• オートミールをパン作りに活用!特性や効果をまとめました

    こんにちは!
    今日もお元気ですか??

    上手じゃなくてもいい!
    おしゃれじゃなくてもいい!

    何かに「効く」素材を使った
    「健康パン」を作っています♪

    からだにやさしい健康パン教室
    *めぐりぱん*

    です!


    レッスン日程・内容は、記事の最後に書いています♪
    ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください*
    ブログ公開のタイミング以外でご覧頂いている方は、
    お手数ですが、最新記事にてレッスン情報をご確認ください。

    オートミール人気、冷めません!

    一時期、売り場から姿を消したオートミール。
    我が家の近くのスーパーだけじゃないはず。

    そこまで人気が出たオートミール、
    まだまだ人気!

    食物繊維や鉄分が豊富で、
    調理も簡単で、お腹にもたまるし、
    良いこといっぱい!

    その流れのおかげか、「美腸!オートミール塩パン」が好評(笑)
    オートミールブーム、さまさまです^^笑

    しかし、オートミールって
    粒の大きさが違ったり、味がついていたり、
    どれを選べばいいかわからない!!

    という声もチラホラ。

    そこで、今回は、
    オートミールの種類と、br パン作りに使う際の注意点(メリットも!)をまとめました。
    ぜひ、日々の食事やパン作りに
    取り入れてみてくださいね♪

    オートミールの種類

    ①ロールドオーツ

    オートミールのもととなる「オートグローツ」を蒸して
    平らに延ばし、乾燥させたものを指します。

    加熱処理をされており、薄く引き伸ばされているため、
    調理時間も短くて済みます。

    粒の形がしっかり残っているので、
    よく噛んで食べることができ、満腹感もあります。

    逆に、よく噛んで食べなければならない
    ということでもあります。
    しっかり調理して摂取する必要があります。


    ②クイックオーツ

    ロールドオーツを薄く引きのばし、
    水分や熱が浸透しやすくなっているオートミールです。

    1粒1粒が細かいので、食べやすく、
    調理もしやすいです。
    オートミールが初めての方でも扱いやすいタイプです。

    ③インスタントオーツ

    ロールドオーツを一度調理し、
    乾燥させたものです。

    すでに味付けされているものもあり、
    手軽に取り入れられます。

    オートミールを始めてみようかな、と思っている人には
    良いタイプのオートミールです。

    ④粉状のオートミール

    一般のスーパーでは見かけませんが、
    粉状のオートミールもあります。

    パン・お菓子・料理に使われるもので、
    粉のまま食べることを目的とはしていません。

    保水性に優れているため、化粧品に使われることもあります。

    オートミーツを配合するメリット

    食物繊維が豊富

    腸活に良いとされ、人気が出た理由の一つが
    食物繊維の含有量。

    オートミール100gあたり食物繊維が7.5g
    玄米の3倍、白米の22倍の量!

    ちなみに、1日の摂取目標量は、
    男性:20g以上、女性:18g以上

    不足しがちだと言われているので、
    少しでも取り入れていきたいですね。

    鉄分が豊富

    オートミール100gあたり6mgの鉄分が含まれています。

    ちなみに、1日に必要な鉄分の量は
    男性:7mg、女性:10mg
    (女性の方が、必要量が多いんですよ〜)

    不足しがちな鉄分を多く含んでいるのは
    嬉しいですよね!

    低GI食品で、脂肪になりにくい

    低GI食品とは、
    「食後の血糖値の上昇度」を数字にしたものです。
    この値が高ければ太りやすく、
    値が低ければ太りにくい、とされています。

    オートミールのGI値は55で、「低GI食品」に分類されます。

    ちなみに、白米のGI値は88,
    食パンは90なので、
    オートミールのGI値はかなり低いことがわかります。

    パン作りに使用するときの注意点

    吸水性があることを考慮する

    オートミールは吸水性があり、いつもの加水率でも固い生地になってしまうことがあります。
    オートミールの種類にもよりますが、

    レッスンでご紹介したことがある
    「美腸!オートミール塩パン」の試作の時に、
    オールドオーツを使用したものと
    クイックオーツを使用したものを
    焼き比べてみました。

    クイックオーツのほうが水分を吸いやすい印象でした。
    かといって、水分量を多くしずぎても
    まとまりが悪くなってしまいますので、
    気温や湿度、オートミールの量に合わせて
    少しずつ水分を調節するのが良いと思います。

    仕上がりが映えにくい

    オートミールの粒がパンの表面に出るため、
    ボコボコ、ゴツゴツした見た目になりがちです。
    「映え」にこだわらない方は良いですが、
    ある程度、キレイな質感を求める場合は、
    オートミールの配合量を減らしたり、
    粒が小さいクイックオーツや粉状のオートミールを使用すると良いと思います。

    特性を知って、健康的なパン作りに活かしましょう

    オートミールの特性を知り、作り方さえ気をつければ、
    素晴らしい栄養を摂取できるので、ぜひお試しいただきたいです♪

    配合量や混ぜ方などは、レッスンでお伝えしていますので
    お気軽にお問い合わせくださいね◎

    ※次回の「美腸!オートミール塩パン」 のレッスンは9月以降となります。
    詳細は、後日ブログにて発表いたします。

    現在、8月末日までの
    夏休み限定レッスンのご予約を承っております◎

    7月・8月のレッスンは、
    【夏休み親子レッスン】
    お野菜ピザを作ろう!
    ZOOMによるオンラインレッスンです。
    各日10:00~12:00(予定)

    8月12日(木)
    8月18日(水)
    8月24日(火)

    ※我が家の子どもも参加します!

    泣いちゃった!
    飽きちゃった!
    お外に行きたくなっちゃった!

    何でも有り!(笑)
    途中参加/退出自由の
    フリーレッスンです。
    夏休みの「健康パン」作り体験に是非♪


    《レッスン料金》
    夏休み親子レッスン
    1回3500円

    レッスンご希望の方は、
    コチラからご予約ください♪

    ●夏休み親子レッスンのご予約●
    ●健康パンコース レッスン内容●

    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、
    おいしいパンが焼けますように(*^^*)

    「健康オタク」な講師と作る!
    美腸・薬膳・筋力パン
    「健康パン」
    「手ごねエクササイズ」で、
    \\ 元気に美しく♡ //

    からだにやさしい健康パン教室
    *めぐりぱん*

    です!

    上手じゃなくてもいい!
    おしゃれじゃなくてもいい!


    何かに「効く」素材を使った
    「健康パン」を作っています♪

    ●私が健康パンを作る理由●

    ●健康パンコース レッスン内容●
    ●筋力パンコース レッスン内容●
    にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
    にほんブログ村
  • パン×腸活で、体脂肪が減った話

    LINEお友達登録で
    「健康パン」詰め合わせがもらえるかも♡

    レッスン先行予約、パン作りのアイデア、
    健康情報などを発信しています!
    お友達登録、よろしくお願いします♪
    こんにちは!
    今日もお元気ですか??

    上手じゃなくてもいい!
    おしゃれじゃなくてもいい!

    何かに「効く」素材を使った
    「健康パン」を作っています♪

    からだにやさしい健康パン教室
    *めぐりぱん*

    です!




    レッスン日程・内容は、記事の最後に書いています♪
    ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください*
    ブログ公開のタイミング以外でご覧頂いている方は、
    お手数ですが、最新記事にてレッスン情報をご確認ください。

    夏までに腹筋を割る!
    と言い放った春。

    梅雨も明け、もうです。

    結果発表ーーー!!
    あ、でも、
    ビフォーアフターの写真はありません(爆)

    ダイエットブログじゃないから、いいかな〜と…

    【結果】
    体重:そのまま
    体脂肪率:ー3%
    骨格筋率:+1%


    安い体組成計なので、日々の計測に誤差がありそうです。
    なので、平均値をとっての算出。

    でも、ワタシ的には優秀な結果!(拍手)
    腹筋に関しては、うっすら縦の線が入りました(•ө•)♡
    体重が減ればいいってもんじゃないですよね。
    筋肉つけて、基礎代謝を上げて、
    サイクルを良くしていきたい!

    トレーニングされている方は、体重が落ちると
    「筋肉が減った!」と焦るそうです。

    なので、
    「体重、減らなくてよかったかな」と感じています。

    食生活の方では、
    パン教室のレッスンメニューの試作が連日…

    イマイチな出来でも、捨てるのはもったいないので
    お昼ごはんにモリモリ試作パンを食べていましたよ。

    それでも、体重は増えず。

    「パンは太る!」
    と言われているのに、どうして?

    という点。

    考えられる理由は2つあります。
    まず、「腸活」と並行して行なっていたこと
    は大きな理由として挙げられます。

    グルテンが形成された食べ物が腸に入ると、
    腸内、大騒ぎ!なんです。

    「腸に穴が開く」とか、
    恐ろしいことも聞きます。
    「グルテンを摂取しているということは事実。
    でも、それを埋められるくらいの腸のケアをする」
    と考えてきました。

    ただ、
    「お金」「時間」「精神的な余裕」には限界があるので、
    できる範囲での「腸活」ではあります。

    例えば、
    腸を休める時間を増やすため、
    間食を減らし、空腹時間を長くする


    など、
    ムリな設定はしませんでした。

    ゆるい腸活でも、効果はあります。

    もし、
    ・パンを食べているから、調子が悪いんだ…
    ・パンは好きだけど、健康のためにやめようと思っている

    と思っている方がいたら、
    腸活、おすすめします!

    ※私が腸活を推しまくったところで、
    どこかからマージンが発生するわけではありません^^;
    ただ、単に
    おすすめの健康法としてお話ししております。

    パンと腸活に関しては、
    お手伝いできることがあるかと思います。

    ぜひ、
    体の中から健康になりましょう!


    【7月・8月】夏休み親子レッスン受付中!


    【LINEお友達登録】
    「健康パン」プレゼント企画実施中!


    【健康パンコース】
    詳細・ご予約について↓


    【筋力パンコース】
    詳細・ご予約について↓

    ※現在、エクササイズメニュー改定中!
    秋頃スタート予定です。

    【動画レッスン】
    時間や用事を気にせずレッスンできます!


    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、
    おいしいパンが焼けますように(*^^*)

    「健康オタク」な講師と作る!
    美腸・薬膳・筋力パン
    「健康パン」
    「手ごねエクササイズ」で、
    \\ 元気に美しく♡ //

    からだにやさしい健康パン教室
    *めぐりぱん*

    です!

    上手じゃなくてもいい!
    おしゃれじゃなくてもいい!


    何かに「効く」素材を使った
    「健康パン」を作っています♪

    ●私が健康パンを作る理由●

    ●健康パンコース レッスン内容●
    ●筋力パンコース レッスン内容●
    にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
    にほんブログ村
  • パンを食べて紫外線対策!ブルーベリーの健康効果&パン作り活用アイデア

    LINEお友達登録で
    「健康パン」詰め合わせがもらえるかも♡

    レッスン先行予約、パン作りのアイデア、
    健康情報などを発信しています!
    お友達登録、よろしくお願いします♪


    こんにちは!
    今日もお元気ですか??

    上手じゃなくてもいい!
    おしゃれじゃなくてもいい!

    何かに「効く」素材を使った
    「健康パン」を作っています♪

    からだにやさしい健康パン教室
    *めぐりぱん*

    です!


    レッスン日程・内容は、記事の最後に書いています♪
    ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください*
    ブログ公開のタイミング以外でご覧頂いている方は、
    お手数ですが、最新記事にてレッスン情報をご確認ください。

    紫外線対策、万全ですかー!?

    肌の大敵、紫外線!!

    日焼け止め→塗りました!
    帽子→かぶりました!
    アームカバー→装着しました!

    よし!肌は守ったぞ!


    ちょっと待った!!


    紫外線って、からも入ってくるそうですよ!
    目から紫外線を受けると、
    ・視力低下、白内障の発症
    メラニンを生成→肌の日焼けや、シミに

    いやーーーーーー!!
    じゃあ、サングラス??

    夏は、暑さと紫外線との戦いの日々。
    暑い中、帽子、長袖、アームカバーや靴下、サングラス…
    無理!!無理!!
    目に関わる食材で、紫外線対策しませんか?

    その食材が、ブルーベリー

    ブルーベリーには、目に良い成分はもちろん、
    美肌に効く成分も含まれているんですよ〜!

    ブルーベリーの健康効果3選

    ①抗酸化作用で美肌

    ブルーベリーには、抗酸化作用が期待できる成分が
    たっぷり含まれています。
    ●ポリフェノールの1種「アントシアニン」
    ●β-カロテン、ビタミンE、ビタミンC
    ●フラボノイド
    ●デルフィニジン、シアニジン


    抗酸化作用のある食材を摂取すると、
    体の新陳代謝がスムーズに行われるようになります。
    それにより、細胞が元気になり、
    肌が生き生きとし、美肌につながります。

    じゃあ、たくさん食べよう♪
    と思いますよね?

    抗酸化力のあるビタミンCやポリフェノールは水溶性
    (水に溶けて排出されやすい)
    なので、効果は摂取してから3〜4時間程度しか保ちません。
    1日数回、こまめに摂取すれば、
    抗酸化パワーを保持することが出来ます。

    一日に摂取する全体量の目安は、
    1日200g程度。
    けっこうな量です^^;
    他の抗酸化作用の高い食材と合わせて
    無理なくブルーベリーを取り入れてみてください。

    ②食物繊維で快腸

    ブルーベリー100gあたり
    3.3gの食物繊維が含まれています。

    「100gも食べられない!」
    そんなときは、他の食材とセットで!
    ヨーグルトと合わせれば、乳酸菌も摂れて一石二鳥♡
    豆乳や牛乳と一緒にミキサーにかければ
    カルシウムや鉄分も同時に摂取できる
    ブルーベリーミルク(ソイミルク)♡
    ↑飲んでしまえば一瞬(笑)

    ブルーベリーだけを100g摂取してください!
    と言いたいわけではないのですが、
    他の食材と合わせれば、
    食物繊維も上手に摂れるので、おすすめです

    ③アントシアニンがメタボ予防

    ブルーベリーに含まれるアントシアニンが
    血糖値をコントロールする役に立つそうです。

    さらに、アントシアニンは
    特定の消化酵素をブロックし、
    血糖値の急上昇を低下させる効果があるので、
    普段の食事に取り入れていくことで、メタボ予防になります。

    ただし、ブルーベリーにも果糖が含まれているので、
    食べすぎには注意が必要です。

    パン作りへの活用アイデア

    ①まるごとパン生地に配合する

    皮にポリフェノールが多く含まれているので、
    まるごと使うのがおすすめです。

    「ブルーベリーの美肌ふわふわパン」は、
    ブルーベリーを丸ごと使用し、ふわっふわに仕上げています。

    皮が見えているの、わかりますか?


    本当に、丸ごと!
    でも、こねている間に、小さくなっていくので
    舌触りが悪くなることもありません。

    丸ごと摂取できると、
    栄養を全部頂いている気がして嬉しいですね♪

    ②ジャムやペーストにする

    皮ごとジャムやペーストにして食べるのもおすすめです。
    ポリフェノールは熱に強い成分なので、
    ジャムにする際に加熱しても大丈夫です。

    砂糖を多く使う場合は、食べすぎに注意が必要ですが、
    砂糖を変えてみたり、砂糖の量を減らして作るのもおすすめです
    (保存性は悪くなってしまいますが…)

    おすすめの甘味料についての記事はコチラ
    安全な砂糖は存在する?パン作りに使える「甘み」アイデア5選

    ③トッピングとして使う

    デニッシュのように、出来上がったパンに盛り付ける方法です。
    (「健康パン」の教室なので、
    バターいっぱいのパンは、
    レッスンでは取り上げないのですが^^;

    シンプルな丸パンに、ブルーベリーと、
    やさしい素材のクリームを合わせるなど、
    「添える」かたちなら、簡単に実践できると思います。

    ブルーベリーで、おいしく美肌♡

    ブルーベリーの健康効果と、パン作りの活用アイデアでした。
    紫外線が強い時期には、
    積極的に取り入れたい食材ですね!
    暑い時期に、ブルーベリーを使った手作りパンで
    おいしく美肌を保ちましょう♪

    そんな、ブルーベリーをたっぷり使ったふわふわパンが、
    レッスンに登場します!

    9月のレッスンは、

    ①オートミール塩パン

    ②えびとごまの白ベーグル

    ③杏仁クリームパン

    ④紫外線対策◎ブルーベリーの美肌ふわふわパン


    お好きなレッスンメニューと、
    下記【開催可能日】より希望のお日にちをお選びください。
    先着順で受付し、開催日とレッスンメニューが決まっていくシステムです。

    【開催可能日】
    ①9/2(木)10:00~13:30
    ②9/7(火)10:00~13:30
    ③9/9(木)10:00~13:30
    ④9/16(木)10:00~13:30
    ⑤9/22(水)10:00~13:30
    ⑥9/24(金)10:00~13:30
    ⑦9/27(月)10:00~13:30

    ☆ZOOMによるオンラインレッスンです。
    ☆お子さまの同席OKです。
    (途中、お世話に抜けるのも可能です)

    ☆各回、動画レッスンに変更可能です。
    急な予定変更などでもキャンセル料金がかかりません。
    動画レッスンについてはコチラをご覧ください
    【動画レッスン】
    時間や用事を気にせずレッスンできます!


    《レッスン料金》
    1回:4,000円
    3回:10,000円(税込み)

    ※動画レッスンは、
    3回:9,500円
    1回:3,500円

    先着順でのご案内となります。
    ご希望のお日にちやメニューが有りましたら、お早めにお問い合わせください♪

    レッスンご希望の方は、コチラからご予約ください♪

    ※ご希望日をカレンダーで選択してください。 ●レッスンのご予約●
    ●動画レッスンのご予約●
    ●健康パンコース レッスン内容●
    ●キャンセルについて●

     



    現在、9月末日までのレッスンのご予約を承っております◎ 【7月・8月】
    夏休み親子レッスン受付中!


    【9月】レッスンのご案内

    ↑クリックで詳細ページへ♪

    【LINEお友達登録】
    「健康パン」プレゼント企画実施中!

    【健康パンコース】
    詳細・ご予約について↓

    【筋力パンコース】
    詳細・ご予約について↓

    ※現在、エクササイズメニュー改定中!
    秋頃スタート予定です。
    【動画レッスン】
    時間や用事を気にせずレッスンできます!




    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、
    おいしいパンが焼けますように(*^^*)

    「健康オタク」な講師と作る!
    美腸・薬膳・筋力パン
    「健康パン」
    「手ごねエクササイズ」で、
    \\ 元気に美しく♡ //

    からだにやさしい健康パン教室
    *めぐりぱん*

    です!

    上手じゃなくてもいい!
    おしゃれじゃなくてもいい!


    何かに「効く」素材を使った
    「健康パン」を作っています♪

    ●私が健康パンを作る理由●

    ●健康パンコース レッスン内容●
    ●筋力パンコース レッスン内容●
    にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
    にほんブログ村
  • マクロビなパンを作るために。検定試験の合格発表!

    【LINEお友達登録】
    「健康パン」プレゼント企画実施中!


    上手じゃなくてもいい!
    おしゃれじゃなくてもいい!

    元気に・キレイになれる
    「健康パン」を作っています♪

    からだにやさしい健康パン教室
    *めぐりぱん*

    です!


    レッスン日程・内容は、記事の最後に書いています♪
    ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください*

    ブログ公開のタイミング以外でご覧頂いている方は、
    お手数ですが、最新記事にてレッスン情報をご確認ください。


    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️

    6月に
    「マクロビオティックマイスター」
    の試験を受けました。

    7月20日から、主催者サイトで合格発表が始まりました。
    子どもたちの夏休みに突入し、
    バタバタしていますが、
    この日だけは忘れなかった! 笑

    そして、結果は…





    合格ーーー!!

    きわどい問題もあり、
    (「これって、日本語の問題?ひっかけ??」みたいな)
    合格発表当日までドキドキしていましたが、
    無事に合格していてよかったです(^^)


    これからも、さらも良い「健康パン」を作れるよう
    日々、研究・勉强・試作を続けていきます!


    今後も、
    からだにやさしい健康パン教室*めぐりぱん*

    よろしくおねがいいたします!!


    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、
    おいしいパンが焼けますように(*^^*)

    【8月】夏休み親子レッスン受付中!


    【9月】レッスンのご案内

    ↑クリックで詳細ページへ♪

    【LINEお友達登録】
    「健康パン」プレゼント企画実施中!


    【健康パンコース】
    詳細・ご予約について↓


    【筋力パンコース】
    詳細・ご予約について↓

    ※現在、エクササイズメニュー改定中!
    秋頃スタート予定です。

    【動画レッスン】
    時間や用事を気にせずレッスンできます!




    「健康オタク」な講師と作る!
    美腸・薬膳・筋力パン
    「健康パン」
    「手ごねエクササイズ」で、
    \\ 元気に美しく♡ //

    からだにやさしい健康パン教室
    *めぐりぱん*

    です!

    上手じゃなくてもいい!
    おしゃれじゃなくてもいい!

    元気に・キレイになれる
    「健康パン」を作っています♪


    にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
    にほんブログ村
  • パン焼きさん・パン好きさんにも関係大アリ!な「GI値」「GL値」のこと

    【LINEお友達登録】
    「健康パン」プレゼント企画実施中!



    上手じゃなくてもいい!
    おしゃれじゃなくてもいい!

    何かに「効く」素材を使った
    「健康パン」を作っています♪

    からだにやさしい健康パン教室
    *めぐりぱん*

    です!


    レッスン日程・内容は、記事の最後に書いています♪
    ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください*

    ブログ公開のタイミング以外でご覧頂いている方は、
    お手数ですが、最新記事にてレッスン情報をご確認ください。

    こんにちは!
    今日も、お元気ですか?☺️

    「GI値」ってご存知ですか?

    健康に興味がある方はもちろん、
    そうでない方でも、TVなどでも紹介されることもあるので
    名前は聞いたことがあるかもしれません。

    「GI値」とは、
    炭水化物50gと食べたときの血糖値の上昇率を数値化したもの
    のことです。

    この値が大きいほど、食後の血糖値の上昇率が高い

    肥満のリスクが上がる
    と言われています。

    例えば、白米のGI値は84、玄米のGI値は56です。

    玄米は体に良いと言われていますが、その理由の1つがGI値の低さなんです。

    ただ、GI値には弱点があります。
    それは、「炭水化物50gの罠」

    例えば、白米150gは、炭水化物が約50gですので
    「GI値84」と捉えることができます。
    しかし、にんじんの場合は…
    炭水化物50g相当のにんじんの量は750g。
    ⇒にんじん6本 です!!

    茹でても、炒めても、蒸しても…
    そんなにたくさん食べられませんよね(^_^;)

    そこで、「GL値」の出番です!

    「GL値」は、常識的な一人前の食事における、血糖値の上昇率を数値化したもの
    です。

    「常識的な」「一人前の食事」
    という部分がポイントで、
    白米は、1食=150gとし、
    GI値84、GL値47

    食パンは1食=6枚切1枚とし、
    GI値91、GL値25


    となります。

    GL値で見ると、現実的な数値になりますよね。

    ここで、ふと
    「食パンのほうが、白米よりGL値が低いから
    太りにくいんじゃーん♡」

    と思われた方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。

    しかし、です。

    食パン1枚で、足りますか?
    って話です。

    1枚で済んだとしても、
    バター塗ったり、ジャム塗ったりしませんか?
    パンの場合は、ご飯に比べて、
    「おとも」が不健康な場合が多いんですよね。

    「健康パン」は、ベースのパンは甘くなく、油も最小限。
    それは、食べる人に合わせて、「おとも」も足す可能性も考えているからなんです。

    もとから甘いパンを作ってしまうと、甘いものが苦手な人が食べられない。
    だから、ベースはシンプル。
    甘いパンが好みなら、後からはちみつを足したり、
    自然素材で作ったクリームを付けて食べたり
    「後から足し算」で、
    トータルバランスを考えられるパンに仕上げています。

    GI値やGL値を気にする方はもちろん、
    あまり気にしない方にも、さりげなく健康志向のパンを。
    知らず識らずのうちに健康に、元気になれたら、
    無理強いすることなく、おいしく食べてもらえたら、
    最高に嬉しいな、と思っています。

    今回のGI値、GL値の話は、健康を気にする方には大切なお話だったと思います。
    いろいろな健康知識があれば、
    「パンを食べても、健康になれる!」
    と思っています。

    これからも、健康に関する知識、
    健康的なパン作りについての情報をお届けできるよう、
    日々勉強してまいります♡


    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、
    おいしいパンが焼けますように(*^^*)



    【7月・8月】夏休み親子レッスン受付中!


    【LINEお友達登録】
    「健康パン」プレゼント企画実施中!


    【健康パンコース】
    詳細・ご予約について↓


    【筋力パンコース】
    詳細・ご予約について↓

    ※現在、エクササイズメニュー改定中!
    秋頃スタート予定です。

    【動画レッスン】
    時間や用事を気にせずレッスンできます!




    「健康オタク」な講師と作る!
    美腸・薬膳・筋力パン
    「健康パン」
    「手ごねエクササイズ」で、
    \\ 元気に美しく♡ //

    からだにやさしい健康パン教室
    *めぐりぱん*

    です!

    上手じゃなくてもいい!
    おしゃれじゃなくてもいい!


    何かに「効く」素材を使った
    「健康パン」を作っています♪


    にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
    にほんブログ村

  • 衝撃の一冊『長生きしたけりゃパンは食べるな』パン作り人としての意見

    こんにちは!
    今日もお元気ですか??

    上手じゃなくてもいい!
    おしゃれじゃなくてもいい!

    何かに「効く」素材を使った
    「健康パン」を作っています♪

    からだにやさしい健康パン教室
    *めぐりぱん*

    です!


    レッスン日程・内容は、記事の最後に書いています♪
    ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください*


    「パンは食べるな」

    え?

    パン教室なのに、何言ってるの??

    「長生きしたけりゃパンは食べるな」
    という本を読みました。

    「健康パン」を教えている教室として、
    1つの知識として、
    このような「反・パン」な意見も知っておきたい
    いや、
    知っておくべきと思い、読んでみました。

    パンを始めとする小麦を「バカにしている」わけではなく、
    「安全な食生活」
    安全かどうか見極める力 
    についても書かれていて、
    おもしろい内容でした。

    パン好きな方も、
    パン作りをしてる方も、
    「こんな考え方もある」
    ということを知っておいてもムダではない!
    と思いますので、
    内容をまとめてご紹介します。

    なぜパンがダメなのか

    ①腸に穴をあけるから

    パン作りをされる方はご存知だと思いますが、
    小麦粉と水分を合わせてこねていくと
    「グルテン」が形成されます。
    この「グルテン」が体内に入ると、腸で薄い膜を張り、
    消化や吸収を正常に行えなくなります。
    そして、腸内で炎症が起こります。
    長期間、腸内で炎症が起こり続けると、
    腸に傷が付き、穴が開くそうなんです。
    腸に穴が開くと、グルテンが穴に入り込み、
    体の各所に運ばれていきます。
    運ばれた先で炎症を起こし、
    からだの不調や病気を招いてしまうということだそうです。

    ②中毒性があるから

    グルテンが、胃腸で消化されると
    「ポリペプチド」に分解されます。
    このポリペプチドは分子が小さく、
    脳に侵入することができます。
    そして、脳に存在する
    「モルヒネ受容体」と結合します。
    「モルヒネ」と聞くと、危険な雰囲気が…
    その通りで、
    グルテンを摂取すると気分が高揚し幸福感が増す
    ようになります。
    反対に、グルテンを摂取しなければ
    不快感、中毒症状が生まれます。その結果、またグルテンを摂取し、幸福感を得て…の繰り返しになる。
    これが、グルテンの中毒症状です。

    ③グルテンが脳を壊すから

    グルテンが血液中に入ってくると、
    大量の活性酸素が発生し、異物を攻撃します。
    活性酸素は体内までも酸化させてしまい、
    老化、ガン、糖尿病の要因になります。
    グルテンを摂取し続ければ、
    活性酸素が発生し続けることになり、
    さまざまな病気になりやすいのです。

    パンを食べながら、グルテンの害から身を守る方法

    ①グルテンフリーのパンを作る

    グルテンフリーのパン=米粉パン
    が主流かな、と思います。

    米粉パンは、型に流し入れて焼くものと、
    手で成形して焼くものがあります。

    型に流し入れて焼くものは、ドロドロの生地なので、
    手で丸めることは出来ません。
    食パンのような四角または
    山食のようなアーチを描いた形に仕上がります。
    形を自由に変化させられないので、
    成形を楽しみたい人には不向きかもしれません。

    手で成形する米粉パンは、
    少し技術が必要です。

    米粉にはグルテンが存在しないので、
    グルテンのようにまとまってくれるようにするための代替品が必要です。
    よく使われるのが、「サイリウムハスク」です。
    「オオバコ」と言うほうが、馴染みがありますね。

    水と結合して膨らみ、維持できるので
    米粉パンも形を作り、保てるというわけです。

    先日、米粉100%パンの実験が成功し、
    「健康パン」×「100%米粉パン」のコラボ実現!!

    健康米粉パン
    できあがりました!

    この話は、まだ興奮が止まらないので、
    また今度、落ち着いてからブログに書きます(笑)


    ただし、オオバコも アレルギー発症例があり、
    すべての人に向くわけではないこと、
    手で成形はできるものの、小麦パンほどの自由度はない

    というデメリットもあります。

    米粉パンを作る際は、
    どちらのタイプが自分に適しているかを判断して
    続けられそうな方法で作るのが良いと思います。

    ②正しい食べ物を選ぶ力をつける

    この本は、ただ単に
    「パンを食べるな!」といっているだけではありません。
    「何が良くて、何が好ましくないか」を自分で判断し、
    摂取の回数を控えたり、完全にやめたり、
    自分で正しい食べ物を選ぶ力
    を身につければ良いということを教えてくれています。

    添加物が多いファストフードや、ジャンクなお菓子、
    人工的な甘さのスイーツ…

    どれが良くて、どれが悪いのか
    が判断できれば、健康志向になれるのです。

    ③他の健康法と組み合わせる

    グルテンの摂取により、腸に穴が開く…
    ならば、
    腸活を積極的に行うことで、少しでも
    腸への被害は防げるのではないかと思います。
    具体的には、
    ①腸に良い食材を摂取する
    ②適度な運動をする
    ③ストレスをためない
    ④良質な睡眠を取る

    このような、基本的な腸活を、毎日おこなっていきます。

    パンを食べていきたいなら、
    できる限りの対策をする。

    そうすれば、気分も変わります。

    「パンを食べない」なんて出来ない!でも…

    前述の通り、パン好きさん、パン作り好きさんに、
    「パンは食べるな!」とは言えません。
    私も、パン0の生活は…考えられません。
    「健康パン」教室なのに!
    と言われてしまいそうですが、
    私は、
    生活の中にパンがあっても、健康でいたい!
    パンを食べても、健康でいられたら幸せだなぁ

    という考えのもとで、パン作り・パン教室を運営しています。

    確かに、グルテンは悪かもしれませんが、
    グルテンの害を相殺できるような
    他の健康法と組み合わせていくことで、
    少しでも健康体に近づけると思っています。

    …だって、パン…食べたいですもん(涙)

    この本の意見は、パン作り人として真摯に受け止めて、
    より良い「健康パン」を作っていこうと思いました。

    そんなまじめな健康トークも交えながら、
    からだにより良いパンを考えながら、

    健康パンを作ってみませんか?

    ただいま、7月下旬・夏休み中のレッスンのご予約を承っております♪

    7月のレッスンは、
    【コースレッスン】
    [各日満席・受付終了!]
    毎週木曜10:00~13:00
    ①7月1日(木)
    美腸!オートミール塩パン

    ②7月8日
    青のりと黒ごまの豆腐ベーグル

    ③7月15日
    杏仁クリームパン

    【単発レッスン】
    [各日満席・受付終了!]
    不定期開催10:00~13:00
    まるごとトマトパン
    7月7日(水)
    7月12日(月)
    7月13日(火)


    【夏休み親子レッスン】
    お野菜ピザを作ろう!
    10:00~12:00
    7月21日(水)
    7月27日(火)
    7月29日(木)
    ※我が家の子どもも参加します!
    泣いちゃった!
    飽きちゃった!
    お外に行きたくなっちゃった!
    何でも有り!(笑)
    途中参加/退出自由の
    フリーレッスンです。
    夏休みの「健康パン」作り体験に是非♪


    《レッスン料金》
    コースレッスン
    全3回10,000円
    単発レッスン
    1回4000 円
    夏休み親子レッスン
    1回3500円

    レッスンご希望の方は、
    コチラからご予約ください♪
    ●夏休み親子レッスンのご予約●

     

    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、
    おいしいパンが焼けますように(*^^*)

    「健康オタク」な講師と作る!
    美腸・薬膳・筋力パン
    「健康パン」
    「手ごねエクササイズ」で、
    \\ 元気に美しく♡ //

    からだにやさしい健康パン教室
    *めぐりぱん*

    です!

    上手じゃなくてもいい!
    おしゃれじゃなくてもいい!


    何かに「効く」素材を使った
    「健康パン」を作っています♪

    ●私が健康パンを作る理由●

    ●健康パンコース レッスン内容●
    ●筋力パンコース レッスン内容●
    にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
    にほんブログ村
  • 【夏の旬 野菜☆じゃがいも】魅力的な健康効果4選! パン作りアレンジアイデア

    こんにちは!
    今日もお元気ですか??

    上手じゃなくてもいい!
    おしゃれじゃなくてもいい!

    何かに「効く」素材を使った
    「健康パン」を作っています♪

    からだにやさしい健康パン教室
    *めぐりぱん*

    です!


    レッスン日程・内容は、記事の最後に書いています♪
    ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください*


    夏の旬野菜・じゃがいも!
    パン作りに大活躍!!

    スーパーに行けば、必ず手に入る「じゃがいも」
    実は、栄養たっぷり!
    健康にも美容にも良い野菜なんです!

    そこで、今回は、
    夏の旬野菜「じゃがいも」の魅力を
    厳選してまとめました!
    パン作りに応用するポイントや
    アイデアもご紹介します♪

    じゃがいもの健康・美容効果4選

    便秘予防

    水に溶けない不水溶性食物繊維と、
    水に溶ける水溶性食物繊維を
    ほぼ同量含んでいるじゃがいも。
    どちらの食物繊維も便秘気味の人には必要なので、
    1つの食材から効率よく摂取できて嬉しいですよね◎
    お腹にたまる食材でもあるので、
    便秘解消はもちろん、
    食べ過ぎ防止にも効果的です。

    美肌効果

    じゃがいもには、ビタミンCが多く含まれています。
    数字でいうと、100gあたり35mg。
    「あれ?少ないんじゃない?」
    と思われたかもしれません。
    35gのビタミンCって、いちごだと3個分です。
    ビタミンCは、
    尿と一緒に排出されやすく、加熱にも弱いため、
    こまめにコツコツ摂取する必要があります。

    いちごは、生で食べるとなると、
    ほとんどが水分ですし、ジャムにするとしても加熱しますよね
    (加熱しない作り方もありますが)

    しかし、じゃがいもの場合、
    でんぷんに包まれているので、加熱しても
    ビタミンCが壊れにくいのです。

    茹でたり、蒸したり、焼いたりして食べることが多いので、
    加熱してもビタミンCが摂取できるのは
    嬉しいポイントですね。

    美容効果・筋力作り

    じゃがいも100gにはケイ素が200mg含まれています。
    ケイ素は、コラーゲンとヒアルロン酸をつなぐ役割があります。
    肌・髪・爪を強くしてくれる、
    女性には嬉しい栄養素!

    また、ケイ素は「シリカ」とも呼ばれ、
    モデル、女優、セレブの間で大人気
    なんだそうです!
    その理由が、コラーゲンとヒアルロン酸!

    シリカ入りの水を飲んだりして、
    美を追及しているそうです。

    さらに、
    筋肉の疲労回復を助けてくれる役割もあるので、
    筋トレ中の方にもおすすめです。

    免疫力を高める

    美肌や美容にも効くビタミンCですが、
    活性酸素を抑制する 抗酸化作用があり、
    抵抗力を高めることが出来ます。

    風邪を引きやすい
    体調不良を起こしやすい
    ということが多い方は、
    意識して摂取すると良いですね。

    じゃがいもを使ったパン作りアイデア4選

    ①つぶして 生地に混ぜ込む


    蒸したり、茹でたりしてから潰して、
    パン生地に混ぜ込む方法です。
    水分量の計算が必要になりますが、
    トマトほど水分量は多くないので、
    こねやすい生地になってくれます。

    じゃがいものでんぷんのおかげで、
    もっちりした生地に仕上がります。
    ピザやフォカッチャに向いています。

    ②角切りにして 生地に混ぜ込む

    ある程度、形が残るので
    つぶすよりも食べ応えがあるパンになります。
    レッスンメニューにもなった「お野菜ピザ」は、
    じゃがいもの角切りを生地に混ぜ込みます。
    br>もっちり満腹なピザに仕上がりますよ。

    ③切って乗せる・包む


    薄くスライスして、フォカッチャなどに乗せて焼けば、おしゃれなパンに!
    他の野菜と組み合わせてカラフルに仕上げると、
    小さなお子さまも楽しく野菜を食べられますね。

    ④惣菜化して乗せる・包む

    以前、ポテトサラダをパンに乗せた
    「ポテサラぱん」
    を作ったことがあります。


    行楽シーズンなど、外でパンを食べる時に、
    パンも、おかずも、となると、持ち物も増えてしまうし、
    ポロポロこぼしちゃうし…

    でも、惣菜パンの形になっていれば、
    こぼしにくい!
    (実証済み)

    そして、1つ2つで、十分お腹いっぱいになるから、
    パンと飲み物だけで、昼ごはんはOK!
    (野菜は他の食事でいっぱい摂りましょう♪)

    「ハイブリッドスイーツ」ならぬ、
    「ハイブリッドパン」になりますね!

    旬野菜で、おいしく健康に!

    じゃがいもの健康効果と、
    パン作りへのアレンジアイデアをご紹介しました。

    じゃがいもは保存もききますし、
    焼いたり茹でたり、まるごと使ったり、切ったり…と
    形に変化できるので
    旬の季節にはぜひ積極的に取り入れていきたいですね◎


    そんなじゃがいもを皮ごと 
    どーーーん!と使った
    「お野菜ピザ」レッスンを
    夏休み期間に開催
    いたします♪

    ぜひ一緒に作りましょう^^

    【夏休み親子レッスン】
    お野菜ピザを作ろう!
    10:00~12:00
    7月21日(水)
    7月27日(火)
    7月29日(木)
    ※我が家の子どもも参加します!
    泣いちゃった!
    飽きちゃった!
    お外に行きたくなっちゃった!
    何でも有り!(笑)
    途中参加/退出自由の
    フリーレッスンです。
    夏休みの「健康パン」作り体験に是非♪


    《レッスン料金》
    コースレッスン
    全3回10,000円
    単発レッスン
    1回4000 円
    夏休み親子レッスン
    1回3500円

    レッスンご希望の方は、
    コチラからご予約ください♪
    ●夏休み親子レッスンのご予約●

     


    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、
    おいしいパンが焼けますように(*^^*)

    「健康オタク」な講師と作る!
    美腸・薬膳・筋力パン
    「健康パン」
    「手ごねエクササイズ」で、
    \\ 元気に美しく♡ //

    からだにやさしい健康パン教室
    *めぐりぱん*

    です!

    上手じゃなくてもいい!
    おしゃれじゃなくてもいい!


    何かに「効く」素材を使った
    「健康パン」を作っています♪

    ●私が健康パンを作る理由●

    ●健康パンコース レッスン内容●
    ●筋力パンコース レッスン内容●
    にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
    にほんブログ村
  • なぜ、今「腸活」なの? お腹もココロもスッキリ!効果的な食事と習慣

    こんにちは!
    今日もお元気ですか??

    上手じゃなくてもいい!
    おしゃれじゃなくてもいい!

    何かに「効く」素材を使った
    「健康パン」を作っています♪

    からだにやさしい健康パン教室
    *めぐりぱん*

    です!


    レッスン日程・内容は、
    下部に書いております♪
    「腸活」していますか?
    今、「腸活」が話題です。
    テレビでも雑誌でも、よく取り上げられていますね。

    なぜ、今
    「腸活」が注目されているのか?


    それは、腸を元気にすることで、
    免疫力アップや病気予防、
    ダイエットにも良い効果があるから!


    では、
    どんな効果が見込めるのか??
    「腸活アドバイザー」の資格を
    (実は)持っている私が、
    より効果的に腸活をすすめるための食事や習慣について
    まとめてみましたので、
    ぜひ、日々の生活に取り入れて
    ココロもお腹もスッキリしてくださいね♪

    お腹もココロもスッキリ!腸活を効果的にすすめる食事・習慣

    なぜ「腸活」なの?



    ①最近やウイルスから守ってくれる

    腸は、食べたものを消化・吸収する働きだけではなく、
    最近やウイルスからからだを防御する機能も持っています。

    腸には、免疫細胞の60%が存在しています。
    ということは、
    腸内環境が悪い=免疫細胞がうまくはたらかない
    逆に、
    腸内環境が良い=免疫細胞がうまくはたらく

    免疫細胞がうまくはたらかないと…

    ①感染症にかかりやすくなる
    ②アレルギー症状が出やすくなる
    ③疲れやすくなる
    などの悪影響があります。

    あらゆる病気や不調を防ぐためにも、
    免疫細胞は大事!
    その免疫細胞を育てるためにも
    腸内環境を整える必要があります。

    ②気持ちを整えてくれる

    腸は「第二の脳」と呼ばれるほど
    神経細胞が多く存在しています。
    脳の司令がなくても、
    腸が判断していることも多くあります。
    セロトニンの90%が腸で作られています。
    セロトニンが不足すると、
    ①うつ病を発症する
    ②暴力的になる
    ③向上心・協調性の低下
    ④イライラ感
    ⑤不眠
    など、
    社会生活を送る上で良くないことばかり!

    腸内環境が整い、
    セロトニンが分泌されていれば、
    毎日ニコニコ♡キラキラ♡

    「腸とココロがつながっている」
    なんて、信じられないかもしれませんが、
    様々な研究で明らかになっているんですよ^^

    腸内環境を整える食事 3選

    ①発酵食品

    悪玉菌の発生を抑え、善玉菌を増やしてくれるのが
    発酵食品です。

    身近な発酵食品は、
    味噌、納豆、漬物、ヨーグルト
    ですね。
    スーパーやコンビニでもすぐに入手できるものなら、
    無理なく続けることができるので
    おすすめです。

    余裕がある方は、
    発酵食品を自分で作ってみるのも良いですね!
    私は、無調整豆乳で豆乳ヨーグルトを作ったり、
    納豆も、大豆から増やして作ったことがあります。
    (大粒の納豆になって、食べごたえ満点!!)
    一度、仕込んでしまえば
    あとは「発酵」だけなので、
    特に大きな手間はかかりません。
    良く言えば「見守る」
    悪く言えば「ほったらかし」
    (笑)

    意外と簡単にできあがりますので、
    ぜひお試しください♪

    豆乳ヨーグルト
    ↑自家製 豆乳ヨーグルト

    ②水溶性食物繊維

    ご存知、食物繊維です。
    中でも、水溶性食物繊維は、
    便を柔らかくしてくれますので
    便秘解消にもつながります。

    海藻、果物に多く含まれています。

    ちなみに、
    ペアで登場することが多い「不溶性食物繊維」は、
    便の量を増やしてくれます。
    便を押し出し→スッキリする
    というイメージです。

    ③オリゴ糖

    善玉菌のエサとなってはたらいてくれます。

    バナナ、はちみつ、たまねぎに多く含まれています。
    シロップ状のオリゴ糖も売られていますので、
    入手しやすく、取り入れやすい食材ですよね!

    パン作りでは、
    バナナのパンはもっちり美味しい♡
    パン生地にはちみつを配合したら幸せな甘いパン♡
    オニオンブレッドでしっかりパン♡

    しっかり活用できますよね!

    腸内環境を整える習慣 3選

    ①腸を休ませる

    腸が動いている=腸に良い
    というわけではありません!

    逆に、
    腸を休ませたほうが、
    腸内環境的には良いんです!


    1日3回の食事で、
    胃も腸もフル回転!

    1回目の食事で消化が終わった〜
    と思ったら、
    2回目の食事!
    間食!
    夜食!
    腸も「休みたいー!!」と悲鳴を上げています。

    腸は、【空腹時によく動く】
    んです!
    実際、食後4時間後に
    腸内の掃除が始まり、
    悪玉菌の処理などが行われます。

    ということは、
    4時間より前に、次の食事が腸に入ってきたら…
    腸が掃除されない!
    悪玉菌そのまま!

    になってしまいます。

    できるだけ、食事と食事の間隔を空け、
    腸を休ませる時間を作ってあげると良いですね。

    ②ストレスを溜めない

    「第二の脳」である腸。
    ストレスにも敏感です。

    仕事をバリバリ!
    子育てで1日中気が抜けない!
    などなど、
    交感神経がずっとはたらいている状態が続くと、
    悪玉菌が増えてしまいます。

    かと言って、
    働かないわけにもいかないし
    子育てしないわけにもいかないし
    現代人は大変です(>_<)

    最初は無理やりでもいいので、
    すき間時間を「自分で作る」ようにしてみましょう。
    好きなコーヒーや紅茶、ハーブティーなんかで
    リラックスタイムを作りましょう♪

    「ご褒美」、大事ですよね♡

    ↑でも書きましたが、
    間食や夜食をとってしまうと
    腸に悪いので、
    おやつはほどほどに…

    いつもお疲れさまです!
    頑張っているって、
    ちゃんと見てますよ♡
    ちょっとだけ、休んでもいいですよ♪


    ③運動する

    最終的には、コレが来ます(笑)
    ただ、筋肉隆々になろう!
    というわけではなく、
    軽く体を動かす程度でOKです。

    腸の動きが鈍いと、
    腸に便がたまる

    有害物質が長く腸にとどまる

    悪玉菌が増える

    という負の連鎖が発生します!

    腸が動けば良いので、
    軽い運動でも効果があります。
    お腹のマッサージやストレッチ、
    軽く腹筋を鍛える運動を摂り入れるなど
    少しずつ 「腸のための運動」を取り入れてみると良いと思います。

    腸に良いこと、はじめましょう♪

    食事、習慣ともに、
    ハードルはそこまで高くない
    んですよね!

    パン作りに応用できる点もあります。
    ぜひ、日々の生活に
    「腸活」を取り入れてみてくださいね♪



    「腸活アドバイザー」資格を持つ講師がレッスン♪
    腸はもちろん、
    健康に役立つパン作りをしています! ただいま、7月のレッスンのご予約を承っております♪
    ●コースレッスンのご予約●
    ●単発・夏休み親子レッスンのご予約●
    最後までお読みいただき、
    ありがとうございました♪
    今日も、
    おいしいパンが焼けますように(*^^*)

    「健康オタク」な講師と作る!
    美腸・薬膳・筋力パン
    「健康パン」
    「手ごねエクササイズ」で、
    \\ 元気に美しく♡ //

    からだにやさしい健康パン教室
    *めぐりぱん*

    です!

    上手じゃなくてもいい!
    おしゃれじゃなくてもいい!


    何かに「効く」素材を使った
    「健康パン」を作っています♪

    ●私が健康パンを作る理由●

    ●健康パンコース レッスン内容●
    ●筋力パンコース レッスン内容●
    にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
    にほんブログ村
  • これから旬のトマトの効果がスゴイ!効率的に摂取して夏を乗り切ろう!

    こんにちは!
    今日もお元気ですか??

    上手じゃなくてもいい!
    おしゃれじゃなくてもいい!

    何かに「効く」素材を使った
    「健康パン」を作っています♪

    からだにやさしい健康パン教室
    *めぐりぱん*

    です!



    ※7月のレッスンについては、
    下の方に書いております♪


    トマトの季節、到来!


    ジメジメ、からの、夏満開モード!

    暑いですけどね^^;

    季節を楽しめるように、旬を意識してきたいですね。

    以前、ご紹介した
    まるごとトマトパン
    まるごとトマト!リコピンのパワーを たっぷりいただこう◎

    ふわっふわに仕上がってくれて、
    野菜の力を再確認できたパンでした。

    トマトにも、もちろんパワーがあって、
    カラダに「効く」効果もたっぷりあります!

    トマトに含まれる注目の栄養素や、
    カラダへの効果をまとめました。

    (このまとめは、パン作り(特に「健康パン」作り)に特化した内容になっております。
    一般的な内容でもありますが、
    一部、取り上げられていない栄養素や効果もあります。
    パン作りに特化した内容、
    ということでご理解いただければと思います。)


    トマトの効果、効果的に摂取するコツ

    トマトの栄養素

    リコピン

    ・老化予防
    ・免疫力向上
    ・代謝アップ
    ・脳機能の強化

     


    リコピンは、上のような効果が期待される「ファイトケミカル」の1つです。
    ファイトケミカルは、本来、植物が紫外線や害虫から身を守るために作り出した香り、色、アクなどのこと。
    植物が生きていくために生み出してきた成分なんですね。
    自然の生み出した力をいただけるなんて、
    素晴らしいことですよね!

    ビタミンC

    ・風邪予防(抵抗力を強める)
    ・美肌効果
    ・がん、動脈硬化の予防
    ・老化防止

     


    「紫外線の季節は、ビタミンCをたくさん摂って!」
    と言われますね。
    夏の日差しを受けて育ったトマトは、皮がピンと張って、強い。
    そんな強い肌になりたいものです。

    ビタミンE

    ・血圧を下げる
    ・悪玉コレステロール減少
    ・動脈硬化、血栓の予防

     



    強い抗酸化作用があり、「 若返りのビタミン」と呼ばれています。
    このキャッチフレーズを聞いただけで、
    たっぷり摂取したくなっちゃいますね!

    薬膳的な効果

    薬膳の観点からお話しますと、
    梅雨はからだに熱をためこみやすいため、
    余分な熱や水分を流し、外に出すことが大切です。

    トマトには、からだの中の熱を冷ます作用があります。
    さらに、
    食欲不振にも効果がありますので、夏バテにも◎な食材です。

    効果的に摂取するコツ

    ①皮ごと食べる

    トマトに限らず、野菜は、
    皮や、皮に近い部分に栄養がギュッと詰まっている
    と言われています。
    私が作った「まるごとトマトパン」も、皮ごとパン生地に混ぜ込んでしまいましたよ〜。
    トマトの場合は、色もきれいに出るので、皮ごと使うのがおすすめです!

    ②加熱して摂取する

    生で食べるより、加熱調理したほうが、効果的に摂取できるそうです。

    ファイトケミカルは熱に強いので、加熱しても大丈夫です。
    吸収率も上がるとのことですので、焼成の段階があるパン作りでも、ファイトケミカルをしっかり摂取できるということですね!

    ③組み合わせて摂る

    ケチャップやトマトジュースで有名な「カゴメ」の研究によると、
    トマトは、牛乳との相性が良いとのこと。

    他の食材と同時に摂取することで、相乗効果を生み、
    効率的に成分を摂取できるそうです。
    パン作りなら、仕込み水を牛乳にすることができますね。
    スキムミルクを使用するという方法もあります。

    アレルギーや、動物系の食品を摂ることに抵抗がない方は、
    牛乳と一緒に摂取すれば、
    トマトのリコピンと牛乳のカルシウムが
    同時に効率よく摂取できますね!

    トマトの栄養を余すところなくいただきましょう!

    トマトのチカラ、偉大ですね!
    旬のうちに、
    パン作りに生かしてみてはいかがでしょうか。

    このトマトを丸ごと使用した
    「まるごとトマトパン」は
    7月の単発レッスンのメニューになっております!
    リコピンを摂って、暑い季節を乗り切りましょう♪

    7月のレッスンは、
    【コースレッスン】
    毎週木曜10:00~13:00
    ①7月1日(木)
    美腸!オートミール塩パン

    ②7月8日
    青のりと黒ごまの豆腐ベーグル

    ③7月15日
    杏仁クリームパン

    【単発レッスン】
    不定期開催10:00~13:00
    まるごとトマトパン
    7月7日(水)
    7月12日(月)
    7月13日(火)


    【夏休み親子レッスン】
    お野菜ピザを作ろう!
    10:00~12:00
    7月21日(水)
    7月27日(火)
    7月29日(木)
    ※我が家の子どもも参加します!
    泣いちゃった!
    飽きちゃった!
    お外に行きたくなっちゃった!
    何でも有り!(笑)
    途中参加/退出自由の
    フリーレッスンです。
    夏休みの「健康パン」作り体験に是非♪


    《レッスン料金》
    コースレッスン
    全3回10,000円
    単発レッスン
    1回4000 円
    夏休み親子レッスン
    1回3500円

    レッスンご希望の方は、
    コチラからご予約ください♪
    ●健康パンコース レッスン内容●

     

    最後までお読みいただき、ありがとうございました♪
    今日も、おいしいパンが焼けますように(*^^*)

    「健康オタク」な講師と作る!
    美腸・薬膳・筋力パン
    「健康パン」
    「手ごねエクササイズ」で、
    \\ 元気に美しく♡ //

    からだにやさしい健康パン教室
    *めぐりぱん*

    です!

    上手じゃなくてもいい!
    おしゃれじゃなくてもいい!


    何かに「効く」素材を使った
    「健康パン」を作っています♪

    ●私が健康パンを作る理由●

    ●健康パンコース レッスン内容●
    ●筋力パンコース レッスン内容●
    にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
    にほんブログ村
  • ○○症にも効果あり!ブルーベリーブレッド

    こんにちは!
    今日もお元気ですか??

    上手じゃなくてもいい!
    おしゃれじゃなくてもいい!

    何かに「効く」素材を使った
    「健康パン」を作っています♪

    からだにやさしい健康パン教室
    *めぐりぱん*
    です!



    ブルーベリーブレッド

    を作りました!
    レシピサイトで発見した元レシピを
    健康パン化しまして
    (元レシピを大幅に変更しています^^;)

    ブルーベリーの旬は、6月〜8月。

    冷凍なら年中手に入りますが、
    生のブルーブリーを使いたい〜!!

    県内でブルーベリー狩りができるとの情報を得たのですが、
    社会状況を見ると、しばらくは難しいようです。

    今回は、 冷凍のブルーベリーですが、
    お手軽に手に入り、保存料なども使用していないので
    安心かな、と。

    そして、安かった!! 笑

    いつも気になる、効果や効能についても調べました。

    ブルーベリーの効果 ・目の不調の改善
    ・花粉症の改善
    ・便秘解消
    ・生活習慣病の予防


    目に良い のは、有名ですよね♪

    花粉症の改善に効果があるのは初耳でした(メモメモ)

    花粉を体外に排出しようとする時に出される「ヒスタミン」の分泌を ブルーベリーに含まれる「アントシアニン」が抑制してくれるそうです。

    便秘解消 に関しては、 不溶性食物繊維と水溶性食物繊維が、どちらも含まれているため、 お通じがよくなるんですね。

    生活習慣病の予防は、
    「アントシアニン」には、酸化脂質を増やさない効果がある

    内臓脂肪が付きにくくなる=生活習慣病予防
    という構図。

    ガッチリ健康的な食材!!

    そんなブルーベリーでパン作り!

    何回か作ったんですが、
    ブルーベリーの果肉が、思った以上に出てくるので
    水や豆乳などの液体は使わず、

    100%ブルーベリー!!



    あ、はちみつは入れました^^;
    ちょっと酸っぱかったので…

    ※白砂糖・油脂は使いませんでした!

    ブルーベリー含め、ベリー系って
    そのまま食べると、手に色素がついてしまったり、
    お子さんの場合、服につけちゃったりで、
    ハラハラしながら食べていましたが
    (あれ?私だけ??^^;)

    生地に練りこんでしまえば、
    そんな心配なし!!

    こねているときに、
    手がベットリ紫色に…
    なんてホラーもなく
    (少しは付きますよ)

    高温短時間で焼成しちゃったけど、
    低温で焼いたら、もっと色鮮やかになったかな?
    (私は、今回ので満足なんですがね~)
    低温ふわふわパンモードで実験してみようかな

    アントシアニンを、がっつり摂取!!
    手にも服にもつかない!!
    色もキレイ!!


    映える写真が撮れれば最高なんだけど(惜しい!)

    旬を迎えるブルーベリー
    生でも冷凍でも、
    手に入ったらぜひ、
    作ってみてくださいね♪



    最後までお読みいただき、ありがとうございました♪
    今日も、おいしいパンが焼けますように(*^^*)

    「健康オタク」な講師と作る!
    美腸・薬膳・筋力パン
    「健康パン」「手ごねエクササイズ」で、
    \\ 元気に美しく♡ //

    からだにやさしい健康パン教室
    *めぐりぱん*

    です!

    上手じゃなくてもいい!
    おしゃれじゃなくてもいい!


    何かに「効く」素材を使った
    「健康パン」を作っています♪

    ●私が健康パンを作る理由●

    ●健康パンコース レッスン内容●
    ●筋力パンコース レッスン内容●
    にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
    にほんブログ村