- 			オリーブオイルの健康効果!パンの お供に迷ったら、ぜひつけて♪【LINEお友達登録】 
 「健康パン」プレゼント企画実施中!
  
 ☆健康情報・パン作りのお役立ちアイデア配信中☆上手じゃなくてもいい! 元気に・キレイになれる
 おしゃれじゃなくてもいい!
 「健康パン」を作っています♪
 
 からだにやさしい健康パン教室
 *めぐりぱん*
 です!
 レッスン日程・内容は、記事の最後に書いています♪
 ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください*
 
 
 
 こんにちは!
 今日も、お元気ですか?☺️
 
 パンに、何をつけて食べますか?
 
 もちろん、健康に気をつけている方は 「何も付けない」も選択肢。ただ、「何か付けて食べたいな〜」と思う人がいるもの確か。なにか付けてパンを食べたい場合、迷ったら、 オリーブオイル!その理由は、 オリーブオイルの健康効果にアリ♡ オリーブオイルは、【油】ではありますが、すごく健康的な油なんですよ♡※先日「『健康パン』は油を使わないパンです」という記事を投稿したばかりなので、混乱してしまうかもしれませんが、パンを食べる時に、油やクリーム、ペースト等を追加するのは、食べる人に合わせていただければ良いと思っています◎いろいろな成分や健康効果がありますが、コレだっ! というものを2つ、ご紹介しますね♪ オリーブオイルは、【油】ではありますが、すごく健康的な油なんですよ♡※先日「『健康パン』は油を使わないパンです」という記事を投稿したばかりなので、混乱してしまうかもしれませんが、パンを食べる時に、油やクリーム、ペースト等を追加するのは、食べる人に合わせていただければ良いと思っています◎いろいろな成分や健康効果がありますが、コレだっ! というものを2つ、ご紹介しますね♪①オレイン酸オリーブオイルは、油の中の分類では【不飽和脂肪酸】というタイプに当てはまります。ちなみに、名前に「不」が付かない【飽和脂肪酸】というものもあり、こちらは、バター、ラード、牛脂、ココナッツオイルなどが分類されます。健康的な油と言ったら【不飽和脂肪酸】というくらい注目されているタイプの油です。オリーブオイルは、【不飽和脂肪酸】の中でも「オメガ9系」の油です(名前がいかつい…・笑)この「オメガ9系」の油は、オリーブオイルの他に、アボカドオイル、アルガンオイルなどがあります。手に入りやすいのは、やはりオリーブオイルですね。このタイプの油は、調理する場合も良い点が多く、・加熱OK・酸化しにくいんです!加熱OKなら、パン生地に入れたり、焼く時に垂らしてもOKということですね。酸化しにくいということは、保存が簡単ということになります(うれしい♡)健康効果を見てみると、・血中コレステロールを下げる・心臓病死亡率の低下・心筋梗塞、脳梗塞、高血圧の予防・悪玉コレステロールを減らす・便秘解消・胃の不調に効果アリ など、「今、まさに悩んでいる!」ような身近な悩みから、「将来、気になるだろうな」という悩みまで予防・解消してくれるんです!さらに、肌を柔らかくする働きもあるので、肌の悩みにも効く♡すごいぞ、オリーブオイル!②ポリフェノール【ポリフェノール】とは、苦味や色素の成分のことで、ほとんどの植物に存在すると言われています。お茶やチョコレート、赤ワインのポリフェノールは有名ですね。【ポリフェノール】の特徴は、・抗酸化作用が強い・有害物質を無害化する抗酸化作用の話は、過去、しつこいくらいに書いております(笑)なぜかと言うと、多くの「健康パン」に、抗酸化作用を含む食材を配合しているので、自然と、抗酸化作用についての話が多くなっているからです。重複する部分があるかもしれませんが、お許しくださいm(__)mオリーブオイルには、独自のポリフェノールが存在します。中でも「オレウロペイン」というポリフェノールは、・血中コレステロールの酸化を防ぐ・抗菌作用・抗ウイルス作用・免疫組織を活発化するなどの効果が研究で明らかになっているそうです。ちなみに、ポリフェノールはからだに蓄積されない=残らない ので、こまめに摂取していく必要があります。摂りすぎはいけませんが、「適量を、コツコツと。」日々の健康は、これに尽きますね。オイル1つで、意識が変わる。意識が変わると、パンを作るのも、食べるのも、より一層楽しくなりますよ♪今回の情報が、みなさまの お役に立てたら、うれしいです 公式LINEでは、 このような健康情報やパン作りのアイデア、レッスンの情報を先行して配信しています! 公式LINEでは、 このような健康情報やパン作りのアイデア、レッスンの情報を先行して配信しています! 
 お友達登録で、「健康パン」詰め合わせ プレゼント企画実施中☆
 よろしければ、ぜひ登録してみてください
 
 【10月】レッスンのご案内
  
 ↑クリックで詳細ページへ♪
 
 【LINEお友達登録】
 「健康パン」プレゼント企画実施中!
  
 
 【健康パンコース】
 詳細・ご予約について↓
  
 
 【筋力パンコース】
 詳細・ご予約について↓
  
 ※現在、エクササイズメニュー改定中!
 秋頃スタート予定です。
 
 【動画レッスン】
 時間や用事を気にせずレッスンできます!
  
 
 
 最後までお読みいただき、
 ありがとうございました♪
 今日も、おいしいパンが焼けますように(*^^*)「健康オタク」な講師と作る!
 美腸・薬膳・筋力パン
 「健康パン」
 「手ごねエクササイズ」で、
 \\ 元気に美しく♡ //
 
 からだにやさしい健康パン教室
 *めぐりぱん*
 です!
 上手じゃなくてもいい! 元気に・キレイになれる
 おしゃれじゃなくてもいい!
 「健康パン」を作っています♪ 
 にほんブログ村
- 			米粉パン作りに必要な材料一覧◎ より健康的に作る食材アイデア【LINEお友達登録】 
 「健康パン」プレゼント企画実施中!
  
 ☆健康情報・パン作りのお役立ちアイデア配信中☆上手じゃなくてもいい! 元気に・キレイになれる
 おしゃれじゃなくてもいい!
 「健康パン」を作っています♪
 
 からだにやさしい健康パン教室
 *めぐりぱん*
 です!
 レッスン日程・内容は、記事の最後に書いています♪
 ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください*
 
 
 
 こんにちは!
 今日も、お元気ですか?
  
 米粉パン作りを、もっと簡単に♪
 
 という気持ちから生まれた
 【かんたん米粉パン】Q&Aではお話ししたりない部分もあるので、 今回は、【必要な材料】に的を絞って ご紹介します! 【かんたん米粉パン】に必要な材料①米粉市販の3種類で指定させていただきますが、 どの米粉も、スーパーやドラッグストアで購入できます。 専用米粉に比べ、値段も高くはありません。 ②インスタントドライイースト微量ではありますが、使用します。 サフ(赤)を使用しています。 
 ③サイリウムドラッグストアの、ダイエットコーナーに置いてあります。 インターネットでは、安価で添加物が含まれないサイリウムが販売されていますので、配送にかかる時間が十分にあれば、インターネットでの購入が良いと思います☆ 
 ④塩より健康に気を遣うなら、「自然塩」をオススメします! 「自然塩」には、マグネシウム、カリウム、カルシウムが含まれています。 味もマイルドで、おいしいですよ♪ 
 ⑤油または水(保湿用)米粉パンは、乾燥にとても弱いので、保湿してあげる必要があります。 香りの強くない油(グレープシードオイル、米油、なたね油など)を、ハケやスプーンまたはオイルスプレーで吹きかけます。 オイルを使用したくない方は、水や豆乳でも代用できます。 ⑥水分となる食材この食材は、どんなパンにしたいか?により変わります。 このブログをずっと読んでくださっている方や、LINEにご登録の方、Instagramをフォローしていただいている方は、気づいているかも知れませんが、スーパーで必ず買える「あの食材」たちを使います♡ LINE友達登録をしていただくと、この食材を始めとする「健康パンの秘密」について、ご紹介しています☆ 気になる方は、ぜひ、ご登録くださいね♪ 【LINEお友達登録】 
 「健康パン」プレゼント企画実施中!
  
 
 
 
 【かんたん米粉パン】の材料について、 少しおわかりいただけたでしょうか?「材料が準備できないよ!」という方は、 材料送付も承っております! 簡単にできる米粉パンが、 もっと身近な存在になりますように…♪ 
 
 【最新レッスン情報】
  
 ↑クリックすると、最新月のレッスン情報、
 残席などがわかります♪
 
 【健康パン】レッスンについて↓
  
 
 【かんたん米粉パン】レッスンについて↓
  
 
 【筋力パン】レッスンについて↓
  
 
 【動画レッスン】
 動画URLお渡しによるレッスンです。
 時間や用事を気にせずレッスンできます!
  
 
 
 最後までお読みいただき、
 ありがとうございました♪
 今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡「健康オタク」な講師と作る!
 美腸・薬膳・筋力パン
 「健康パン」
 「手ごねエクササイズ」で、
 \\ 元気に美しく♡ //
 
 からだにやさしい健康パン教室
 *めぐりぱん*
 です!
 上手じゃなくてもいい! 元気に・キレイになれる
 おしゃれじゃなくてもいい!
 「健康パン」を作っています♪
  
 にほんブログ村
- 			手ごねパンを、もっと楽しく!運動不足解消・ダイエットにも◎【筋力パン】レッスン上手じゃなくてもいい! 元気に・キレイになれる
 おしゃれじゃなくてもいい!
 「健康パン」を作っています♪
 
 からだにやさしい健康パン教室
 *めぐりぱん*
 です!こんにちは! 
 今日も、お元気ですか?☺️
 
 【筋力パン】レッスンについて
 ご案内します😊【筋力】と【パン】 
 どんな関係があるの??って、思いますよね? 
 
 
 突然ですが、
 「手ごねパン」作りって、
 疲れませんか?
 
 私は、パン作りが好きです。
 手ごねパンも好きです。
 でも、正直、
 疲れます…
 
 好きなパン作り、嫌いになりたくないなぁ。
 「疲れる」というネガティブなイメージをなんとかしたい!
 そんな気持ちを、ずっと持っていました。
 
 そこで、考えついたのが、【筋力パン】 です!
 手ごねパンを作る時、こんなお悩みはありませんか? ・こねる時間が長くて、しんどい! 
 ・こねるだけで、体力消耗…
 ・1人でこねていても、楽しくない!
 ・「◯分こねる」という時間に縛られながらこねている。
 疲れちゃうから、しんどいから…
 そんな気持ちを持って、パンをこねても、楽しくないですよね。
 
 せっかくなら、楽しくこねたい!
 疲れちゃうなら、いっそのこと
 疲れ→運動として、エクササイズ化しちゃおう!!
 
 そんな想いから生まれたのが 【筋力パン】 です。【筋力パン】レッスンの内容は? ・パン生地をこねながら、筋肉を刺激するエクササイズをします! 
 ・水分量が少なめのベーグル生地やピザ生地を使うから、生地のベタベタもなく快適に”運動”できます!
 ・スーパーやドラッグストアで買える材料だけで作れる!
 ・卵、乳製品、小麦不使用で安心!
 ・砂糖、バターを使わないからヘルシー!
 ・お子さまと一緒に、ダンスをするように参加できる!楽しくないと、続けられないですよね。 日々のパンライフを、もっと快適に、もっと楽しく。 お子様と遊びながら作れちゃう! 「手ごねって、楽しい!」という感覚を取り戻したい方にもオススメです! 【筋力パン】 で、 運動を取り入れながら、健康的なパン作り を してみませんか? ●2021年11月のメニュー●
 「腹筋強化!ベーグル」
  
 しっかりした生地なので、力を入れてこねられる!
 お腹に力を入れる方法、腹筋を使ってこねる方法もご紹介します。
 発酵の間にも、オリジナルエクササイズをします。
 自由参加ですので、無理のない範囲でご参加くださいね。
 小さなお子さまでもお楽しみいただけると思います♪レッスン概要◯ZOOMを使ったオンラインレッスンです。
 〇レッスン開催日:11/2 (火)10:00〜 11/11(木)10:00〜 11/17(水)10:00〜 〇10:00~12:00で予定しております。
 〇1レッスン 4000円
 ◯初めての方は、材料や道具についても、ご一読ください。
 パン作りの材料について
 パン作りの道具について
 
 ◯お子様同伴OK!
 (ZOOM画面に登場したり、お世話に抜けても大丈夫です。)
 〇出張レッスン・コラボ企画など、ご相談ください!
 
 
 ●ご注意●
 ◯【筋力パン】のレッスンは、年2〜3回実施となります。
 毎月、新規募集はしておりません。
 〇【筋力パン】レッスンは、動画レッスンへの変更・振替はできません。
 (参考)【動画レッスン】
  
 時間や用事を気にせずレッスンできます!
 
 
 ●2021年11月分ご予約●
 募集開始は、9/30 21時~となります。
 近くなりましたら、申し込み先が書かれたブログ記事が公開されますので、そちらからご予約ください。
 先着順での受付となります。
 お早目のご予約が安心です。
 
 私が「健康パン」を作る理由
 「健康パン」の材料について
 レッスンの流れ、材料、レシピについて
 キャンセルポリシー、お支払い方法
 
 【最新レッスン情報】
  
 ↑クリックすると、最新月のレッスン情報、
 残席などがわかります♪
 
 【LINEお友達登録】
 「健康パン」プレゼント企画実施中!
  
 
 【健康パンコース】について↓
  
 
 【筋力パンコース】について↓
  
 
 【動画レッスン】
 動画URLお渡しによるレッスンです。
 時間や用事を気にせずレッスンできます!
  
 
 「健康オタク」な講師と作る!
 美腸・薬膳・筋力パン
 「健康パン」
 「手ごねエクササイズ」で、
 \\ 元気に美しく♡ //
 
 からだにやさしい健康パン教室
 *めぐりぱん*
 です!
 上手じゃなくてもいい! 元気に・キレイになれる
 おしゃれじゃなくてもいい!
 「健康パン」を作っています♪
  
 にほんブログ村
- 			【健康パンQ&A】油を使わないパンですか?【LINEお友達登録】 
 「健康パン」プレゼント企画実施中!
  
 ☆健康情報・パン作りのお役立ちアイデア配信中☆上手じゃなくてもいい! 元気に・キレイになれる
 おしゃれじゃなくてもいい!
 「健康パン」を作っています♪
 
 からだにやさしい健康パン教室
 *めぐりぱん*
 です!
 レッスン日程・内容は、記事の最後に書いています♪
 ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください*
 
 
 
 こんにちは!
 今日も、お元気ですか?☺️
 
 【健康パンQ&A】シリーズ!
 油は使わないの?
 
 
 結論!レッスンで作るパンは、パン生地には、油脂は使っていません。
 
 ※賛否両論あるかと思いますが、
 【パン作り<健康】
 の視点でのパン作りを応援している教室です。
 もちろん、油脂を配合する意味や、役割も知っていて、配合していません。
 多々、ご意見あるかと思いますが、「色々なパンがある」とご理解いただければと思います。
 
   
 ・油によっては、健康に害があること。
 ・油脂を配合することで、食べられなくなってしまう人がいること。
 ・カロリーがアップしてしまうこと。
 ・からだに良い油は高価なこと。
 などです。
 
 「からだに良い油は高い」に関しては、
 例えば、パン生地に油脂を使用するとして、
 送られてきたレシピに書かれた油脂が
 □めちゃくちゃ高いバターだったら?
 □500ml2000円のオイルだったら?
 そんなパン作り、続けられないですよね… 
 
 
 ならば、
 いっそ油脂をカットしてしまおう!
 と思い、
 油脂を配合しなくても、おいしく作れるように 試作を重ねました。
 
 重厚さ、コク、香り…
 リッチなパンにはなりませんが、
 ベースは質素に・素朴に!
 食べる人によって、甘みを追加したり
 (例:はちみつをつけて食べる)
 オリーブオイルなどを付けて食べる、など
 あとから添加していくと、
 好みや、健康の悩みが異なる
 家族や友人と
 同じパンが共有できます。
 
 油脂を使用しなくても、
 健康的な美味しいパンが作れますし、
 おいしく楽しむことができますよ♪
 
 健康的なパン作り、楽しみましょう♪
 
 
 【9月】レッスンのご案内
  
 ↑クリックで詳細ページへ♪
 
 【10月】レッスンのご案内
  
 ↑クリックで詳細ページへ♪
 
 【LINEお友達登録】
 「健康パン」プレゼント企画実施中!
  
 
 【健康パンコース】
 詳細・ご予約について↓
  
 
 【筋力パンコース】
 詳細・ご予約について↓
  
 ※現在、エクササイズメニュー改定中!
 秋頃スタート予定です。
 
 【動画レッスン】
 時間や用事を気にせずレッスンできます!
  
 
 
 最後までお読みいただき、
 ありがとうございました♪
 今日も、おいしいパンが焼けますように(*^^*)「健康オタク」な講師と作る!
 美腸・薬膳・筋力パン
 「健康パン」
 「手ごねエクササイズ」で、
 \\ 元気に美しく♡ //
 
 からだにやさしい健康パン教室
 *めぐりぱん*
 です!
 上手じゃなくてもいい! 元気に・キレイになれる
 おしゃれじゃなくてもいい!
 「健康パン」を作っています♪
  
 にほんブログ村
- 			【限定】クーポンをお配りしています♪【LINEお友達登録】 
 「健康パン」プレゼント企画実施中!
  
 ☆健康情報・パン作りのお役立ちアイデア配信中☆上手じゃなくてもいい! 元気に・キレイになれる
 おしゃれじゃなくてもいい!
 「健康パン」を作っています♪
 
 からだにやさしい健康パン教室
 *めぐりぱん*
 です!
 レッスン日程・内容は、記事の最後に書いています♪
 ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください*
 
 
 
 こんにちは!
 今日も、お元気ですか?☺️
 
 クーポン って
 とっても良い響き♡
 (主婦感 丸出し(笑))
 11月のレッスンは、9/30から募集開始なのですが、公式LINEでは、特別に 11月のレッスンの先行予約を承っています★
 LINEご登録者さま限定で、LINEメッセージからじゅういちと、ひらがな5文字を送ると、500円割引になるクーポンをプレゼント中!なんです!先行予約時にしか使えないので、一般予約開始日(=9/30)の前日 9/29までにLINE登録&クーポンゲット&ご予約で、500円割引になりますよ♪オンラインレッスンでも、動画レッスンでも使用可能です!今から登録でも大丈夫です♪以上、お得情報でした!
 
 
 
 
 
 【最新レッスン情報】
  
 ↑クリックすると、最新月のレッスン情報、
 残席などがわかります♪
 
 【LINEお友達登録】
 「健康パン」プレゼント企画実施中!
  
 
 【健康パン】レッスンについて↓
  
 
 【かんたん米粉パン】レッスンについて↓
  
 
 【筋力パン】レッスンについて↓
  
 
 【動画レッスン】
 動画URLお渡しによるレッスンです。
 時間や用事を気にせずレッスンできます!
  
 
 
 最後までお読みいただき、
 ありがとうございました♪
 今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡「健康オタク」な講師と作る!
 美腸・薬膳・筋力パン
 「健康パン」
 「手ごねエクササイズ」で、
 \\ 元気に美しく♡ //
 
 からだにやさしい健康パン教室
 *めぐりぱん*
 です!
 上手じゃなくてもいい! 元気に・キレイになれる
 おしゃれじゃなくてもいい!
 「健康パン」を作っています♪
  
 にほんブログ村
- 			パン好きさんへ。自分に合った健康法を実践しながらパンを食べよう【LINEお友達登録】 
 「健康パン」プレゼント企画実施中!
  
 ☆健康情報・パン作りのお役立ちアイデア配信中☆上手じゃなくてもいい! 元気に・キレイになれる
 おしゃれじゃなくてもいい!
 「健康パン」を作っています♪
 
 からだにやさしい健康パン教室
 *めぐりぱん*
 です!
 レッスン日程・内容は、記事の最後に書いています♪
 ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください*
 
 
 
 こんにちは!
 今日も、お元気ですか?☺️
 
 ちょっとパンの内容は少なめですが、パンを日常的に食べている人にも、お伝えしたい内容です◎それは、健康情報の取り入れ方
 
 えー!むずかしそう! いえ、難しい内容、一切なしです😊健康に関する本を読む時間を大切にしています。いろいろな本を読んでいると、本によって意見が違っていたりして、「どっちの意見が正しいの〜!?」 って思うこと、ありませんか?例えば、Aの本では《ヨーグルトは体に悪い》Bの本では《ヨーグルトはたくさん食べて》さて、どうしますか?・最初に読んだ本の意見を採用する・著者の実績や経験、肩書を比べて決める・研究結果や実験結果の信憑性を比べて決める・自分の好きな意見を採用・どちらも不採用私の場合、【研究結果や実験結果の信憑性を比べて決める】【自分の好きな意見を採用】です。最終的には、 《自分にあっているか?》 なんですよね。ただ、すべて自己流にしてしまうと、本を読んだ意味がなくなってしまうし、自分の意識って変わらないんです。そこで、【研究結果や実験結果の信憑性】を考慮します。難しい理論とか用語とかは、飛ばして読んで(笑)すごい結果が出ていると思えば、その健康法をやってみよう! 続けてみよう! となり、定着すれば、「自分に合っている」ということなので、生活に活かしていきます◎みなさんにも、 自分流のルールってあると思います。ですので、レッスンでも、お問い合わせでも、【この健康法が良い!】【超おすすめ!絶対やって!】というゴリ押しはしていません。(私が、されたら嫌だから😂)レッスンや公式LINEでは、健康法もご紹介していますが、「ご紹介」なので、自分に合わなかったら スルーしてくださいね。(情報って、そういうものだと思っています◎)ただ、 いろいろな情報に触れることで、新しい発見も多いはず!お一人、お一人に合った 健康法や、生活スタイルを大事にしながらレッスンや情報発信をしていきます。 いえ、難しい内容、一切なしです😊健康に関する本を読む時間を大切にしています。いろいろな本を読んでいると、本によって意見が違っていたりして、「どっちの意見が正しいの〜!?」 って思うこと、ありませんか?例えば、Aの本では《ヨーグルトは体に悪い》Bの本では《ヨーグルトはたくさん食べて》さて、どうしますか?・最初に読んだ本の意見を採用する・著者の実績や経験、肩書を比べて決める・研究結果や実験結果の信憑性を比べて決める・自分の好きな意見を採用・どちらも不採用私の場合、【研究結果や実験結果の信憑性を比べて決める】【自分の好きな意見を採用】です。最終的には、 《自分にあっているか?》 なんですよね。ただ、すべて自己流にしてしまうと、本を読んだ意味がなくなってしまうし、自分の意識って変わらないんです。そこで、【研究結果や実験結果の信憑性】を考慮します。難しい理論とか用語とかは、飛ばして読んで(笑)すごい結果が出ていると思えば、その健康法をやってみよう! 続けてみよう! となり、定着すれば、「自分に合っている」ということなので、生活に活かしていきます◎みなさんにも、 自分流のルールってあると思います。ですので、レッスンでも、お問い合わせでも、【この健康法が良い!】【超おすすめ!絶対やって!】というゴリ押しはしていません。(私が、されたら嫌だから😂)レッスンや公式LINEでは、健康法もご紹介していますが、「ご紹介」なので、自分に合わなかったら スルーしてくださいね。(情報って、そういうものだと思っています◎)ただ、 いろいろな情報に触れることで、新しい発見も多いはず!お一人、お一人に合った 健康法や、生活スタイルを大事にしながらレッスンや情報発信をしていきます。 新しい情報に出会えるかも? 新しい情報に出会えるかも? 
 よろしければ、ぜひ登録してみてください♪
 
 【10月】レッスンのご案内
  
 ↑クリックで詳細ページへ♪
 
 【LINEお友達登録】
 「健康パン」プレゼント企画実施中!
  
 
 【健康パンコース】
 詳細・ご予約について↓
  
 
 【筋力パンコース】
 詳細・ご予約について↓
  
 ※現在、エクササイズメニュー改定中!
 秋頃スタート予定です。
 
 【動画レッスン】
 時間や用事を気にせずレッスンできます!
  
 
 
 最後までお読みいただき、
 ありがとうございました♪
 今日も、おいしいパンが焼けますように(*^^*)「健康オタク」な講師と作る!
 美腸・薬膳・筋力パン
 「健康パン」
 「手ごねエクササイズ」で、
 \\ 元気に美しく♡ //
 
 からだにやさしい健康パン教室
 *めぐりぱん*
 です!
 上手じゃなくてもいい! 元気に・キレイになれる
 おしゃれじゃなくてもいい!
 「健康パン」を作っています♪
  
 にほんブログ村
- 			新レッスン登場! 11月のレッスン募集を9/30(木)に開始します!【LINEお友達登録】 
 「健康パン」プレゼント企画実施中!
  
 ☆健康情報・パン作りのお役立ちアイデア配信中☆上手じゃなくてもいい! 元気に・キレイになれる
 おしゃれじゃなくてもいい!
 「健康パン」を作っています♪
 
 からだにやさしい健康パン教室
 *めぐりぱん*
 です!
 こんにちは!
 今日も、お元気ですか?☺️9/30(木)に募集を開始いたします11月のレッスンについて、お知らせいたします☆
 11月のレッスンから、
 米粉パンのレッスンが始まります!
 
 11月より、レッスン内容を「健康パン」「かんたん米粉パン」ときどき「筋力パン」
 の構成にさせていただきます!というのも… 健康ブームで、筋トレ関連、米粉パン関連の、ご質問やご感想が多く(ありがとうございます🙏)私も、そんな方向で動き出したい!! と思っていたので、思い切って、大幅リニューアルします!早速、ラインアップをご紹介しますね♪「健康パン」レッスン 【発酵たまねぎのオニオンロール】 簡単にできる「発酵たまねぎ」を巻き込んだ、 
 腸にやさしい・食べておいしいオニオンロールです♪※小麦使用 ※卵、砂糖、油不使用(チーズはなくてもOKなので、乳アレルギーにも対応) 「かんたん米粉パン」レッスン 【とにかく簡単!健康ごまチーズ】 手成形できる米粉パン、 しかも「かんたんに」作ります♪ お子様がいらっしゃる方、 こねる自信がない方、 お忙しい方、 ポリ袋でもできちゃうんです! もみもみして、丸めていくだけ♡ 毎日焼ける、かんたん米粉パンです! 試作では「有名店以上!」の感想が出ました♪ 「健康パン教室」ですので、もちろん 米粉パンも、 「健康」要素を入れています◎ 乳製品を使いたくない方は、チーズなしでもおいしいですよ! ※小麦、卵、砂糖、油不使用 (チーズはなくてもOKなので、乳アレルギーにも対応) 「筋力パン」レッスン 【腹筋強化!ベーグル】 
 「手ごね」+「エクササイズ」=「手ごねサイズ」!
  
 基本のベーグルを作りながら、腹筋を鍛えます!
 
 エクササイズを行うタイミングは、
 ①こねながら ②発酵時間
 の2回です。
 エクササイズは見学でもOK!
 
 動きやすい服装で、ご参加ください♪※「筋力パン」に関しては、動画レッスンへの振替はありません。 
 ※次回開催は、2月頃を予定しています。※卵、乳製品、砂糖、油不使用 
 【レッスン開催日】11/2 (火)10:00〜 11/11(木)10:00〜 11/17(水)10:00〜 ※「健康パン」は13:30まで 
 「かんたん米粉パン」は11:30まで
 「筋力パン」は12:00までを予定しています。
 ご予約が入り次第、日程とメニューが固定されていきます。ご希望の日時がありましたら、お早めにご予約ください。 
 固定されたメニューは、随時お知らせしていきます。
 
 《レッスン開催方法》
 ☆ZOOMによるオンラインレッスンです。
 ☆お子さまの同席OKです。
 (途中、お世話に抜けるのも可能です)
 
 ☆各回、動画レッスンに変更可能です。
 急な予定変更などでも
 キャンセル料金がかかりません。
 
 動画レッスンについては
 コチラをご覧ください↓
 【動画レッスン】
 時間や用事を気にせずレッスンできます!
  
 
 《レッスン料金》
 1回:4,000円
 
 ※動画レッスンは、
 1回:3,500円
 3回:9,500円
 
 先着順でのご案内となります。
 お早めにお問い合わせください♪
 ●キャンセルについて●
 
 
 募集開始は9/30(木)21時スタートです! 
 
 LINEでは、先行予約を実施しています。
 お早めに予約したい方は、登録をオススメします♪
  
 レッスン先行予約、パン作りのアイデア、
 健康情報などを発信しています!
 
 
 最新レッスン情報↓
  
 ↑クリックすると、最新月のレッスン情報、
 残席などがわかります♪
 
 【健康パンコース】
 詳細・ご予約について↓
  
 
 【筋力パンコース】
 詳細・ご予約について↓
  
 
 
 最後までお読みいただき、
 ありがとうございました♪
 今日も、
 おいしいパンが焼けますように(*^^*)「健康オタク」な講師と作る!
 美腸・薬膳・筋力パン
 「健康パン」
 「手ごねエクササイズ」で、
 \\ 元気に美しく♡ //
 
 からだにやさしい健康パン教室
 *めぐりぱん*
 です!
 上手じゃなくてもいい! 
 おしゃれじゃなくてもいい!
 元気に・キレイになれる
 「健康パン」を作っています♪ 
 にほんブログ村
- 			オンライン(Zoom)レッスンの流れレッスンの流れ 
  
 ≪お申込み≫最新レッスン情報ページからお申込みください。ご入金方法は、 ◯PayPay ◯静岡銀行 ◯ゆうちょ銀行 です。 ≪一週間前≫
 レシピをお送りいたします。
 材料・道具のご準備をお願いします。
 
 
 ≪前日≫
 zoomのミーティングルームに入室するための
 ミーティングIDとパスコードを、
 生徒様宛に送信します。
 
 ≪レッスン当日≫
 ①レシピに書かれた材料の計量をし、
 必要な道具も揃えておいてください。
 
 ②ミーティングIDとパスコードを入力の上、
 ミーティングルームに入室してください。
 
 ③レッスンを開始します。
 わからないこと、上手くいかないこと、
 なんでもお声かけくださいね。
 
 ④基本的に、レッスンが終わりましたら、
 ZOOMを終了させていただきます。
 お時間がある方は、
 パンのこと、健康・薬膳・腸活のことで
 お話ができたら嬉しいです♪
 
 私も、時間が許す限り、
 お話を楽しみたいと思っています。
 
 もちろん、ご用がある方は、
 レッスン終了後すぐ退室していただいて構いません。
 
  材料について 
 パン作りで使用する材料は
 基本的に、スーパーなどで
 揃えられる食材を使用しますが、
 準備の時間がない方、
 買い探しに行くのが難しい方には、
 材料を郵送いたしますので、お気軽にお問い合わせください。 
 製作に必要な分量を、
 なるべく送料をかけずに送付できるように手配いたします。
 ※常温保存に向かないもの(ドライイーストなど) 
 一般家庭に常備してあると予想できるもの(砂糖、塩など)は 
 送付いたしかねます。
 材料送付の場合、材料費・送料として レッスン料金+500円をいただきます。 
 レッスン料金にプラスしてご入金ください。
 
 また、当方での材料発送準備の時間をいただきたいため、
 1週間前までにレッスンのご予約・ご入金をお願いいたします。
 間に合わない場合は、
 日程の変更をお願いすることがあります。
 ☆キャンセルの場合、500円は返金できません。
 また、材料を返送していただく必要はありません。
  レシピについて 
 当教室で使用するレシピは、
 講師が試作を重ねて作り上げたものです。
 レシピ送付後/受講後の、
 レシピの流出・転用・商用利用・複製などは
 一切 禁止させていただきます。
 当教室に不利益が生じた場合、状況に応じた弁償請求をさせていただく場合があります。 
 ※キャンセル、お支払いについては 
 ★キャンセルポリシー、お支払い方法をご一読ください。
 ご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください♪お問い合わせはコチラからお願いいたします 【最新レッスン情報】 
  
 ↑クリックすると、最新月のレッスン情報、
 残席などがわかります♪
 
 【LINEお友達登録】
 「健康パン」プレゼント企画実施中!
  
 
 【健康パン】レッスンについて↓
  
 
 【かんたん米粉パン】レッスンについて↓
  
 
 【筋力パン】レッスンについて↓
  
 
 【動画レッスン】
 動画URLお渡しによるレッスンです。
 時間や用事を気にせずレッスンできます!
  
 
 
 最後までお読みいただき、
 ありがとうございました♪
 今日も、おいしいパンが焼けますように(*˘︶˘*).。.:*♡「健康オタク」な講師と作る!
 美腸・薬膳・筋力パン
 「健康パン」
 「手ごねエクササイズ」で、
 \\ 元気に美しく♡ //
 
 からだにやさしい健康パン教室
 *めぐりぱん*
 です!
 上手じゃなくてもいい! 元気に・キレイになれる
 おしゃれじゃなくてもいい!
 「健康パン」を作っています♪
  
 にほんブログ村
- 			【パン作り道具】シリコンマットは経済的?便利?打ち粉不要?調査しました&実際に使った感想【LINEお友達登録】 
 「健康パン」プレゼント企画実施中!
  
 ☆健康情報・パン作りのお役立ちアイデア配信中☆上手じゃなくてもいい! 元気に・キレイになれる
 おしゃれじゃなくてもいい!
 「健康パン」を作っています♪
 
 からだにやさしい健康パン教室
 *めぐりぱん*
 です!
 レッスン日程・内容は、記事の最後に書いています♪
 ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください*
 
 
 
 こんにちは!
 今日も、お元気ですか?☺️
 
 シリコンマット、使ってますか?
 
 パンを作る時、シリコンマットって使いますか?シリコンマットか、こね台か?パン作りアイテムを揃えようと思った時、すっっっっっごく悩んだことを思い出しました(笑)結局、今は、 私いつもこんな感じの重いこね台をどうにかできないかと試行錯誤していたときに購入して、2〜3回使ったことがあります。ただ、生地をこねるときに動いてしまって、(生地とマットが一緒に持ち上がってしまう)成形時のみ使用するアイテムに格下げ。。。 しかし、最近「シリコンマットは、打ち粉が少なくて済む」と聞き、「確かに!」と思いました。こねる作業はしにくいのですが、成形用のマットとしては優秀なんです!これを機に、 シリコンマットを見直してみようかと思い、調べてみた結果と、私が実際に使った感想をまとめてみました!自分の経験から言える シリコンマットの利点は①打ち粉の量が減る②置き場所に困らない③安いの3つです。 しかし、最近「シリコンマットは、打ち粉が少なくて済む」と聞き、「確かに!」と思いました。こねる作業はしにくいのですが、成形用のマットとしては優秀なんです!これを機に、 シリコンマットを見直してみようかと思い、調べてみた結果と、私が実際に使った感想をまとめてみました!自分の経験から言える シリコンマットの利点は①打ち粉の量が減る②置き場所に困らない③安いの3つです。①打ち粉の量が減る台に比べ、こびりつきが少ないので、 打ち粉が少なくても良いと感じました。 台にもよりますが、シリコンマットのほうがツルツルしているので スッと離れてくれます。 これは、シリコンの材質が関係しているようです。 シリコンには、多くの性質があるのですが、 パン作り(主に成形)に関係しそうな特徴は、 「撥水性」と「非粘着性」です。 「撥水性」は、水を弾くということです。 こね上がったパン生地は、水分を含んでしっとりしています。 このような 水分を含んだ生地でも、撥水性があれば 撥ねてくれる=くっつかない ということです。 「非粘着性」は、くっつかないということです。 パン生地のみならず、ほとんどの材質にくっつかないそうです! (ガラスにはくっつくそうです。) このような【くっつかない】性質があるため、 打ち粉を振らなくても、 パン生地がマットから離れない、ベタベタ! という状況が 起こりにくいんですね。 ②置き場所に困らない台と違って、折り畳めるのは大きなメリット! サッと洗って干すだけなのも助かります。 1日に2種類以上のパンを焼くとき、 生地の色が違ったり、 混ぜ込む材料が違うパンを作る場合にも、 【洗える】【水を弾く】という性質は とっても嬉しいです。 例えば、日曜日の午前中に、 一気に ココアを配合したチョコ風味のパンと 抹茶味のパンを焼くことになった場合。 茶色と緑色… キレイに使ったとしても、 うーん、洗いたい! って思ったとき、 シリコンマットなら、ササッと洗って、パパっと拭いて、 着色を気にせずに成形が楽しめます♡ 安い一般的なこね台の価格は、最低でも1,500円はします。   シリコンマットの最低価格は、600円くらいからあるようです。   半分以下ですね! 「まずは、どんな感じか試してみたい!」という場合も 買い求めやすい価格ですよね。 というわけで、 シリコンマットは、 成形時にはとっても便利なパン作りアイテム!! という結論(*˘︶˘*).。.:*♡ 色んな種類が販売されていますので、気になる方は、探してみてくださいね  パン作りのお役に立てていたら、うれしいです♪ 公式LINEでは、このような パン作りに関する情報、健康情報を配信しています  
  
 「健康パン」プレゼント企画もやっています!
 次の抽選締切は10月末を予定しています 
 
 
 
 【9月】レッスン、募集終了しました!
 10月以降のご案内となります。
 
 【10月】レッスンのご案内
  
 ↑クリックで詳細ページへ♪
 
 【LINEお友達登録】
 「健康パン」プレゼント企画実施中!
  
 
 【健康パンコース】
 詳細・ご予約について↓
  
 
 【筋力パンコース】
 詳細・ご予約について↓
  
 ※現在、エクササイズメニュー改定中!
 秋頃スタート予定です。
 
 【動画レッスン】
 時間や用事を気にせずレッスンできます!
  
 
 
 最後までお読みいただき、
 ありがとうございました♪
 今日も、ステキなパンが焼けますように(*^^*)「健康オタク」な講師と作る!
 美腸・薬膳・筋力パン
 「健康パン」
 「手ごねエクササイズ」で、
 \\ 元気に美しく♡ //
 
 からだにやさしい健康パン教室
 *めぐりぱん*
 です!
 上手じゃなくてもいい! 元気に・キレイになれる
 おしゃれじゃなくてもいい!
 「健康パン」を作っています♪ 
 にほんブログ村
- 			「『効果があるパン』を作るのが楽しいです!」レッスン受講の生徒さまの声【LINEお友達登録】 
 「健康パン」プレゼント企画実施中!
  
 ☆健康情報・パン作りのお役立ちアイデア配信中☆上手じゃなくてもいい! 元気に・キレイになれる
 おしゃれじゃなくてもいい!
 「健康パン」を作っています♪
 
 からだにやさしい健康パン教室
 *めぐりぱん*
 です!
 レッスン日程・内容は、記事の最後に書いています♪
 ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください*
 
 
 
 こんにちは!
 今日も、お元気ですか?☺️
 
 『効果があるパン』を作るのが楽しいです!以前、「ブルーベリーの美肌ふわふわパン」の動画レッスンを受講してくださった生徒さま。
 焼き上がりのお写真を送ってくださいました♡レッスン当日、急に「チーズを入れてみよう」と思い立ち、「ブルーベリーの美肌ふわふわチーズパン」となったのですが(笑)これが、すーーーんごく美味しかったんです!!試食は、時間の関係でレッスン後になってしまいます。この感動、共有したかったな〜と思っていたら、「チーズ入り、おいしかったです!!!!」と、お写真とともにご感想をいただきました♡レッスン、ありがとうございました! 
 チーズ入りのブルーベリー美肌パン、冷めるまで待ちきれず、Zoomを切ったあと、実はすぐに食べてたんです^^;
 もーーーーふわっふわでビックリ!
 チーズも(アツアツだったけど)とろとろおいしい!!
 これで美肌に近づけるなら、食べます!作ります!効果があるパン、作るのが楽しいです! 
 冷凍ブルーベリー買ってこようと思います!
 ありがとうございました(*^_^*)やっぱり、美味しかったですよね!!(嬉) 「美肌に貢献できるパンなら、続けられる」 そんなモチベーションが持続するパンかもしれません。 何より、 
 「効果があるパン」を作るのが楽しい
 という気持ちになっていただいたことが、うれしいです♡少しでも、夏の紫外線や、季節の変わり目のお肌に、良い効果がありますように…* ご感想・お写真ありがとうございました! 今回ご感想を頂いた「ブルーベリーの美肌ふわふわパン」は、現在「動画レッスン」 で承っております。 
 【動画レッスン】
 動画URLお渡しによるレッスンです。
 時間や用事を気にせずレッスンできます!
  
 お忙しい方、予定が立ちにくい方は、ぜひご利用ください♪
 
 
 最新レッスン情報↓
  
 ↑クリックすると、最新月のレッスン情報、
 残席などがわかります♪
 
 【LINEお友達登録】
 「健康パン」プレゼント企画実施中!
  
 
 【健康パンコース】について↓
  
 
 【筋力パンコース】について↓
  
 ※現在、エクササイズメニュー改定中!
 秋頃スタート予定です。
 
 
 最後までお読みいただき、
 ありがとうございました♪
 今日も、おいしいパンが焼けますように(*^^*)
 
 「健康オタク」な講師と作る!
 美腸・薬膳・筋力パン
 「健康パン」
 「手ごねエクササイズ」で、
 \\ 元気に美しく♡ //
 
 からだにやさしい健康パン教室
 *めぐりぱん*
 です!
 上手じゃなくてもいい! 元気に・キレイになれる
 おしゃれじゃなくてもいい!
 「健康パン」を作っています♪
  
 にほんブログ村
 
				




![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f1f2fa8.9c0df5ee.1f1f2fa9.6ba0e174/?me_id=1334661&item_id=10000293&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ftomizawa%2Fcabinet%2Fitem001%2F00062601_1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1a3a23d0.cdd4b0dd.1a3a23d1.adaa05fb/?me_id=1255411&item_id=10000852&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fauc-garlic%2Fcabinet%2Fsairiumu%2Fsairiumu-350.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/21993955.87497086.21993956.08544a8f/?me_id=1230042&item_id=10001065&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmiyagekan%2Fcabinet%2F02542070%2F07968888%2Fimgrc0087960369.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)



 
				

























