-
新しい「パン作り」にチャレンジ!パンの可能性に迫る新コラボ企画、始動♪
LINEお友達登録で
「健康パン」詰め合わせがもらえるかも♡
レッスン先行予約、パン作りのアイデア、
健康情報などを発信しています!
お友達登録、よろしくお願いします♪
こんにちは!
今日もお元気ですか??上手じゃなくてもいい!
何かに「効く」素材を使った
おしゃれじゃなくてもいい!
「健康パン」を作っています♪
からだにやさしい健康パン教室
*めぐりぱん*
です!
レッスン日程・内容は、記事の最後に書いています♪
ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください*
ブログ公開のタイミング以外でご覧頂いている方は、
お手数ですが、最新記事にてレッスン情報をご確認ください。
タイトルの通り、
新しいパン作り、はじめます!
Instagramで仲良くさせていただいている お友だちに会ってきました!
ほんと、私の猛撃で😂
同じ静岡県内にお住まいとのことで、
電撃・突撃・お宅訪問!
(アポはとりましたよ♡)
普通の友達には話せない
パンのこと、
パン教室のこと、
子育てのこと、
色々お話できて、
とーーーーっても楽しかった😄
盛り上がって、
/
何か一緒にやりましょう!
\
ということになり、
楽しいことを始めることになりました!
ドキドキ、ワクワクな
夏の始まりです!
子供の頃の夏休みみたい😁
詳しいことがお話できるようになったら
ご報告しますね😄
ムチャ振りに応えてくださり
温かく迎え入れてくださった
お友だちに感謝です!
本当にありがとうございます♡
【7月・8月】夏休み親子レッスン受付中!
【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!
【健康パンコース】
詳細・ご予約について↓
【筋力パンコース】
詳細・ご予約について↓
※現在、エクササイズメニュー改定中!
秋頃スタート予定です。
【動画レッスン】
時間や用事を気にせずレッスンできます!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*^^*)
「健康オタク」な講師と作る!
美腸・薬膳・筋力パン
「健康パン」
「手ごねエクササイズ」で、
\\ 元気に美しく♡ //
からだにやさしい健康パン教室
*めぐりぱん*
です!
上手じゃなくてもいい!
おしゃれじゃなくてもいい!
何かに「効く」素材を使った
「健康パン」を作っています♪
●私が健康パンを作る理由●
●健康パンコース レッスン内容●
●筋力パンコース レッスン内容●
にほんブログ村 -
生徒さまのご感想
こんにちは!
——————–
からだにやさしい健康パン教室
*めぐりぱん* です!
——————–
生徒さまから頂いた、レッスンの様子やご感想をご紹介します。
「レッスンを受けようか迷っている」
「健康パン作りってどうなの?」
という方に、ぜひ読んでいただきたいです!
「健康パン」レッスンのご感想
健康パン、新しくて興味持ちました!
生地にお砂糖やバターが入らないので、計量するときに不安でしたが
(入れ忘れてる気がして…(*_*;)
でも、しっかりおいしいパン!
生地にバターが入っていないから、
より一層、中のバターが美味しく感じられました♡
レッスンありがとうございました!
そろそろ、色んな部位のお肉が気になってきて(涙)
大好きなパンをガマンしないで、年齢にあった食事もしたくて
モヤモヤしていました。
いろいろな健康的なパンを作っているとのことで、
他のパンも気になってます。
おもしろいパン、期待してます(^O^)
産後、便秘で悩んでいました。
パンが悪いという情報もある中で、やっぱりパンは大好きで、
どうしたらいいのかと悩んでいたときに、ブログを見て
「コレだ!」と思い、レッスンに参加しました。
健康トークも新しい発見が多く、パン作り以外にも勉強になりました!
初めて見るパンだったので、作ってみたいなぁ〜と思って申し込みました。
杏仁って、健康的な食材なんですね!
杏仁豆腐として食べる以外は、使いみちはないのかと思ってたので、目からウロコです!!
さき先生のアイデアに拍手です!
「かんたん米粉パン」レッスンのご感想
生地もふわふわでした!
チーズが流れ出てしまいましたが、それはそれで美味しかったです。
すばやくできあがってしまうから、朝ごはんに出すのもいいかなって思いました(^^)
病気してる家族がいて、パンには気を遣っているので、米粉パンは助かります。簡単とは聞いていましたが、簡単すぎてビックリしました!
米粉は、パン用のを買うと高いので、スーパーによくある米粉で作れるのはうれしいです。
米粉メロンパンもこんな感じでできるなら作りたいです!
「筋力パン」レッスンのご感想
この材料だけでパンが作れるんだと驚きました。
シンプルなところが良いです。
パン作り自体は難しい工程もなく、あっという間にできあがりました。
こねる時におなかを鍛えたり、発酵のときの運動もあるので、運動不足気味な人にはいいと思いました!
ご感想ありがとうございました!
今後も随時ご紹介させていただきます。
【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!
【健康パンコース】
詳細・ご予約について↓
【筋力パンコース】
詳細・ご予約について↓
※現在、エクササイズメニュー改定中!
秋頃スタート予定です。
【動画レッスン】
時間や用事を気にせずレッスンできます!
「健康オタク」な講師と作る!
美腸・薬膳・筋力パン
「健康パン」
「手ごねエクササイズ」で、
\\ 元気に美しく♡ //
からだにやさしい健康パン教室
*めぐりぱん*
です!
上手じゃなくてもいい!
元気に・キレイになれる
おしゃれじゃなくてもいい!
「健康パン」を作っています♪
にほんブログ村 -
パン×腸活で、体脂肪が減った話
LINEお友達登録で
「健康パン」詰め合わせがもらえるかも♡
レッスン先行予約、パン作りのアイデア、
健康情報などを発信しています!
お友達登録、よろしくお願いします♪
こんにちは!
今日もお元気ですか??
上手じゃなくてもいい!
何かに「効く」素材を使った
おしゃれじゃなくてもいい!
「健康パン」を作っています♪
からだにやさしい健康パン教室
*めぐりぱん*
です!
レッスン日程・内容は、記事の最後に書いています♪
ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください*
ブログ公開のタイミング以外でご覧頂いている方は、
お手数ですが、最新記事にてレッスン情報をご確認ください。
夏までに腹筋を割る!
と言い放った春。
梅雨も明け、もう夏です。
結果発表ーーー!!
あ、でも、
ビフォーアフターの写真はありません(爆)
ダイエットブログじゃないから、いいかな〜と…
【結果】
体重:そのまま
体脂肪率:ー3%
骨格筋率:+1%
安い体組成計なので、日々の計測に誤差がありそうです。
なので、平均値をとっての算出。
でも、ワタシ的には優秀な結果!(拍手)
腹筋に関しては、うっすら縦の線が入りました(•ө•)♡
体重が減ればいいってもんじゃないですよね。
筋肉つけて、基礎代謝を上げて、
サイクルを良くしていきたい!
トレーニングされている方は、体重が落ちると
「筋肉が減った!」と焦るそうです。
なので、
「体重、減らなくてよかったかな」と感じています。
食生活の方では、
パン教室のレッスンメニューの試作が連日…
イマイチな出来でも、捨てるのはもったいないので
お昼ごはんにモリモリ試作パンを食べていましたよ。
それでも、体重は増えず。
「パンは太る!」
と言われているのに、どうして?
という点。
考えられる理由は2つあります。
まず、「腸活」と並行して行なっていたこと
は大きな理由として挙げられます。
グルテンが形成された食べ物が腸に入ると、
腸内、大騒ぎ!なんです。
「腸に穴が開く」とか、
恐ろしいことも聞きます。
「グルテンを摂取しているということは事実。
でも、それを埋められるくらいの腸のケアをする」
と考えてきました。
ただ、
「お金」「時間」「精神的な余裕」には限界があるので、
できる範囲での「腸活」ではあります。
例えば、
腸を休める時間を増やすため、
間食を減らし、空腹時間を長くする
など、
ムリな設定はしませんでした。
ゆるい腸活でも、効果はあります。
もし、
・パンを食べているから、調子が悪いんだ…
・パンは好きだけど、健康のためにやめようと思っている
と思っている方がいたら、
腸活、おすすめします!
※私が腸活を推しまくったところで、
どこかからマージンが発生するわけではありません^^;
ただ、単に
おすすめの健康法としてお話ししております。
パンと腸活に関しては、
お手伝いできることがあるかと思います。
ぜひ、
体の中から健康になりましょう!
【7月・8月】夏休み親子レッスン受付中!
【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!
【健康パンコース】
詳細・ご予約について↓
【筋力パンコース】
詳細・ご予約について↓
※現在、エクササイズメニュー改定中!
秋頃スタート予定です。
【動画レッスン】
時間や用事を気にせずレッスンできます!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*^^*)
「健康オタク」な講師と作る!
美腸・薬膳・筋力パン
「健康パン」
「手ごねエクササイズ」で、
\\ 元気に美しく♡ //
からだにやさしい健康パン教室
*めぐりぱん*
です!
上手じゃなくてもいい!
おしゃれじゃなくてもいい!
何かに「効く」素材を使った
「健康パン」を作っています♪
●私が健康パンを作る理由●
●健康パンコース レッスン内容●
●筋力パンコース レッスン内容●
にほんブログ村 -
「毎日、このシナモンロールが食べたい!」全粒粉のレーズンシナモンロール
【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!
上手じゃなくてもいい!
元気に・キレイになれる
おしゃれじゃなくてもいい!
「健康パン」を作っています♪
からだにやさしい健康パン教室
*めぐりぱん*
です!
レッスン日程・内容は、記事の最後に書いています♪
ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください*
ブログ公開のタイミング以外でご覧頂いている方は、
お手数ですが、最新記事にてレッスン情報をご確認ください。
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
「毎日、このシナモンロール食べるから!」
と言い放った長男(^_^;)
「このシナモンロール」とは、こちら↓
レーズン入りの、全粒粉を使ったシナモンロール。
長男は、甘い甘いアイシング目当てなんですけどね…。
「健康パン」なので、アイシングは少なめ。
それでも、ちょっとの甘さが、シンプルなパン生地に効果大!
全粒粉を使ったパンって、健康的だけど、ちょっと味気ないと言うか…
粉を味わう分には、とっても奥深いのですが、
お子さま的には、質素すぎるのです。
そこに、ほんの少しでも甘みがプラスされると、
一気にお気に入りパンに♡
今回は、ふわっふわに仕上げたくて、
当教室オリジナル製法の中種を使用しました!
明日も、おいしいパン。「ひとてま」がパンを変える!
とっても簡単にできて(ほぼ、放ったらかし)
ふわふわになります♪
中種を使わずに作った日と、中種を使って作った日とで、
「シナモンロール王」である長男に感想を聞いてみると、
「今日(中種使用した日)のほうが、おいしい!」
との返答!!
ふわふわパン、最強説♡
レッスンでも、ふわふわパンを作るときにはご紹介しています。
直近では、9月のレッスン内の
「杏仁クリームパン」で、オリジナル中種を使用します。
↑杏仁クリームパン
【9月】レッスンのご案内
↑クリックで詳細ページへ♪
「杏仁クリームパン」は、動画レッスンもご用意がありますので、レッスン開催日にご都合がつかない方も、ぜひご利用くださいね♪
【動画レッスン】
時間や用事を気にせずレッスンできます!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、おいしいパンが焼けますように(*^^*)
【8月】夏休み親子レッスン受付中!
【9月】レッスンのご案内
↑クリックで詳細ページへ♪
【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!
【健康パンコース】
詳細・ご予約について↓
【筋力パンコース】
詳細・ご予約について↓
※現在、エクササイズメニュー改定中!
秋頃スタート予定です。
【動画レッスン】
時間や用事を気にせずレッスンできます!
「健康オタク」な講師と作る!
美腸・薬膳・筋力パン
「健康パン」
「手ごねエクササイズ」で、
\\ 元気に美しく♡ //
からだにやさしい健康パン教室
*めぐりぱん*
です!
上手じゃなくてもいい!
元気に・キレイになれる
おしゃれじゃなくてもいい!
「健康パン」を作っています♪
にほんブログ村 -
パンを食べて紫外線対策!ブルーベリーの健康効果&パン作り活用アイデア
LINEお友達登録で
「健康パン」詰め合わせがもらえるかも♡
レッスン先行予約、パン作りのアイデア、
健康情報などを発信しています!
お友達登録、よろしくお願いします♪
こんにちは!
今日もお元気ですか??上手じゃなくてもいい!
何かに「効く」素材を使った
おしゃれじゃなくてもいい!
「健康パン」を作っています♪
からだにやさしい健康パン教室
*めぐりぱん*
です!
レッスン日程・内容は、記事の最後に書いています♪
ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください*
ブログ公開のタイミング以外でご覧頂いている方は、
お手数ですが、最新記事にてレッスン情報をご確認ください。
肌の大敵、紫外線!!
日焼け止め→塗りました!
帽子→かぶりました!
アームカバー→装着しました!
よし!肌は守ったぞ!
ちょっと待った!!
紫外線って、目からも入ってくるそうですよ!
目から紫外線を受けると、
・視力低下、白内障の発症
メラニンを生成→肌の日焼けや、シミに
いやーーーーーー!!
じゃあ、サングラス??
夏は、暑さと紫外線との戦いの日々。
暑い中、帽子、長袖、アームカバーや靴下、サングラス…
無理!!無理!!
目に関わる食材で、紫外線対策しませんか?
その食材が、ブルーベリー
ブルーベリーには、目に良い成分はもちろん、
美肌に効く成分も含まれているんですよ〜!ブルーベリーの健康効果3選
①抗酸化作用で美肌
ブルーベリーには、抗酸化作用が期待できる成分が
たっぷり含まれています。
●ポリフェノールの1種「アントシアニン」
●β-カロテン、ビタミンE、ビタミンC
●フラボノイド
●デルフィニジン、シアニジン
抗酸化作用のある食材を摂取すると、
体の新陳代謝がスムーズに行われるようになります。
それにより、細胞が元気になり、
肌が生き生きとし、美肌につながります。
じゃあ、たくさん食べよう♪
と思いますよね?
抗酸化力のあるビタミンCやポリフェノールは水溶性
(水に溶けて排出されやすい)
なので、効果は摂取してから3〜4時間程度しか保ちません。
1日数回、こまめに摂取すれば、
抗酸化パワーを保持することが出来ます。
一日に摂取する全体量の目安は、
1日200g程度。
けっこうな量です^^;
他の抗酸化作用の高い食材と合わせて
無理なくブルーベリーを取り入れてみてください。
②食物繊維で快腸
ブルーベリー100gあたり
3.3gの食物繊維が含まれています。
「100gも食べられない!」
そんなときは、他の食材とセットで!
ヨーグルトと合わせれば、乳酸菌も摂れて一石二鳥♡
豆乳や牛乳と一緒にミキサーにかければ
カルシウムや鉄分も同時に摂取できる
ブルーベリーミルク(ソイミルク)♡
↑飲んでしまえば一瞬(笑)
ブルーベリーだけを100g摂取してください!
と言いたいわけではないのですが、
他の食材と合わせれば、
食物繊維も上手に摂れるので、おすすめです
③アントシアニンがメタボ予防
ブルーベリーに含まれるアントシアニンが
血糖値をコントロールする役に立つそうです。
さらに、アントシアニンは
特定の消化酵素をブロックし、
血糖値の急上昇を低下させる効果があるので、
普段の食事に取り入れていくことで、メタボ予防になります。
ただし、ブルーベリーにも果糖が含まれているので、
食べすぎには注意が必要です。パン作りへの活用アイデア
①まるごとパン生地に配合する
皮にポリフェノールが多く含まれているので、
まるごと使うのがおすすめです。
「ブルーベリーの美肌ふわふわパン」は、
ブルーベリーを丸ごと使用し、ふわっふわに仕上げています。
皮が見えているの、わかりますか?
本当に、丸ごと!
でも、こねている間に、小さくなっていくので
舌触りが悪くなることもありません。
丸ごと摂取できると、
栄養を全部頂いている気がして嬉しいですね♪
②ジャムやペーストにする
皮ごとジャムやペーストにして食べるのもおすすめです。
ポリフェノールは熱に強い成分なので、
ジャムにする際に加熱しても大丈夫です。
砂糖を多く使う場合は、食べすぎに注意が必要ですが、
砂糖を変えてみたり、砂糖の量を減らして作るのもおすすめです
(保存性は悪くなってしまいますが…)
おすすめの甘味料についての記事はコチラ
安全な砂糖は存在する?パン作りに使える「甘み」アイデア5選
③トッピングとして使う
デニッシュのように、出来上がったパンに盛り付ける方法です。
(「健康パン」の教室なので、
バターいっぱいのパンは、
レッスンでは取り上げないのですが^^;
シンプルな丸パンに、ブルーベリーと、
やさしい素材のクリームを合わせるなど、
「添える」かたちなら、簡単に実践できると思います。
ブルーベリーで、おいしく美肌♡
ブルーベリーの健康効果と、パン作りの活用アイデアでした。
紫外線が強い時期には、
積極的に取り入れたい食材ですね!
暑い時期に、ブルーベリーを使った手作りパンで
おいしく美肌を保ちましょう♪
そんな、ブルーベリーをたっぷり使ったふわふわパンが、
レッスンに登場します!9月のレッスンは、
①オートミール塩パン
②えびとごまの白ベーグル
③杏仁クリームパン
④紫外線対策◎ブルーベリーの美肌ふわふわパン
お好きなレッスンメニューと、
下記【開催可能日】より希望のお日にちをお選びください。
先着順で受付し、開催日とレッスンメニューが決まっていくシステムです。
【開催可能日】
①9/2(木)10:00~13:30
②9/7(火)10:00~13:30
③9/9(木)10:00~13:30
④9/16(木)10:00~13:30
⑤9/22(水)10:00~13:30
⑥9/24(金)10:00~13:30
⑦9/27(月)10:00~13:30
☆ZOOMによるオンラインレッスンです。
☆お子さまの同席OKです。
(途中、お世話に抜けるのも可能です)
☆各回、動画レッスンに変更可能です。
急な予定変更などでもキャンセル料金がかかりません。
動画レッスンについてはコチラをご覧ください
【動画レッスン】
時間や用事を気にせずレッスンできます!
《レッスン料金》
1回:4,000円
3回:10,000円(税込み)
※動画レッスンは、
3回:9,500円
1回:3,500円
先着順でのご案内となります。
ご希望のお日にちやメニューが有りましたら、お早めにお問い合わせください♪
レッスンご希望の方は、コチラからご予約ください♪
※ご希望日をカレンダーで選択してください。 ●レッスンのご予約●
●動画レッスンのご予約●
●健康パンコース レッスン内容●
●キャンセルについて●
現在、9月末日までのレッスンのご予約を承っております◎ 【7月・8月】
夏休み親子レッスン受付中!
【9月】レッスンのご案内
↑クリックで詳細ページへ♪
【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!
【健康パンコース】
詳細・ご予約について↓
【筋力パンコース】
詳細・ご予約について↓
※現在、エクササイズメニュー改定中!
秋頃スタート予定です。
【動画レッスン】
時間や用事を気にせずレッスンできます!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*^^*)
「健康オタク」な講師と作る!
美腸・薬膳・筋力パン
「健康パン」
「手ごねエクササイズ」で、
\\ 元気に美しく♡ //
からだにやさしい健康パン教室
*めぐりぱん*
です!
上手じゃなくてもいい!
おしゃれじゃなくてもいい!
何かに「効く」素材を使った
「健康パン」を作っています♪
●私が健康パンを作る理由●
●健康パンコース レッスン内容●
●筋力パンコース レッスン内容●
にほんブログ村 -
マクロビなパンを作るために。検定試験の合格発表!
【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!
上手じゃなくてもいい!
元気に・キレイになれる
おしゃれじゃなくてもいい!
「健康パン」を作っています♪
からだにやさしい健康パン教室
*めぐりぱん*
です!
レッスン日程・内容は、記事の最後に書いています♪
ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください*
ブログ公開のタイミング以外でご覧頂いている方は、
お手数ですが、最新記事にてレッスン情報をご確認ください。
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
6月に
「マクロビオティックマイスター」
の試験を受けました。
7月20日から、主催者サイトで合格発表が始まりました。
子どもたちの夏休みに突入し、
バタバタしていますが、
この日だけは忘れなかった! 笑
そして、結果は…
合格ーーー!!
きわどい問題もあり、
(「これって、日本語の問題?ひっかけ??」みたいな)
合格発表当日までドキドキしていましたが、
無事に合格していてよかったです(^^)
これからも、さらも良い「健康パン」を作れるよう
日々、研究・勉强・試作を続けていきます!
今後も、
からだにやさしい健康パン教室*めぐりぱん*を
よろしくおねがいいたします!!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*^^*)
【8月】夏休み親子レッスン受付中!
【9月】レッスンのご案内
↑クリックで詳細ページへ♪
【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!
【健康パンコース】
詳細・ご予約について↓
【筋力パンコース】
詳細・ご予約について↓
※現在、エクササイズメニュー改定中!
秋頃スタート予定です。
【動画レッスン】
時間や用事を気にせずレッスンできます!
「健康オタク」な講師と作る!
美腸・薬膳・筋力パン
「健康パン」
「手ごねエクササイズ」で、
\\ 元気に美しく♡ //
からだにやさしい健康パン教室
*めぐりぱん*
です!
上手じゃなくてもいい!
元気に・キレイになれる
おしゃれじゃなくてもいい!
「健康パン」を作っています♪
にほんブログ村 -
作ってくれて、ありがとう。食べてくれて、ありがとう。
【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!
上手じゃなくてもいい!
元気に、キレイになれる
おしゃれじゃなくてもいい!
「健康パン」を作っています♪
からだにやさしい健康パン教室
*めぐりぱん*
です!レッスン日程・内容は、記事の最後に書いています♪
ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください*
ブログ公開のタイミング以外でご覧頂いている方は、
お手数ですが、最新記事にてレッスン情報をご確認ください。
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
今回は、泣ける話。
数日前にアメーバブログで再アップした記事
簡単にできる「米粉のブラウニー」を
レシピ付きでご紹介しました。
すると、すぐにコメントを頂きまして、
私からも返信して、
なんと翌日、
ブラウニーを作ってくださって(*˘︶˘*).。.:*♡
作ってくださったカヨさんの
米粉ブラウニーについて書かれたブログ記事↓
ああ、久しぶりに鳥肌立った…!!
この行動力、直感で動かれるまっすぐさ、
感動しちゃいました!
そして、カヨさんの息子さんが、
「ブラウニーを楽しみに、学校行ってくる!」
と言って登校してくれたそうで…
。・゚・(ノД`)・゚・。
泣ける…。
熱中症予防に飲んだ水が、涙で出ていくくらい
泣ける…。
パンもそうなんですが、
レッスンで使用するレシピも、
ブログで公開するレシピも、
すべてオリジナルレシピなので、
「作ったよ!」「おいしかったよ!」
というお言葉は、ダイレクトな褒め言葉!
「健康パン」を作ることで、
元気に、キレイになってほしい!と
思って教室をやっていますが、
からだだけでなく、こころにも寄り添えたことが、
とってもとっても うれしい!!
新たな目標、新たな理念になりそうです。
いつか、この教室が
元気になれて、
キレイになれて、
悩みも癒せる
そんな「居場所」になれたら最高だな、と思いました。
うれしい「気付き」を、ありがとうございました!
こころまで元気になれるパン作り
を目指して、今日も試作・レッスンの準備に励みます(๑•̀ㅂ•́)و✧
今後も、
からだにやさしい健康パン教室
*めぐりぱん*
を、どうぞよろしくお願いいたします♡
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*^^*)
【8月】夏休み親子レッスン受付中!
【9月】レッスンのご案内
↑クリックで詳細ページへ♪
【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!
【健康パンコース】
詳細・ご予約について↓
【筋力パンコース】
詳細・ご予約について↓
※現在、エクササイズメニュー改定中!
秋頃スタート予定です。
【動画レッスン】
時間や用事を気にせずレッスンできます!
「健康オタク」な講師と作る!
美腸・薬膳・筋力パン
「健康パン」
「手ごねエクササイズ」で、
\\ 元気に美しく♡ //
からだにやさしい健康パン教室
*めぐりぱん*
です!
上手じゃなくてもいい!
おしゃれじゃなくてもいい!
元気に・キレイになれる
「健康パン」を作っています♪
にほんブログ村 -
なんでみんなピザが好きなの?ピザの魅力を考える日◎
こんにちは!
今日もお元気ですか??上手じゃなくてもいい!
何かに「効く」素材を使った
おしゃれじゃなくてもいい!
「健康パン」を作っています♪
からだにやさしい健康パン教室
*めぐりぱん*
です!
ブログ公開のタイミング以外でご覧頂いている方は、
お手数ですが、最新記事にてレッスン情報をご確認ください。
ピザ、お好きですか?
少なくとも、私の周りで
ピザが嫌いな人、いません。
みなさんの周りではいかがですか?
キライな場合、
・チーズが苦手(または動物性食品を控えている)
・手が汚れるから
・野菜が乗っているから
・食べにくいから
↑こんな理由が挙げられると思います。
でも、それ以上に、ピザ愛 を持った人が多い!!
その理由を考えてみたのですが、
・パーティー感がある(わいわい食べるイメージ)
・チーズが乗っている(パン×チーズ最強説)
・子どももお手伝いできる(みんなで作れる)
・すぐに出来上がる(発酵が1回)
・サイドメニューが魅力的(宅配や注文ピザの場合(笑))
うん、みんな正解!^^
ピザって、人を楽しくさせる
なにかがある!!
と思います^^
ほとんど同じ材料の「カルツォーネ」では
ピザほどの楽しい感じは出ません
(あれ?我が家だけ?汗)
楽しくて、おいしくて、
からだもココロも満たされるピザ♡
これからも食べ続け・作り続けるんだろうな、と思います。
続けていくからには、体に良いピザを食べたい!
/
野菜たっぷり!
元気が出る「お野菜ピザ」
作っていますよ〜!
\
旬のお野菜の話や、健康トークも好評です♪
ぜひ、一緒に作りましょう◎
現在、7月下旬〜8月末日までの
夏休み限定レッスン
「お野菜ピザ」のご予約を承っております◎
7月・8月のレッスンは、
【夏休み親子レッスン】
お野菜ピザを作ろう!
ZOOMによるオンラインレッスンです。
各日10:00~12:00(予定)
7月21日(水)
7月27日(火)
7月29日(木)
8月2日(月)
8月12日(木)
8月18日(水)
8月24日(火)
※我が家の子どもも参加します!
泣いちゃった!
飽きちゃった!
お外に行きたくなっちゃった!
何でも有り!(笑)
途中参加/退出自由の
フリーレッスンです。
夏休みの「健康パン」作り体験に是非♪
《レッスン料金》
夏休み親子レッスン
1回3500円
レッスンご希望の方は、
コチラからご予約ください♪
●夏休み親子レッスンのご予約●
●健康パンコース レッスン内容●
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*^^*)
「健康オタク」な講師と作る!
美腸・薬膳・筋力パン
「健康パン」
「手ごねエクササイズ」で、
\\ 元気に美しく♡ //
からだにやさしい健康パン教室
*めぐりぱん*
です!
上手じゃなくてもいい!
おしゃれじゃなくてもいい!
何かに「効く」素材を使った
「健康パン」を作っています♪
●私が健康パンを作る理由●
●健康パンコース レッスン内容●
●筋力パンコース レッスン内容●
にほんブログ村 -
パン焼きさん・パン好きさんにも関係大アリ!な「GI値」「GL値」のこと
【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!
上手じゃなくてもいい!
何かに「効く」素材を使った
おしゃれじゃなくてもいい!
「健康パン」を作っています♪
からだにやさしい健康パン教室
*めぐりぱん*
です!レッスン日程・内容は、記事の最後に書いています♪
ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください*
ブログ公開のタイミング以外でご覧頂いている方は、
お手数ですが、最新記事にてレッスン情報をご確認ください。
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
「GI値」ってご存知ですか?
健康に興味がある方はもちろん、
そうでない方でも、TVなどでも紹介されることもあるので
名前は聞いたことがあるかもしれません。
「GI値」とは、
炭水化物50gと食べたときの血糖値の上昇率を数値化したもの
のことです。
この値が大きいほど、食後の血糖値の上昇率が高い
↓
肥満のリスクが上がる
と言われています。
例えば、白米のGI値は84、玄米のGI値は56です。
玄米は体に良いと言われていますが、その理由の1つがGI値の低さなんです。
ただ、GI値には弱点があります。
それは、「炭水化物50gの罠」
例えば、白米150gは、炭水化物が約50gですので
「GI値84」と捉えることができます。
しかし、にんじんの場合は…
炭水化物50g相当のにんじんの量は750g。
⇒にんじん6本 です!!
茹でても、炒めても、蒸しても…
そんなにたくさん食べられませんよね(^_^;)
そこで、「GL値」の出番です!
「GL値」は、常識的な一人前の食事における、血糖値の上昇率を数値化したもの
です。
「常識的な」「一人前の食事」
という部分がポイントで、
白米は、1食=150gとし、
GI値84、GL値47
食パンは1食=6枚切1枚とし、
GI値91、GL値25
となります。
GL値で見ると、現実的な数値になりますよね。
ここで、ふと
「食パンのほうが、白米よりGL値が低いから
太りにくいんじゃーん♡」
と思われた方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。
しかし、です。
食パン1枚で、足りますか?
って話です。
1枚で済んだとしても、
バター塗ったり、ジャム塗ったりしませんか?
パンの場合は、ご飯に比べて、
「おとも」が不健康な場合が多いんですよね。
「健康パン」は、ベースのパンは甘くなく、油も最小限。
それは、食べる人に合わせて、「おとも」も足す可能性も考えているからなんです。
もとから甘いパンを作ってしまうと、甘いものが苦手な人が食べられない。
だから、ベースはシンプル。
甘いパンが好みなら、後からはちみつを足したり、
自然素材で作ったクリームを付けて食べたり
「後から足し算」で、
トータルバランスを考えられるパンに仕上げています。
GI値やGL値を気にする方はもちろん、
あまり気にしない方にも、さりげなく健康志向のパンを。
知らず識らずのうちに健康に、元気になれたら、
無理強いすることなく、おいしく食べてもらえたら、
最高に嬉しいな、と思っています。
今回のGI値、GL値の話は、健康を気にする方には大切なお話だったと思います。
いろいろな健康知識があれば、
「パンを食べても、健康になれる!」
と思っています。
これからも、健康に関する知識、
健康的なパン作りについての情報をお届けできるよう、
日々勉強してまいります♡
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*^^*)
【7月・8月】夏休み親子レッスン受付中!
【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!
【健康パンコース】
詳細・ご予約について↓
【筋力パンコース】
詳細・ご予約について↓
※現在、エクササイズメニュー改定中!
秋頃スタート予定です。
【動画レッスン】
時間や用事を気にせずレッスンできます!
「健康オタク」な講師と作る!
美腸・薬膳・筋力パン
「健康パン」
「手ごねエクササイズ」で、
\\ 元気に美しく♡ //
からだにやさしい健康パン教室
*めぐりぱん*
です!
上手じゃなくてもいい!
おしゃれじゃなくてもいい!
何かに「効く」素材を使った
「健康パン」を作っています♪
にほんブログ村 -
【レッスンレポ】丸ごとトマトパン Zoomレッスンの様子♫
【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!
上手じゃなくてもいい!
何かに「効く」素材を使った
おしゃれじゃなくてもいい!
「健康パン」を作っています♪
からだにやさしい健康パン教室
*めぐりぱん*
です!レッスン日程・内容は、記事の最後に書いています♪
ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください*
ブログ公開のタイミング以外でご覧頂いている方は、
お手数ですが、最新記事にてレッスン情報をご確認ください。
こんにちは!
今日も、お元気ですか?☺️
「丸ごとトマトパン」のレッスン
開催しました(*˘︶˘*).。.:*♡ 「健康パン」作りで、いつも起こる問題。
ちゃんとできるかな〜💦という不安そうな表情…
今回は特に、トマトをヘタ以外、皮も使用するので
粉と水分量のバランスに不安を感じる生徒さま。
「私がいっぱい失敗しておいたので、大丈夫です!」
と、何度もお声掛けさせていただきました^_^
そう、私が試作の段階で、
かなりたくさんの失敗をしています。
成功したレシピのみを採用していますので、
もちろん、ちゃんとパンが焼けますよ^^
他のパン教室さんの水分計算と違うので
戸惑いや不安があるのは、私もわかります(汗)
新しいことをするときって、いつも不安。
背中を押してくれる人、声かけ、安心感。
そういうものがないと、進めない、進みにくい時ってありますよね。
しかも、レッスンはオンライン。
実際にお会いできないからこそ、たくさんお声をかけていくように心がけています。
(静かに、ゆったりと作りたい方は、おっしゃってくださいね^^)
できあがりのお写真や、試食レポート、
いただけたらうれしいです♫
今回だけでなく、
レッスンで作ったパンのお写真やメッセージをくださった方には、
少しばかりですがお礼をご用意しております。
ぜひ、作っていただいた「健康パン」、
見せてくださいー(*˘︶˘*).。.:*♡
(Zoom 画面越しだと、あまり良く見えないのです涙)
「丸ごとトマトパン」のオンラインレッスンの募集
は終了いたしました。
動画レッスンにて承っております◎
詳しくは、コチラをご覧ください↓
【動画レッスン】
時間や用事を気にせずレッスンできます!
【7月・8月】夏休み親子レッスン受付中!
【LINEお友達登録】
「健康パン」プレゼント企画実施中!
【健康パンコース】
詳細・ご予約について↓
【筋力パンコース】
詳細・ご予約について↓
※現在、エクササイズメニュー改定中!
秋頃スタート予定です。
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪
今日も、
おいしいパンが焼けますように(*^^*)
「健康オタク」な講師と作る!
美腸・薬膳・筋力パン
「健康パン」
「手ごねエクササイズ」で、
\\ 元気に美しく♡ //
からだにやさしい健康パン教室
*めぐりぱん*
です!
上手じゃなくてもいい!
おしゃれじゃなくてもいい!
何かに「効く」素材を使った
「健康パン」を作っています♪
にほんブログ村