事を気にせずレッスンできます!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡
にほんブログ村